メインカテゴリーを選択しなおす
二十四節気は穀雨、その次候《霜止みて苗出る》に入りました。天気予報では《夏日》連続、体感も景観も夏めいて。 相生山の梅畑、収穫まで1カ月。去年はハチの姿が見られず、不作の年になりました。今年はどうだろ? ミツバアケビ(三つ葉木通)やアケビ(木通)に見られた紫色が少なくなって、カマツカ(鎌柄)やコバノガマズミ(小葉の莢蒾)たちの白い花が優勢になって来ています。 雨の日に熱心に花を探したヤマコウバシ(山香...
「溝手康史弁護士コラム」三題ご紹介「日経トレンディ」5月号「人との繋がり」「管理の強化」
情報収集の範囲が狭いながら「割合と世間に発信されている山岳関係者のなかでまともだなと思う論者はこの山と法律学著者の溝手先生とライターの羽根田治氏くらいで、あとのクライマーとか雑誌に投稿するガイドの類は素人に毛が生えた程度でお話にならない」 私も同類で市
Size :29.7 cm x 42 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 風に吹かれ雲が流れていく、その動きは早くエネルギーを感じる、その間から美しいお月様や金星が時々顔をのぞかせてくれていたひと時、黒い雲がせまりくる夜明け前の一枚です。自然、自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます.Good morning from Gold Cost in Australia~!. Wind blow the clouds and it is very energetic movement then beautiful moon and Venus appeared sometimes between the clouds however dark clouds come closer, it is dramatic
202504コムクドリ(小椋鳥)ムクドリカ科コムクドリ属 夏鳥桜の花が殆んど散ってしまった所にコムクドリの雌が飛来しました。頭からの上面は灰褐色で、下面は...
20250415私にとって野鳥の撮影の原点はカワセミでした。近くにいつもカワセミがいます。ご覧頂きありがとうございます。↓↓よろしければ・・応援のクリック...
天気も良いので、久々に伊佐沼に行って見た。 この季節、目元が綺麗なグリーンの婚姻色のダイサギが、 せっせと狩りに精を出してる。 周囲の田んぼの灌漑用に、 沼には大量の水がなみなみと入り込んでた。 岸近くの茂みまで水没している。 これじゃあ、野鳥も隠れる場所が無いなぁと心配になった。 この日、1羽のダイサギの狩りの様子をしみじみと眺めてて、 色んな事が分かった。 獲物を見つけたのか、脚を折りたたみ狩りの戦闘モードに入ったダイサギ。 行った!!!\(^o^)/!!! それまでのゆっくりとした動きからは想像できない速さだ。 おぉ、そこまで深く首を入れるのか!!! ええっ!!??(@_@)?? そんな…
Size :29.7 cm x 42 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 傘の木の下から空を見上げると、少しづつお月様と金星が近づきつつ、また違ったお空が見える美しい夜明け前の一枚です。自然、自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます.Good morning from Gold Cost in Australia~!. Moon and Venus are getting closer and it is different beautiful view of sky between the Umbrella tree before dawn 、thank you for God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and plea
高校の部活動での事故 溝手康史弁護士コラム「先生が久しぶりに目覚めたようだ」
火がついたように機関銃のようにコラムの更新をされているのは、私のブログの傾向と同じだ「どうやら年をとるとそのような傾向があるようだ」下記に引用させていただく。4月19日、埼玉県の御岳山(1080m)で県立高校の山岳部の活動中に生徒が滑落し、意識不明になっ
田舎でよく見る野生の藤 藤の花の季節が、やってきた。 私が一番好きな花である。 私 『 藤は、ツルを絡ませる支えがないと、 育たないらしいよ。 美しさの中に、何かにすがって生きる
日曜日はイースターでした。 イースターおめでとう! 近所のガイコッツ達も浮かれています(一般のご家庭)。 季節に合わせて衣装替えする愉快な仲間たち イースターサンデーの朝、シアトルは…どんより天気。 やっぱりね 雨が降る前、朝の早いうちにマグナソンパークのドッグランへ行きましたが...
Size :42 cm x 29.7 cm , Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 空を見上げると、そこには、頭上に輝くお月様とそのぐっと下に昇り始める金星と土星、そしてお空を見つめれば見つめるほど見えてくる小さなお星様を見ながら、想像を掻き立ててくれる夜明け前の一枚です。自然、自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます.Good morning from Gold Cost in Australia~!. It is the bright beautiful crescent moon and Venus below the moon then I could find more a little stars around the moon, sky give me the imagination of the
【埼玉一の面積と大自然が魅力】埼玉県秩父市 羊山公園 芝桜と武甲山 秩父市の紹介 秩父市は人口が約58,000人。埼玉県西部に位置し、群馬県、長野県、山梨県、東京都に隣接していて、埼玉県全体の約15%の面積を有しています。 秩父市は面積が広
山岳遭難防止へ 県警とヤマップが協定締結→認知戦? 考えすぎではない?
認知戦は始まっている。お人よしもいい加減にしないとまずい。 中国資本の提携と参入が何年か前にこの会社はやっており、もう一度確認はしますがその際に「個人情報の共有についても資本提携した中国資本と共有しますのでご承知おきくださいと会員に通知があったはずです」
Size :29.7 cm x 42 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 お空に輝く金星、そして赤く染まり始める美しい空にコウモリやマグパイの世界、その様子が揺れながら美しく水面に映る夜明け前の一枚です。自然、自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます.Good morning from Gold Cost in Australia~!. The bright Venus and stars in the twilight sky is beautiful and Fruits bat and Magpie were enjoyed the flying then that sky on the swinging water surface is also beautiful before dawn 、th
Size :29.7 cm x 42 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 亜熱帯地域でも秋を感じることのできる数少ない場所の一つ、色々な色に囲まれて不思議な音を感じる夜明け前の一枚です。自然、自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます.Good morning from Gold Cost in Australia~!. This is one of place which is able to feel of Autumn at area of subtropical then I feel mystery sound of color for Autumn thank you for God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale an
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 今回は、国営昭和記念公園で、2月の野鳥を撮影しました。🐤🐦🦜🕊 国営昭和記念公園は、1…
"夜と朝の間” Between Night and Morning.
Size :29.7 cm x 42 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 金星が空で輝き、トワイライトの光りが空を徐々に染めていく、その色が運河に移される美のひと時、夜と朝の間に魅せられた一枚です。自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます.Good morning from Gold Cost in Australia~!. The bright Venus and stars are in the sky, and the beautiful twilight colored everything then that reflection of the sky was on the water, it is the moment of beauty between night and morning,
桜のお写真と共に…日記ブログです この春は、お花見楽しまれましたか? 少し前ですが、私も楽しんできました 私の中では「お花見」というと桜がたくさん咲いている桜…
新緑盛んなコナラ(小楢)の森緑が広がる中に、白い花が目立つようになって来ました。 ヒサカキ(姫榊)ほどではないものの、少しクセのある匂いが漂います。ハエ(蠅)媒花なのかな? ミヤマガマズミ(深山莢蒾)と、コバノガマズミ(小葉の莢蒾)と、両者のミックスらしい子。本家ガマズミ(莢蒾)の開花期には、あと1ヵ月。 樹林を行く “がまずみロード”早い夏日でも、静かで涼やか。 by アイ...
昨日は中津川漁協による、早戸川、水沢川、中津川ダム下のヤマメ成魚放流ダブルヘッダーでした。よりによって雨でしたが、遊漁の危機に20名以上の釣り人ボランティア…
Size :29.7 cm x 42 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 雲で覆われている空でしたが、時にお月様が姿を現し、ベールのような雲は、可愛らし色に染められ、お星様も姿を現しては消えていく美しい空に,メロデイーを感じた夜明け前の一枚です。自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます.Good morning from Gold Cost in Australia~!. It was cloudy sky however moon appear between the cloud and thin cloud is colored by moon then bright stars appeared sometime between clouds of stream, so I felt melody o
今年のズミ(酢実) 今日のズミ 夏日が続くので、もう1輪ぐらい咲いたかナと出かけました。 産毛も残る若い緑の中に、桃色の蕾がずいぶん増えていました。 ズミの蕾は最初はピンクで、赤く染まり、しだいに白くなって開花するので、白っぽい蕾を求めてしばらく探しましたが、この子が一番早い蕾。咲いているとは言えませんね。 数年前はもっとたくさんの、10年前は更に多くの花が見られたのです。 折ったり切ったりして持っ...
Size :29.7 cm x 42 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 ひきよせられるように浜辺にて、空を見上げると美しく深い空の色の中に、金星が力強く輝き土星、水星と思われる惑星が寄り添っていた夜明け前の一枚です。自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます. Good morning from Gold Cost in Australia~!. It was beautiful and powerful bright Venus with Saturn and Mercury deep color of red and blue color sky before dawn, thank you for God of Nature for now... P.S : Daily painting is f
先日、、、庭でウスタビガの繭を拾いまして家の中の木ぃのオブジェにね紐でぶら下げましてんけど 、、、、今度はね、、、庭のブナの木ぃにぶら下がっている黄緑色の繭を見つけましてんわ。ほれ見てまだ葉ひとつ無い木ぃが裸ん坊の状態やからよう目立ってますやろ。でね、、、
山菜の王様、タラ(棫)の芽の季節。 間伐、皆伐した林縁部、陽当たり良くなったギャップに、どこからか飛んできて生育する子。 葉っぱが展開するまでが贅沢な食べ頃なんですが、逃してしまって。 ここまで育つと、天ぷらですね。...
カメラ設定で思う事あって、 久々にカワセミに会いに行って来た。 本日の戦場(笑) 夜明け後、早朝6時でもすっかり明るく&暖かくなって気持ち良い。 この公園は手付かずの自然が残ってて、 寛ぐ自然な姿の野鳥が見られて大好きだ。 まるでモネの絵のような風景、暫し見惚れる。 いたいた。。。 思えば、昔、この美しい後ろ姿を初めてみたのがカメラを始めたキッカケだったと思う。 今でもこの姿を見ると、気持ちが昂るのは「カワセミLove 」のせいだな(笑) 突然茂みから出て来たアオサギ。。。 しかも構えたカメラの前を横切り、撮影の邪魔をする(笑) 当然、、、カワセミは逃げた(笑) 水辺とは言え、 こんな茂みの中…
「どこそこ山に行きたいのと行けます」は違うことを理解する能力は最低、登山の趣味には必要だ。これは非常に「欲求」に対して冷静でないと困難だ「老若男女すべてに共通だ」01. 体力02. 筋力03. 心肺機能※基本のこの3つがあれば元気には登れるが、下記も必要だがなけれ
Size :29.7 cm x 42 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 金星の輝きに魅かれて川へ出てみると、街並みの上に美しく輝く金星と寄り添う土星と水星がをより一層引き立ててくれていた夜明け前の一枚です。自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます.Good morning from Gold Cost in Australia~!. It was bright light and beautiful Venus with Saturn and Mercury above of buildings before dawn, thank you for God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me
相生山のシンボルコナラ カシノナガキクイムシ(樫の長木喰い虫)の被害に遭って、ほとんどの葉が枯れ落ち、「枯死した枝が落下して人に当たると危険」ということで昨年伐採されたのでした。私たちも含め多くの人びとが「長年親しんできた木が無くなるのは悲しい」との声で、「モニュメント的に残しましょう」となりました。伐採のとき「萌芽更新できるように伐れないの?」職人さん「そこは考えてるけど、寿命やからな、そうとう...
「山は危機対応力がいる」考えたくないことを、誰がどう考えるか? ―「ネガティブ・ケイパビリティ」と危機対応学―
考えたくないこと、熊に襲われたらどうなるのか「命は別状なくとも外傷治療例で目玉のとびでている事例は一度は見て置けばぜったいに対策は疎かにはできない」 考えたくないこと、転落・滑落・転倒したら「命は別状なくとも、脳挫創・脳挫傷など外傷名の治療例はどんなも
北部九州の民よ、ある意味、聖地ですぞ★ おゆすき観光 @ 大分県玖珠町 滝とか山とか温泉とか
前回の記事は、こちら『歯応え最強かりんとう★美味しいよ! ふるさと納税 @ 大分県玖珠町 かいぞくかりんとう』今日も、ふるさと納税でいただいた、おすすめ商品を…
Size :29.7 cm x 42 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 雨が降ったり止んだりのお空は、魅力的です、そんな街並みを見ながら遠くに一羽のペリカン君が気持ちよさそうに時に羽を横に伸ばしたまま風に任せて飛んでいる様子に魅かれた夜明けの一枚です。自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます。 Good morning from Gold coast in Australia~! It is great and beautiful color of sky when the weather of rain and stop, then a pelican lookd enjoy flying in the sky at dawn, thank you for God of Nature for now.
芽吹きと花のコナラ(小楢)の高い枝に、小柄な鳥が飛び込んで来た。 意外と落ち着いた子で、メジロ(目白)のように目まぐるしく移動しない。逆光になっているけど、胸のあたり一瞬黄色い光が見えた。あとは黒っぽい。尾が長い。直線距離10m余り。手持ちはコンデジ。それでも、焦点合わせて構えていたら、入ってくれました。 コゲラ(小啄木鳥)のように幹から枝を、姿を見せたり向こう側に隠れたり。しきりと食事中。雌花は美味...
ヤマップ地図より参照 10数年ぶりに情報を覗いて驚いた3ルートしかなかったのに「勝手ルート」と「勝手地名が増えている」随分自然も荒らされたものだ、早く自然に戻って欲しい。70代の行ける山ではない。行けても運が良かったとしかない山だとは思う。 午後10過ぎの通報と
Size :42 cm x 29.7cm , Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 大地より心地よい秋風に吹かれながら、大地に映る静かなお月様の明かり、其れとは対照的に、雲が流れていく空に満月の光りが周りの雲を染め変化していく様子は、優しく賑やかで美しい夜明け前の一枚です。自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます。 Good morning from Gold coast in Australia~! It is comfortable breeze and gentle shadow at land then it is beautiful full moon and color of cloudy sky which is blew by wind before dawn, thank you for God
日曜日の雨の樹林。ずぶ濡れの「相生山の四季を歩く会」。 一夜明けて。嘘みたいに晴れました。これがコナラ(小楢)の芽吹き、コナラ林の新緑。 水たまりを避けて歩いた散策路に緑の影が揺れて。何もかもキラメイていました。でも、それって、春の嵐が通り過ぎたからだね。コナラの森の向うにズミ(酢実)の蕾。倍近くふくらんで桃色が濃くなった。相生山の常連さんからショートメールが来ました。「昨日は雨に負けて行けませんで...
今日は暖かく、とても良いお天気でした。【かなだんズ】のランチ&散策会の下見メンバーが現地へ行ってきました いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援の…
ココのユキワリイチゲはいままでの大きさより「一回り大きくて立派」やはり純自生地は地質がよく合うのだろう、だいたい本格的自生地の花は何でも「大きいか、綺麗か、立派だ」ヤマルリソウ イチリンソウの数としては過去最高でここのは北陸に負けず劣らず大ぶりだった。
人気のシロバナネコノメソウ 関西のいろいろな山で登山者が「会いたかった」とか「見事に」とかいうがここはもう一面真っ白どころか凄いというか「自然の豊かさ」を感じてしまった。この量はイチリンソウ・ニリンソウと共に谷を埋め尽くしていて呆れてしまった。いい旅をさ
Size :29.7 cm x 42 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 お空の微妙な美しい色は、この満月の光りが影響しているのでしょうね、表現が難し色、その色は難しい、満月の光りが雲を染めその雲は、南から北へと風に吹かれながら流れていく夜明け前の一枚です。自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます。 Good morning from Gold coast in Australia~! Again, It was beautiful color of sky, it is hard to make that color, it is nature color and big cloud colored by full moon, then wind blow it from south to north
和名レンプクソウは、「連福草」の意で、そのむかし、本種の長い地下茎にフクジュソウ(福寿草)が続いて来たのを見た人が「連福草」と言い出したといわれる。また、別名のゴリンバナ「五輪花」は、花が5個集まってつくことによる。日本では、北海道、本州、四国、九州に分
ポーテージベイ沿いを、 かわいい水兵さんと歩いています。 トコトコ ワシントン大学の敷地と接しているエリアです。 桜の見どころで有名な、ワシントン大学の Quad にはかないませんが、 この辺りにも、桜の見どころがあるのですよ。 位置の説明が難しいのですが… この辺!レストラン ...
Size :29.7 cm x 42 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 雲に覆われた空でしたが、満月に近いお月様が周りの雲を染め美しい空を共演し、そして月の光りが運河に映る光の色も微妙で美しい夜明け前の一枚です。自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます。 Good morning from Gold coast in Australia~! It was beautiful color of sky with moonlight, then it is beautiful color of reflection of moonlight on canal before dawn, thank you for God of Nature for now... P.S : Daily painting i
早朝、夜明け、林を歩いていると、 頭上の木々の間を忍者の様に飛び跳ねる鳥を発見。 物凄いスピードで、カメラの焦点を合わせる暇もないほどの速さ。 良く見ると、エナガだった。 やっと幹に留まった一羽をみつけ、望遠レンズで覗いてみると、 何やら口にくわえて作業中。 尚も観察を続けると、 しきりに樹皮についてる苔や、クモの巣のようなものを集めてる。 あぁ、もしかすると、巣作りの材料を一生懸命集めてたんだなぁ、と合点。 そっかぁ、、、エナガの恋の季節が始まったんだぁ。。。 がんばれ。。。 夜明け直後の太陽、美しい。 森や林が目覚める音がする。 原っぱにはノウルシの絨毯が、朝露を被ってる。 春のノウルシの…
中津川漁協のヤマメ稚魚放流を実施放流前に中津川ダム下パトロール、そして本谷川CR区間各所にヤマメ稚魚放流をしました。稚魚が潜めるよう枝や落葉で簡易魚礁を造り…
備後の石灰岩台地へ花探しと羅生門から羅生門さくら公園、カタクリ園、鍾乳洞と目白押しで、最後は湯の郷温泉に雨の間は浸かって帰ります。お泊りはベンガラの里「吹屋ゲストハウス」滋賀の商売のうまさを生かせればいいのに「もったいない、観光地の多い備中・備後」です