メインカテゴリーを選択しなおす
デリカD:5新型は今年出るか!? ついでにパジェロもきっとこうなるはず
今年はジャパンモビリティショー(昔のモーターショー)年です。早くも三菱車に期待する記事があったので紹介します。今年2025年は、ジャパンモビリティショーが開催されます。さまざまな新型車の登場が期待されますが、前回のジャパンモビリティショー2023で三菱が発表した「MITSUBISHI D:X コンセプト」の市販型となる新型「デリカD:5」の登場も期待されています。三菱のデリカD:5といえば、ライバル不在のミニバンSUV。はたして、...
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "プレートランチ。 #エムズマーケット#デリ#惣菜#野菜#ラザニア#キッシュ#ワンプレート#ランチ#…
今日は飲みたいけどおつまみどうする?「洋食デリ リベルタ」のアンティパストミストならバッチリ♪は
明日はお休み~✨ せっかくだから、ゆっくり家で飲みたいけれど、おつまみ作るの大変だし、冷蔵庫にな
『軽食喫茶 カフェっコ』忙しい日の強い味方!種類豊富なお惣菜テイクアウトがうれしい♪
この日、以前から行ってみたかった『軽食喫茶 カフェっコ』さんに行きました。 場所はこちら⬇&#x
西川周作選手がデリカファリーに仲間入りしたって! つまり、デリカに乗ってるってこと? お知らせ🚗 昨年みなさんにアンケート調査をさせてもらい、その結果! デ…
パジェロミニでませんか? 応援よろしくお願いいたしますワン <a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11185541" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/o...
時々むしょうに食べたくなる!「クッキングショップ大林」の手羽先&お惣菜♪
この日は、仕事がちょっと遅くなったので、帰りに通りかかった『クッキングショップ大林』さんで手羽先を買って帰るこ
こんにちは、MP935Tです。本日はこちらチョロQ Q's 三菱デリカ スターワゴントミーテックのチョロQ 新シリーズ キューズ チョロQ zeroの第2弾の…
「正体」という映画を観ました。 前から4列目に席をとったら・・・、かなり画面が大きかったです。 もう少し、後ろでも良かったかもでした・・・。 信じてもらうこ…
【チョロQ Q's】デリカスターワゴンを入れ替える part2【チョロQ zero】
こんにちは、MP935Tです本日はこちら三菱 デリカスターワゴンチョロQ zeroのシャーシにQ'sのボディを載せる当ブログで続けている企画?シリーズ?笑です…
今日は移動販売車でお買い物♪げんきファーム×なまら珈琲店×浪商さんで夕飯支度ナシのラクチンテイクアウト♪
金曜日の夕方、暑いし!仕事でヘトヘトだし!夕飯の支度は軽めで済ませたいな~と思い、『げんきファーム』さんでお惣
【Q'sとzero】デリカスターワゴンを入れ替える part1
こんにちは、MP935Tです本日はこちら三菱 デリカスターワゴンチョロQzeroとQ'sのボディ・シャーシを入れ替えました。Q'sで登場した派手なイエローのボ…
【チョロQ zero】三菱デリカ スターワゴン 4WD (青/白)
こんにちは、MP935Tです本日はこちらチョロQ zero 三菱デリカ スターワゴン第2弾のディティールアップ版です。個人的にデリカでは1番好きです笑楽天掲示…
米国でデリカは受けるのか? “カルト的人気”バンがPHEVで再上陸か
話題が尽きない米国から発せられた三菱中期計画「Momentam 2030」です。その中央に次期デリカが写っていたので、かなり衝撃が走りました。世界多くの国で売っているトライトンと違って、日本固有車であるデリカが北米用の中期にのったからです。 三菱自動車の北米部門は16日、5ヶ年事業計画「モメンタム2030」を発表した。ラインナップを現行のほぼ倍に当たる7台に拡充するとしている。うち、ティザー映像に映る1台が、オフロード...
三菱「デリカD:6」PHEVとEVパワートレインで 2025年内発表か?!
デリカD:5も三菱が燃費不正後の再建中、モデルチェンジが凍結されて、国内専用モデルということもあって、「人気があるのにフルモデルチェンジできないクルマ」の代名詞の様になっていました。しかし、昨年の東京モビリティショーで次期モデルの方向性が示唆されてからやおら期待が高まっています。三菱『デリカD:5』は、SUVの高い走破性とミニバンの実用性を融合した世界でも珍しい「オールラウンダーミニバン」だ。2007年に登場...
デリカD5(CV1W)足回り交換します足回りリフレッシュします使用パーツTGSアンチロールスプリングモンローショックフロントスタビリンクリアコイルスペーサーリ…
お出かけした日の夕食は丸の内で女子会した日、夕食はつくる気なし。一日遊んでいたからといって罪悪感もたない。ダメ主婦でもいいと開き直ってます。いつものように帰ってすぐ食べられるものを買って帰りました。大船ルミネウィング下車駅である大船は駅ナカもあるし、ルミ
『lamp』(ランプ)ナチュラルワインと小皿料理のお店でお惣菜のテイクアウトしてみました♪
この日は、昨年11月に元町にオープンした『lamp』(ランプ)さんに行ってみました。 乃木町の『Lamps』(
《今蔦!》ねこマルシェ『WE LOVE CATS!』『Tea Room AliCe』『satomi』『東京浅草 岡田屋』今週の蔦屋も楽しい可愛い美味しいshopがいっぱいでーす♪
今、函館蔦屋書店でこんな素敵なイベントやってるよ~と、紹介している≪今蔦!≫です。 バレンタインマルシェも終わ
今回は、トイズキャビンのデリカD5を紹介します。 以下の記事は2020年8月17日にこのミニカーを買った時に、当時のブログに上げたものです。 行きつけスーパーのガチャで見つけたトイズキャビンのデリカD5。 ジムニー、ハイエースとRV系ミニカーの充実著しいガチャジャン
昔お世話になった人を訪ねる話‼️‼️そのお店は京都市北区にあり。デリカテッセンのお店🇫🇷わかりやすくいうならば洋惣菜屋さんわかりやすく言うならRF1みたいでデ…
デリカD5「一緒がいいね!の巻 最終回」デフオイル&トランスファーオイル交換
2023年最後を締めくくるのは、H19年式 ミツビシ デリカ D5さん(CV5W)のデフオイル&トランスファーオイル交換のご紹介です!
新型デリカD:5PHEV、コンセプトモデルデザインのまま2025年秋発売?!
コンセプトモデルの登場でにわかに2025年後半に三菱デリカD:5の時期型発売が噂され始めました。果たして??、、三菱がジャパンモビリティショー2023で世界初公開したのが、電動クロスオーバーMPV(マルチ・パーパス・ビークル)のD:X Concept。次期型デリカD:5を示唆するモデルだ。2025年秋登場予定の市販型はどうなるのか、検証していく。※本稿は2023年11月のものです文/ベストカー編集部、写真/MITSUBISHI、ベストカー編集部...
お客様は茨城県内からお越しくださったH19年式 ミツビシ デリカ D5さん(CV5W)。続いてはストレーナーの交換です!
お客様は茨城県内からお越しくださったH19年式 ミツビシ デリカ D5さん(CV5W)。オイルパンの鉄粉をキレイに取り除いていきます!
今回のお客様は茨城県内からお越しくださったH19年式 ミツビシ デリカ D5さん(CV5W)CVTF圧送交換をご用命いただきました~!
あの「カフェデリマルセン」がキラリスB1Fにてデリカ販売始めました!充実のラインナップです♪
今年10月にニチロビルの解体に伴い、ニチロビルでの営業を終了して移転準備期間に入っている『cafe &
Suntory Delica Vita 赤(サントリーデリカヴィータ)おすすめ!
デリカヴィータ赤 おすすめ! ここへ来ていただきありがとうございます。 ローソンに行ったら見たこともないワインがありました。 それがサントリーデリカヴィータ赤です。 これがデリカヴィータ赤のボトル外観です。
Suntory Delica Vita 白(サントリー・デリカ・ヴィータ)手軽なワイン
Suntory Delica Vita 白(サントリー・デリカ・ヴィータ)手軽なワイン いつも読んで頂きありがとうございます。 今回は、Suntory Delica Vita 白(サントリー・デリカ・ヴィータ)について書きます。 結論から言うと手軽で爽やかな白ワインです。 お…
シンプルながらも存在感抜群な1台 個人タクシー(横浜個人) 三菱 デリカD:5 年式・型式不明 2019.11. 神奈川県内にて ※ナンバー、事業者名、車庫所在区等は画像処理で消しています。 ↓更新の励みとなります
KUHL JAPANによる三菱「デリカ」ベースのカスタムカー、ブラーバ「オーカス」が凄い
KUHLさんが作ったデリカD:5ベースのカスタムカーブラーバ「オーカス」がカッコいいです!! 国産車の様々なカスタマイズパーツを展開しているKUHL JAPAN(クールジャパン)は、新ブランドの「VRARVA(以下ブラーバ)」シリーズから第2弾としてコンプリートカー「ORCUS」(以下、オーカス)が登場することを明かし、2023年6月14日にデザインを初公開しました。このクルマに対し、SNSなどでは様々な意見が集まっています。 クール...
東京モーターショー改め「ジャパンモビリティショー2023」に短時間ですが行ってきました。有明の東京ビッグサイトが会場です。TOC有明ビルという所に一般車SUVも停まれる平置き駐車場があるのでそこに愛車を停めて徒歩で5分ぐらいで会場に着きました。お目当ての三菱ブースに到着。そして今回一番見てみたかったMITSUBISHI D:X Conceptがステージ上で回っていました。“未来のデリカ”をイメージしたクロスオーバーMPVコンセプト/世...
【デリカD:5ドアミラー交換①】 コネクタのピン数バリエーションを知れば自分で安く修理するめどがつく… かもしれない
父が亡くなってはや1ヶ月が経ちますが 何度も自宅と実家の往復を繰り返し 気が付くと パジェロミニの総走行距離が15万km を越えました 気づいたのが自宅まで戻ってきたタイミングだったので たまたま撮れましたが 2年半前に入手して ほぼ1年に 1万km を走っていることになります いろいろ欠陥もあるのですが 父の看病や葬儀での 実家への長距離移動も 難なくこなせました どこらへんが弱みなのかが わかってきたので まだまだ長...
【D:5用オプションをパジェロミニへ流用】 デリカ用ユーティリティポールでパミニの荷崩れも防げます
ちょっと更新のあいだが開いてしまいました 前回のキャンプのあと 身内で不幸がありました 上は故人の作です いい写真を撮る 優しい父でした ひととおりの葬儀が済んで 落ち着いたころ かねてより予定していたとおり お姉ちゃんとお兄ちゃんが 合宿免許で北国へ旅立ったのですが その後 末子が 流行り病をもらってきてしまった… インフルエンザ A型です 数日間 38~40℃の高熱が出てしまい 看病のため 仕事を休まざるをえない状況は...
MITSUBISHI DELICA D:5 TOMICA EVENT MODEL
トミカイベントモデルの三菱デリカD:5です。現行デリカD:5のイベントモデル、消防仕様でございます。あの癖のあ
TOYSCABIN 1/64 MITSUBISHI DELICA D:5 COLLECTION
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は トイズキャビン 1/64スケール三菱 デリカD:5 コレクションをご紹介致します。 こちらはトイズキャビン製のカプセルトイ『三菱・デリカD:5コレクション』の内の一台としてラインナップされ、2020年の4月から発売されていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q…
【デリカ:D5 】JASPER(ジャスパー)特別仕様車 納車!
釣り、キャンプ、スノーボードなどのアウトドアアクティビティ好きの私に最適な車4WDで家族も乗せられるため、多目的に使えるファミリーカーとして優れています。友人の車屋さんからの勧めもあって、信頼性や実用性が高い車だと思います。
デリカで片道約300キロ、富士山の麓までおでかけドライブです。
どうも。すすむ。です。京都から静岡県にある富士山の麓までおでかけしてきました♪富士河口湖温泉 富士山の見える温泉旅館 大池ホテル 目的は仕事だったので、前日の夜に京都を出発しましてほぼ4時間ほどノンストップで沼津のSAまで走りました。まぁ、
どうも。すすむ。です。たぶん、と言うか絶対に。普通にデリカD5で走ってるだけなら誰もどうも思わないでしょう笑 給油キャップのカスタムアイテムです♪FUEL CAP EMBLEM ‼︎ と言う事でね。こんなの見つけたので貼ってみました♪ 元は
どうも。すすむ。です。デリカD5のまたまたプチカスタムの話です。 今回はブレーキランプを4灯化しました♪ 今回の4灯化カスタムは4灯化キットって言うのが売ってますので、そちらを使用して4灯化しました♪デリカ D5 ブレーキランプ 全灯化キッ
どうも。すすむ。です。4WD・クロカンと言えばスペアタイヤをバックドアに付けてるイメージですがデリカは前のタイプはスペアタイヤがボディの下についてましたけど最近のモデルはスペアタイヤ自体がなくなってるんです。 まぁ、それはいいんですけどね。
大人気カスタムムック本。DELICA カスタムブック Vol.12 買ってきた♪
どうも。すすむ。です。DELICAの大人気カスタムムック本の『DELICAカスタムブックVol.12』を見つけたの買ってきちゃいました♪『デリカのすべてがここにある』って言う事でね。 これ見てるだけでウキウキワクワクしちゃいますね。残念なが
どうも。すすむです。とりあえず、簡単カスタムからやってみようかな?と思いまして貼るだけの簡単お手軽カスタムをやってみました♪これだけでも、気分上々です♪ まずは、これですね。 前のデリカでもすごく気になってた部分なんですよね・・・バックドア