ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
6月のサクラマスヒット!!!!動画あり
朝練でサクラマスヒット❤56~57cmかな、 ちょっと小さいから余裕こいて遊んでいたらフックアウト(笑) 直後に42cm雌の岩魚ヒット❤楽しい朝練でした。
2024/06/25 08:54
上流域のサクラマス&大岩魚
渇水してくると下流ではサクラマスも岩魚も 活性が低く釣りにくくなるので 上流のポイントを釣りに行きます。 良い状況に当たれば このポイントで以前こんな事もありました。 熊さんもいますので」、気
2024/06/14 09:34
コザクラのみでした
巨ゴイと鮎とコザクラのみでした。
2024/05/31 16:36
オカメインコ3羽目の成長記録❤
ホワイトフェイスシナモンパールのデコちゃん 2024年1月10日生まれ生後4ヶ月成長の記録❤一人餌になってからモリモリ餌を食べて パールノーマルとルチノーのお兄ちゃん達を追い抜く勢いで成長しました。
2024/05/31 16:19
大型サクラマス&大岩魚のラインシステム
54lbのPEラインと30lbのリーダーだとロスト回避できちゃう❤ どんな大物が掛かっても余裕 海でもシーバス黒鯛に余裕
2024/05/24 16:00
尺岩魚がヒット💕
こんな大場所で? 40cm近い尺岩魚が遊んでくれました(笑) 2尺を狙っていたんですが(ボソ)
2024/05/17 05:31
サクラマスヒット!!!!動画あり
喪明け前に釣りがしたくてフライング釣行 60cm級がヒットしてくれました。 殺生はいけませんのでリリースしました(笑) テンプレート
2024/04/27 16:42
母急逝
先日、母が急逝したので いろいろと後片付けがありました。 生前の母へのご厚情 ありがとうございました。 父を看取り父の兄貴の伯父も看取り母を看取ったのでもうしばらくは 人の死には出会いたくないも
2024/04/23 16:02
サクラマスを獲るクラッチフッキングシステム
サクラマスや大岩魚など絶対に逃がしたくない超大物にはクラッチフッキングシステム一択で安心のファイトが出来ます。
2024/03/20 06:13
釣り場へ下降用ロープ&カラビナ
ちょっとポイントに行けない、少し危ないそんな時 ロープがあれば簡単に安全に下りられる。 カラビナがあればもっと簡単だ。 サクラマスや渓流や鮎釣りで 今年は何度使うのか?あと一寸の時ないと困るロ
2024/03/13 08:46
オカメインコ1人餌に成長❤
家の3羽目のオカメインコのdekoが1人餌の成長しました。 早かったね❤ #cockatiel #WFSP #ホワイトフェイスシナモンパール #オカメインコ #最小のオウム #2024年1月10日誕生
2024/02/28 07:02
オカメインコ雛の餌やり
ひなが入荷したと言うので見たら可愛くて連れてきてしまった💕 餌やりは慣れているが、個性があるから面白い。 #cockatiel #WFSP #ホワイトフェイスシナモンパール #オカメインコ #最小のオウム #2
2024/02/19 12:32
サクラマス スプーンの釣り
赤川3.5段の釣り フィールドハンターA DAY赤金18gスプーン 第2弾サクラマス釣り! A DAY赤金18gスプーン(チヌーク じゃない )次は赤川4段上で A DAY赤金18gスプーンで ヒットした2尺サクラマス! #
2024/02/13 17:07
私のサクラマスロッド
現在サクラマス釣りで使っている ルアーロッド6本、モンリミ以外は廃盤ですが、 たぶん最期まで使い続ける愛竿です。 その日の気分とポイントの大きさテトラ帯や岩場、張り出したボサなど難度で使い分け
2024/02/13 10:33
サクラマスライン
以前は大型サクラマスや正体不明の大型魚(たぶんキングサーモン)や大型シーバスにラインを切られても 仕方ないと切られても魚の勝ちと笑っていましたが、 自分の準備不足や経験を生かしてないと思うよう
2024/02/12 18:40
山形県内水面共通遊漁承認証更新
誕生日に山形県内水面共通遊漁承認証更新しました。 これが無いと複数河川を渡り歩く サクラマス釣りや鮎釣りで 川を移る度に漁協ごとの 日釣り券や年券の 遊漁証を買わなければなりません。
2024/02/12 13:51
赤川サクラマス解禁に向けて!
赤川サクラマス解禁に向けて ルアーを補充! 赤川解禁のサクラマス釣りには 赤金のスプーンさえあればいいのよ ブランドは何でも良い(笑) 早く買いに行かないと272円の 自然満喫屋スプーンが売り切れるとこ
2024/02/01 17:33
クラブシーマ(サクラマス釣りマニア)の復活
仕事が忙しくて永らくサクラマス釣りから 遠ざかっていた会長 (サクラマス釣りの天才)を そそのかしてまた サクラマス釣りの世界に 引き込もうと企んでおります(笑) 実際や
2024/01/31 00:07
掲載された雑誌&DVD
これまで掲載された雑誌やDVDです。 たまに見ると懐かしいより未熟ですね❤ これまで培って来た経験なので大切ですが・・・。 https://justcut.sakura.ne.jp/keisaihon.html
2024/01/20 20:31
オカメインコの大晦日
大晦日はまったり自宅で迎えます❤ #cokatiel #オカメインコ #かめちゃん&がんちゃん #ルチノー&パール
2023/12/31 13:55
大型サクラマス釣りで大事なこと!!
数少ない超貴重な大型のオスのサクラマスやオスの超大岩魚 を選んだようにヒットさせる。 ある程度の数のサクラマスや大岩魚を釣り、 一段落したら大型や超大型を狙いたくなります。 私は数はいらなくなっ
2023/12/29 18:15
サクラマスクラッチフッキング確保用オスプレイのメンテ
サクラマスを逃がさない クラッチフッキング用オスプレイのメンテ
2023/12/25 10:40
荒瀬釣り
小国川では数少ない荒瀬の一つですが、 3号から5号の玉で難無く入るので 最上川本流の10号の荒瀬に比べれば 大した事はない荒瀬です。 23cm止まりでした。
2023/12/24 18:19
10号オモリのアユ友釣り
前回は5号程度の荒瀬を出しましたが、 今年は渇水で最上川本流の友釣りができそうなので、 10号オモリの釣りを説明してみました。 最上川本流の激流で10号のオモリで釣る。 オモリ釣りの説明を強調してみま
オカメインコはロールケーキ大好き❤
家のオカメインコたちはロールケーキ大好き❤ いつまでも食べてます
2023/12/24 18:18
最上川の荒瀬
暑さに参りました。 久しぶりに10mのがま鮎は強風下でも軽かった。 5号荒瀬中心にやりましたが23cm止まりです❤ 鮎保存袋100枚で202円、 アブ蚊よけメッシュジャケット971円の優れ物でした。 ワークマ
2023/12/24 18:15
5月5日の大型サクラマス
大型サクラマスのヒット&バラシ動画のシークレットだった部分! 他人のラインがかぶさってクロスしたため気の毒で秘密だった部分! 過去の72cmオスより大きかったな❤ #大型サクラマス #ヒットシーン #ノーマル
2023/12/24 18:14
ナイフのメンテ
今日はknifeナイフのメンテ! ペーパーグラインダーだと簡単に研げます。 私の釣りやアウトドア使用法だと これで充分、5分で終わります。
2023/12/22 01:19
今日のタコ釣り!
鳥海山は雪化粧 ぐっと気温が下がってオオダコの気配 710g超の良型でした。
2023/12/20 06:36
今年最後のタコ釣り
今年最後の釣り!やっぱりタコ釣りでした 霧雨が寒くて月山道はシャーベットでスリップ危険!! また来年雪が溶けてからゆっくりサクラマス狙いからですね。
2023/12/18 07:47
新山女魚カラー完成!
オスプレイ90に新山女魚カラー完成! 終盤戦の大山女魚やサクラマスや大岩魚用 に作ってもらいました。 サクラマスや大ヤマメはスポーニングに 向けて邪魔な雄山女魚を本能で排除するんだなー https://justcut
2023/12/17 19:41
還暦筋トレ自分記録
筋トレこれまでの自分記録 ベンチプレス125kg インクライン171kg ダンベル40kg~42kg ト
2023/12/17 19:40
天然木タモ 改造フルフラット枠
ついでに袋タモもフルフラットに改造! 天然木の40cmタモ枠もらったので 極小ステンレスヒートンを 打ち込んで20ポンドフロロカーボン リーダーを2重結びで留め
2023/12/17 08:01
自己記録サクラ&岩魚
直置きしていた剥製を 接触事故やヒレ折れなどあり 柱の高いところに移動しました。 もっと早く移動すれば良かった サクラマス♂72cm イワナ♂62cm イワナ♀57cm
2023/12/17 07:58
今年もタコの季節
今年もタコ調査❤ 順調に育ってました
2023/12/17 07:57
2023までのサクラマス思い出のヒットシーン
サングラスカメラを手に入れてから 釣りのヒットシーンを撮れるようになりました。 良い思い出になります
2023/12/17 07:56
タコ釣りは楽しい
勤労感謝の日、楽しいタコ釣り 今年は数が出ませんが、500g~700gに育ってました。 正月の刺身とタコヤキパティーのために もう少しストックしなきゃね
かめちゃんがんちゃんの換羽
可愛い家の子の羽根を保存 成長の記録 レート
2023/12/17 07:54
思い出のサクラマス
サクラマス釣りの始まりから現在までの思い出のサクラマスをランダムにアップして見ました。中でも記憶に残るのは70cm以上のサクラマスや苦労して釣ったサクラマスですね。
2023/12/17 07:52
2023初アユ釣り
今日は初鮎釣り!と意気込んでおりましたがチビ鮎ばかりで20匹釣ったところでかあちゃんのおにぎり食ってもうビールが飲みたくて帰って来ました。
2023/07/11 07:28
「ブログリーダー」を活用して、sakuramasuさんをフォローしませんか?