前回からの続きで、バナナにいきます。 枯れてるヤツに叔父の敷地まではみ出したものを落としました。背丈も高く、葉…
|
https://twitter.com/s130zr |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/s130zr |
1件〜100件
地元の梅雨も明けて、容赦ない陽射しが降り注ぐ毎日です😅 来月予定していた芝の根切りを決行するこ…
梅雨が明けてからは南風や東風が強めに吹くこともあり、そういう時はこの場所はできません😅 この日…
前回からの続きです。脚立を出して、上の方にある枝を落とす準備。今回は枝を少なくしたいと思います。 叔父たちとの…
先週末から少しづつ晴れ間が出てきたので、急に降ってきても対処できる場所から剪定開始です😎 これ…
少しの晴れ間が出た時に、今年の遅れを少しでも取り戻すべく剪定をしてみました。 このあたりは日当たりがあまり良く…
梅雨も明けそうな気配がしてきましたが、もう少し先かな😩 少しの晴れ間にできる作業をやってみまし…
梅雨入り前の長期予報とは完全に変わって、よく降る雨になってしまいました😩 アガパンサスの花もと…
今年の梅雨は少雨の傾向あり、なんて何ヶ月か前は言われてましたが、とんでもない💦 ちゃんとした梅…
前回からの続きです。鉢物を置いてある場所の模様替えをします😅 工場と住宅の間の鉢物や石などを置…
先日の少しの晴れ間にちょこっと作業してみました💦 雨が降らないうちにできるだけ先に進めておきた…
梅雨時はどうしても天気が不安定なので、少し晴れ間が出ても外での作業をずっとできるわけではありません。 今年は少…
前回からの続きです。サガリバナは芝のところと駐車場との境い目にありますが、足場のいい駐車場側から始めていきます…
雨が降り続く毎日ですが、たまにひょこっと太陽が出てくることもあります。そういう時に、少しでも剪定したいふたつの…
梅雨の間、少しの晴れ間が出たので少々気になるところに鋏を入れてみました😅 駐車場の花壇にあるヨ…
85を超えた母ですが、最近は野菜の世話をするのが大変だ😩 という事で、菜園から野菜を減らして花…
すごく久しぶりに晴れてくれてよかった😊 伸びた芝や樹木の剪定なんかも少しはできそうですね&#x…
5月半ばになって雨の日が多くなり、庭仕事がなかなかできません。自分は外に出ようと思えば出れますが、ムギはそうは…
今年はG/W中に梅雨入り宣言があり、去年よりは少し早い雨の時期となりました。 ちょいちょい雨が上がる時間帯もあ…
前回からの続きです。残っていた4本とも倒して、これから解体です。 丸杭で作ってあったサポートを地面から引き抜き…
梅雨入りしたとは言え、今年は雨の量も少なく、陽が落ちると涼しい日が続いてます。そこで今年の大きな仕事、桜の地植…
ウチの地元は梅雨入りしましたが、たまには雨が落ちない時もあります💦 たまたま降らない時間に賭け…
やっぱり😵 というか、しょうがない😞 というか、ついに梅雨入り☔…
1年の3割が過ぎたとは思えない涼しい日が続いてます😅 小雨混じりの日もボチボチあって梅雨入りか…
4月最終週となり、最近は例年通り曇りがちな天気が多くなってきました😢 クルマの仕事も入れたので…
やっとエンジンの載せ換えも終わり、次の準備をしておきます。 これから納車して、左側に見えるエンジンやリサイクル…
今年も温暖化の影響?を受けてか、いろんなものがよく育ってます😅 それらを紹介したいと思います。…
休みの日の作業はだいたい朝8時頃から始めてます。ふだんがかなり早い時間なので気分的には楽チンですὠ…
このタイトルはかなり早いと思いますが、最近の花木達の成長ぶりをみてると大丈夫そうな感じなので、今回はこれで行こ…
前回からの続きです。クロキのまわりを見やすくしてから掘り出すことにします。 直根がそこそこ太くなってましたが、…
今年の清明祭は、自分ちのとこはOK。隣町の方々との合同でやる場所が掃除されてなくてちょっとビックリでした&#x…
庭仕事もいろいろ進めたいのですが、車の仕事と噛み合わずあまり進んでません💦 すいませんが最近の…
クルマの仕事が急な進展、解体からいきなり生き返らすこととなり、庭仕事はまたしても少しづつしかできません…
先週末は清明祭前のお墓の掃除。最近のコロナ事情もありますが、この掃除の時に人が一番集まります😅…
今年は朝と夜の気温差がはっきりしているせいか、樹木や花の育ちがとてもいいように感じます。今月第3週の清明祭まで…
4月になって、やっと太陽の顔を見れた感じ。少しづつ剪定作業を始めていこうと思います😊 門の横、…
今日も雨が降ってて、庭仕事はキャンセル😂 とりあえず最近の花木たちの様子を紹介します。 石のエ…
今年は例年よりも曇りや雨の日が多いような気がします😩 日照時間は少ないのですが、気温はそれなり…
クルマの仕事もぼちぼちしか進まないし、天気は悪いしでストレスが溜まってきてます😩 そんな中、い…
毎日いい感じの気温となり、花木達もよく育ってます😊 その中でもかなり時間のかかっているビワを収…
庭仕事メインではありませんが、3月も終盤になってまたいろんなものが新しい顔を見せてくれてます😊…
クルマの仕事メインとはいえ、キョーレツなのが梅?です😅 冬場にはほとんど落ちた葉っぱが、春に…
日曜日はできるだけ樹木の剪定作業も進めないと後が大変💦 クルマの作業は平日に頑張るとして、剪定…
気温も上がり、晴れてくるといろんな物達が元気な姿を見せてくれます。今回はそれらを紹介したいと思います。 まずは…
先日、ちょっとした出来事があり、またしても大チョンボが発覚しました😂 石のエリアのメイン、ツバ…
先週末、娘が帰省してきた時に知り合いのブリーダーさんから、少しの間チビっ子を預かってくれないか、とのことでやっ…
他府県へ進学していた娘が今春の4月から就職決定したので、準備期間の間をぬって先週末に帰ってきてくれました&#x…
クルマの仕事の合間でしたが、いい感じで晴れてて、夜には雨の予報。ムギの散歩を誰かと代わってもらえば、今からなら…
今月から新たな修理車がきたので、庭仕事はサブとなります😂 そこで最近撮ったものを紹介したいと思…
前回からの続きです。この角度からはあまり撮影しませんが、ここへ向かって日の光を入れたいのでもう少しすいてみます…
雨や曇りの多い今月も終盤。いろんなものたちが成長してきてくれて、気温が上がるのと一緒に気分も上がってきます&#…
前回からの続きです。幹の中からどんどん枝をすいていくと、枝の中に何かごちゃごちゃしたものが… 引っ越した後の鳥…
この日は午前中チラチラと落ちる雨で、何からやろうかな? と悩みましたが、クルマのものと庭と両方やることにしまし…
どうも不安定な天気で、少しの間雲が切れた!と思ったらまた雨☔️ わずかな時間ですが…
今日も朝から雨😭 この時期は例年通りなのですが、うんざりですね。そこで雨が小降りになってきた時…
先週末は雨模様でしたが、週が明けて少し太陽も出てきました😊 そこで建物の縁のきわにちょっとハサ…
週末にいろんなことをやろうと計画はしてましたが、あいにく雨となり作業予定は次回持ち越しとなりましたǶ…
今回はいよいよ袋をかけていきます💦 不安定なところでの作業なので、年齢を考えて安全第一でやって…
だいたい月の初めごろに成長抑制剤の散布をして、偶数月の頭には種子に効く除草剤を使ってます。ですが、最近スプレー…
少しの晴れ間が出たのはチャンス!ビワの実の間引きを決行しました😅 修理車を納車後、ソッコーで脚…
クルマの修理もなんとか終了😅 午後のわずかな時間ですが少しばかり芝刈りなどをやってみました。 …
クルマの修理の合間に、今年は開花しないであろう梅の剪定をすることにしました💦 この1週間ほどで…
残念ながらまたしても雨となってしまい、今回も少しばかり花木の紹介をしてみたいと思います。 駐車場横の花壇ですが…
またしてもぐずついた天気となり、庭仕事もできずクルマにかかりっきりでちょっとタイミングを外してしまいました&#…
この数日の陽気に刺激されて、いろんなものが元気になってきました😊 鉢植えの桜ですが、よ〜く見る…
今年は気温はわりと高めなのですが、庭仕事しようかな? と思うと雨☔️ なかなかタイ…
最近までそこそこ肌寒い日が続いてましたが、今日は気温も高め。天気は悪いですが、様子が変わってきたようなので、そ…
クルマの仕事を新たに入れたので庭仕事は控えめ😭 そこでムギ太郎に出てもらおうと思います…
今日は朝から晴れてくれたので、庭仕事スタートとなりました😊 例年のごとく、東側のクロキから始め…
年頭に始動、のサブタイトルをつけたのに最近は天気が悪くて… 自然の力には勝てないのでチャンスを待つことにします…
やってしまいました😢 どうしても試してみたくなり、芝刈り機の刈り高を一気に10mmまで落としま…
去年の終わり頃から使っている成長抑制剤もなかなか良さそうなので、少しめんどくさい面もありそうですが試してみたい…
天候が悪いのとクルマの仕事との関係で、本格的な庭仕事はもう少し先。なので今年の休みのものをいくつかあげてみまし…
毎年同じような事から始めてますが、今年は少し変わりました💦 住宅北東側のクロキです。これを敷地…
ついに2022年のスタート。去年は全体的に気温は高くて雨が少ない、という印象でした。今年はどうなるのでしょうか…
今年の12月も気温が高めで、いまいち冬らしくありませんでした💦 雨も少ない方ですが、掃除をした…
ぐずついていた天気も少し回復。ようやく太陽の顔が出ました😙 そこでめったに出てこないものを紹介…
今年もドタバタでしたが、なんとかクリスマスまできました😅 メインがスペアリブでしたが、残念なが…
雨が2、3日も続くと庭仕事もできないので、今年は久々に工場の奥の方の模様替えをしてみました😅 …
最近冬らしくなってきて気温も低くなってきました。曇りがちな天気もやっと雨になり、植物たちには恵みの雨です。しか…
クルマの仕事もどうにか折り返し地点まできたので、少し息抜きをしに行ってきました😅 自分の住んで…
温暖化の影響がどんどん進んでいるようで、今年の12月も冬らしくありません🤔 この間の日曜日の午…
新たにクルマの修理がきたので、この日で終わらせることのできる範囲のものをしておきました😅 まず…
どうにか時間も取れて、コニシキソウの撤去をやってみます😎 範囲は狭いのでどうにかいけそうです&…
長い間クルマにかかりっきりだったのと、ぐずついた天気も多かったのとで庭仕事は手をつけてませんでした。まずは芝刈…
先月末から今月にかけて、全国的に冷え込んできて冬がきたかな? という感じです。 そういえばあのお化けキュウリ&…
前回からの続きです。料理の写真はあまり撮ったことがないので伝わるかどうか💦 メインのハンバーグ…
週の中日に予定してなかった休みが入り、めったに行かない場所の景色を見てきました😅 そのうちのい…
除草剤を2回散布すると、さすがにコニシキソウも弱ってきました。今日は撤去するつもりでやってみますὢ…
夏も終わって、朝晩はかなり気温が下がってくるのがわかります。その中でいろんなものが育っているので、それらを紹介…
クルマの仕事が入ったのと、季節がだんだん変わってきて花木たちの成長も緩やかになってきたのとで、庭仕事はかなり減…
やりたいことはいろいろありますが、クルマの仕事が入ってくるのでとりあえず時間はかかるけれども、やっておきたいこ…
大きめの樹木の剪定もひと通り終わらせて、少し落ち着きました😅 これから石のエリアの手直しの予定…
前回からの続きです。どんどん株を分けて使うものとそうでないものとに振り分けます。 地中に埋められた4インチブロ…
いろんな用事や作業が重なり、手をつけてなかったアマリリスに着手💦 雨が降らないうちにやってしま…
今月も最終週となり、どんどん季節が変わってくるのがわかります。まだ昼間の気温が高いうちにやっておきたいものを紹…
年の後半になって、ようやく大きめの木の剪定が終わり少し落ち着きました😊 年内にやってしまいたい…
前回からの続きです。上の方の太いのも落としたので、だいぶスッキリしてきました。 木に登らないとこの画像は撮れな…
雨にじゃまされたり、他の作業をしたりでなかなか進まなかったクロキ💦 やっと手をつけることができ…
以前の夏場のように伸びすぎて大変😩 ということはありませんが、天気が崩れる?との予報なので少し…
先日収穫したバナナですが、ひとつの木から結実は一回となっているようで、収穫後はかなり高い確率で枯れてしまいます…
「ブログリーダー」を活用して、ぴろさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
前回からの続きで、バナナにいきます。 枯れてるヤツに叔父の敷地まではみ出したものを落としました。背丈も高く、葉…
地元の天気予報がまたしても外れてくれたので、週末の早出当番終了後にあっちこっちの剪定をしてみましたǶ…
最近、某ネットショップにて対ツバキ用の脚立を購入しました。 薄めのアルミ製で、折り畳んで収納、広げるとハシゴに…
6月終盤になって雨がまとまって降る日が出てきました。井戸水の量も目視で増えたのがわかるほどです💦…
梅雨明けも間近となった6月終盤ですが、雨とクルマの仕事のために剪定作業も進みません😢 今回もビ…
クルマの仕事も大詰めで、芝刈りとかもしたいのですが手が離せない😢 なので多分ちゃんと紹介してい…
クルマの仕事が忙しくなってきて、庭仕事にかける時間が少ない😂 やることはたくさんありますが体は…
ホントは休んでいるヒマは作っちゃいけませんが、晴れ間にいろんなことをしたくなりますね😅 以前か…
雨が少ないとはいえ、梅雨の最中なのでいつ降ってくるかわかりません😅 雨があがって芝刈りとかでき…
雨が降らない間にできるところを剪定していきます💦 門の南側にあるクロキがありますが、そこへ自生…
クルマの仕事も少し間があき、天気が悪くなかったので、花壇の樹木の剪定をしました。 まずはヤコウボクからスタート…
地元の天気予報が外れて晴れ間が出ました!かなりまずい状態のヤツの対処を急いでやってみました💦 …
雨があがったので、まずは芝刈りからやってみました😅 先週刈り込んだ芝がけっこう伸びたので、今回…
梅雨入り中なのでしょうがないけど、どうもやりたい事と天気が噛み合わない😩 そこであっちこっち見…
雨とクルマの仕事のために庭仕事は小休止。今回もビフォーアフターを紹介したいと思います🙇…
新たなクルマの仕事を引き受けたのと、雨の降る日が増えたことで庭仕事はまたまた集中してできなくなりました…
クルマの仕事もぼちぼち、梅雨に入ってからの雨もぼちぼちでなんかスッキリしません😅 なので、少々…
明るい時間の雨は久しぶり。でも梅雨のジトジトした感じではなく、今日のものはスコールと言ったほうが良さそうでした…
今年もパッションフルーツの実がつく季節となりました。ですが、去年とは大きく違う点が見られます🤔…
クルマの仕事が大詰めとなり、少しの空き時間ですが、石のエリアの変化を紹介したいと思います。 石を並べてとりあえ…