メインカテゴリーを選択しなおす
#風
INポイントが発生します。あなたのブログに「#風」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
イタグレ姉弟 風が気になる二人!
風の強い朝、 冒険に出動したミライトアラタ 大丈夫かなーと様子を伺う二人です 仲良く並んで空を見上げて、 交差点で風向きを伺い、 クン活して、 仲良く並んで帰還しました! 風、強かったー 写真ではわからないですが、 すっかりやられた二人でした!笑
2025/04/23 05:58
風
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ なごり雪〜風・イルカ〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ なごり雪〜風・イルカ〜
2025/04/15 11:13
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 22才の別れ〜風・伊勢正三・かぐや姫〜
2025/03/28 11:06
剪定作業 2025年 ①
おはこんばんちはぁ~💕 今年の春って… 風が強い日が多くない? 雨も多い気が…去年もそうだったけ? 天気だけではなく 用事があったり…で 剪定作業・庭作業 …
2025/03/20 07:56
雪柳はいかが?
にほんブログ村 canon eos 70d 18-135mm f3.5-5.6 is stm
2025/03/11 20:22
波に揺れる島影 穏やかな海が広がる
食べ物、季節の話題からアートまで、毎日広島の南にある島の生活を掲載しています。
2025/03/10 21:42
春の訪れ。
2025/03/09 13:56
「空がゴーゴー、風がヒュルヒュル」
昼間は雪が降らない予報だったはずなのに朝から吹雪いていたトニー区です。今日は、散歩には行けないかもよ。そう言っていたのですが、午後から晴れ間も見えています。 …
2025/03/03 00:04
滑走
GIF/2025/02/18
2025/02/26 01:55
MRI🧠
ざおあん(^o^) にーはお(^q^)ま 🌞いるから、暑いねー風が気持ちイー🍃ケド目にゴミが入って痛かった。コンタクトだから更に痛い ガードメガネつけなきゃ タイヤンサン2🌞 あたしもう冬は、東京じゃなんも上
2025/02/14 09:31
桟橋ぬらす強い風 中国山地白いベール
2025/02/07 22:04
風にも負けず
今日も冷たい風が吹く晴れ~の神戸です。 残り1ヶ所、飛び石の窪みに溜まった水が凍っているところ、帰り日差しで緩んでいたので 風が強いから水鳥も野鳥も大変カモ…
2025/02/06 12:27
鑑賞エリアからサバイバルゾーンへ! 緊張感MAXの広場探訪記
歩いていると、なんとも不思議な光景が目に飛び込んできた。大量の金属棒が、まっすぐ空に向かってそびえ立っている――いや、何これ?? アート? 宇宙アンテナ? 新手のモダン盆栽?? 意味不明すぎて、一瞬、未知の文明に遭遇したのかと錯覚するレベル。気になって近づいてみると、そこには「ふれあい広場」と書かれた看板がドーン!……ふれあい広場???いやいや、ふれあうべき相手が鉄パイプなのか? まさかのロボットと共存す...
2025/02/02 10:49
風 セレクション/風♪
【収録曲】 01.22才の別れ02.海岸通03.でぃ どりーむ04.お前だけが05.あの唄はもう唄わないのですか06.暦の上では07.ささやかなこの人生0…
2025/02/02 08:26
風のシルエット・悲しき北風.....風のささやき:風の特集
"What you won't do for love"「風のシルエット」(Bobby Caldwell-Alfons Kettner)Bobby Caldw…
2025/01/27 07:58
光る水面から登場
相生山緑地の北端に隣接する双子池。春のような陽気に、ちょっと冷たい風が吹いて、キラキラさざ波。 光の中から舞台のスタアよろしく水鳥現る❣逆光で眩しいフレームでピントを合わせていたら、 いきなり大写し。遠くの群れでない間近なカルガモ(軽鴨)は可愛い表情の目。 数年前は緑に光る頭のマガモ(真鴨)を見かけることもあったけれど、最近はさっぱり。それでも年末年始には一羽も見なかったのが帰ってきたのが嬉しい。カル...
2025/01/26 23:59
風が強い海のドライブ 波を蹴散らし走る
2025/01/25 22:21
笑顔で食べる♪
青空が広がる穏やかな晴れ~の神戸です。 用事を片付けての帰り道空を見ながら30年前の1月16日の事を想い浮かべてた 30年前の1月16日は3連休の最終日やった…
2025/01/16 14:18
幻想的な気嵐 つかの間の幻想的な世界
2025/01/11 22:04
あこがれのプレジャーヨット 近くから見てうっとり
2025/01/09 22:13
風と共に白い牙 航跡のしぶき虹かかる
2025/01/07 22:11
浮島現象の朝 数十キロ先の島に思いはせる
2024/12/19 21:59
いまは風の時代で神風が吹いていることを忘れてはいけません
日本のみなさま 海外のみなさま おはようございます。 こんばんは。 神真 良吾です。 ...
2024/12/18 07:10
WORKS/伊勢正三♪
【収録曲】 01.ほんの短い夏02.水槽の街03.わかれ道04.君と歩いた青春05.キッチン06.さよならの到着便07.そんな暮らしの中で08.冬の地下…
2024/12/17 12:40
「風の時代」~変化はすこしずつ、でもしっかりと~
占い師ポーが読み解く『風の時代』。星と星が出逢う天体的な動きは、スピリチュアル的に何をもたらすの?具体的に何が変化する?サービスが変わる、新しい価値観を誰もが受け入れやすくなる時代が来る!を語るブログ
2024/12/10 15:27
黄紅葉賛歌
「相生山の四季を歩く会」常連さんからのコメントです。 *コナラ タカノツメ カマツカ 一番の見頃でした。青空に恵まれ、透かして見上げる紅葉とても美しかった。ときどき吹く強い風に葉っぱが舞う さよなら~さよなら 今年も終わり。 地面の落ち葉も色を失って土に還る前の朽葉色。(hazuki) *1年の中でいちばん好きな森の景色の中を歩けて幸せでした。木の葉の一生の中でいちばん好きなこの季節の木の葉。特に散り...
2024/12/10 02:02
短歌:落ち葉
落葉は 落ち行く先も 風任せ 望んだことは 何も叶わず 望んで枯れたわけではないのです…望んで落ちたわけではないのです…だから、せめて落ちる場所くらいは自分…
2024/12/07 05:03
雲の旅
家の屋根の向こうに大〜きな雲。 風が強くて、どんどん流れて消えて行く雲。 雲は旅をしてるんだな〜 明日は会えない雲たち。 一期一会です。 「ゾンビばばぁとその息子」 歌あそべ
2024/12/06 20:20
風が強い日
昨日は暖かかったのに、今日はマフラーが必要なほど寒くなりました。そして風が強い!気温以上に寒く感じます。風が冷たい。寒いの嫌いです。嫌な風だな~びゅ~びゅ~ぅと風が吹くなかを歩いていると見慣れたものが、なびいています!お~日の丸じゃないか!カッコいい!日の丸が。やっぱり風がなきゃ~風っていいな~。寒気も吹っ飛んでしまいました。単純すぎるか。。。旗と鯉のぼり🎏 は風がなきゃカッコつかない。凧も。そうい...
2024/11/19 22:12
「さすらい人の子守唄」 はしだのりひことシューベルツ
さすらい人の子守唄 はしだのりひことシューベルツはしだのりひことシューベルツが、大ヒット「風」に続いて発表した「さすらい人の子守唄」 「風」が旅立ちの歌である…
2024/11/11 18:30
KAZE COMPLETE BEST/風♪
【収録曲】 Sea Side01.海風02.3号線を左に折れ03.通り雨04.君と歩いた青春05.旅の午後06.北国列車07.星空08.地平線の見える街…
2024/11/09 08:44
今日の歌(2024.11.07)
干し柿に触れて過ぎ行く風小僧 はやにえのトカゲの命受けて飛べ百舌は鳴きたり風強き日も今日の歌(2024.11.07)
2024/11/07 18:17
ちょっと知っ得?風の天気予報♪
女心とナントカで、最近めちゃめちゃ天気が変わりやすいイギリス。朝は「あっ今日は晴れててラッキー!」と思っても、1時間後には曇天ののち土砂降りなんてザラです...
2024/10/29 00:35
昨夜からの強風 落ち葉の道どこまでも続く
2024/10/21 21:43
雨ニモマケズ風ニモマケズ – デンマークの自転車通勤事情
暦の上ではまだ秋ですが、10月にもなるとデンマークの気温は一気に下がり、最低気温が10度を下回ることも。日本の
2024/10/21 05:30
ウォーキングアプリに励まされる グーグルフィット
連休中にしたことがもう一つあります。ウォーキングです。 福利厚生で1万歩以上歩こうというイベントがありました。万歩計やアプリの画像を添付して報告します。わが家ではグーグルフィットというアプリを使いまし
2024/09/27 14:13
9月24日
なんなんだいきなり風が冷たくてエネルギー欲しいおばけになった ー 着いていけないー
2024/09/24 21:38
分厚い雲。
2024/09/22 20:30
風への対策!!
風への対策!!,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
2024/09/15 16:48
ノウタケの場合
その形が“きのこ型”をしていないので気になるキノコがあります。ノウタケ(脳茸) 育っていくにつれ、柄が傘に隠れてツチグリ(土栗)の仲間のように見えますが、れっきとしたハラタケ科。もっともきのこ型をしたキノコの仲間です。出始めはポッコリ可愛いのです。やがて傘に皺が出て脳そっくり! 今年はいつもよりよく見かける感じです。老菌と更に古くなった個体とが並んでいました。雨風に打たれたり、誰かに食べられたりして、そ...
2024/09/13 00:06
秋のペア
未だ風は暑い。けれど空の色は変わった。枯れマツに ミドリスギタケ(緑杉茸) 松に杉のミスマッチ? 散策路沿いに老菌の残骸。ミドリニガイグチ(緑苦猪口)だったかな、胞子散布を終えた子実体が土に還る。朽ちるキノコと生まれるキノコ。キイロイグチ(黄色猪口)の幼菌。 落ち葉の下から傘をもたげた ベニイグチ(紅猪口)は 地中の菌糸から菌環をつくる。紫の咲くキツネノマゴ(狐の孫)の草地に アンズタケ(杏茸)は反対...
2024/09/07 22:40
ロウソクの炎からのメッセージ
ロウソクの炎が伝えること 仏壇で起こる、少々ドキッとするスピあるある。 灯したロウソクが、 風もないのに、なぜか片方だけ、大きく揺らめく。(-_-;) …
2024/09/04 09:38
バスタオルハンガー
おはこんばんちは💙 台風も 元台風10号と言われるように こちらの地域は 雨も風も 強くなく通り過ぎて 頂けましたが 他の地域の被害が… 皆様の地域はいか…
2024/09/02 22:46
台風不到来
相生山には台風10号は到来しませんでした。 数年前、八丈島の友人に台風見舞いの電話をしたときに「しょっちゅう来るから慣れてるさ。それよりそっちへ行った方が大変でしょ。全部引き受けたげるっていう気になるよ」と明るく返されたことを思い出し、迷走停滞で被害が増えるニュースに「さっさと呼びたい」気分でした。 地形的に沢筋になる竹藪の林床や谷部の散策路にスニーカーでは踏み込むのに躊躇する水溜りが出現していました...
2024/09/02 01:10
秋の風に包まれ早朝ドライブ 空は輝き海は赤く染まる
2024/09/01 21:53
台風、でもゆく。
2024/08/30 11:21
メダカ飼育場を台風対策した結果
台風10号が近づいてきた〜 大阪に向かってUターンしとるやん。 しかも、丸一日台風の中に居てる感じ…😓 SNSを見てる限りでは、「ビニールハウスが破れた」と言うのは見たけど、大きな被害は無さそうですが… 油断は禁物です。 と言うわけで、昨日
2024/08/30 10:15
風が強かった1日
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 連休も、明日で終わります。 朝から、風が強くて、 青空で、いい天気だったので、 洗濯物
2024/08/28 23:45
嵐の前?
名古屋市の相生山辺りでは、強い雨が降ったり晴れ間が出たり。予断できない「嵐の前」。梢から雨滴の散るコナラ(小楢)樹林の下に、マルバハギ(丸葉萩)の一叢。何日か水を浴びた尾根の草地と低木層では「息を吹き返した」様子。 2週間前は日照りで、黄葉が始まった景観になっていましたものね。コナラの樹林に背着生のキノコが発生した枯損木。大風が来れば折れて倒れそうです。 シンボル-コナラーの枯れた枝の中に残る未だ緑の...
2024/08/27 13:48
秋の証し
今年も いつもの樹に いつもの蔓 そして果実 掌状複葉、小葉は5枚。アケビ(木通)です。人が届かない高い所にあるので、この利を得るのは聡い野鳥の誰か。もしかしたら記憶して、毎年楽しみにしているかも。暑い夏の盛りに、光合成で得たエネルギーを蓄えて、充分な大きさになりました。秋の水と涼気と風が、紫に熟すのを援けます。今日見つけたのは2個。多分もっとあるはず・・・・。処暑の森。アケビの果実が秋の証しを見せて...
2024/08/24 14:45
次のページへ
ブログ村 51件~100件