「大阪市」の一覧
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 いつもの散歩道でハートの紫陽花みーっけ むかし旅行したり男漁りしたりよくつるんでた…
地域タグ:大阪市
BBQを16時に終え、ま、帰らないよね笑やっぱり二次会🍻酔っぱらっていたので二次会が行われたことも覚えてないが、自分のスマホの画像残っていた画像の料理の写真でどこの店か分かったわ!「サカグラ」造りの画像で分かったわ。十三のサカグラは初めてだったので良き👍◎赤星
地域タグ:淀川区
肥後橋ランチです。 肥後橋と本町と淀屋橋の間くらいにある中華屋さん 最寄り駅は、肥後橋で 中華バルって感じのお店です。 ④麺セット 冷やし担々麺を注文いたしました。 ランチタイムは、前菜・お米などが食べ放題です。 テーブルスパイスがなかったのですが、 まろやかながらも辛みは...
地域タグ:大阪市
カナダパビリオンを出ると、隣にカナダフードが楽しめるテイクアウト専門店があった。 未だ万博の中でしか食べられへんものを食べたことがなくて。そこまで並んでなかったから、並んでみた。 メープルがかかったソフトクリームを食べようと思ってたけど、お昼ごはんを食べてなくてお腹が減ってたから、注文直前でメニューを変更した。 「クラシックモントリオールプティーン」にした。ポテトにチーズカードとグレイビーソースをかけた定番スタイル。 プティーンとは、カナダのケベック州発祥の料理で、プライドポテト、チーズカード(チーズのかたまり)、グレイビーソースの3つを組み合わせた一品。温かいポテトの上にチーズカードを乗せて…
地域タグ:大阪市
⭐︎⭐︎⭐︎プロレスブログランキング⭐︎⭐︎⭐︎ プロレスリングSECRET BASE所属で京都出身の川島真織選手の10周年記念興行に行ってきましたチケット…
地域タグ:大正区
万博にはまっている私たち夫婦です。万博のおかげで夫婦の会話が増えたような気がします。(笑) 新潟県コーナー 万博の西ゲート側にあるイベントスペースのWASSEです。 WASSEでは毎日何かしらのイベントが開催されており、海外パビリオンが混雑して入れないときに、時間をつぶす場所として利用価値があります。 この日は新潟県と山口県の観光フェアが開催されていました。 新潟県のブースでは日本酒を味わえる角打ちスペースがありました。 実は角打ちはつい最近知った言葉です。 もともとは升の角に口を付けて飲むことを「角打ち」と呼んでいました。 しかし現在は、酒屋の一角を飲酒スペースとして仕切って立ち飲みすること…
地域タグ:大阪市
【株主優待生活】 すき家で煮込みハンバーグカレー (株)ゼンショーホールディングス [7550]
ゼンショーの株主優待を使ってすき家で煮込みハンバーグカレー 830円を食べてきました。 カレーライスに大きな煮込みハンバーグがのっていました。 優待券を1枚使って、残り330円を支払いました。 ゼンショーの配当利回りは 0.86%です。 優待利回りは 500株か1000株持っているときが一番よく 0.29%です。 配当と優待を合わせて 1.15%です。 にほんブログ村 (株)ゼンショーホールディングス [7550]株価 8,161円 (2025/06/20) 配当利回り (会社予想) 0.86% (2025/06/20)1株配当 (会社予想) 70.00円 (2026/03)PER (会社予想…
地域タグ:大阪市
朝から病院のため検査が終わり次第、万博に行ってきた。今回、パビリオン7日前予約抽選で初当選した。当選したのは、カナダパビリオン。 正直、自分で選択したのにどういうパビリオンかは知らんかった。まず、予約抽選に当選したことが嬉しくて。 万博に入場する際にQRコードをピッとするねんけど、予約のパビリオンも同じQRコードを見せるだけやから超簡単。 中に入る前に、タブレットを貸してもらえる。それを見ながら進んでいくようで。 中にはいろんな形をした巨大な氷山がたくさん。その氷山にタブレットを向けると、タブレットに映像が映し出される。 カナダも広い。それぞれの地域の生活ぶりや、山・川・森・都会、当たり前やけ…
地域タグ:大阪市
水の循環と海洋ごみのリアルに向き合う ブルーオーシャンドーム【大阪・関西万博】
海の環境がテーマの民間パビリオン「ブルーオーシャンドーム」 ブルーオーシャンドームは、曲線が美しい白い外観が目印のパビリオンです。A、B、Cの3つの…
地域タグ:大阪市
映画館にて鑑賞。 またまた素晴らしい作品でした。 今年は、国宝だけじゃないのか!!良作すぎんだろ!! 実はね、息子が好きそうな感じたと思って「一緒に行かへん?」って誘ったんだけど 「コロナやろ?おもろいん??」って断られてね・・・ 先週、国宝を見に行ったんだよ。今週は、ひと...
地域タグ:大阪市
OSK日本歌劇団『春のおどり』6月14日の初日(11時開演、15時30分開演の2回)を見ました。(以下ネタばれあり)【第1幕】日舞レビュー『翔~FlyHigh~』(花)恒例チョンパからの幕開きは、江戸時代の街並み。芸者や職人たちが歌い踊る中、満を持して「翼のアニイ」が登場。ややシックですが粋で情緒ある感じが、私は好みです。(鳥)『白鳥の湖』を日本風にした感じの場面。鳥たち&翼さんの舞台上での衣装チェンジも見どころ。魔女である朝香さんの凄みが、若いトップスターを覆い尽くす迫力の素晴らしさ。ただし、役名「魔女」は日本的ではないので、「妖術遣い」とか別の名称が良かったのではと思います。(風)風のように次々と和楽器を持った踊り手たちが登場。翼さんが下駄ップ(下駄のタップ、さすがに下駄の歯は長くない)をしながら、パ...令和6年6月大阪松竹座OSK『春のおどり』&河藤さん割氷
地域タグ:中央区
アマプラで、傲慢と善良という作品を見ました。 昨年映画館でやっていて、見ようかなと思いながら見てなかった作品です。 婚活アプリで知り合った二人の恋愛観や人生観などがテーマとなっていて 少し暗め?のお話ですが最後はいい感じに終わっています。 前田美波里さんの言葉が刺さりますね...
地域タグ:大阪市
この日のランチは天満橋駅周辺にて。濃い味、パンチを欲して向かいましたのはコチラ「天満橋ササラ」でございます。地下鉄天満橋駅から谷四方向に歩いて5分くらいで...
地域タグ:中央区
小学校低学年の子が気に入った!万博で楽しめたパビリオンなど5選【大阪・関西万博】
万博が開幕してから、あっという間に2か月あまり。これまで通期パスで10回ほど訪れました。予約が比較的取りやすかった開幕当初に集中的にまわったこともあり、…
地域タグ:大阪市
大阪・関西万博 アフリカ料理レストランPANAFでクスクスを食べた
万博のお楽しみのひとつが気軽に味わえる世界各国の料理です。 (お値段は気軽ではないですが・・) ふだんからエスニックな料理を食べ慣れている人は問題ないですが、一般の人にとっては海外に行って食べるのもハードルが高いし、日本にある現地人がやっているお店も入るのに勇気がいったりします。 現地で食べると腹をこわすこともあるので、日本のクリーンな衛生状態の下で食べられるのは万博で食べるメリットのひとつかと思います。 そのぶん値段はお高いですが・・・(笑) 万博にはアフリカ料理のお店もあります。 それがPANAFです。 西アフリカのマフェや北アフリカのクスクスのセットがあります。 マフェ (Mafé)は、…
地域タグ:大阪市
食い倒れの街大阪。実際には倒れるまで食べることはできませんが、大阪グルメの一つ、串カツを味わいたくて、新世界へ参りました!今回の大阪旅は、大阪・関西万博に...
地域タグ:浪速区
期末テストまであと少し 今、この記事を読んでいるあなたは、 もしかしたら「時間がない…」と焦っていたり、 「もう間に合わないかも」と諦めかけていたりしませんか? 大丈夫。 まだまだやれることは確実にあります。 そしてその数日間で何をするかによって、テストの点数は驚くほど変わる...
地域タグ:鶴見区
5月中旬の日曜、淀川でBBQをやるって言うんで参加に手を挙げたがお天気が微妙だったので十三のまるたけで手ぶらBBQに変更となった🥩飲み物は各自用意。私は何を買って行ったかな?ビールロング缶数本、ハイボールロング缶数本と小さいプラスティックに入った焼酎。18人で乾杯
地域タグ:淀川区
飲み会がありました。スタッフさんの歓迎会です。 フェスティバルタワーの地下1階の居酒屋さん遊遊さんです。 会社からめちゃ近いのです。 18時前までに来店するとコース料理が500円オフ とのことで18時前から乾杯していました。 会社の飲み会なのにブログのために写真を撮りまくる...
地域タグ:大阪市
【株主優待生活】 豚汁専門店「ごちとん」で西京味噌の ビスク風豚汁定食 アークランズ(株) [9842]
アークランズの株主優待を使って、豚汁専門店「ごちとん」で西京味噌の ビスク風豚汁定食1,199円を食べてきました。 目を引いたのがエビです。太く大きなエビが一尾のっています。 大きな豆腐も目立っています。 味噌スープが、エビの味噌の味がします。カニを食べたときの甲羅酒をしたときのあの味です。 アークランズの配当利回りは 2.30%です。 優待利回りは 1.27%です。 配当と優待を合わせた利回りは 3.57%です。 にほんブログ村 アークランズ(株) [9842]株価 1,738円 (2005/06/20) finance.yahoo.co.jp 配当利回り (会社予想) 2.30% (200…
地域タグ:大阪市
【株主優待生活】店舗限定の「極厚シビ辛麻辣トンテキ定食 ライス特盛」 (株)松屋フーズホールディングス [9887]
松屋フーズの株主優待券を使って、店舗限定の「極厚シビ辛麻辣トンテキ定食 ライス特盛」を食べてきました。 終了しています。 松屋フーズの優待券は、一枚一食なので、1000円を超えるものしか使わないようにしています。 あと、お新香のクーポンもあったので使いました。 現在の店舗限定メニューは下記のリンクで確認ください。 店舗限定メニュー ↑ こちらをクリック 松屋フーズの配当利回りは 0.42%です。 優待利回りは、3年以上保有していて、株主優待券1枚1000円で計算すると 2.10%になります。 配当と優待を合わせた利回りは 2.52%です。 にほんブログ村 (株)松屋フーズホールディングス [9…
地域タグ:大阪市
【速報】中間テストまであと2週間!「間に合わない」を「間に合った!」に変える逆転勉強法
テスト前でも焦らない! 「テストまで、あと2週間しかない……」 「やることが多すぎて、もう無理かも」 こんな焦りや不安を抱えている中学生、そして保護者の方も多いのではないでしょうか? でも、安心してください。 実は、「あと2週間」あれば、今からでも 成績を大きく伸ばすこと...
地域タグ:鶴見区
万博に行った時の話のオマケですフードコートは料金お高めなのでせこい私たちはバスに乗る前にオニギリやパンを買って行列してる時に食べ空腹をしのぎました(笑)いつも姫路駅ホームで食べてるえきそばがなんと・・今、500円でも値上がりしたなぁ~なのにお肉とたまごがのってるだけでこのお値段とは・・姫路市民としてはビックリポン!ですそれとドローンショーを楽しみにしてましたがバスの時間が迫ってたのでパビリオンの隙間からちょこっと見ただけ~残念!帰りの電車は明石駅を過ぎたら空いてきてゆっくり座って帰れました歩きすぎて足パンパンやったもんねチビ正吉君も・・かな?私はこの日に合わせてネイルもミャクミャク仕様で万博に馳せ参じましたよ(爆笑)もう一度行ってみたいなぁ~なんておもってる今日この頃ですおまけの話犬友のちゃいちゃん&もも...大阪万博行ってきましたのオマケです
地域タグ:大阪市
このあとスグに、京都にあったSRカスタムの「 オフィシャル 」さんでマフラーを買ったね。抜けがエエ奴でした^^1995年頃やったかな・・・・・旧車 ・ 絶版車 ・ バイクにほんブログ村
地域タグ:大阪市
※詳細は動画で紹介させていただいてます nobu&mackyです☆ 今回mackyは、30年近いお付き合いの大親友と 年1恒例の旅に行ってきました🚅 今回は万博YEARと言うことで、 私からお友達に提案☝ 大阪・関西万博
地域タグ:此花区
アマゾンプライムで「あやしい彼女」を見ました。 多部未華子ちゃんがかわいすぎる映画です。 良作だった。 くすっと笑えるところもあり、ファンタジーなんだけど楽しい映画でした。 2016年だから、9年前!? 多部未華子ちゃん全然かわってなくない!? 北村匠海くんとかはめっちゃ若...
地域タグ:大阪市
モナコパビリオンで味わう、少し不思議な触覚体験【大阪・関西万博】
30分で入れた? 意外とスムーズだった入館 1時間待ちと表示されていたモナコパビリオン。ちょっと覚悟して並び始めたのですが、実際には30分ほどで入館…
地域タグ:大阪市
万博の通期パスを持っているため、10月までは万博ネタの記事が多いと思います。 ご了承願います。😀 こちらはモナコ公国のパビリオンです。 バチカンに次いで世界で2番目に小さな国で人口は3万9000人ほどです。 それを踏まえれば、単独でこれだけのパビリオンを用意できるのは、小さいとはいえ、やはりお金持ち国家なのでしょう。 モナコパビリオンは「Take Care of Wonder」をテーマとして掲げ、館内及び庭園での没入型体験を通して、来館者に環境問題への意識を高めてもらうことを目指しています。 自然を慈しむことは私たち自身を慈しむことであり、この地球の壊れやすい自然の驚異を大切にすることで人類の…
地域タグ:大阪市
4軒目は大正駅前の立ち飲み屋「大川」21時少し前に入店した様子。今回の大正飲みで一番行きたかったのがこの店だったの。でも!出ました!何も覚えてない😢残っているのは奇跡のような念写の写真だけ笑◎瓶ビール大 550円◎日本酒1合 350円~ほら、見て!グラスが3つしかない
地域タグ:大正区
3軒目は17:30に予約してこちらにお邪魔。おばんざいが美味しいお店なので他のメンバーにも味わってもらおうと予約。奥にお座敷席があるとは。知らなかった。カウンターしか座った事がなかったので。◎ハイボール 450円×たくさん珍しくハイボールで乾杯してる。ちょっとビッ
地域タグ:大正区
昨日の続きでおます!フランス館をじっくり見て外に出たらあたりは暗くなってて西の空は夕日に染まってました大屋根リングを歩きながら西ゲートを目指しましたよしもとwaraiimyraii館まで戻ったら盆踊りのアシタは終わったとこ!残念でした9時15分のバスに間に合うよう帰りましたおまけの話フランス館の隣にあるアメリカ館もすごい行列でしたねおまけの話2ギリ最終バスに間に合い三宮からはJRに乗り換え姫路には11時過ぎにとおちゃこ~~夜ごはんはフランス館の行列中おにぎりを持参してたのを立ったままかぶりつきましたが11時半だとお腹が空いてたので「姫路塩元帥」でラーメンを食べてから帰りました歩き疲れましたがそれなりに万博を楽しみましたしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします大阪万博行ってきましたの続きの続きです
地域タグ:大阪市
この日は業務での懇親会。食べたような、食べてないような、ちょっと小腹が空いたな~という会の終わり。というわけで、帰りに一人向かいましたのは、天王寺のはずれ...
地域タグ:天王寺区
「持って行こうか」と、ご人。 今年は、初めての生り年ですか・・・オクヤマガーデンのビックリグミが赤く色づいています。今日は、ナニワ・笑子家に行くので、ハ...
地域タグ:大阪市
【大阪・慶沢園】黒松が 曲がりくねって いとおかし|61歳からの庭園めぐり(no.04)
慶沢園(けいたくえん)は住友家が大阪市へ本邸とともに寄贈した日本庭園。黒松が印象的な大名庭園風の林泉回遊式庭園です。
地域タグ:大阪市
朝の時点で、なんかスマホのバッテリー残量が心もとない…。 しかもモバイルバッテリーもフル充電できてない…。そんな“うっかり”状態で、私は万博に向かってしま…
地域タグ:大阪市
昨日の続きです西ゲートから入場したのでまず目に入ったのがパナソニックグループパビリオンですもちろん行列が長かったのでスルーしました(笑)ミャクミャクの写真は撮りましたよガンダムもパチリ(笑)暑い中歩きながら行列が短そうなアルジェリアパビリオンに入りました()次はセネガルパビリオンですここもそこそこで入れましたよ(笑)バングラデシュパビリオンも入りましたマレーシアパビリオンは外観が素敵だったので少し並びましたが突入~!空飛ぶクルマもチラッと見ました他にも何か所か入ったけどほとんど覚えてない(汗)せっかく万博に来たので人気のフランスパビリオンは頑張って並びましたやはりここは並んだ甲斐がありましたねまだまだ続きがありますこの続きはまた明日に・・ですしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします大阪万博行ってきましたの続きです
地域タグ:大阪市
昨日(日曜日)は大阪万博に行ってきました姫路から三宮までJRで・・三宮からはバスで会場まで行くことに・・もちろんチビ正吉君も一緒で~すバスの出発時間までさんちかのれん街にある「弦(GEN)」で食事しました三宮発expo号で会場までレッツゴー!40分弱で会場にとぉちゃこ~朝から晩までの観覧はおばちゃんは体力的に無理なので夜間券チケットを購入して4時からの入場を待ちました西ゲート前も行列で暑い中立ってたのでこの時点で半分体力消耗~(笑)荷物検査をして会場に入りましたよ長くなるので続きは又明日!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします大阪万博行ってきました
地域タグ:大阪市
6月6日金曜日に行った万博の続きです。どこのパビリオンも予約していなかったみやもっさんとメイ母ちゃん!並ばずに入れるパビリオンを探しました。入ったのが「夜の地球 Earth at Night」でした。ここはまったく待ち時間がなく見られるのですんなり入る事ができましたよ!万博のため石川県輪島漆芸美術館から搬出された大きな地球儀が見れます。こちらがその地球儀! 漆黒と金の発色の繊細な美しさが特徴の輪島塗の代表的な作品...
地域タグ:此花区