メインカテゴリーを選択しなおす
北欧デンマーク旅行記⑯ ~デンマークのお土産&SAS PLUSでもらった物編~
北欧デンマーク観光旅行⑯ ~デンマークのお土産&SAS PLUSでもらった物編~ 今回約10年ぶりにデンマークへ行きました。10年前と比べて変わっていたこともあれば、幼少期に行った頃と変わらなかったこともあり、とにかくたくさんたくさんデンマークを感じることができました。 素敵な時間を過ごした久しぶりのデンマーク、私が感動の中で購入した懐かしのお菓子やお土産の品などを披露したいと思います。 デンマークのお土産 お菓子と缶詰 デンマーク お土産お菓子と缶詰 ①Prince(チョコビスケット) 正確には王子様ですが、私は「王様クッキー」と呼んでいます。ビスケットとビスケットの間にチョコが入ったお菓子…
北欧デンマーク旅行記⑮ ~コペンハーゲンから羽田へ カストラップ空港とSAS PLUSの機内食をエンジョイ編~
北欧デンマーク観光旅行⑭ ~コペンハーゲンから羽田へ~~カストラップ空港とSAS PLUSの機内食をエンジョイ編~ SASの日本直行便は昼12時45分発です。チェックインカウンターが離陸3時間前からOpenするので免税手続きを加味しても朝9時にカストラップ空港へ到着すれば十分です。8時半に71ニューハウンホテルをチェックアウトし、Uberを呼ぼうかと思ったらホテルの前にタクシーがとまっていたので、タクシーで空港へ向かいました。ちなみにUberの方が多少安いです。インド系の運転手さんに「何処から来たの?」とか「デンマークって物価が高いだろう?」とか聞かれているうちにあっという間にカストラップ空港…
北欧デンマーク観光旅行⑬ ~コペンハーゲンで食べ歩き編~ お勧め① Vaffelbageren 老舗ソフトクリームにご満悦だ! ニューハウン 老舗アイスクリーム屋 ニューハウンの中にVaffelbagerenという1953年創業のアイスクリーム屋さんがあります。こちらのワッフルコーンは自家製で、店の奥で焼き手がひたすらワッフルコーンを焼きまくっています。ですのでアイスをいただく際は、是非カップではなくコーンをチョイスして下さい。ちなみに焼き手は俗にいう”ワッフル”も焼いており、さてはワッフルコーンと同じ材料に違いありません。うまい事やっているという訳です。ちなみに、このワッフルの上にソフトクリ…
北欧デンマーク旅行記⑪ ~オーデンセで素敵なお夕食&クラシックホテル編~
北欧デンマーク観光旅行⑪ ~オーデンセで素敵なお夕食&クラシックホテル編~ オーデンセでのディナー お夕食はオーデンセでもっとも有名なレストラン「Den Gamle Kro(ザ・古い旅籠屋)」でいただきました。このレストランは昔ながらの街並みが残る歴史保存地区にある、1683年築のデンマーク料理屋さんです。オーデンセでは絶対にここでお夕食を食べると決めていたので、昼間の観光中にレストランへ突撃し、18時に夕食の予約をしておきました。 オーデンセ レストラン Den Gamle Kro この建物は梁や柱がむき出しでWoodyな雰囲気がロンドンのリバティーを彷彿とさせます。人気の中庭席はそんな建物…
北欧デンマークの旅⑨ ~番外編 アンティークショップ巡りで疲労編~
北欧デンマーク旅行⑨ ~番外編 アンティークショップ巡りで疲労編~ 私はアンティークショップが好きです。多分、小学6年生の時にロンドン旅行でコベントガーデンへ行った際、スイッチが入ったと思います。大人になって一人で海外へ行くようになってからはアンティークショップを見つけると必ず覗いてしまいます。12年前にはストックホルムでBruno Mathssonのソファー、コペンハーゲンで1940年代のチーク素材の三足テーブルと同時期のマガジンラック、カール・ハンセンのキャビネットを購入し、船便で国際輸送するというエネルギッシュな経験もしました。そんな訳で今回のコペンハーゲン旅行でもアンティークショップ巡…
北欧デンマーク旅行記⑩ ~デンマーク第三の都市、オーデンセ観光編~
北欧デンマーク旅行⑩ ~デンマーク第三の都市、オーデンセ観光編~ オーデンセ行きのチケット オーデンセはデンマーク第三の都市で、人口は20万人程度です。コペンハーゲンがあるシェラン島のお隣、フュン島の中央に位置しますので、DSB(デンマーク国鉄)で行きます。私たちは事前にDSBのウェブサイトで往復チケットを購入し、プリントアウトをしていきました。その際、チケット購入は英語が堪能な主人に任せ、私はヘラヘラ待っていたのですが、あからさまに滞っていたためチラ見したら、デンマーク語のサイトで挑んでいました。「何で英語にしないんだい?」と聞くと「英語のサイトがみつからない」とのことでした。主人「このVO…
北欧デンマークの旅⑧ ~番外編 エルメスでお買い物をしてしまった編(エルパト?)~
北欧デンマーク旅行⑧ ~番外編 エルメスでお買い物をしてしまった編(エルパト?)~ エルメスはいつからこんなになってしまったのでしょう。私が大学生の頃は伊勢丹でもキーケースや手帳やバッグが当たり前に置いてあったのに、、。最近ではエルパトという言葉を耳にします。AIに聞くと「エルメスの人気商品を求めて店舗やオンラインストアをパトロールするように何度も訪れる行為」と教えてくれました。 羽田空港のエルメス 今回のデンマーク旅行で羽田空港を利用したのですが、時間があったのでエルメスへ行ってみました。バッグは飾ってありますが勿論Display onlyなので、なんとなくぶらぶら店内を歩く感じです。唯一ビ…
北欧デンマークの旅⑦ ~メインストリート ストロイエ通り散策編~
北欧デンマーク旅行⑦ ~メインストリート ストロイエ通り散策編~ ストロイエはコペンハーゲンのメインストリートです。ヨーロッパで最も長い歩行者天国と言われています。私が宿泊しているスカディックパレスホテルのある市庁舎広場から後日宿泊予定のニューハウン近くにあるコンゲス・ニュートー広場までの約1.1kmにレストラン、カフェ、ショップが続き、石畳の道を右往左往と楽しく歩きまわることができます。 ストロイエ セブンイレブン ストロイエは右手に長きにわたり絶大なる宣伝効果をもたらしているバーガーキング、左手にデンマークコンビニ市場一人勝ちのセブンイレブンを皮きりに始まります。尚、セブンイレブンの隣には…
北欧デンマークの旅⑥ ~チボリ公園&Groftenでのお夕食~
北欧デンマーク旅行⑥ ~チボリ公園&Groftenでのお夕食~ コペンハーゲンのチボリ公園とは チボリ公園は1943年創業の歴史ある遊園地です。ウォルト・ディズニーがディズニーランドの参考にするため幾度となく訪れたという由緒正しい娯楽施設です。しかし名前の由来はイタリアのTivoli市にちなんでおり、なんだか複雑です。Tivoli市は古代ローマ時代から上流階級専用の保養地でしたので、いけてる保養施設の地名を採用したのでしょう。 チボリ公園 入口 私がチボリ公園を素晴らしいと感じる最大のポイントは、立地がコペンハーゲン中央駅の目と鼻の先というところです。東京ディズニーランドと謳いつつ千葉県だった…
北欧デンマークの旅⑤ ~フリーマーケットやLa Glace編~
北欧デンマーク旅行⑤ ~アシステンス教会墓地→イスラム広場→ローゼンボー→ラウンドタワーからのLa Glace編~ 今日は土曜日なのでフリーマーケットへ行くことにしました。デンマークでは夏季の週末になると各所でフリーマーケットが開かれます。地球の歩き方を見ていたら、土曜日8時から15時ごろまでノアブロ・フリーマーケットという蚤の市がアシステンス教会墓地の壁に沿って開かれるという記載がありました。この墓地には童話作家アンデルセンや哲学者キルケゴールのお墓があるので、それも含めて行ってみることにしました。9時にパレスホテルを出発し天井の美しいコペンハーゲン中央駅の中を通り抜け、地下鉄コペンハーゲン…
北欧デンマークの旅④ ~カストラップ空港到着からホテル編~ デンマーク カストラップ空港 デンマークに到着 カストラップ空港に到着したのは19時過ぎですが、この時期のデンマークはまだまだ明るく、体感として午後の4時といったところです。天候に恵まれ、青空が美しく、気温は23度、乾燥しているので日本から来ると天国です。カストラップ空港のターミナルに入ると鼻なのか頭なのか、空港の匂いを感じとった瞬間に「ここ知ってるよ、ここ私大好きだよ」っとシナプスがメッセージを伝達してきました。匂いの記憶ってすごいなーと感心していたらパスポートコントロールに着いていました。審査官からは「海外は初めて?何人できたの?…
北欧デンマークの旅③ ~SAS Plus 機内情報と無事到着編~
北欧デンマークの旅③ ~SAS Plus 機内情報と無事到着編~ 羽田空港からSAS Plusでデンマークへ SAS Plusの座席と出発まで SAS Plusはエコノミー3席分を2席に配分した作りなので座席が広々していました。ですが座席ポケットの清掃が甘かったり、モニターの拭き取りが雑だったり、日系航空機のイメージで乗ると、驚くかもしれません。「SAS Plus巾着」の中には弱々しいアイマスクと耳栓、私の前歯4本分の巨大ヘッドを持つ歯ブラシと1週間は待ちそうな歯磨き粉チューブが入っていました。他にペットボトルのお水、糸のように細い使い捨てイヤホン、薄い枕、国際線フライトゆうに100回越え史上…
北欧デンマークの旅② ~日本での出発準備から羽田空港編~ ある日突然、私は主人と共にデンマーク5泊7日旅行へ行くことになりました。ツアーではなく個人旅行です。5泊もありますから、ひたすらコペンハーゲンを楽しみ、デンマーク第三の都市オーデンセへ行くことにしました。まず日本で事前に行ったことを記載します。 ①地球の歩き方2025-26北欧を購入 前回のデンマーク旅行から10年が経ちましたので、一般的な情報を確認するために購入しました。滞在しない他3ヵ国がもれなくついてきますが、各国の食べ物やお土産を比較できて楽しかったです。 ②Bタイプのプラグを購入 デンマークで日本の電化製品を使う際はBタイプか…
北欧デンマークの旅① ~突然コペンハーゲンに行くことになった編~
北欧デンマークへの旅 ~突然コペンハーゲンに行くことになった編~ もし皆さんがデンマークへ行くのであれば”初夏”絶対に絶対に”初夏”をチョイスしてください。完璧な気候と美しい青空を夜まで楽しむことができます。つまり1日が長いため、とても得した気持ちになれるのです。もちろん真夏も良いのですが、観光客が激増しますので、やはり6月下旬から7月上旬の”初夏”が賢明です。そしてこの時期にデンマークを訪れた暁には、私たち観光客が引くほど、デンマーク人が全力で初夏を愛している姿を目の当たりにします。暗闇の冬を抜け、気温も暖かくなった美しい祖国にて、デンマーク人たちの太陽を取り込もうとする飽くなき情熱、わずか…
こんにちは。RIYOです。今回はこちらの作品です。 わたしは、貧しい絵描き。友達はいないし、窓から見えるのは、灰色の煙突ばかり。ところがある晩のこと、外をながめていたら、お月さまが声をかけてくれた......。ある時はヨーロッパの人々の喜びと悩みを語り、ある時は空想の翼にのって、インド、中国、アフリカといった異国の珍しい話にまで及ぶ。短い物語の中に温かく優しい感情と明るいユーモアが流れる、まさに宝石箱のような名作。 1807年からナポレオン戦争にフランス側として参戦したデンマークは、1813年のスウェーデンによる侵攻によって敗れました。翌年、代償として国土の割譲を求めるキール条約が結ばれ、それ…
おはようございま~すこちら関東地方は晴れ昨夜はめまいがするほど眠くて~23時に就寝今朝はスッキリです! 今日もご訪問下さってありがとうございます 昨日の夕飯…
映画「ミュージック・フォー・ブラック・ピジョン ジャズが生まれる瞬間」を観ました。(5月21日 上田映劇)
ジャズファンや映画ファンの間で話題になっている映画「ミュージック・フォー・ブラック・ピジョン ジャズが生まれる瞬間」が上田映劇で上映されたので、観ました。 プログラムの表紙 (スタッフ・キャスト) 監督 ヨルゲン・レス(1937~)、アンドレアス・コーフォード(1979~) 出演(アーティストと演奏楽器など) ヤコブ・ブロ(g)、リー・コニッツ(as)、ビル・フリーゼル(g)、ポール・ モティアン(ds)、ジョー・ロヴァーノ(ts)、パレ・ミッケルボルグ(tp)、 アンドリュー・シリル(ds)、ヤン・クリステンセン(ds)、マーク・ターナー (ts)、トーマス・モーガン(b)、高田みどり(パー…
デンマーク旅行や生活をもっとお得に!『DSB プラス会員』でポイントを貯めよう
無料で登録できるDSBプラス会員の特典に、チボリ公園やルイジアナ美術館の割引があるのはご存知ですか?そのほかにもDSB会員のポイント活用法、観光に便利な割引内容を詳しく解説。
北欧文学の翻訳家一覧表と新刊メモ/北欧語(フィンランド語・スウェーデン語・デンマーク語・ノルウェー語・アイスランド語)
北欧語の翻訳家さんの一覧表 翻訳家名FinlandSwedenDenmarkNorwayIcelandふりがな青木順子ノルウェー語あおきじゅんこ朱位昌併アイスランド語あかくらしょうへい朝田千惠スウェーデン語ノルウェー語あさだちえ安達忠夫スウ
The Telegraph, 29 April 2025 英国の送電網運営会社は、日曜日における電力周波数の原因不明の変動を調査している。 スペインとポルトガルは月曜日、原因不明の停電に見舞われた Credit: AP Photo/Miguel Oses 英国の電力網運営会...
最近お問い合わせが多いロブロの動画レッスンはリアルに通えない方向けに随時受け付けております。ロブロの作り方などをまとめたものを送りますまたロブロにはサワー種が…
今年に入ってから、 「ひと月に一度、懐かしい人に会う」というのが 自分のなかでのルーティンになっています。 なぜそうなったかというと、ひとつには 友人の中に「年賀状をやめます」という人が出てきたこと。 まあ年齢的なものもあるだろうし(私は60代)、 あとは切手代が値上がりしたのがひとつの転機になったのかもしれません。 もうひとつは、デンマークで 手紙の配達をやめることになったというニュース。 これは個人的にけっこうショックでしたし、 他人事ではないなと思いました。 なので、手紙は出せるうちに出したほうがいいし、 会える人には会っておいた方がいいのではないかという思いが 自分のなかでいっそう強く…
さてさて…今月の始めにデンマークで手紙の配達が終了するってニュースやってたけどさ… 世の中デジタル化が進んで紙の手紙の利用は少なくなってるから… デンマークの…
ミュー(MEW)、 2025年11月23日(日・祝)松下IMPホール(大阪)、 11月24日(月)豊洲PIT(東京)にて、 キャリア最後の来日公演を開催! MEW THE FAREWELL SHOWS 前売りチケットの先行抽選は、 クリエイティブマン会員を対象に、2025年3月19日(水)より 以下の公式サイトにて開始されます。 【
【2025年最新】北欧教育がすごい!生成AI×個別最適化の海外実践事例7選
2025年、北欧諸国は生成AIを活用した個別最適化教育で世界をリードしています。 本記事では、フィンランド、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、アイスランドの最新事例を紹介します。 1. フィンランド:AIアシスタント「KhanmigoAI…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 『デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果が出せ…
ロイヤル・ハント(Royal Hunt)、 2025年4月8日(火)Shibuya WWW(東京)、 2025年4月9日(水)U梅田BANGBOO(大阪)にて、 約7年ぶりの来日公演を開催! ROYAL HUNT JAPAN TOUR 2025 では、会場、日程、 チケット情報を確認しておきましょう。 【会場】Shibuya WWW 【日程】2025年4月8日(火)開場18:30/開…
デンマークでアメリカ・カリフォルニア州への買収提案を行う署名が話題
「米加州を再び偉大に」デンマークによる買収案署名に20万筆超(AFPBB)デンマークでは、アメリカ・カリフォルニア州への買収提案を行うべきとのネット署名が話題になっているようです。もちろん、この動機は、アメリカ大統領のドナルド・トランプ氏が、デンマーク自治領グリーンランドを支配下に置くと発言しているためですね。なんか色々と出てきているようですので。米ホワイトハウス、AP記者の取材禁止「アメリカ湾」に改称せず(AFPBB)先日もこういったニュースもありました。#ニュースデンマークでアメリカ・カリフォルニア州への買収提案を行う署名が話題
世間はUSAIDの解体だので大騒ぎですがその影でデンマークの逆襲が(≧▽≦)カズさんの動画面白かったです、カルフォルニアがデンマーク領になったら??デンマーク助けてアボカド一生分手に入れるかい(≧▽≦)カズさん言っておられた 戦争に明け暮れる世界ではなくこんなユーモアあふれる世界って なんか良いなって思った。(その国の当事者にしてみりゃええ迷惑だろうけど)トランプさんとプーチンさんの会談が サウジアラビアで行われる...
【万博 気になるパビリオン3】北欧館で感じる北欧スタイルの魅力
こんにちは。気になるパビリオン第3弾。2025年の大阪・関西万博で、私がぜひ訪れたいスポットのひとつが「北欧パビリオン」です。 北欧デザインが大好きな私にと…
コペンハーゲン中央駅(Københavns Hovedbanegård)は,デンマークの首都コペンハーゲンに位置する主要な鉄道駅であり,国内外から多くの旅行者が訪れる交通の要所である。1911年に開業したこの駅は,クラシックな赤レンガの建物が特徴で,歴史的な雰囲気を醸し出している。コペンハーゲン中央駅には西口というものはないが,ホームに降りて西側の陸橋までホーム上を歩いて行くことができる。もちろんその間に改札はない。【2025/2...
●美味しいけど激甘~い!王室御用達の”デンマークパイ クリームサンド”を『コストコ』で購入●
12/16のコストコショッピングでは デンマーク王室御用達の菓子メーカー ”KARENS BAKERY”が作るクリームサンドパイ を 買ってみた! ご覧…
🇯🇵🇫🇷🇩🇰🇬🇧多言語が交錯するバイリンガルじゃない脳みその私。言語維持厳しい
日本語が脳内90%の私。 そこからフランス語とデンマーク語とごく稀に英語が脳内を行き来する最近。 日本語と他言
”地図は騙し絵だから‼️” えー日本ってこんなに大きかったの なんかびっくりメルカトル図法って ほとんと詐欺だな 日本は本当は大国 メルカトル図法地…
画面から美味しさがあふれる🥖世界はほしいモノにあふれてる1stシーズン▽幸せベーカリー 北欧デンマーク
北欧特集・デンマークで幸せベーカリー巡り。人気店の最新トレンドや、北欧の短い夏だけの絶品グルメ。日本でも流行間違いなしの、この土地でしか生まれない味をご紹介!
”グリーンランドにDS幹部の刑務所を検討‼️トランプ大統領”
nokoarikonさん 明けましておめでとうございます リブログさせて頂きました&amp…
氷点下の日々も終わり、月曜日にロンドンで友人とランチしました。 待ち合わせは、ロンドンブリッジにあるレストランの前。 久し振りにロンドンブリッジを渡りました。…
【 世界初 食肉税 】 植物由来 の食品を推進する デンマーク
植物由来 プラントベース 食に向かっている中、世界初の 食肉税 をかけた グリーンディール に合意した デンマーク について紹介します。
2024年最新!ロイヤルコペンハーゲン ラッキーカートンの中身を解説
今年も3週間きりましたね~翌年の手帳ノートを買うと仕事納めだなぁって、毎年思うんですけど 年内納品を目指すオーダージュエリーが2点あるので、まだ気が抜けませ…
ロイヤルコペンハーゲン250周年、絵付け職人の技に共感したこと。
ロイヤルコペンハーゲンって2025年に250周年を迎えるそうですよ~2世紀半は、すばらしいですね!! 私は、パターン №1【ブルーフルーテッド】の四角いお皿…
Me & My(ミー・アンド・マイ) 「Dub-I-Dub(ドゥビ・ドゥビ)」 =思い出す音楽 その201=
年甲斐もなく少しドキドキしてしまう動画ですが、一応公式の動画のようです。流行っていた当時はテレビなどでやたらと見せられた動画ですね。ちょっと懐かしいです。●4回連続での洋楽となります。今回は、デンマーク出身の姉妹ディオ、Me&My(ミー・アンド・マイ)の「Dub-I-Dub(ドゥビ・ドゥビ)」です。今回も曲についての詳しい記述がWikipedia等にないので、断片的な情報になりますが、リリースが、1995年。同年にリリースされたアルバム「Me&My」に収録されているようです。どちらもデビュー・シングル、デビュー・アルバムのようです。当時、シングルが世界中で100万枚、アルバムが200万枚、うち日本で150万枚売り上げたそうです。翌年の1996年には来日し、CMや音楽番組に出演されたようです。1995年当時...Me&My(ミー・アンド・マイ)「Dub-I-Dub(ドゥビ・ドゥビ)」=思い出す音楽その201=
デンマーク国立フィルハーモニー管弦楽団:来日公演2025の情報まとめ
2025年5月開催、ヘンリク・シェーファー(指揮)、廣津留すみれ(独奏)、デンマーク国立フィルハーモニー管弦楽団来日公演のスケジュール、曲目、チケット発売日が決定!最新情報をまとめました。
北欧メルヘンアフタヌーンティー NO2 浅草ビューホテル 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m お菓子の世界 ショートケーキ続けてアフタヌーンティのお話 全容 愉しかったですよ。少し予習模して行きました お菓子のいわれや 作り方も。どういう時に食されるか 北欧のごついお菓子が 可...
【海賊王女アルビダ】北の王女は海賊になり【ヒロインレビュー第34回】
今回はアルビダという女海賊についてです。 海賊と言えば大航海時代を思い浮かべる人も多いと思いますが、実は人類が遠洋に出るはるか以前から海賊は存在しました。アルビダもそうです。大航海時代よりも1000年は昔にさかのぼります。 ファンタジーの知