ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今季初鮎釣り
3時間の初鮎釣り イヤー暑い暑いこれ以上は無理!
2025/07/05 13:05
サクラマス2025総集編
今年のサクラマス5匹 +モンスターサクラマス バラシのヒットシーン!
2025/06/30 14:00
超大型サクラマスばらし(泣き)
今回の超大型サクラマスばらし 自己検証1。 このジャンプは超大型の雄サクラマス。PE54ポンドリーダー30ポンドで常に70cmオーバーを想定してるからラインは完璧。60cm台では伸びない強いフックがベロ
2025/06/23 11:13
AIがサクラマスの釣り方をパクって質問者に答えてる
AIが私のHPのサクラマス釣り養成講座の文面をパクっているようです。『当サイトに記載した写真・文章・情報等を許可無く掲載、無断使用する事を禁止させて頂きます。』と書いてるのにね。まあロボットに
2025/06/12 20:26
サクラマス用ランディングネットはやっぱりこれに限る。
サクラマス用ネットはこれ以外は考えられない。キャッチ&リリース派のアングラーなら特にお勧めです。 ウロコが特に取れやすい遡上魚サクラマス でもウロコがほぼ取れないでランディング出来ます。KEN-CUBE
2025/05/26 11:04
今季5匹目のサクラマスヒット!!!!!
今回も運よく62cm2.2kg のサクラマスを ヒット&ランディングできました 初めての釣れ方でした。同じコースを様々なミディアムディープで200回以上トレースした後、赤金のディープに変えて1っ発ヒット!で
2025/05/23 03:48
デカサクラヒット!
5月5日のこどもの日 季節も運も良くサクラマスヒット! 65cm3.5kgでした デカサクラあまり重くてニューサクラネットが 暴れた時に破壊されてしまいました。
2025/05/11 09:00
またまたサクラマスヒット!!
今日も運良く更にまたサクラマスヒット! 今季の赤川は調子が良いようです。 先日のデカサクラで破壊されたままの 作り立てのサクラマスネットにも すでに3匹のサクラマス運が付きました 修理
2025/05/11 08:57
今季初🌸サクラマスを美味しくいただきました。
桜とワンコ 今年の初物なので美味しくいただきました。ワンコもペロペロなめて喜んでました。 1週間冷凍処理した後、ルイベ&刺身で最高
2025/04/18 15:38
サクラマスヒット!!!サクラ開花同時
今年のサクラマスは 4回目の釣行で桜と一緒に開花しました。 60cm2.47kgでした
2025/04/13 14:01
今年のサクラマス
67歳になり今年も山形県内水面遊漁承認証を購入してやる気満々ですが、ふとタックルを見ると渓流と鮎竿は40年前サクラマスロッドは30年前、大事なリールも最新で13年前の物。新調したいけどデータを見ると未だ行けそ
2025/02/12 09:45
東北のマダコ釣り
東北のマダコ釣りを大物にこだわってやっています。同じタコ釣りなら大物のほうが嬉しい。 自作タコルアーで鈎も市販品は刺さりに満足なものが無く、 ステンレス線で自作しました。 タコ釣りのページ→https:/
2025/01/03 14:47
日向川サクラマス動画
日向川サクラマス動画! シークレットだった中河川、 その他小河川は今はやめておきます。
2024/12/13 09:12
寒河江川サクラマス
11月29日発売2025ギジーに 寒河江川サクラマス70cm 出ていたのでもう シークレット解除だね、 我々の寒河江川大型サクラマス 60~70cm前後だけ60cm以下は 多過ぎて無理。 最大76cmまで確認していま
2024/12/07 12:50
タコ釣りの鈎を自作した。
市販のタコ用鈎には刺さりに満足する物があまり無い。 そこで、自作する事に、 ステンレス線1.6mm結構丈夫 ペンチで半分に切る ペーパーグラインダで先端から3cmまでを研磨する 切りっ放しでは刺さらな
2024/11/25 08:05
今季最大の大ダコ!
前回は1.5kg しかーし、 ついに今季最大の 大ダコに巡り合いました。 2.5kgの大物で竿では持ち上がらず ラインを手繰って仕留めました。 200gと2.5kg
2024/11/23 11:40
オプセルHPより釣果報告!
2024/10/29 19:58
今日もタコのルアーフィッシング
今日もタコ釣り 昨日からの雨と強風で濁りきついため 真っ白系が当たったが、2匹で終了! いっぱいバリエーションあるとバラシても リカバリーできる(笑)
2024/10/24 14:56
タコ釣りに変更
早朝は道路に鹿が・・・ 驚きます。 シーバス&黒鯛と張り切って 早朝の海辺に着いたらイカ釣りとシーバス釣りの人〃〃。 じゃあ今日もタコ釣り! そしたらキロオーバータコ含ん
2024/10/13 22:08
オカメインコ3羽目の成長記録❤
3男のデコちゃん 無事に大きく育ちました が、そろそろダイエットして 120g前後にしないとヤバイと言われました。
2024/09/09 08:54
タコの季節!鮎は終了
9月に入り いよいよ秋 鮎釣り終了してタコ釣りの準備完了! 早速9月4日~5日と行って来ました 9月4日タコ調査 中タコ3尾その後1時間だけ鮎釣り。24cm頭に5匹、この季節9寸以上無いともう燃えないな。
2024/09/07 08:05
気温30℃の渓流釣り
仕事を終え、あまりにも暑いので夕涼みがてら 近くの川へ 暑くて河原の石もさわれないほど焼けている。 86のミノーで釣り始めたが何の反応もない。 それではと禁断のハスルアーで水面直下を滑るように撫でる
2024/09/06 19:24
オカメインコ夏も元気
デコちゃん 生後5か月114gに成りました
2024/09/06 19:23
幅広山女魚のルアーフィッシング
楽しい早朝の大河川での山女魚のルアーフィッシング シュードスモルト化した幅広良型山女魚! サクラマスにも通ずるポイントでヒットしてくる。 たまにサクラマスや大岩魚も ヒットするの
2024/09/06 19:22
オカメインコ最大級に成長❤
オカメインコの成長記録 これまで色々なインコを飼ってきて こんなに食欲がある子は初めてかも(笑) 80gでうちに来て、すぐ96g 100gと成長し、 114g、120gと順調に育ち、 123gか
2024/09/06 19:21
今季の鮎釣り
今年の鮎釣りは良くない! 寒河江川は寒河江川ダムの 長い濁りで例年通り壊滅。 小国川は大雨の洪水で小国川 期待の新しいダムが期待に反して 全くダメ!鮎は3分の1もいない。 月山ダムも濁り
2024/09/06 19:20
6月のサクラマスヒット!!!!動画あり
朝練でサクラマスヒット❤56~57cmかな、 ちょっと小さいから余裕こいて遊んでいたらフックアウト(笑) 直後に42cm雌の岩魚ヒット❤楽しい朝練でした。
2024/06/25 08:54
上流域のサクラマス&大岩魚
渇水してくると下流ではサクラマスも岩魚も 活性が低く釣りにくくなるので 上流のポイントを釣りに行きます。 良い状況に当たれば このポイントで以前こんな事もありました。 熊さんもいますので」、気
2024/06/14 09:34
コザクラのみでした
巨ゴイと鮎とコザクラのみでした。
2024/05/31 16:36
ホワイトフェイスシナモンパールのデコちゃん 2024年1月10日生まれ生後4ヶ月成長の記録❤一人餌になってからモリモリ餌を食べて パールノーマルとルチノーのお兄ちゃん達を追い抜く勢いで成長しました。
2024/05/31 16:19
大型サクラマス&大岩魚のラインシステム
54lbのPEラインと30lbのリーダーだとロスト回避できちゃう❤ どんな大物が掛かっても余裕 海でもシーバス黒鯛に余裕
2024/05/24 16:00
尺岩魚がヒット💕
こんな大場所で? 40cm近い尺岩魚が遊んでくれました(笑) 2尺を狙っていたんですが(ボソ)
2024/05/17 05:31
サクラマスヒット!!!!動画あり
喪明け前に釣りがしたくてフライング釣行 60cm級がヒットしてくれました。 殺生はいけませんのでリリースしました(笑) テンプレート
2024/04/27 16:42
母急逝
先日、母が急逝したので いろいろと後片付けがありました。 生前の母へのご厚情 ありがとうございました。 父を看取り父の兄貴の伯父も看取り母を看取ったのでもうしばらくは 人の死には出会いたくないも
2024/04/23 16:02
サクラマスを獲るクラッチフッキングシステム
サクラマスや大岩魚など絶対に逃がしたくない超大物にはクラッチフッキングシステム一択で安心のファイトが出来ます。
2024/03/20 06:13
釣り場へ下降用ロープ&カラビナ
ちょっとポイントに行けない、少し危ないそんな時 ロープがあれば簡単に安全に下りられる。 カラビナがあればもっと簡単だ。 サクラマスや渓流や鮎釣りで 今年は何度使うのか?あと一寸の時ないと困るロ
2024/03/13 08:46
オカメインコ1人餌に成長❤
家の3羽目のオカメインコのdekoが1人餌の成長しました。 早かったね❤ #cockatiel #WFSP #ホワイトフェイスシナモンパール #オカメインコ #最小のオウム #2024年1月10日誕生
2024/02/28 07:02
オカメインコ雛の餌やり
ひなが入荷したと言うので見たら可愛くて連れてきてしまった💕 餌やりは慣れているが、個性があるから面白い。 #cockatiel #WFSP #ホワイトフェイスシナモンパール #オカメインコ #最小のオウム #2
2024/02/19 12:32
サクラマス スプーンの釣り
赤川3.5段の釣り フィールドハンターA DAY赤金18gスプーン 第2弾サクラマス釣り! A DAY赤金18gスプーン(チヌーク じゃない )次は赤川4段上で A DAY赤金18gスプーンで ヒットした2尺サクラマス! #
2024/02/13 17:07
私のサクラマスロッド
現在サクラマス釣りで使っている ルアーロッド6本、モンリミ以外は廃盤ですが、 たぶん最期まで使い続ける愛竿です。 その日の気分とポイントの大きさテトラ帯や岩場、張り出したボサなど難度で使い分け
2024/02/13 10:33
サクラマスライン
以前は大型サクラマスや正体不明の大型魚(たぶんキングサーモン)や大型シーバスにラインを切られても 仕方ないと切られても魚の勝ちと笑っていましたが、 自分の準備不足や経験を生かしてないと思うよう
2024/02/12 18:40
山形県内水面共通遊漁承認証更新
誕生日に山形県内水面共通遊漁承認証更新しました。 これが無いと複数河川を渡り歩く サクラマス釣りや鮎釣りで 川を移る度に漁協ごとの 日釣り券や年券の 遊漁証を買わなければなりません。
2024/02/12 13:51
赤川サクラマス解禁に向けて!
赤川サクラマス解禁に向けて ルアーを補充! 赤川解禁のサクラマス釣りには 赤金のスプーンさえあればいいのよ ブランドは何でも良い(笑) 早く買いに行かないと272円の 自然満喫屋スプーンが売り切れるとこ
2024/02/01 17:33
クラブシーマ(サクラマス釣りマニア)の復活
仕事が忙しくて永らくサクラマス釣りから 遠ざかっていた会長 (サクラマス釣りの天才)を そそのかしてまた サクラマス釣りの世界に 引き込もうと企んでおります(笑) 実際や
2024/01/31 00:07
掲載された雑誌&DVD
これまで掲載された雑誌やDVDです。 たまに見ると懐かしいより未熟ですね❤ これまで培って来た経験なので大切ですが・・・。 https://justcut.sakura.ne.jp/keisaihon.html
2024/01/20 20:31
オカメインコの大晦日
大晦日はまったり自宅で迎えます❤ #cokatiel #オカメインコ #かめちゃん&がんちゃん #ルチノー&パール
2023/12/31 13:55
大型サクラマス釣りで大事なこと!!
数少ない超貴重な大型のオスのサクラマスやオスの超大岩魚 を選んだようにヒットさせる。 ある程度の数のサクラマスや大岩魚を釣り、 一段落したら大型や超大型を狙いたくなります。 私は数はいらなくなっ
2023/12/29 18:15
サクラマスクラッチフッキング確保用オスプレイのメンテ
サクラマスを逃がさない クラッチフッキング用オスプレイのメンテ
2023/12/25 10:40
荒瀬釣り
小国川では数少ない荒瀬の一つですが、 3号から5号の玉で難無く入るので 最上川本流の10号の荒瀬に比べれば 大した事はない荒瀬です。 23cm止まりでした。
2023/12/24 18:19
10号オモリのアユ友釣り
前回は5号程度の荒瀬を出しましたが、 今年は渇水で最上川本流の友釣りができそうなので、 10号オモリの釣りを説明してみました。 最上川本流の激流で10号のオモリで釣る。 オモリ釣りの説明を強調してみま
オカメインコはロールケーキ大好き❤
家のオカメインコたちはロールケーキ大好き❤ いつまでも食べてます
2023/12/24 18:18
最上川の荒瀬
暑さに参りました。 久しぶりに10mのがま鮎は強風下でも軽かった。 5号荒瀬中心にやりましたが23cm止まりです❤ 鮎保存袋100枚で202円、 アブ蚊よけメッシュジャケット971円の優れ物でした。 ワークマ
2023/12/24 18:15
5月5日の大型サクラマス
大型サクラマスのヒット&バラシ動画のシークレットだった部分! 他人のラインがかぶさってクロスしたため気の毒で秘密だった部分! 過去の72cmオスより大きかったな❤ #大型サクラマス #ヒットシーン #ノーマル
2023/12/24 18:14
ナイフのメンテ
今日はknifeナイフのメンテ! ペーパーグラインダーだと簡単に研げます。 私の釣りやアウトドア使用法だと これで充分、5分で終わります。
2023/12/22 01:19
今日のタコ釣り!
鳥海山は雪化粧 ぐっと気温が下がってオオダコの気配 710g超の良型でした。
2023/12/20 06:36
今年最後のタコ釣り
今年最後の釣り!やっぱりタコ釣りでした 霧雨が寒くて月山道はシャーベットでスリップ危険!! また来年雪が溶けてからゆっくりサクラマス狙いからですね。
2023/12/18 07:47
新山女魚カラー完成!
オスプレイ90に新山女魚カラー完成! 終盤戦の大山女魚やサクラマスや大岩魚用 に作ってもらいました。 サクラマスや大ヤマメはスポーニングに 向けて邪魔な雄山女魚を本能で排除するんだなー https://justcut
2023/12/17 19:41
還暦筋トレ自分記録
筋トレこれまでの自分記録 ベンチプレス125kg インクライン171kg ダンベル40kg~42kg ト
2023/12/17 19:40
天然木タモ 改造フルフラット枠
ついでに袋タモもフルフラットに改造! 天然木の40cmタモ枠もらったので 極小ステンレスヒートンを 打ち込んで20ポンドフロロカーボン リーダーを2重結びで留め
2023/12/17 08:01
自己記録サクラ&岩魚
直置きしていた剥製を 接触事故やヒレ折れなどあり 柱の高いところに移動しました。 もっと早く移動すれば良かった サクラマス♂72cm イワナ♂62cm イワナ♀57cm
2023/12/17 07:58
今年もタコの季節
今年もタコ調査❤ 順調に育ってました
2023/12/17 07:57
2023までのサクラマス思い出のヒットシーン
サングラスカメラを手に入れてから 釣りのヒットシーンを撮れるようになりました。 良い思い出になります
2023/12/17 07:56
タコ釣りは楽しい
勤労感謝の日、楽しいタコ釣り 今年は数が出ませんが、500g~700gに育ってました。 正月の刺身とタコヤキパティーのために もう少しストックしなきゃね
かめちゃんがんちゃんの換羽
可愛い家の子の羽根を保存 成長の記録 レート
2023/12/17 07:54
思い出のサクラマス
サクラマス釣りの始まりから現在までの思い出のサクラマスをランダムにアップして見ました。中でも記憶に残るのは70cm以上のサクラマスや苦労して釣ったサクラマスですね。
2023/12/17 07:52
2023初アユ釣り
今日は初鮎釣り!と意気込んでおりましたがチビ鮎ばかりで20匹釣ったところでかあちゃんのおにぎり食ってもうビールが飲みたくて帰って来ました。
2023/07/11 07:28
今日の朝練で2尺サクラマスヒットー!やっと愛用ルアー、オスプレイで クラッチフッキング出来ました。1撃必釣「ライズリングへのシェイキング」 ライズ叩きのヒット! オスプレイ(ヤマメカラー) である理由
2023/06/28 09:20
サクラ?モドリ?桜鱒には違いない!
今年の朝練初の鱒 しかし、ちょっと残念 モドリみたいな鱒だった。 聖地九頭竜川では40cmはおろか 30cmでも28cmでもサクラマスダービーの対象ですからね
2023/06/20 06:43
また熊のぷーさん
またまた熊さんに会った。 今度の熊さんは雌っぽいまあるい熊さん。 茶色っぽくてまるでクマのプーさん 早朝、草地で楽しそうに転がって 遊んでいたので見ていたら こちらに気が付いて 慌てて逃げて行った。
2023/06/15 07:34
回想6(雌の熊さん)
あれは5年ぐらい前のうだるような8月の荒川 どこも渇水で、まとまって釣れる鮎はいない。 町役場や小国駅からほど近い 荒川中流部、ポイントには先客が3台の車 何人いるかは川に行かないとわからない薮川 やは
2023/06/15 07:18
回想7(オスの熊さん)睨み合い
2023年6月7日 また熊さんに会った 熊と睨み合いに勝った!(^^)!ふと後ろに獣の気配? 白い首輪の雄のツキノワグマが 10m無いぐらいの距離で立ち上がって 血走った目でこちらを見てる。 私もウォーンウォンと吠
2023/06/15 07:17
テンカラ釣り総集編
https://justcut.sakura.ne.jp/tenkara.html 藤の花が満開になるとテンカラの季節到来! 数多く釣る内に身に付いたバラシを回避して貴重な獲物逃がさない職業漁師的な技が超簡単テンカラです。 これまでバ
2023/06/10 12:57
5月最後のサクラマス(岩魚)釣り
ポイントに着くと 何者かの大きなライズ! 行けるんじゃない 狙ってキャストー!! 1発でした。 でも引きはほどほど サクラじゃないな ほどほどのイワナでした オスプレイ木村スペシャルで大岩魚
2023/05/28 14:26
ROLEXで最上川大鮎友釣り
ROLEXのDATE JUST、 50年以上前のオイスターパーペチュアル 1970年製造100m防水なので 最上川大鮎友釣りで泳いで使っていたら リューズのパッキンから水が漏れたのか、 ある日内側が曇ったと思
2023/05/27 07:07
今季のサクラマスヒット歴
60cm以上の大物バラシ画像あり、 60cm以下の小物も1匹掛りましたが、 未練があるのはこの3匹だけです。 今年は大型サクラマスがヒットしますが。 なかなかランディング運がありません
2023/05/10 16:38
サクラマス釣り最後の手段!
これはエキスパート編https://justcut.sakura.ne.jp/zyoukyu.htmlにはすでに公開していた事で、長年私が渓流から本流の魚たちを釣って来た経験によるエビデンスから分かっている事だが、渇水期、気持ち悪い事に
2023/04/10 08:52
尺山女魚と2尺山女魚、尺岩魚と2尺岩魚
尺山女魚と2尺山女魚、 尺岩魚と2尺岩魚を比較すると・・・大人と子供です。長さ半分サイズ31cm400gの尺物と 2尺大物では比較すると重量とボリュームは7~8倍以上違う。並べて見ないと実感できないがその差はか
2023/04/04 06:23
大岩魚の世界
大岩魚の世界(ランディングシーンあり) いよいよ4月1日から渓流釣りも解禁になる山形県。 尺岩魚などは地元では大物には入らない。 超大岩魚の世界 50cm~60cmオーバーの岩魚
2023/04/04 06:22
サクラマスの計測方法(笑)
サクラマスの計測方法に、また論争がありました(笑) 青物とは違い、70cmオーバーの大型のサクラマスは全長より叉長が長いものがいるので計測については自然満喫屋の公開画像が全長、上州
2023/04/04 06:21
2023赤川サクラマス解禁日
やっちまった。解禁日第1号ならず また修行だな ヒットルアーは赤金のスプーン28gでした。
2023/03/03 08:15
サクラマス大漁!youtube
漁師さんサクラマス大漁 おめでとうございますm(__)m これでは釣り人の分け前はないな
2023/01/30 16:29
思い出の釣果 海川鮎渓流
全てテンカラ釣りとルアーフィッシングです。 #桜鱒 #岩魚 #山女魚 #鮎 #黒鯛 #真鯛 #鱸 #蛸 #平目 #鮎魚女 #鯒 #鰤
2022/12/22 22:32
かめちゃん満1歳の誕生日
こんな可愛いパール種のかめちゃんが、 換羽を迎えて男らしく衣替え?! 無事換羽を終え男らしくなった かめちゃんの満1歳の誕生日でした。
2022/11/29 13:00
がんちゃん1歳の誕生日♡
がんちゃん1歳の誕生日 我が家のオカメインコたちの日常です。 チョット先輩の2021年9月18日生まれパールかめちゃん❤ と2021年11月2日生まれルチノがんちゃん❤❤❤ ひまわり大好きがんちゃんはオウ
2022/11/29 12:56
誕生祝いのケーキ
がんちゃんの誕生祝いのケーキ♡
2022/11/29 12:53
シーズンオフ還暦筋トレ
シーズンオフ恒例の筋トレを 還暦になっても続けている。 ベンチプレス125kg インクラインベンチ171kg ダンベルベンチプレス40kg15rep このぐらいで私的には限界のようだ。 還暦筋トレはさすが
2022/11/29 12:50
今期最後?のタコ釣り!
大雨の中、今期最後?のタコ釣り!ついに2kgオーバーの大型笠タコ‼️ ブハーブハーっと逆噴射のあと 岸壁へばり付きでロッドが折れそうでした💕 自作タコルアーが小さく見える 今季初2kgオーバー 2
2022/11/25 14:56
ようやくサクラマスヒット!!
今年は最初から超大型バラシで始まり、 人生初の入院などがあり 中々本腰を入れてサクラマス釣りが できませんでしたが、 小さいながら何とかサクラマスが釣れました。 こんなサ
2022/10/17 13:51
真空保冷ペットボトルホルダー
これは優れものです!! 朝買ったペットボトルが夕方まで冷たいって、 オーバーだろって思ったが釣り用に買ってみました。 こんな薄いボトルで真空断熱は無理だろ と言うのが第一印象。 ところがいつも通り
2022/08/21 13:29
お盆休みも鮎釣り絶望
最上川・赤川・寒河江川は やっぱり今シーズンもう 鮎友釣り不可ですね。 このダムの濁りは1か月消えないな。 立谷沢川も綺麗じゃないのに右岸側の本流筋は泥濁り 泥濁りでシルト濁り鮎友釣り
2022/08/09 08:00
スーパーウェポン背鈎
昨日のブログの追伸 スーパーウェポンの説明希望が ありましたので追記しておきます。 図にするとこんな感じです。 30年近くやっているうちに元祖より 簡略化してしまいましたが、 私なりに満足行く釣果が得ら
2022/07/31 08:02
スーパーウェポン独壇場
今日は朝からトロでスーパーウェポン仕掛けの追いが良いけど遠征組が団体でいらっしゃってもう動けません(笑)暑くて昼でシャワーとビールの誘惑に負けました💕鮎は最大23cmに育ってました。重くてアーマード
2022/07/30 07:21
サクラマスは終了!
鮎釣りの前にチャレンジ!! 今日も濁りの中サクラマスがヒット! 2尺2匹!アレーっ(笑)ナマズ鯰です。
鮎釣り渇水の瀬
6月末以降まとまった雨が降らず渇水でしたが、 錘で数匹釣った後、 錘を外してノーマルと背鈎と ダメ押しにスーパーウェポンで 攻めたら追いが良く 連日攻められている割に良い鮎が釣れました。 今年のナ
2022/07/15 07:12
2022年初鮎釣り
今年の山形は6月末の記録的大雨により、 庄内で少し釣れた程度で 川は全域で全く釣れ無い鮎釣りを 承知の上での釣行。 朝5時頃は少し釣り人いたけど 9時には見渡す限り私1人~釣れないが釣り放題(笑)
2022/07/12 01:01
今季最大の大岩魚!
大岩魚の世界や仲間内では大したことないが、 これでも今年最大の大岩魚が釣れた 私の釣った大岩魚の世界
2022/07/05 08:13
今年初テンカラ釣りとオカメインコ
退院後のストレス解消と リハビリの為真昼間に 1時間テンカラ釣りしてきました。 最初から尺物で面白かったー うちのオカメインコは ウグイスやニワトリの 鳴き声が出来るようになりました(笑) #オ
2022/05/28 07:11
大型サクラマスは浪漫のかけらと瀬尻三角理論
若い頃、尺を狙っている時は 尺がなかなか獲れず、 60cmを狙っていると中々60cmが獲れず、 1986年から始めたサクラマス釣りだが、 70cmを獲るまで18年かかった。 若い頃は夢で憧
2022/05/09 07:50
伝説の80cmサクラマスヒット!
疲れ果てました、久々にやらかしました 息も絶え絶えで心臓バクバク寿命が 10年縮んだ感じで 30分ぐらい立ち直れませんでした。 この悔しさを忘れないで 更なる大型サクラマスを狙う 自分のためにウェブロ
2022/05/03 07:12
70cmオーバーサクラマスの確率
赤川のサクラマスヒット確率は 243匹÷3831人=6.3% うち70cmオーバーは年間 せいぜい3匹だから、 3匹÷243匹=0.012匹だから 1人当たりの70cmヒット率は 0.012匹÷3831人=0.000003= 0.0
2022/03/23 18:16
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、sakuramasuさんをフォローしませんか?