メインカテゴリーを選択しなおす
『ベジカフェ サラダディズ』11/26(日)元町に移転オープン!ベイエリアからも徒歩圏内になりました♪
以前、梁川町の『ロシア風居酒屋アララット』さんの昼の部(二毛作カフェ)として営業していた『ベジカフェ サラダデ
サンクスギビングパーティー💖 昨日は彼の同僚が開いてくれたサンクスギビングパーティーでした🥰 アメリカ人にとっては大切なホリデー✨ 急に誘われたし、なんか一品もってきてというお題難しい🥴 たいていホストがターキー用意するから、「あの子はマッシュポテトだから、私はサラダ...
ビーガンでもベジタリアンでもありませんが…オーガニックカフェ『晴れ屋』
19日の日曜日、超久し振りに『晴れ屋』さんでランチでも、今まで行ったことがない『洋食レストランロッキー』さんにいくのも良いかな?と思ったんですけどね平日でも休日でも、開店前から行列でこの日も、やっぱり並んでましたよぉ~最初、列の最後尾に並んでは見たものの店内にも待ち人がいて、時間が掛かりそうだったので初志貫徹、『晴れ屋』さんへGO外観古着や雑貨、食品も販売していますよぉ~店内お客様がいないところだけ/\_・)パチリメニュー主人は、日替わり定食厚揚げ丼私が、ごろごろ里芋のきのこあんかけバーグ定食デッセルは、主人がおしるこで、私がHOTりんごパフェどれも美味しゅうございましたそうそうトイレもちょっと雰囲気あって蛇口?が素敵で、思わず/\_・)パチリやっぱり、ここのカフェ好きだわぁ~最後までお読み頂き、ありがと...ビーガンでもベジタリアンでもありませんが…オーガニックカフェ『晴れ屋』
ドイツのお手頃ハンバーガーランチ〜Peter Pane Burgergrill & Bar・Stuttgart〜
平日限定10ユーロのハンバーガーセット!ヴィーガンバーガーもバンズもサラダも選べ、自家製ジュースも美味しい。シュトゥットガルトのおすすめお昼ごはん。配達もテイクアウトも可能。ヘルシーでダイエット中でも軽食にもぴったり。牛肉、鶏肉は高品質のドイツ産、SDGsや環境保護の取り組みにも力を入れています。
ナットウェストは顧客のアカウントを調べ、ビーガンになるよう指示する
The Telegraph, 2 November 2023 銀行は、この機能は「顧客が炭素の影響を理解できるようにする」ように設計されていると述べています ナットウェストは顧客に対し、二酸化炭素排出量を計算するためにアカウントを精査した後、肉食をやめて電気自動車を運転するよう...
最近食べたお豆腐があんまり…だったので、 せっかくチーズの国にいるし、豆腐に似ている(見た目が)チーズを買ってみた! ハロウミチーズ 以前から気になっていたハロウミチーズ。 ギリシャのチーズです。 噛むと食感がキュキュッとして面白い。 後味は結構ミルキーだったので牛乳嫌いな私は苦...
本日の朝ごはんは某よりちょっとだけリッチな感じで、久々のモスバーガーでございます。 筆者とにかく朝が早い人なので、9:00のオープンまでいつも待ちきれないんですよね。で、6:00からやってるよのマクドナルドの方へ必然流れてしまう訳なんですが。。。 ↓ 6:00からやってる方の備忘 ↓ cotomo.hateblo.jp ちょっとだけお寝坊してしまった本日、マップを再検索。あれ?8:00から開いてるの?あ、週末はちょっと早いのね。 やったー!お邪魔しまーす。 某口コミによると割と最近リニューアルされたようです。外観も店内も新しくてきれいです。 ドライブスルーもあるようですが、この時間まだ閉鎖され…
ヴィーガン、ベジタリアン、プラントベースダイエット – それぞれの選択の背後にある理由と特徴
近年、健康や環境問題、動物の権利を考慮した食生活の選択が増えてきました。 特に、ヴィーガン、ベジタリ ...続きを読む
寒い日のベジ晩ごはん記録5日分【ケールと白豆のスープ/トマトポタージュ/BBQ豆腐/ベイクド野菜ポタージュ】
簡単ベジごはん記録 大したものは作ってないのだけど… ブレンダーが届いたので。 最近はポタージュ祭り😆 ほぼ一汁一菜。 寒い日はスープよりポタージュの方が冷めにくくて良い👌 そしてスープ皿よりもボウルに入れた方が冷めにくい、と最近気づいた😂 ◆晩ごはん その1◆ ・ケール&...
最近の簡単ベジごはん記録 3日分【ファラフェルバーガー/バターナッツ南瓜のスープ/チリビーンズ/ベジ弁当】
💚最近の簡単晩ごはん💚 10月からは電気代が4時まで安いというので、4時までに作るの必死💦 なので、毎日簡単なものや残り物でなんとか作ってる😅 ◆晩ごはん記録 その1◆ ファラフェルバーガー🧆🍔❤️ インスタントのミックスがセールだった❣️ 材料がなんと!スペルト小麦...
先日、上野東照宮に参拝してきました。 『上野東照宮ぼたん苑のダリア』上野東照宮へ参拝してきました。 上野公園にある、徳川家康公を祀る神社です。東照宮と言えば日…
イナさんのベジ生活のリアルと、みおさんの記事への返信【※失礼】
日本でヴィーガンが生きるのはしんどいのよ…所詮マイノリティやし、一部の過激派のせいで印象悪いと言うか…(遠い目 正直牧場主さんの生活脅かしたり歴史的建造物破壊したり伝統漁業に文句言うのはどうやっても正当化出来んよ…(※僕個人の意見と偏見です。申し訳ありませ
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます! 台湾で食事をする際に、「蛋奶素(タンナイスー)」という言葉を耳にしたことはありますか? 以前の記事で「素食」を紹介させていただきました。 今日は、日本人の皆さんに向けて、台湾でよく耳にした「蛋奶素」とは一体何なのかについて解説します。 「蛋奶素」とは? 「蛋奶素(タンナイスー)」は、台湾で一般的な飲食のスタイルを指します。「蛋」は卵、「奶」は牛乳のことを示しています。このスタイルでは、肉類は摂らずに卵や乳製品を摂取することが特徴です。一方で、純粋なベジタリアンは卵や乳製品、さらにはハチミツまでも摂取しません。「蛋奶素」というスタイルは、ベジタリアンと似ていますが、肉類だけを避ける点が異なります。 蛋奶素のメリット 健康への配慮 「蛋奶素」の飲食スタイルを選択する人々の中には、健康面から肉類の摂取を制限したいと考える人もいます。肉類は消化に時間がかかり、動脈硬化や高血圧などの疾患を引き起こすリスクがあるため、肉類摂取の削減は健康への配慮として注目されています。 環境への貢献 畜産業は地球温暖化や環境汚染に大きく関与しており、その排出する温室効果ガス量は非常に多いです。一方、「蛋奶素」の飲食スタイルでは、動物性製品(特に肉)の摂取を制限することで環境への負荷を低減することができます。 蛋奶素からベジタリアンへの移行 「蛋奶素」は、純粋なベジタリアンに興味を持つ人々にとっても、一時的な過渡期として選択されることがあります。例えば、完全なベジタリアンへの移行には時間がかかる場合や、まだ肉類から完全に離れられない場合でも、「蛋奶素」の飲食スタイルを選択することで徐々に肉類の摂取量を減らしていくことができます。 台湾での蛋奶素の人気 台湾は、ベジタリアン向けのレストランやカフェが数多く存在し、様々な蛋奶素メニューが提供されています。台湾料理は豊富な野菜と調味料を使用するため、「蛋奶素」スタイルに合った食事を見つけることは比較的容易です。また、台湾では健康志向の人々が増えており、その中には「蛋奶素」への関心も高まっています。 まとめ 「蛋奶素」は台湾でよく見かける飲食スタイルであり、肉類を避けながらも卵や乳製品を摂取します。このスタイルは健康への配慮や環境負荷低減への意識から選ばれることもあります。また、「蛋奶素」は純粋なベジタリアンへの移行
セントラルパークで ”Vegan Night Market"
ニューヨーカーの意識が高い事の一つに環境問題がありますが、環境問題とヴィーガンは相互関係の位置にあり、その理由からヴィーガン人口が多いのも特徴です。そんな...
ポーランドへ移住して最初のベジごはんたち。 部屋が決まるまでは、キッチン付きのアパートを借りて転々としていたので、簡単なご飯ばかり。 ◆ベジご飯記録 その1◆ ・パスタスープ ・玉ねぎとトマトのオムレツ ・スーパーのお惣菜のビーツのサラダ ・雑穀パンたち(チアシード&ひまわりの種...
いやぁ~連日色々な夢を見ていて少々疲れ気味です。 今朝なんて逃げる夢ですよ。 逃げ切ったのか、途中で目が覚めて分りません。 やらなければならないこと、解放され…
決して自慢にはなりませんが、パリにいた1ヶ月間に、まるで半年分のバターと砂糖と小麦粉を消費したかのようにパンとお菓子を食べてしまった私。。。思い出すのも恐...
イギリスでTOFU と見ると、味見をしたくて買ってしまう。 豆腐系のものは今ではスーパーでも売っていますが、以前はオーガニックショップにだけありました。色々食…
先日、友達をよんで我が家でランチをしました。 久しぶりにキヌアのサラダを作ったのです。 野菜をたっぷり! そして友人がタコのスライスを 持ってきてくれたのです🐙 ガーリックソースにつけて食べるタコ、 とても美味しかったです。 タコを食べるのは何年ぶりでしょうか? 私は、キ...
私は、ほぼベジタリアン的な食生活をしているのですが、料理をする時に困るのが味付けです。 一般的なだしの素といえば、カツオなどの魚、チキンなどの肉が使用されている物がほとんどなんですよね💦 化学調味料や白砂糖など、体に良くない物もなるべく摂りたくないという思いもあり、いろいろ探している中で見つけた、ベジタリアンの方などにお勧めの料理だしのご紹介です😄
大豆ミートが体に悪い理由を解説します。なぜ悪いかちゃんと理解していますか?実はそこまで体に悪いないかも?健康志向の方や海外の方は既に大豆ミートを食生活に取り入れています。この記事を読むことで、代替肉がなぜ身体に悪いかとその対策を知れます。
最近のプラントベースな晩ごはん【ビリヤニ/テンペブッダボウル/麻婆豆腐】
最近のベジ晩ごはん記録3日分 初めての ビリヤニ! インスタントポットでなんちゃってビリヤニ。 宅配野菜に大きなミントが1束も届いて、 私はミント苦手なんやけど、 炊き込んだら分からないかも?と ビリヤニ🌿🌿 レシピはこちらを参考に→ Veg Biryani ↑具の上にお米で...
にじいろファームの【スナップエンドウ】と【サクサク王子】が一度食べたら止まらない件
最近、友だちが『にじいろファーム』さんから【サクサク王子】なるものを買ってきてくれて、それがすっごく美味しかっ
【肉が苦手でもマッチョになれる!野菜や豆から補おう、野菜ランキングと優秀豆6選】
肉が苦手でもマッチョになりたい!たんぱく質源といえば肉がまず思い浮かびますが、肉が苦手・得意ではないという人もいますよね。ではそういう人はマッチョやカッコいい体は目指せないのか‥‥野菜だけでもカッコいい体になれます!!今回はそんな、肉が苦手
🇮🇶初めてのイラク料理🇮🇶 先日のファーマーズマーケットの後、 「どこでランチしようか〜帰り道すがら探そうか〜」 とか言いながらバスに乗ったら、 彼がバスの車窓から見つけたレストラン🇮🇶 先日のファーマーズの記事はこちら→ 珍しい平日開催のファーマーズマーケットinポ...
仕事終わりに病院に行った帰りに藤井風くんが食べていたモスバーガーのソイシーバーガーを食べに行って、それから映画「怪物」を観に行ってとヨアソビしちゃった日となりました。
『やさいばーみるや』の木曜ランチ 「これ、肉じゃないの!?」と驚愕の柔らか炙りソミートランチ
ひさしぶりに「やさいばーみるや」さんでランチしてきました❗️ 場所はこちら
ポートランドのおしゃれベジカフェ❣️ 久しぶりに義母とごはん♪ 彼の授業の後、近くで合流。 ポートランドのベジカフェ兼ジューススタンド🍹 Harlow cafe + juice bar へ Harlow google map 義母は グルテンフリー 、 彼は ベジタリアン 、 ...
お庭でハンバーガー 気持ちのいい季節になってきたので、晩ごはんは中 庭で🍔☀️ 料理をすると家の中は暑くなったけど 外は太陽眩しいのに 🌞 、木陰は涼しくてお外ごはん最高〜❣️ 🌲 🌲 ★晩ごはん記録★ ハンバーガー&フライドポテト ・手作りバンズ ・レタス ・赤玉ねぎソ...
ご訪問ありがとうございます。らら★ミキティですふと疑問が?ベジタリアンでもヴィーガンでもありませんが最近、かなり野菜中心生活です。夏野菜が昔から好き。。トマト…
オススメの「ミンチタイプ」を紹介した記事です。オススメときいて買ったのにイマイチだったことありませんか?実はそれには理由があります。この記事を読むことで『コスパ』『質』『おいしさ』『安全性』それぞれのオススメのミンチを知ることができます。
ダイホクのビーンズミート「北海道大豆ミート」のレビューです。ミンチとフィレタイプを紹介。ヴィーガン対応、グルテンフリー、遺伝子組み換え大豆未使用の商品。この記事を読むことで他のメーカーとの違いや魅力を知ることができます。
今日は近くのスーパーで売っていた相模屋の「カルビのようなビヨンド油あげ」でございます。 古来、日本人のお肉との位置づけで食されていた油あげに着目し、伝統的な油あげ製法から創り出し...
餃子計画【ニッポンのギョーザ】がおすすめ!グルテンフリーでヴィーガンでアレルゲン対応!?
こんにちは。 3人(11、8、2歳の男の子)の子育て中のオヤハンファミリーです。 私たち夫婦は超ゆるゆるペスカタリアン生活をしています。 特にラーメンが好きで、餃子なんかもよく食べていたのですが、肉を基本食べないので餃子を食べることがなくな
先週のオーガニック宅配野菜と果物【ルバーブに完熟苺に夏野菜】
Organics to You 宅配野菜 先週は、やっと夏野菜(ズッキーニ)が😍 🙌 ようやくオレゴンでも夏野菜育つようになってきたのね〜☀️ これで2番目に小さいサイズのBox。 右上から時計回りに ・ケール・リーフレタス ・ビーツ・生姜・ズッキーニ ・ルバーブ・葉ニンニク...
Aloha🌴 JALハワイ線。 とっても快適な空の旅。 機内食は楽しみの1つです。 今回はじめて往復ともに「ベジタリアンミール」に変更。 行きは大正解。帰りは大失敗。という結果になりました。 行きのハ
かなり万能◆こちらではみんな使ってるベジタリアンキノコベースの顆粒スープの素
洋風にはコンソメ、中華には鶏ガラスープの素、最低限必要な調味料だと思っていたけれど、こちらでは豚肉エキスを含む材料が入っているかもしれないせいか、あまり見かけ…
ベジ晩ごはん記録5日分【地中海風ディナー/パンとスープ/ベイクドパスタ/冷凍ベジピザ/豆腐カツ】
最近のベジ晩ごはん 晩ごはん記録 その1 大好きファラフェル ★晩ごはん記録1★ ・ファラフェル ・フムス ・地中海風キヌアサラダ ・フラットブレッド ・トマト アボカド レタス ファラフェル 今回は、炊いた豆と浸水しただけの豆と半々で。 炊いてない豆を入れたのは初めて。 歯ごた...
またまた行ってきました、ヴィーガンレストラン ”Vegoist"
ヴィーガンレストラン ”Vegoist"のヴィーガンタコスが無性に食べたくなって行ってきました。一つの事が気になると、それを達成するまで気がすまない!と言...
オススメの大豆ミートの「フィレ」を紹介した記事です。どれも同じだと思っていますか?実はメーカーごとに違いや個性があります。この記事を読むことで、フィレの購入の際に迷うことなく失敗することなく購入できるようになります。
What I eat in a day! 🍽 日本はGWでしたね。 うちは普通の週末。 1日だけだったけど急に(オレゴンにしては) 夏日になった日があって、 家でゴロゴロしていただけでも汗かいた🌞💦 そんな暑かった1日の食事。 いつもは晩ごはんをよく載せているけど、たまには...
東京の特産食材を使っているお店のガイドブックを見つけました。196ページもある分厚い本になります。東京都の食料自給率をご存じですか?東京都の食料自給率はカロリーベースで1%。ということで、飲食店における地産地消の取り組み拡大や東京地場産の農
【桜井市山田】ベジタリアン・ビーガンの方にもおすすめ『森のカフェ』
ここしばらく橿原市の古墳や地蔵尊の紹介をしていましたが、当時は全部明日香村だと思って回ってました。今回紹介するカフェレストラン『森のカフェ』も明日香村にあると思っていたら桜井市だったという…。飛鳥資料館の斜め向かいにあるんですが、橿原市でも明日香村でもな