メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜20件
ダイハツロッキーは軽自動車ではなく普通車!3日間試乗したレビュー
ダイハツ「ロッキー」をレンタカーで借りて3日間運転して感じたレビューを書いています。トヨタ・ライズの兄弟車として人気のあるロッキーは加速しやすく、高速走行も安定していました。試乗することで購入前の参考になりますよ。
おしゃれで軽い折りたたみ電動アシスト自転車「ペガサス」試乗記
電動アシスト自転車なのに、おしゃれで軽いVELMO-Pegasus(ペガサス)の試乗記。 折りたたんで運べるから車に積んでサイクリングに出かけることもできるため、街乗りにもちょっとしたサイクリングにも最適で、めちゃくちゃ良かった。
おしゃれな7変速の電動アシスト付き自転車VELMO-Q2の試乗記(レビュー)。 盗難防止のロック機能まで付いていて、街乗りに最適だった。
フリード、シエンタ(新型ではありません)試乗してきまた。かなり好み別れる感じ。
2022年6月、表題通りフリード、シエンタ試乗しました。なおシエンタは新型ではありません。 当方は現在N-BOXに乗っていますが、子供が大きくなり手狭になってきたので、すぐ買わないにしろ検討の為試乗。 家族構成は4人家族。非常に簡単にレビュー。 【試乗内容】どちらの車種もディーラーから自宅の駐車場にお試し駐車して帰ってきています。 【シエンタ】運転席狭い。最後部席が座席下に隠せるのは良い。後部座席の前後の移動幅が少ない。フリードに比べればノーズが短いのでコンパクトに乗れる。外装のフロントは好き、後ろ姿がダサい(完全な好み)。最後部の座席に行くには、後部座席をいちいち倒さないと乗れない。 【フリ…
フィット e:HEVに乗ってみた!フィット3とも比較!:ホンダ・フィット
普段お世話になっているディーラーさんのご厚意で、 「フィット e:HEV Maison」の試乗レビューをさせて頂きました❗ 当ブログは「ハイブリッドカーオーナーがドライブして気付いたコト」をテーマとしているので、ぜひe:HEVを体験してみたかったのです❗
GW前に車をぶつけてしまったの。そのときのことは、こちら。 ↓ ↓ ↓ ★車をぶつけてしまった〜!菓子折り持って謝罪へ お相手の方の車だけでなく、うちの車も当然傷がつ
e-bike クロス買っちゃった京猫です ■〇社より、自転車レビューブログ依頼がきました。 〇社のe-bike 2種類 試乗して、記事を書くのです。 ええええ…
と言っても購入するわけではなく自分の社用車、A8の2年点検の為の代車としてって感じでなんですが。早いもので2019年9月13日にA8を購入(納車)して早2年 長距離移動も多いのでロングランでも疲労感の少ないような四駆のセダンをと思って購入したA8おおよそ1年間で2万Kmは走ると思っていたのですが実際は3万2千キロコロナ過で遠くのお客様と会って打合せってのも無くなりましたし海外に行けなくなったので成田や羽田空港まで走る事もなくなりましたからとんと走行距離が伸びません。でも 3万2千キロ ですから結構走った方かな~?で、今回点検時の代車でアウディーのディーラーさんが持ってきてくれたのが白のA7 エ
スノーボード試乗2022-23/TJ BRAND/DRAFT
Twelve snowboardのブランドから2009年に独立StartしたT.J Brand(Tanigawadake Japan)一度は乗ってみたい逸品でした。今回は、量産できないという3D成形のDRAFT156を試乗しています。
いらっしゃいませ♪ HINOサイクルでは3月19日(土)~3月27日(日)迄、Selle Italia サドル試乗会開催いたします! HINOサイクルSel…
【試乗レポート】新型 三菱アウトランダーPHEVに乗ってみた!
新型アウトランダーPHEVに乗ってきました!とても良かったです!販売も好調で販売開始3か月で受注台数1万台を達成するなど、大人気の車種です。ボディサイズも変わり、三菱のPHEVシステムも進化しています。オススメの1台です!
新型ヴェゼル e:HEV Z(RV5)試乗インプレッション この車、おすすめです
今回は新たに納車された新型ヴェゼル(RV5)の試乗インプレッションをしていこうと思います。ちなみにオーナーは私の妹氏(卍)でございます。シビック乗りの私から見たヴェゼルという観点で書いていきます。結論として、シビックは趣味、ヴェゼルは普段使
今回はシビックハッチバック(FK7)を乗り回しながらシビックタイプR(FK8)をわざわざ新車購入してしまった私が感じるシビックタイプRの魅力を語ろうと思います。購入検討している人はぜひこれを読んでください!そして買ってください!後悔しないで
1件〜20件