メインカテゴリーを選択しなおす
新東名の橋 ~バゲットのシュガーチーズトーストの朝ご飯、SAで晩ご飯~
おはようございます。今朝は曇り空、この後晴れる予報ですが気温22℃と平年並みなのかな?夏日までは行かないようで、過ごしやすそうです。24日早朝の月 4時40分三日月すぐに雲の中へ消えてしまいました。24日、用事で浜松へ行の東名でちょっと怖い事が少しゆっくり目にして
駐車場の石垣で、ヘビ対トカゲの攻防が繰り広げられていました。完全版は、動画の概要欄にリンクを貼ってます。このヘビは、アオダイショウらしくて毒はないそう。でも、風伝峠にもマムシがいます。土の上を歩くときは、足元にご注意ください。風伝峠にはいろ...
オカカの巣立ち 里親募集していたオカカベビーと、唐突ですがチビ2が巣立っていきました! カオスな家系図が少し寂
桜にメジロ ~ウインナーとブロッコリーの玉子炒め、うな丼の晩ご飯~
おはようございます。今朝はちょっとひんやりと感じます。最高気温は18℃、風がちょっとあります。明日は雨の予報なので、お花見に行くなら今日が良さそう。4月4日の写真洲原公園にお花見に行きました。オオバンキッチンカー桜はほぼ満開カモに餌を上げている人がいました
コースレイアウト変更によりDRSゾーンが4箇所に増えたマリーナベイ・ストリート・サーキット。熱帯夜を駆け抜ける、ポー・ダメロン仕様のX wing を思わせるマクラーレン、デニムを纏ったVCARB、一見アストンと見紛うメルセデス、前戦で王座陥落となりスペシャル・カラーリングが幻と消えたレッドブル。 アルボン選手を凌駕するパフォーマンスを見せるコラピント選手は、うっかりお隣アルピーヌにピットイン。マシンの不...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪2/13(木)~2/16(日)でグアム旅行行ってきました!2/12(水)の夜は空港近くのホテルで前泊して、 2/13(木)10:00 成田空港発 2/13(木)14:35 グアム空港着(グアムは日本より1時間進んでいる) : 2/16(日)16:35 グアム空港発 2/16(日)19:25 成田空港着という感じでしたw大分はしょりましたが…(;・∀・)あ、航空会社はJALでした(*^^*)フルフラットで、子供たちもお昼寝しやすく、とて...
年が明けてすぐのお正月。中庭でヤモリなのか、トカゲなのか苦手な生物を発見。ひゃ~ とても可愛いとは言えない。ふと、ルビーにマーブル、ラビちゃんがトカゲを咥えてきた頃を思い出した。その生物、そっと脅さず、そのままにしておいたら、翌日もまったく同じ状況。もしかして、死んでる?ということで、夫に外の木陰に埋めてと依頼。ところが、まだ生きてぴくぴくしているとか。でも、相当弱っている瀕死のご様子。12月に雨が...
【オカカ】トカゲ増えてイクラ食べてトカゲ増えた【家族が4匹増えました】
12月31日23時30分。年明けもうちょっとやねーとまったりしていたその時。 オオアシカラカネトカゲハウスに目
にほんブログ村爬虫類、両生類が苦手な方は、今日の画像にはご注意ください。我が家のレオパ(レオパードゲッコ-)について、こんな記事に書きました。カナヘビ雑話、の巻 ナードサークの独り言カナヘビその後、の巻 ナードサークの独り言最近のレオパの姿を撮り、その写真をクリスマスプレゼントとともに大阪の孫に贈りました。きょうはこれにて。...
プロサッカー選手の野本健超一流の実力者でした。えっ?そんな選手知らない?むかし活躍した選手だからいまの人達は知らないかな?んっ?どこのチーム所属か?私もチーム名は知らないんです。サッカーはあまり詳しくないので。シュートは強力で、殺人シュートと呼ばれてたようです。どこかにプロフィールあったよな…あったあった野本健https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1458ちょっと素行が悪かったようです...
バンコク旅行4日目、ハロウィンブレックファーストを終えてからホテル周辺をお散歩。このホテルはこの日でチェックアウトなのです。ホテルのすぐ近く、シーロム駅の交差点。んんっ? 橋に日の丸が、、、。 「タイ日友好橋」 だそうです。 日本の援助で建設された橋だそうです。この交差点の先にルンピニー公園があります。公園入口の 「ラマ6世王像」ルンピニー公園の中には朝食屋台があって(お腹いっぱい食べた後ではありま...
AIにトカゲが生き物と認識させるのは難しい【ヴェノム化AI】
「トカゲ元気ー?」と何名かに聞いていただいたので生存報告。 こちらのサイトで 我が家のトカゲを読み込ませてみた
<後編>Rifle Range Nature Park *森の奥から美世界へ戻る【S'poreふり返り37】
7月7日(日)午後。シンガポールでのハイキングの続きです。(今日は夜も昼と同じものを食ったので、レポするものもなくて…^^)ハイキングの途中に、ちょっと見...
おはようございます☆ 我が家の玄関フードの中にこんな人がいました 初めて見た人です トカゲ?? ここにいたら干からびてしまいそうなので外に出してやりたかったのですが奥の方に隠れてしまって玄関フードの中にいたままだったのです なので仕方ないので10分くらいまたこっちに出てくるまで黙って待って‥ こっちに出てきたところで外に出してあげました☆ 話は変わって‥ 先日真狩までパークゴルフをしに行きました 真狩に行くたびに思うのですが… この道が好きです☆ 真っ直ぐな道の先にある羊蹄山 この道好き 今度、私の『この道好きランキング』でもやってみようかな☆ 話変わって‥ 先日自宅で作ったインスタントラーメンなのですが‥ 屋台十八番の醤油味 もやしと長ネギを油で炒めて春に漬け込んでいた行者ニンニクの...
「おはようございます♡ 本日より こちら お客さん相談ルームに配属となりました…… バイトの女でございます♡」 「ああ…… あの…… バイトの女さんは…… …… えっと…… いつもそういう出で立ちなわけ?…………」 「え?」 「あ…… いや…… いいよいいよ… 何でも無い…… 唯の配属場所間違いだ………… バイトの女さんは 法人営業部向きだから 上司に伝えてきてあげるよ………………」 「え?…あ………… そうなんですね…… ありがとうございます……………………」 TO BE COMUGIKO てなことが在りましてね……たぶんその女近々鯖戸先輩んとこ行くと思うんでよろしくお願いします…… ふ~ん…
ルンピニ公園 Bangkok 猫パンチを浴びるスキンク (トカゲ)
黒猫 LMPBLK (2014) ⇒ (猫パンチを浴びる青いトサカのトカゲ) の記憶が新しいうちに、猫パンチ第2弾 (第4弾まであり) 道を横切る黒猫 ワイド 何かいるみたい 猫耳の影とスキンク (トカゲ) 叩く 動きを追ってるようだけど写ってない 同上 逃げられたかも 諦めて鉢植えのブーゲンビリアの所 (トップ写真右) へ うずくまって何かを見てるような、休んでるだけのような 尻尾…花猫が撮れたのでOK Nov 2014 - タイ バンコク ルンピニ公園...
ヒョウモントカゲモドキ/レオパードゲッコーのはーちゃん(本名はぶみ)が20歳となりました。 元気だよ! 2014年11月にブリーダーさんからやってきたその年8月生まれの子です。
【トカゲ】ついに大きいケージに!レプタイルボックスワイド【オカカ】
ついにこの時がきた レプタイルボックス ワイド! 大人オオアシカラカネトカゲが3匹とも人工フードも冷凍コオロギ
茶トラ猫 LMP095 (2024) バンコク ルンピニ公園 ⇒ (青いトサカのトカゲ) の記事で今年のバンコク旅行について触れたので関連してこれを 猫とミズオオトカゲの遭遇 若い猫と若いミズオオトカゲ ミズオオトカゲは見慣れてるみたいで無視してヤシの木の上を 爪とぎ…これ以上は登らない 振り向いて次を考える (続きが面白いのでまたどこかで) 最初の写真…浮島 Floating Island と呼ばれる場所 記念撮影中のランナーズ ヤシの木などが...
ルンピニ公園 Bangkok 猫パンチを浴びる青いトサカのトカゲ
白黒猫 LMP024 (2018) 今年の夏休みに関係するので…6年前の写真を 猫の手と口を開けてる青いトサカのトカゲ 学名 カロテス・ミスタセウスCalotes mystaceus 和名 シロクチカロテス 英名 Indo-Chinese forest lizard, Blue crested lizard 見詰め合う猫とトカゲ トカゲの尻尾の長さがわかる写真 全長35cmくらいになるらしい ハローカメラ! お互い様子見 猫パンチ (何度も浴びせてた) Are you OK? と猫 もう飽きた…と立ち去る猫 助...
きのう緑のなかの駐車場でお弁当食べていたら視界を横切るものがあって慌てて車から降りてみれば尻尾が二股のトカゲさん!あれ?もう一匹…デートかな?仲良しだね♪ぺろりされて優しいお顔(^○^)カナヘビやトカゲさんは危険な目にあうと自ら尻尾を切ってしまうらしいですその際切れかかったままの所にしっぽが再生されてきて二股になったようです舌をちょろり逞しく生きてるよ!バイバイ元気でね(^o^)/★実は舌ちょろりを狙って意識して撮影しましたスマホだと画像がつぶれて分かりづらいと思いますが写真のうち5枚が舌ちょろりです👅 こちらがそのお弁当 お気に入りのカフェCOUCOU(坂戸市)さんのものです🍴(8月21日夏休みの最終日です)とかげ~しっぽでVサイン~
しっぽの青いトカゲのこどもを見かけたらどんどんこちらにやってきて…の写真はピンボケで全滅(^o^;)どうやら大物をゲットして木陰に移動した模様私は気がついていませんでしたがこちら側にごちそうを見つけたようです食べ終えて嬉しそうなお顔舌チョロリがめちゃ可愛いお昼ご飯は美味しかった?バイバイまたね♪←大物ゲットの写真です大丈夫な方は大きくしてご覧くださいませ🦎 (森林公園にて6月4日)トカゲのこども🦎~木陰でランチ~
こんにちは、昨日給料が振り込まれたのですが、円高株安が加速して資産残高が給料日の前日より5万減ったぽいぽいプリ
ハイウェイオアシス大観覧車 ~朝マックの朝ご飯、焼き塩鯖の晩ご飯~
おはようございます。今朝もうだるような暑さ、寝室から出るとむぁっとした暑さに包まれました。本当に沸騰しているよう、こんな日がこれから何時まで続くのでしょう?今日も最高気温が37℃の予想です。クラブに行っている間は涼しくていいのですが、帰りの車が半端なく暑い
トカゲさんとカナヘビさんが切り株の上で出逢った~🌌ご存知の方は「ウルルン滞在記」のナレーション風でお願いします♪どんぐりうさぎにはトカゲさんの青い尻尾が天の川に見えたんだって…🎋尻尾が青いのは幼体のあかしですカナヘビさんとの遭遇率は実は高めなのですがトカゲさんと向かい合っての登場にはワクワクしてしまいましたo(^o^)oちなみにしばらくこの距離を保っていましたが トカゲさんが一足早く立ち去りました🦎(6月24日)七夕だもの🎋
7月に入り、オカカことオオアシカラカネトカゲを迎えて1ヶ月が経過しました。 お腹ぷにもにしたい 「「「何見とん
母の納骨堂にお参りに行った帰り、小高い山沿いを歩いていたら、足元にささささっと何かが動くのが見えた。しゃがんで見た。それは全く美しい色あいのトカゲ。ボディは見…
ひさしぶりにカナヘビさんに出会えたよ♪それから…同じ場所でトカゲさんにも出会えました★緑のフォーカスかけてみました!わびさび君もピカピカさんも嬉しいな(^○^)(5月29日)🦎カナヘビさんとピカピカさん🦎
★☆★☆AIタイトルアシスト作品☆★☆★ 今週のお題「ラジオ」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル ラジオからも流れて来た情報でもあるが、「ばぁちゃんの教え」みたく、むかーしから、きき及んできたこととして、「蛇を見るといいことがある」っていう言い伝えがあると思う。 前回シリーズリンク hatch51.com 蛇は古来、色んな地域、文化のもとでも崇拝の対象となってきたのは間違いない。僕が注目したいのは、その人間にプラスの方向で精神的な力を与えるとされる、スピリチャルパワーである。 前回リンク hatch51.com 題名にも…
トカゲを飲み込むアオサギとヒクイナを撮る🦆📸(多々良沼公園)
最近何時もアオサギが来るようになった・・・目的はトカゲ(カナヘビ)を食べに来るんだトカゲ(カナヘビ)捕ったトリミング大きな枯草と一緒に銜えた器用にトカゲだけ食べるこの嘴で何でも出来るんだよね~また捕った~飲み込むぞ~飲み込んだ~・・・トカゲ(カナヘビ)の
皆様こんにちは!今回はトカゲです。恐らくカナヘビという種類だと思いますが・・ずっと噛み合いっこしてるんです!これって、仲が良いのか?喧嘩しているのか?詳しい方教えて下さい!!実際の動画をご覧ください! @maskman.takashi このトカゲ達何してるの? #トカゲ #噛
アオサギ何か捕った・・・ズームズーム最大何だろう・・・ 子蛇かな・・・トカゲかな~トカゲだ~ニホンカナヘビようだ(トカゲの仲間)のみこむ~飲み込んだ また何か狙ってる・・・捕った~ズーム最大ニホンカナヘビだ飲み込んだ~まだ狙ってる~散歩の人が来て飛んで行
おろ? 外に出てプカリンしようとしたら足元でササッと動く気配が。 トカゲさん(笑)。 曇天の下、どうやら二人で仲良くイチャコラしてたらしい。 アタシが来たらメスの方はすばやく飛ぶようにして逃げちゃった。 オスは呆然としたままそこにいる。じっとしています(笑)。 邪魔しちゃったかなw。 この子はいつもそんな感じ。 アタシの顔を窺うようにしてまだ動かない。ジッとしてる。 いつもの子でしょう。 女子の...
赤とんぼの季節が やってきた・・・・ プールの周りを ラブラブとんぼが いろんなスタイルで 飛んでいる これはプールに産卵か? それとも戯れている? 毎年…
Stuttgartにも蛇がいる?市内の自宅の庭に細長いニョロニョロが現れました。暖かい時期にトカゲが大量発生する我が家、これはへびではなく未知の生物?ヨーロッパアシナシトカゲ?毒はない?爬虫類好きの方、教えてください。そして家に侵入するトカゲ対策も知りたいです。守神、次はいつ会えるのだろうか。
*”地震津波も予言する子供達『胎内記憶図鑑』絵本作家のぶみさん”
shokoさん 大変興味深い話題をシェアして下さり、ありがとうございました”『胎内記憶図鑑』絵本作家のぶみさん”絵本作家の のぶみさんはYouTubeもアップ…