メインカテゴリーを選択しなおす
前回は新型アウディA3の1年レビューでしたが、今日はアウディQ3スポーツバックs-lineの1年レビューです。 ちなみにQ3スポーツバックは主に妻が通勤で使っている車です。 僕は普段はほとんど乗らない
新型A3に1年乗った感想・レビューです。1000ccのマイルドハイブリッドで燃費も良いです。ベースモデルなので装備はイマイチですが走りに不満はなく非常に運転しやすい車です。
AMGはトップグレードより53系や43系などがおすすめかも!
AMGには63系とか53系、43系といった複数のモデルバリエーションが展開されています。53系や43系などは派手な63系ほど目立たなくておとなしいモデルと思われがちですが、実はこういう二番手、三番手モデルのほうが使いやすくておすすめかも知れ
人気のベンツCLA180に試乗した印象 良かった点と気になった点
街乗りで使い勝手のいいメルセデスベンツといえばAクラスのハッチバックが思い浮かびますが、4ドアクーペモデルのCLAもなかなかの人気モデルで使い勝手も良さそうです。今回は二日間ほどCLA180(C118)に乗る機会がありましたので印象を書いて
ベンツAMG Project One Tシャツ(MB Project One)
ベンツAMG Project One Tシャツ(MB Project One)ドイツのスリーポイント・スターF1技術を搭載した公道走行可能な市販ハイパーカーを目指しているモデルを発表したのを知って描いたイラスト半袖Tシャツ [6.2 oz]サイズ(メンズ):S / M / L / XL / XXLサイズ(ガールズ):GS / GM / GL価格1680円長袖Tシャツ [5.6 oz]サイズ(メンズ):S / M / L / XL価格2100円半袖Tシャツ [5.6oz]サイズ(メンズ):S / M / L / XLサイズ...
RUF 930型ポルシェ デザインTシャツ(930 RuF)
RUF 930型ポルシェ デザインTシャツ(930 RuF)※Illustrator(イラストレーター)のベクターデータで構成されていることを示す為に、オブジェクトのアンカーポイント表示をした状態です、実物の商品に描かれているイラストにはアンカーポイント表示はありません。見た目はクラシックな911カレラに似ていますけど、全く別物RUF のTシャツとトートバック。半袖Tシャツ [6.2 oz]サイズ(メンズ):S / M / L / XL / XXLサイズ(ガー...
メルセデスベンツW210 Eクラス ステーションワゴン デザインTシャツ(2000 Mercedes-Benz E-Class E320(W210) Station Wagon AVANTGARDE 4MATIC)※Illustrator(イラストレーター)のベクターデータで構成されていることを示す為に、オブジェクトのアンカーポイント表示をした状態です、実物の商品に描かれているイラストにはアンカーポイント表示はありません。丸目4灯のW210(ダブルニーイチマル)真正面からのイラスト描いてリ...
メルセデスベンツの代表車のひとつがGクラスです。 ここではベンツGクラス価格、ベンツ他のグレードとの価格比較、他メーカーのライバル車との価格比較や値引き最大化について書いています。
メルセデスベンツの小型7人乗りSUVがGLBです。 ここではベンツ GLBの価格、ベンツ他のグレードとの価格比較、他メーカーのライバル車との価格比較や値引き最大化について書いています。
メルセデスAMG 現役オーナーが感じる率直な印象とクルマの評価
メルセデスAMGは人気があって売れに売れてるわけですが、ノーマルベンツと違って普通に乗る人には向いてないところもあります。私はこれまで3台のAMG購入経験がありますが、実用的には微妙なクルマという印象です。今回は購入を検討されてる方の参考に
今回ご紹介するのは「ドイツ時計」についてです。イマイチどんな特徴があって、どんな時計メーカがあるのかご存知ない方が多いと思います。非常に高品質で、歴史のある時計が比較的安い価格で購入できるにも関わらず知っている人が少ないため、人と被らない時計を探している方にはピッタリです。
車で旅行するならどこに行く?やっぱドイツがいい。速度無制限のアウトバーンで旅行するのがいい。出来ればポルシェとかで300km/hくらいで巡航したい。(^ν^)…
BMW 320i 世代別比較 E90、F30、G20各世代の魅力と特徴
BMWにとって重要な基幹モデルと言えばやはり3シリーズでしょうか。世界中の市場でベンツCクラスやアウディA4、レクサスISなどのライバルと激しく戦っており、その勝敗の結果が他のモデルにも大きく影響を与えています。今回はそんな3シリーズの直近
ドイツ車のホイールは汚れやすい。ホイールを常に掃除するのにうんざりしていませんか?ホイールが汚れやすい理由を知って、ホイール汚れの対策をしましょう
UCC メルセデスベンツ 300SL #417 Mille Miglia
今日は「UCC メルセデス・ベンツ Premium Collection」シリーズから「Mercedes-Benz 300SL #417 Mille Miglia」です。 概要 メーカー:メルセデス・ベンツ どこの国:ドイツ車 種類 :UCC スケール:1/64 素材 ...
本日は「siku」シリーズから特別仕様の「PORSCHE PANAMERA 4S BørneLund」です。 概要 メーカー:ポルシェ どこの国:ドイツ車 種類 :ジク(ボーネルンド) スケール:1/55 素材 :ダイキャスト。シャシーはプラスチック。 重さ :46g...
本日は「HotWheels」ベーシックシリーズから「PORSCHE 918 SPYDER」のシルバーです。 概要 どこの国:ドイツ 種類 :ホットウィール(マテル) スケール:1/64 ボディ :ダイキャスト。シャシーはプラスチック。 箱 :ブリスターパッケージ。 ギ...
イタリア車泣き笑い 日本車やドイツ車と比べること自体が無謀なのか?
クルマ好きな人にとってイタリア車は一種のブランド物といえます。しかし、機械としての完成度の低さや整備性の悪さなど、日本やドイツのクルマと比べて維持するのは結構大変です。今回はそんなイタリア車の良いところと厳しいところを検証してみたいと思いま
2022年1月の携帯待受。メルセデス・ベンツの'18年式Aシリーズ。かつて「クルマのドット絵・ヨーロッパツアー」と銘打ち、数年に渡って欧州車のドット絵を大量に制作しましたが、最初のイタリア編を始めたのが2011年、そして最後のイギリス編を終わらせたのが2018年のこと。改めて振り返ってみると、かなり昔になっちゃいました。話は逸れますが、人間がいわゆる「おっさん」「おばさん」になっていく、即ち「老けていく」のは...
今年制作したクルマの紹介、最後はポルシェ。・ポルシェ マカン(2014)・ポルシェ 718ケイマン(2016)・ポルシェ 911カレラ(2018)間違いなく世界トップクラスの「高級自動車メーカー」であるポルシェですが、そもそも会社としての成立は、1930年代初頭に「車輌デザイン設計事務所」としてであり、当初は製造に手を付けていなかったとか。現在においても他メーカー、あるいは自動車以外の企業・政府筋からも設計委託を請けてお...
先週に引き続き、今年制作したクルマを紹介。・アウディ R8(2016)・BMW 320i M Sport(2019)・BMW Z4 M40i(2019)日本ではすっかり下火な話題になってしまったモータースポーツですが、欧州では今でも激熱な話題。中でもドイツはドイツツーリングカー選手権やニュルブルクリンク24耐をはじめとして、多くのレースイベントが開催されており、各メーカーがあちこちでしのぎを削っています。実は日本車メーカーも参加しており、特...
先週に引き続き、今年制作したクルマを紹介。・アウディ A8(2018)・フォルクスワーゲン ポロ(2018)・フォルクスワーゲン ゴルフ(2019)フォルクスワーゲンが現在、世界最大の自動車グループであることは周知の事実。では現在傘下に収まっている自動車メーカーがいくつかと言うと……・フォルクスワーゲン(中核企業。大衆車ブランド)・ポルシェ(高級車ブランド)・アウディ(高級車ブランド)・トレイトン(商用車ブランド)...
年末恒例。今年制作したクルマを紹介。・メルセデス・ベンツ AMG GT R(2017)・メルセデス・ベンツ Aクラス(2018)・メルセデス・ベンツ TheGLA(2020)あ、全部銀色になっちゃった。……メルセデスのコーポレートカラーですし、致し方ないか。メルセデスはモータリゼーション黎明期からレース活動に熱心でしたが、一度、ちょっとしくじってしまい、レースへ出場できなくなりかけたことがありました。フォーミュラカー、W25でとあ...
2022年12月の携帯待受。ポルシェのフラッグシップカー、911カレラ。「世界一の自動車メーカー」と言われたら、あなたは何を挙げますか?高級車メーカーとして知られるフェラーリやランボルギーニ、メルセデスでしょうか。はたまた売上と組織力のトヨタやGM、ルノー・日産・三菱アライアンスでしょうか。候補は色々とあると思います。異論も山のようにあるでしょう。しかし本当に1つだけ、これぞ世界一だと言うメーカーを挙げろ...
MERCEDES-BENZ E-KLASSE ALL-TERRAIN
マジョレットのメルセデスベンツ Eクラス、オールテレーンです。日本ではEクラスはE-CLASSと表記ですが、車
Hallo! ドライブ大好き、車大好きなドイツ在住ブロガーのユウコフランクフルト(@yukofrankfurt)です。 ドイツといえば、車! 日本や海外でも道路を走るドイツブランドの車を見かけることは […]
2022年11月の携帯待受。ポルシェのスポーツカー、718ケイマン。前回「基本的にどうぶつの名前が付いたクルマの隣にはそのどうぶつを置きます」と言った矢先ですが、今回はケイマン(ワニ)ではなく猫です。爬虫類もあんまり得手ではないので……。その代わりと言ってはなんですが、キャラの服装はケイマン(西インド諸島の方)をイメージした、カリブ感あふれるものにしました。背景もなんとなく海っぽい。次回もグラデーション...
[新刊]『Octane日本版 Vol.39(BIGMANスペシャル)』
9/29、世界文化社より、『Octane日本版 Vol.39(BIGMANスペシャル)』が発売されました。 Octane日本版 Vol.39(BIGMANスペ…
ホットウィールプレミアム ブルーバード リアルライダース メルセデスベンツ 300 SEL 6.8 AMGです
2022年10月の携帯待受。ポルシェのコンパクトSUV、マカン。「マカン」とはインドネシア語で虎を意味する言葉だそうなので、隣の大きさ見本キャラも虎にしてみました。基本的に車名にどうぶつの名前が使われているなら、そのどうぶつを描くようにしています。「インパラ」ならインパラを。「ラパン」ならうさぎを。もちろん「ジャガー」は全部ジャガー。じゃあ「ビートル」ならカブトムシを描くのか、と?昆虫大嫌いだから絶対...
韓国人「現代のジェネシスG90がベンツより売れてる?俺ならベンツを買う!」(韓国の反応)
国土交通部のデータをもとに自動車統計を算出するカイズユデータ研究所によると、2018年にジェネシスEQ900の部分変更モデルとして発売されたジェネシスG90は、2019年までにベンツSクラスを圧倒した。 販売台数はジェネシスG90が1万7676台、ベンツSクラスが6563台...
番外速報 Hotwheels プレミアムコレクターセット アソート BMW M モータースポーツコレクション
番外編が二日つづいておりますが、こちらはホットウィールのオンライン限定、プレミアムコレクターセット アソート