ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
草取りと甲子園・・・丸八百貨店で鰤ランチ
「ひるメシ、作らなくてイイし」とご人。なので・・・ご人は、田んぼBの草取りを。ボクは、田んぼAの畦周りなどの草刈り・飛ばしを。 たんぼA・B、米づくりはし...
2025/07/07 17:27
福井高浜町の半夏生群生地・・・タコととうふ
焼いたエビ、美味しそうだったので・・・ 高浜の半夏生群生地を見に行こうか、と言うことで、ハイ! オクヤマの朝 気温21.5℃ 薄晴れ 刈り上げで、田んぼB...
2025/07/06 16:43
スイカと中村農園・・・オクヤマガーデン
スイカ、甘いかなぁ・・・・ 朽木郵便局のポストガールさんから、7月1日から・・・との情報が、ハイ。新旭のAコープ通いの通り道からチョイ入ったところに、...
2025/07/05 18:23
半夏生と森青蛙・・・針畑川で鮎の友釣り
ミニコミ紙の封筒詰めが終わったので・・・・ お隣の集落久多の簡易郵便局まで、110通余りを発送に。久多川合橋まで行くと、セミが鳴いていましたヨ。発送をお...
2025/07/04 16:38
シカ捕りネット・・・公示とポスター掲示板
白倉岳に落ちたんじゃぁ・・・・ 鹿よけネットを張りなおして、シャワーを浴びてひるメシタイムを・・・稲光が光り、一、二、三・・・ドカンと、直ぐに大粒の雨が...
2025/07/03 17:25
七月の豆撒き・・・暑熱順化
七月に入ると、アズキの豆撒き・豆を植えます。 なので、植える床の草刈りを。 刈ったところに、一定の間隔で浅い穴を、そこに2コづつアズキを放り込み、薄く土...
2025/07/02 15:47
モリアオガエルの卵・・・ミニコミ紙と鰻の西友
今津町のたかしま市民協働交流センターに予約の連絡を入れて、針畑街道を下ります。 今日は、一度インク切れがありましたが、スンナリと2か月号分(275/27...
2025/07/01 16:25
丸八百貨店、ご飯食べ放題ランチ・・・県道麻生古屋梅ノ木線改良促進推進協議会総会
朽木・丸八百貨店でランチとコーヒータイムを済ませて、ゴン太号に戻ると・・・温度計は40℃の表示を。 帰りの針畑街道、久多キャンプ場近くに設置している温度...
2025/06/30 16:49
サルとグミとズッキーニ
床鍋橋まで行くと、対岸で「ギャ・ギャ・ギャ」と、猿が木にぶら下がったりしています。 「今から、採りに行こうか」と、木の持ち主さんに、一言かけて・・・テク...
2025/06/29 16:47
くつきの森「未来の森づくり」とマキタハンディソー・・・針畑川で鮎友釣り解禁!
今日は、先行して鮎友釣りを解禁していた「友釣り専用区」以外の本流、北川、麻生川ならびに針畑川で解禁になりました。 あさイチから、近くの針畑川にも数人の釣...
2025/06/28 18:32
あっさり、梅雨明け・・・橅ビワと議会に行こうよ!
「サカキさんに言われてから、ズーーと袋を被せている」と、和邇の喫茶&ギャラリー るーむぶな(橅)のNさん。 「ビワ、捥ぎに来て・・・」とメッセン...
2025/06/27 17:20
梅雨明け、近し?・・・田んぼのイチョウウキゴケ
9時から11時、雷と激しい雨が・・・ 朽木平良アメダスで、二時間で33.5mmの雨量に。針畑街道も、少し増水して濁流に。 オクヤマの朝 気温21℃ くも...
2025/06/26 16:44
上針畑通い・・・朽木西小学校、大宮神社、カキツバタ再生地
朽木・上針畑に在る、朽木西小学校に寄り・・・・ 夏から冬にかけての、行事予定表をもらいました。また、下針畑から学校行事に参加したり、サロンに児童訪問など...
2025/06/25 16:29
ビワコのビワ・・・クマノミズキとミズキ
先ずは、新旭のAコープ・四季彩館コーナーに寄ってからと、ご人。 朝チャイの牛乳・・・我が家のプチ贅沢、木次牛乳が切れたので、高島鴨「漕人」通いを、ハイ。...
2025/06/24 16:49
梅雨復活!・・・ヤマアジサイとモリアオガエル
戻った梅雨で、ドクダミがキレイ・・・・・ ひるメシを食べたら、高島社会福祉協議会に提出書類があるので、針畑街道を下りて新旭通いを。 印を貰うのに、わざわ...
2025/06/23 16:46
お宮さん・思子淵神社の大祭・・・オクヤマガーデンの花
今日は、お宮さん・思子淵神社の大祭です。 10時に、神主・朽木さんがみえて、神事が執り行われました。 9時半過ぎに、お宮さんへ。手と口を清めて、本殿に上が...
2025/06/22 16:11
伊勢大神楽・・・獅子舞が来た!
来ないなぁ・・・・ 「久一さん家に来ている!」と、外に出ていた、ご人。急いで、向かいます。「なかなか来ないので」と太夫に、ご挨拶を。今日は、9時からお宮...
2025/06/21 17:29
茂木びわとヤマモモ・・・CO2削減?
6月20日なので、お宮さん・思子淵神社にお参りに・・・・ 明日は掃除普請、22日は「お祭り日」です。 オクヤマの朝 気温15℃ 晴れ 朝晩、ヒンヤリして...
2025/06/20 18:19
高浜七年祭としおど漁村水族館
浜には、海水浴の桟敷が作られていました。 この暑さだと、早い海開きをかなぁ! すでに泳いでいる人もいましたヨ。 オクヤマの朝 気温17.5℃ 晴れ 朝は...
2025/06/19 18:04
梅雨前線キエタ!・・・回転寿司
「持って行こうか」と、ご人。 今年は、初めての生り年ですか・・・オクヤマガーデンのビックリグミが赤く色づいています。今日は、ナニワ・笑子家に行くので、ハ...
2025/06/18 19:23
イッキに真夏とあじフライ定食・・・高島市民病院とうかい歯科クリニック
今日のひるメシは、病院食・・・・ 揚げたてのあじフライを美味しく。付け合わせは、薄味で病院食の感も・・・高島市民病院の検診センター1Fに入る食堂で、今日...
2025/06/17 16:17
うかい歯科クリニック・・・梅雨の中休み?
スマホで予約も清算も・・・・ 不スマホのボクは、歯科通いも出来なくなるやんと、フト。「何時も、ニコイチで来ていますので・・・」と言って、ご人のスマホでニ...
2025/06/16 17:24
枇杷と紫陽花・・・コガエル
ハイ、父の日はアイスモナカを・・・? アイスモナカを食べるために・・・とご人。忘れ物を届けに、高城クリーニング通いの帰り、何時ものアイスモナカニコイチで...
2025/06/15 17:17
下針畑福祉推進委員会「音楽サロン」
10時半から、下針畑福祉推進委員会の「音楽サロン」を・・・・ 9時半過ぎ・・・分解しているエレクトーンなどを車から降ろして、会場の小川集会所でセッティン...
2025/06/14 17:04
オカトラノオとヒョウモンチョウ・・・ラーメン、元気に病院通い!
盗られる前に、撮る・・・・みなさん、パイプを組んで全体をネットで覆って、サルの進入を防ぎながら野菜などを作っていますネ。「今日は止めて、明日収穫を・・・...
2025/06/13 17:06
モリアオガエルと高島版レットデーターブック
水路の草飛ばし・刈りを終えて・・・・ ウエブで、高島市議会六月定例会、是永議員の一般質問を傍聴。質問の中で「高島版レットデーターブック」を作ったらどうか...
2025/06/12 17:17
移住、田んぼとモリアオガエル・・・サツキとコアジサイ
我が家は、十姓・田んぼ生活は止めましたが・・・ 「和歌山から、高島に移住して田んぼや畑を・・・」高島市の移住・定住コンシェルジュの方から。地域のかたより...
2025/06/11 17:06
梅雨入りと線状降水帯・・・長崎くんちの桟敷券
ヤッパ、鹿せんべい積んどかないと・・・・・ 湖岸からの帰り、お隣の集落・久多川合(京都市左京区)の針畑街道沿い。道の直ぐ近くでシカくんが、草を食んでいまし...
2025/06/10 18:01
近畿も梅雨入り・・・ドクダミとシバクリと備蓄米
近畿も梅雨入りとのこと・・・・ 草刈りをしていて「刈らんのかぁ・・・」と在所の方に言われた、残したドクダミが白い花を・・・ ドクダミですが無毒。生薬とし...
2025/06/09 17:02
草刈りと山椒の実摘み・・・あなた専用のキャンプ場
おやつタイムは・・・・ あおぞらベーカリーのフランスパン生地の「あんこパン」を半分コと、漕人のエチオピアを入れて、コーヒータイムを。 オクヤマの朝 気温...
2025/06/08 16:54
ウツギとお散歩・・・鹿せんべい
鹿せんべい、持ってきてない・・・・ グー・チョキ・ヒライタン散歩で、お隣の集落久多川合までいくと、草原に鹿が一匹。こちらに気がつくと、一目散に走りジャン...
2025/06/07 17:36
ひるチャイとアンパン・・・奥永源寺「森の工芸市」
ひるチャイを飲みながら・・・・ あおぞらベーカリーの「あんこパン」を半分コ。ここのあんこ系パン、メチャクチャあんこが入っているので、ボクは「アンパン」と...
2025/06/06 17:23
オーストラリア米・・・温泉通いとモリアオガエル
久しぶりに、須賀谷温泉通いを・・・・ 露天風呂。何時もは透明のお湯なのに・・・今日は濁り湯だったので、フロントで聴くと「源泉を変えたので」と。前は、露天...
2025/06/05 17:25
針畑川のジキタリス・・・アジサイカットとおたくさパーマ
こどもも大人も、入れますネ・・・・ 「先日の大風で倒れた。」薪ネットメンバーから、「伐り分けてもらったけど、一人では手に負えないので・・・」と。 借りて...
2025/06/04 17:14
雨のオクヤマガーデン・・・4番サード背番号3
長崎の母は、熱烈な巨人ファンでしたネ。ただ、長嶋ではなく原選手・監督でしたが・・・ こどもの頃・・・長崎でプロ野球中継と言うと、「巨人対・・・」の巨人戦...
2025/06/03 15:35
市議会ウエブ傍聴・・・防災行政無線より「熊出没!」
「午前8時30分ごろ、朽木中牧の針畑川橋付近でクマを目撃したとの情報が寄せられました」と、防災行政無線より その防災行政無線を家庭で受信する機械の取り換...
2025/06/02 17:17
コアジサイ、バイカウツギ、エゴノキ・・・水無月
エゴとエコ、濁点でなんとなく共通するところが・・・・ 「今年は、エゴの花の当たり年では・・・」とご人。確かに、針畑街道・奥山渓谷を走っていると・・・落ち...
2025/06/01 18:15
くつきの森で「未来の森づくり」・・・クマとヤイロチョウ
クマ出没注意! 今日の作業現場に行く道沿いで、数日前にクマハギにあった、スギが二本。 ヤイロチョウの撮影に、カメラを持った数人が来ていましたが、十分気を...
2025/05/31 16:09
マタタビと実山椒・・・初ムカデ!
庭、ヤブデマリの装飾花(花弁の広がったもの)が散り・・・・ 木の下に、ゴン太号を止めていると・・・・ オクヤマの朝 気温14℃ くもり 夜中に激しい雨で...
2025/05/30 16:56
実山椒摘み・・・アザミとモンキアゲハ
15時半ごろ、岐阜で地震と・・・ 高島で震度1とも。外でウロウロしていましたが、揺れは感じずでした・・・ 庭などで、アザミがつぎつぎと花を開いています。...
2025/05/29 17:30
麦秋・・・高島市社会福祉協議会
朝チャイを飲んだら、針畑街道を上がって朽木桑原通いを・・・ 今日は、10時から桑原集会所で「下針畑住民福祉こんだん会」が開催れます。10時から、高島市社...
2025/05/28 17:17
川口農園「茂木びわ」・・・初、モリアオガエルの卵
昨夜、田んぼBでカエルが騒がしかったけど、とご人。 あさイチ、田んぼBを見に行くと・・・今季、初・・・モリアオガエルが、田んぼに迫出したタラノキに、卵を...
2025/05/27 19:15
農的庭の花・・・寒い、最高気温12.4℃・最低気温10.6℃!
ご人が借りている畑の草刈りをしていると・・・・ 「刈らへんのか・・・」と、軽トラで通りかかったKさん。畑の一角に群生している、ドクダミを残しているのを見...
2025/05/26 17:37
上針畑・・・下針畑福祉推進委員会
コーヒー飲んで帰ろか・・・ 小入谷タマゴをゲットして、山帰来(山村都市交流館源流の駅)に寄りました。 オクヤマの朝 気温...
2025/05/25 18:10
ユリノキまつりと薪ネット・・・ロケストパン
ひる頃までは、持つかと思っていましたが・・・・ 冷たい雨、外で駐車係りなどをしていたらすっかり冷えましたヨ。寒いので、帰ったらマッキーで、チョロ焚きを。...
2025/05/24 17:09
立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿はササユリの花
寒気が南下しているのか・・・・ 日中もヒンヤリ感が・・・朝晩との温度差も。また、湖岸と5℃ぐらいの差も、ですかネ オクヤマの朝 気温12.5℃ 晴れ 北...
2025/05/23 17:00
ユリノキまつりと天然酵母のロケストパン・・・ユリノキ、ヤマボウシ、トチノ花
24日(土)・森林公園くつきの森で「ユリノキまつり」が開催されます! オクヤマの朝 気温18℃ くもり 「これから、30%の雨確率」とのことでしたが、...
2025/05/22 16:12
ホオの花・・・下針畑福祉サロン
「売り場棚に4ℓ缶ないんですが、売り切れですか」と、レジで聴くと・・・・ 「ハイ、あります」と、レジカウンターの下から二缶。一缶でイイんですが・・・一缶...
2025/05/21 17:30
ミョウガタケと季節の花・・・イッキに夏!
オクヤマも、イッキに夏! 奥山渓谷(大津市葛川梅ノ木)などの針畑街道沿いに設置してある温度計、30℃を表示していました。 オクヤマの朝 気温15.5℃ ...
2025/05/20 17:38
アサギマダラとクレソン・・・田んぼ仕事
「キレイに張れたなぁ。シカ、入れへん、と怒るんちゃうか・・・」と、通りかかった在所の方。 朝チャイを飲んだら・・・ミョウガもフジバカマも食まれるし、ハイ。...
2025/05/19 17:16
♪走る走る鯖たち・・・鯖街道ウルトラマラソン
トップのランナー3人・・・・ 8時50分ごろに、朽木小川エードに。水の補給などして、久多に向かって針畑街道を走っていきましたヨ。このペースだと、13時ご...
2025/05/18 16:12
ヤブデマリ・・・明日、鯖街道ウルトラマラソン
明日は、小浜から出町柳まで、鯖街道を走る「鯖街道ウルトラマラソン」が開催されます。 「京は遠ても十八里」と言われる、旧鯖の道(針畑越え)を走ります。小浜...
2025/05/17 15:50
竹の里 工房めぐり展・・・九州南部が梅雨入り
数年前だと、今の時季「湖西手仕事工房めぐりあけっぴろげ」が開催されていましたがネ。 第20回を開催したあと、コロナ禍になったりで、終わってしまいました。...
2025/05/16 17:15
上針畑通い・・・コッコと小入谷タマゴ
「持って行くし」と、薪ネット事務局のIさんより・・・・ 「ガンバって、薪割りしてください」と、ハイ。 オクヤマの朝 気温10.5℃ 薄晴れ 風が出て曇り...
2025/05/15 17:57
コーヒー・・・あんぱんとびわ湖
♪一杯のコーヒーから・・・・ 「今週から、一律300円値上げしました」と漕人さん。なので、「飲んで帰ろうか」と、エチオピアを注文しました。 「カップ、こ...
2025/05/14 17:09
びわ湖ホールアンサンブル・・・タニウツギとフジ
13時半からと思っていたら・・・・ 「10時半からやし行こうか」と、区長さんから。それを聞いたご人、手帳をみて「10時半からや・・」と。急いで、ゴン太号...
2025/05/13 16:49
シン・ネコステーション・・・ワークマン
先日、作業ズボンをゲットに、雄琴のワークマンへ・・・・ 思わず「イイ!」とゲットした、キャップ! 外作業、陽射しも強くなったので、ハイ。 オクヤマの朝 ...
2025/05/12 18:45
アジサイとシロオビアカアシナガゾウムシ・・・オクヤマガーデン
太陽生命イベントでの自然教室の写真データーを持って、くつきの森通いを。 オクヤマの朝 気温12.5℃ くもり チョイ、ヒンヤリですネ。今日の最高気温16...
2025/05/11 17:11
太陽生命くつきの森林「恵みゆたかな里山林づくり」
明け方まで、暴風雨でしたが・・・・ イベントが始まるころには、青ゾラも覗き薄日も。今日は、太陽生命の従業員やその家族が参加しての「恵みゆたかな里山林づく...
2025/05/10 19:03
ウドと竹光ナイフ・・・葵祭
南東から強風、ひる頃からは暴風雨に・・・ 水を張り、オクヤマのびわ湖になっている田んぼBに、番のカルガモが来ています。何年か前は、こども達を連れて来てく...
2025/05/09 16:39
煙突から白い煙・・・薪活!
日中、青ゾラで気温も上昇・・・・ オクヤマの朝 気温5℃ 山霧で晴れ 霜注意報が出ていましたが、降りず。今日の最高気温18.5℃、最低気温3.5℃でした...
2025/05/08 18:21
タケノコと菖蒲湯・・・ワラビの発ガン性?
薪ストーブ・マッキーの灰で・・・・ クックパットだと「重曹」でアク抜きを・・・我が家は、灰でアク抜きをします。ただ、灰の量を間違うと、柔らかくなりすぎて蕩...
2025/05/07 17:01
神原チャイとカンテチャイ・・・雨の庭風景!
ひるチャイを飲んだら・・・・ 先日の中津カンテG通いでゲットしてきたチャイ葉を・・・入れたんですが、今までのチャイと、濃さや風味が違うと。季節によって、...
2025/05/06 16:20
柴犬・ボク、ゴン太!・・・久多川合橋まで散歩!
花とトンカツとチーズをお墓に・・・ 養父通いの帰り、ゴン太君が虹の橋を渡ったのは、2013年の5月5日でした。ボクが12月に移住し、「ゴン太が玄関先で寂...
2025/05/05 17:47
キャンプだホイ!・・・くつきの森で花散歩!
満車御礼! 4連休。やっぱ、キャンプでしょう。朽木大野の安曇川河川敷キャンプ場を桑野橋から覗くと・・・GWとお盆は、キャンプだホイ! オクヤマの朝 気温...
2025/05/04 18:10
4連休・・・柴犬、マルちゃん
あさイチから、安曇川・道の駅は満車です・・・とfb友より。 GW後半が始まりました。天気も行楽日和に。針畑街道も、車・自転車・バイク・歩く人が多く。我が...
2025/05/03 17:02
春の嵐・・・朽木西小学校の地域訪問
昨夜から、春の嵐に・・・・ お天気お姉さんの予報通り、昼過ぎから止みましたヨ。 オクヤマの朝 気温12.0℃ 雨風強し 雷注意報も・・・昨夜からの暴風雨...
2025/05/02 16:35
ギャラリー&カフェ「古民家Zutto」・・・花山椒摘みと阿舎利餅
ハヤ、皐月・・・ 一日と言えば、メーデー・・・扇町プール・公園で、たくさんの赤旗がたなびいていた時代も、とフト。 オクヤマの朝 気温5℃ 晴れ 今朝もヒ...
2025/05/01 17:07
水源の里・綾部市老富のシャガ・・・ドライブ日和!
グリコは、二個美味しいはずだったんですんが・・・・ キャッチは、ミツマタとシャガの里(綾部市 水源の里・老富)でしたが。R367沿いのシャガが、白い花を...
2025/04/30 17:07
らくだのパンと木次牛乳・・・朽木朝市
「日中は、行楽日和に」とお天気お姉さん・・・・ 確かに、昼過ぎ頃から青ゾラが広がりましたが・・・寒い!明日にかけて寒くと・・・また、遅霜ですかネ。まあ、...
2025/04/29 17:06
花山椒・・・朽木漁協と昭和レトロの丸八百貨店
「何時も、覗かせてもらい参考にしています」と、朽木漁協の事務の方。 ボクが毎朝UPしている、定点観測「朝の針畑川」を、ですかネ。先日、組合員証が来ていた...
2025/04/28 16:59
田んぼA・B代掻き・・・チャイ葉
スボンのお尻を釘で引っかけたので・・・・ 繕ってもらいましたヨ。ワークマンで買って2~3年履いていますか・・・L型に破れたので、ハイ。そう言えば・・・昭...
2025/04/27 16:15
ココシアブラの天ぷら・・・くつきの森で薪ネット
一泊30万で、一週間連泊する方も・・・と京のホテルに勤める薪ネットメンバー。 今日から、連休GWかぁ。インバウド景気もイイですが・・・ボクらの階層が泊ま...
2025/04/26 18:29
ウワミズザクラとレンゲ・・・雨後のタケノコ?
我が家、竹林はありませんが・・・・ 「掘るし・・・」と、高島拝戸の高城クリーニング店さんより。お言葉に甘えていくと・・・掘ったタケノコの山が。雨の後なの...
2025/04/25 17:32
山笑う・・・くつきの森、ユリノキ広場でお花見!
北風が吹き、曇りで寒かったんですが・・・ 昼からは、青ゾラか広がり気温もチョイ上昇を。薪ネット作業広場まで、先月持って帰れなかった薪を積みに。ユリノキ広...
2025/04/24 17:22
中津カンテGのチャイ葉とモンベル・・・花から新緑へ
地下鉄・中津駅に下りると、ホームはキムチの臭いが漂っていましたヨ。 誰か、キムチをぶちまけましたか・・・・ 朝チャイを飲んだら・・・「行こうか?」とご人...
2025/04/23 17:25
王様と羊・・・ワンコインランチ
これ使うと高いところも簡単に・・・・ 知り合いから貰いました。山菜の王様、タラの芽をとる道具を自作したと。昨年貰い、ボクのタラノキ林で初お試しを。先の金...
2025/04/22 19:36
クワイ・・・チョッとそこまで、コンビニ通い!
くつきの森イベント案内とユリノキまつりのチラシ、そしてミニコミ紙「朽木小川より」を封筒に詰めて・・・・ 封をと思ったらノリが切れたので、朽木市場のコンビニ...
2025/04/21 16:41
田んぼ・・・サクラ、ハナモモ、ヤマザクラ
お寺・寂静寺の一本桜が、イッキに開花して見ごろに。 遠目には八重にみえるんですが、大きな花びらなので重なって見えますか。 オクヤマの朝 気温15℃ くも...
2025/04/20 17:50
山大笑い・・・上針畑の春告げ花、カタクリ
ウコギ、タラノメ、ヤブカンゾウ、山椒新芽、ミツバ、ワラビ、そしてタケノコ・・・ ネコステーションから、笑子家に発送を、ハイ。 オクヤマの朝 気温11.5℃...
2025/04/19 18:03
春を感じる、初もの・・・高島で暮らそう!
「元気に、楽しんで過ごされていますネ」と、高島市の移住相談員の方。 今年の2月初めに、朽木平良に移住した方を訪ねてから、寄ってくれました。移住して直ぐ、...
2025/04/18 17:13
花見ごろ・・・くつきの森で花散歩!
針畑街道沿いに設置してある温度計を見ると、25℃の表示が・・・・ 「日中は、初夏の陽気に」とお天気お姉さんでしたが、ハイ。 オクヤマの朝 気温6.5℃ ...
2025/04/17 16:15
朽木大野桜・・・新緑、ヤマザクラ前線が北上!
薪になる木あるし、取りにと、カットハウス・スバルのチーフから・・・ 朝チャイを飲んだら・・・針畑街道を下りて、和邇通いです。段ボールに入れた木を、ゴン太...
2025/04/16 16:55
庭でお花見・・・雷ナウキャスト
あさイチは、ヒンヤリしていましたが、青ゾラが広がり・・・・ 庭の吉野桜、ハクモクレンがイイ感じなので、窓越しにお花見を・・・ オクヤマの朝 気温7.5℃...
2025/04/15 16:59
カタクリは、針畑の春告げ花・・・残雪とカゲロウ
針畑川を桜前線が北上していますが・・・・ まだまだ、林道沿いには残雪が残っていました。 小入谷林道・・・小入谷集落外れから、冬季通行止めになっていますヨ...
2025/04/14 16:22
曹洞宗・寂靜寺で花まつり・・・吉野さくら
2025/04/13 15:45
酒波寺のお花見・・・庭の吉野桜、開花宣言!
庭の吉野桜、開花宣言! ハクモクレンが花数を増やし、吉野桜が開花宣言を・・・つづいて、ハナモモ・ヤマザクラと花がつづきますかネ オクヤマの朝 気温8℃ ...
2025/04/12 16:10
乗り鉄で大人の遠足・・・姫路城のお花見!
御座候を投げると、インバウドにあたる・・・・ 投げずに、姫路城を見ながら食べましたがネ。 オクヤマの朝 気温9℃ 山霧で曇り ヒンヤリの北風も・・・強い...
2025/04/11 18:42
卵かけご飯とぎゃらりい「杣の道」・・・タムシバとマメザクラ
小入谷タマゴで、卵がけご飯には・・・・ 「醤油切れた!」とご人。なので、針畑街道を下りて大津市葛川坂下平のぎゃらりい「杣の道」まで、一っ走り。行くと、古...
2025/04/10 16:51
グルットルート比良山地・・・お花見日和!
庭のハクモクレンが開花して、吉野桜はピンクを増していますが・・・・ 新旭運動公園前のサクラ並木、満開近しでサクラのトンネルになっていましたヨ。 安曇川町...
2025/04/09 18:00
ハクモクレンがヒライタン・・・水路掃除
青ゾラと暖かい空気で・・・・オクヤマもイッキに、春本番! そろそろ、庭のハクモクレンが開花宣言と思っていたら・・・ヒライタン!膨らんでいる蕾が多いので...
2025/04/08 16:22
綾部のミツマタ群生・・・サクラ満開と若狭神宮寺
お出かけオニギリつくるし・・・ オクヤマの朝 気温6.5℃ 薄晴れと薄雲が半々 昨日より、やっと春を感じる空気感に・・・今日の最高気温15℃、最低気温5...
2025/04/07 16:52
春風・・・久多川合橋のウメとマメザクラ開花宣言!
「近頃、来ないななぁ・・・」と、ご人と話していました。軽トラに乗って・・・ボク達が外で作業などをしていると、必ず軽トラを止めて「その、鉄の溝蓋を」と言う...
2025/04/06 16:23
長崎検定とYouTubeライブ・・・庭木の花
高島から高島へ・・・・着々と? fbを覗くと、長崎弁「ヒライタン」って何? めざせ長崎通!1級合格率7%・・・との「長崎検定(長崎歴史文化観光検定)」の...
2025/04/05 17:41
竹生の一本桜・・・酒波寺とその周辺のエドヒガンザクラ散策!
雨も上がったことだし・・・・・ 「湖西のエドヒガンザクラ」と言うと、酒波寺の古木ですか。 オクヤマの朝 気温5.5℃ 小雨 日中は、ヒンヤリ感はあります...
2025/04/04 17:12
朽木小川生活・・・ガソリン高騰と公共交通
梅ノ木SSで、ℓ/182円です。 パンクしたタイヤを交換に、針畑街道を下りました。安曇川町のホンダや高島鴨「漕人」を回り、走行距離は70㎞でした。 ゴン...
2025/04/03 19:20
パンクとJAF・・・奥山渓谷の不法投棄
JAFが来るまで・・・・ 奥山渓谷を覗き込むと、TVなどのゴミの不法投棄が・・・ガードレールには、警告の立て看板は立っているんですがネ。 オクヤマの朝 ...
2025/04/02 17:19
高島から高島へ
年度末には、雪が降り雪国に戻りました。ヤッパ暖かいところがイイと思い・・・高島から高島へと。こちらの高島・・・長崎港から南西約14.5km離れた高島をは...
2025/04/01 08:55
なごり雪
空気は冷たいですが、青ゾラと陽射しも・・・・ オクヤマの朝 気温1.1℃ 晴れと雲が半々 日中は、青ゾラが勝ちましたが・・・今日の最高気温8.2℃、最低...
2025/03/31 16:35
三月去り月の雪とウメ・・・マッキーと貧乏薪ストープユーザー
煙突掃除するわ・・・・ 近頃は、カセッキーとヒバッチーにバトンタッチしていた、薪ストーブ・マッキーでしたが・・・昨夜、寒くて火を入れると、引きが悪くなっ...
2025/03/30 15:49
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、itiさんをフォローしませんか?