「大阪市」の一覧
①大阪・関西万博へ行く1泊2日大阪の旅☆1日目〜夜の万博は素敵だった
先週、関西万博へ行ってきました。あまりにも行きたくなくて出発日ですらテンションダダ下がりな私。万博行きたいおじさん(←ダンナ)は私のご機嫌取りに必死です笑万博批判とかそういう類の拒否じゃないです。万博は素晴らしいと思うし行ったら楽しいのは分かる。ただ、あの人混みと行列がセットでしょ。パビリオンに入るのも行列レストランに入るのも行列トイレに入るのも行列私が大嫌いな要素しかない。万博とかテーマパークに...
地域タグ:此花区
大阪・関西万博はグルメも注目!海外パビリオンで本場の味を楽しもう
2025年5月、ゴールデンウィーク明けの週末土曜日に、大阪・関西万博へ行ってきました!万博と言えばやはりパビリオンを楽しむことが目的となりますが、パビリオ...
地域タグ:此花区
大阪・関西万博 見たいものだらけのパビリオン!予約なしで楽しもう
ゴールデンウィーク明けの週末、大阪・関西万博へ行ってきました。万博といえばやっぱり各パビリオンの見学ですよね。前期券を購入した後、すぐに書店へ向かい大阪・...
地域タグ:此花区
2025年5月、大阪・関西万博へ行ってきました!色々言われているようで、ネガティブな印象が強い大阪・関西万博。海外で開催される万博にはまず行くことがないだ...
地域タグ:此花区
EXPO 2025 大阪・関西万博会期:2025年4月13日~10月13日(184日間)会場:大阪市此花区夢洲3回目 西ゲート12時入場お友達と行ってきました。ちょっとゆっくりめの東口ゲート10時からの入場です。
地域タグ:此花区
SSTR2025の出発まで、いよいよ2週間となりました♪出発地をどこに決めたらええのか…未だハッキリ決めれてないので…今日は車でやけど、到着を日の出時刻に合せて出掛けてみた当日と同じように、阪神高速使って舞洲に向かいます先ずは、候補にしてた舞洲の日の出ポイントへ念の為、もう少し先の場所にもここからは、阪神高速道路越しに、大阪市内のビル群が見えますちなみに反対側には…これ↑がある場所ですよ♪結局、出発場所については、当日...
地域タグ:此花区
EXPO 2025 大阪・関西万博会期:2025年4月13日~10月13日(184日間)会場:大阪市此花区夢洲3回目 西ゲート12時入場職場が新大阪なので、仕事終わりにふらっと行ってきました。
地域タグ:此花区
EXPO 2025 大阪・関西万博会期:2025年4月13日~10月13日(184日間)会場:大阪市此花区夢洲開幕したばっかりなのに、なんだか気だけがあせって空回り状態。
地域タグ:此花区
EXPO 2025 大阪・関西万博会期 いくぞ万博 4月14日 part2
EXPO 2025 大阪・関西万博 会期:2025年4月13日~10月13日(184日間)会場:大阪市此花区夢洲はい、part1に続いてpart2**セルビア館**パビリオン入口の階段では民族衣装を纏った女の子と男の子のキャラクタ...
地域タグ:此花区
EXPO 2025 大阪・関西万博 いくぞ万博!初日 part1
EXPO 2025 大阪・関西万博 いくぞ万博!会期:2025年4月13日~10月13日(184日間)会場:大阪市此花区夢洲待ちに待った万博、始まった~~~~ 大阪の地で開催されて超嬉しい!!ありがとう~~~~開幕日は混雑しそうだ...
地域タグ:此花区
EXPO 2025 大阪・関西万博会期:2025年4月13日~10月13日(184日間)会場:大阪市此花区夢洲大阪・関西万博がついに始まりました。
地域タグ:此花区
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part8/令和7年3月6日訪問
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part8の紹介です。⇧前記事のつづき夢洲駅駅舎裏側にエレベーターがある。エレベーターに乗ってみる。奥の扉は改札階の下りる扉。扉横にボタンがあるが、地上から乗って左にもボタンがある。駅舎周辺はまだ万博開幕前なので、人は居ない。駅舎周
地域タグ:此花区
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part7/令和7年3月6日訪問
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part7の紹介です。⇧前記事のつづき駅舎を出て地下のコンコース誰もいないのがいいネ~地下コンコースから駅舎を見る左にエレベーターエスカレーター・階段エスカレーター・階段を引きで見る。結構な広さです。地上から階段を見下ろす。地上から
地域タグ:此花区
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part6/令和7年3月6日訪問
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part6の紹介です。⇧前記事のつづき夢洲駅の改札(改札外)夢洲駅の自動完売機撮影時点では、左の3機だけ稼動してて、右の9機はカバーがかかっていて稼動してない。いや、一番左はカバーで、左から2番目と3番目だけ稼動だった。万博開幕前でも関
地域タグ:此花区
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part5/令和7年3月6日訪問
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part5の紹介です。⇧前記事のつづき男便所へ行く手前に、オールジェンダートイレがある。オールジェンダートイレってなんだ?男女関係なく誰でも使えるトイレ。扉に幅があるので、出入りもし易いようになっている。オールジェンダートイレ3面ある
地域タグ:此花区
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part4/令和7年3月6日訪問
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part4の紹介です。⇧前記事のつづきエレベーターの右の壁際になんかの囲いがある。カームダウン・クールダウンスペースと書かれている。中を見てみる。右側左側終端に駅便(駅の便所)がある。壁際に飲料自販機mamaroっていうベビーケアルームが
地域タグ:此花区
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part3/令和7年3月6日訪問
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part3の紹介です。⇧前記事のつづき夢洲駅ホームへのエスカレーター・階段(コスモスクエア寄り)改札内コンコースエレベーター周りにベンチあり。ホームへのエレベーター(中ほど)エレベーター裏から改札方向を見る。ホームへのエスカレーター
地域タグ:此花区
EXPO 2025 大阪・関西万博公式の前売り入場券予約の流れ
EXPO 2025 大阪・関西万博の公式前売り入場券予約の手順を、わかりやすくまとめてご案内します。 EXPO 2025 大阪・関西万博 公式前売り入場券予約の流れ 1. 万博IDの登録・ログイン まずは、万博チケット購入に必要な「万博ID」を登録します。公式ログインページはこちらです
地域タグ:此花区
柳家花禄・世界落語化計画(ニコニコ生放送・バンブーチャンネル)
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628読売新聞オンライン大阪・関西万博(EXPO2025)が開幕158ヶ国・地域が参加大屋根リング内に全57館「多様でありながら一つ」https://news.yahoo.co.jp/articles/2aca5d8d2cdff6359bf166f594304d317c8e94ccウィキペディア・EXPO2025https://ja.wikipedia.org/wiki/2025%E5%B9%B4%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8D%9A%E8%A6%A7%E4%BC%9AEXPO2025・公...柳家花禄・世界落語化計画(ニコニコ生放送・バンブーチャンネル)
地域タグ:此花区
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part2/令和7年3月6日訪問
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part2の紹介です。⇧前記事のつづき夢洲駅のホーム柵にある路線図(上:日本語・下:英語)夢洲駅のホーム柵にある路線図(上:中国語・下:ハングル)パッと見、日本語のように見えるが、夢洲の夢が林タやし、コスモスクエアが宇宙広場になって
地域タグ:此花区
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part1/令和7年3月6日訪問
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part1の紹介です。今日からは、OsakaMetro中央線夢洲駅を紹介していきますので、宜しくお願いします。大阪・関西万博会場の最寄り駅として出来た駅です。万博開幕前に訪問出来てよかった。開幕後だったら、エライ事になってるでしょうから。(人ひ
地域タグ:此花区
「運行乱れ」、Osaka Metroのお馴染み?フレーズがどえらい事態の原因に。
地域タグ:此花区
皆さんこんばんは。今日はEXPO2025大阪関西万博へ行ってきた。へいとうはじめです。万博の開幕は4月13日ですが、今日はテストランということで、業界人の特権…
地域タグ:此花区
皆さんこんばんは。今日は夢洲駅へやって来た、へいとうはじめです。今年1月に開業した大阪メトロ中央線の、コスモスクエア~夢洲が未乗のままでしたが、本日乗車してき…
地域タグ:此花区
KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part20/令和7年3月6日
KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part20の紹介です。⇧前記事のつづき夢洲駅にたどり着いた。訪問撮影する。じっくり時間をかけて撮影する。改札内の撮影をし、一旦改札を出る。夢洲駅の自動改札機QRコードをかざして出る。夢洲 出場 15:47駅舎等駅周辺の撮影を終え、再び改
地域タグ:此花区
KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part19/令和7年3月6日
KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part19の紹介です。⇧前記事のつづきOsakaMetro中央線コスモスクエア駅を発車し、新線区間夢洲へ向けて走行中です。間もなく夢洲駅です。夢洲駅のホームが見えてきました。緑が濃く出てきました。車内も緑になってきている。15:27 夢洲着中央
地域タグ:此花区
EXPO 2025 大阪・関西万博会期:2025年4月13日~10月13日(184日間)会場:大阪市此花区夢洲チケットの売り上げ枚数が悪いことから、通期パスへの会場内でのアップデート申し込み(4月、5月のみ)や、予約なしで入場でき...
地域タグ:此花区
会期:2025年4月13日~10月13日(184日間)会場:大阪市此花区夢洲まだまだ先だと思っていたんですが、開幕まで3カ月を切りました。
地域タグ:此花区
2025年 大阪・関西万博・・経費が高くなりすぎ辞退する国も出始める中、行く予定にしています。今のところ明るい話題は1つもないんですが、ひそかに心待ちにしています。
地域タグ:此花区
ユニバ★ジュラシックパーク・ザ・ライドの再開と、手の届かない存在になって戻ってきたヤツ
訪問してくださりありがとうございます ユニバ記事です★ 色々なショーが終了していく中 再開を楽しみにしていたこちら 『ユニバ★ジュラシック・パーク・ザ・ラ…
地域タグ:此花区
ユニバ★ファンファンミュージックのスヌーピーもクリスマス衣装♫
訪問ありがとうございます 本日11月26日は「ピーナッツ」の生みの親 チャールズ・モンロー・シュルツの お誕生日なので ユニバ記事はスヌーピー❤ ワンダーラ…
地域タグ:此花区
訪問ありがとうございます本日久しぶりに仕事してきましたやっぱり楽しい🎶けど、、、いつまで体が持つやらクロミライブ❤夜も大盛況ユニバネタですクロミちゃんのライブ…
地域タグ:此花区
おはようございます喉の痛みがおさまった息子に対し喉の痛みを訴えてきた娘皆様体調管理にはお気をつけあれ風邪のひき始めには葛根湯私の方実家は、 西洋医学派(そんな…
地域タグ:此花区
ジャイガ2024は何時まで?終演時間まで参加した場合の帰り方と混雑情報まとめ
この記事では、ジャイガ(OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL)が何時までなのか、終演時間まで参戦し日帰りできるのか、帰りの混雑情報と帰り方についてまとめています。 2024年7月20日、21日に「オオサカ ギガンティッ
地域タグ:此花区
4月14日の日曜日に大阪市此花区にある舞洲のネモフィラ祭りに行ってきました!!この日はお天気も良くって最高な1日でした!この場所は車で来るかバスでしかこれない場所!!めちゃくちゃたくさんの人が来ているのがわかりますね!まだ早いかな?って思って行ったら満開でした!!ネモフィラ祭りはペットと一緒の入園OKです。しかしケージ又はカート又はドッグスリングに入れた状態でのみ入園可能なんですよね!こちらはこのネモフ...
地域タグ:此花区
春になるとCMなどでよく見ていて、前から行きたいと思っていた舞洲ネモフィラ祭りへ行ってきました。 行くまでが結構大変かも どこで開催されているのかというと、大阪市中心部…からかなり離れた海岸部です。電車は無く普通は車かバスで行くことになると
地域タグ:此花区
正蓮寺川公園アートプロジェクトの第一弾で、「此花水龍」が、先行してお披露目披露されました。 以前はこのように白い幕で覆われていましたが このように披露されています。 横から 正面から 後方から 顔のアップです。 アクセス 関連ニュース記事
地域タグ:此花区
此花区「このはな100年の顔」フォトモザイクモニュメント写真募集中
大阪市此花区 此花区制100周年記念事業「このはな100年の顔」に使用する写真募集します! 以下、HPより抜粋 大阪市此花区は、大正14年(1925年)に誕生し、令和7年(2025年)に区制100周年を迎えることから、区民のみなさまが参画
地域タグ:此花区
正蓮寺川公園アートプロジェクト konohana permanentale 100+
正蓮寺川公園アートプロジェクトとは? 大阪市此花区アートプロジェクト「konohana permanentale 100+」第1弾が始動! 正蓮寺川公園は、区民による環境問題の克服により生まれた公園です。現在もなお埋立や環境整備が進み、順次
地域タグ:此花区
「TAKE OUT FOOD fromako」のテイクアウト唐揚げ専門店
梅香にある「TAKEOUTFOOD fromako」の紹介です。 播州赤穂発祥のレモン漬けを大阪に広めたくてオープンした唐揚げ専門店! fromako(あこうから)という意味の店名!! おやつにもご飯のおかずにも合う自慢の唐揚げを揚げたてで
地域タグ:此花区
2024年3月3日(日)のひな祭りの日に、此花区民文化祭&ひな祭りフェスタが行われます。 12時~16時 作品展示 舞台発表(→ 終了後にお楽しみ抽選会開催!) 11時~15時 模擬店(売り切れ次第終了) 場所:此花会館/梅香殿 アクセス
地域タグ:此花区
被災地復興よりも、ウクライナや万博が大切な魑魅魍魎どもの跳梁跋扈
万博の“2億円トイレ”めぐり管理監督を徹底林官房長官gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/politics/tvasahinews-000337613※以下、引用です。大阪・関西万博の「2億円トイレ」を巡り、林官房長官は「コストダウンに向けた不断の努力がされるよう政府として管理監督を徹底する」と述べました。林官房長官「トイレ施設は競争性のある入札により契約をされておりますが、その一部に約2億円で契約を行ったものがあると聞いております」経済産業省によりますと、万博会場は東京ドーム約34個分の広さがあり、約40カ所に1650基の公衆トイレを整備する予定です。林長官は、そのうち8カ所は若手建築家が設計を担当し、「デザイン性を兼ね備えた」トイレとする計...被災地復興よりも、ウクライナや万博が大切な魑魅魍魎どもの跳梁跋扈
地域タグ:此花区
西九条「梅祭り」が、2024/2/25(日)に西九条公園で行われます!
今年も西九条公園で、2024年2月25日(日)に、西九条「梅祭り」が行われます。(公園掲示板より) 開催時間:11:00 ~ 14:00 (小雨決行) 屋台村メニュー:屋台が出ますので、飲食も可能となっているので、梅を眺めながら昼食でもいか
地域タグ:此花区
スイーツファクトリー(大阪支店)のケーキの移動販売が西九条で行われます(2024/2/4)
恒例となりましたケーキ工場直売フェアのケーキの移動販売が、2024/2/4(日)に西九条に来られるそうです。 チラシ掲載 今回は、1日限定の最大50%OFFの企画となっているようです 今回はお値段も割引がありオトクな内容となっています。 ・
地域タグ:此花区
今年も節分の季節がやって来ました。 西九条神社では、2024年2月3日(土)に節分祭が行われます。 節分祭では、福引が行われていろいろな景品がもらえるようになっています。 福引は、午後1時~8時までとなっています。 西九条神社(夏祭時期のの
地域タグ:此花区
Sweets Fair スイーツ&スイーツ(株式会社haobi)のケーキの移動販売が西九条で行われます(2024/1/6)
新年明けましておめでとうございます! 2024/1/6(土)にイーツ&スイーツ(販売元:株式会社haobi)が、西九条にケーキの移動販売で来られるそうです。 チラシ掲載 工房から直接お届け! ケーキの種類や価格一覧はこちら 北海道 濃厚レア
地域タグ:此花区
ジビエのちょろくが西九条駅前にオープン(24時間無人販売所)
24時間無人販売所の「ジビエのちょろく」が西九条駅前(阪神)にオープンしました。 取扱商品 珍しくジビエ中心の無人販売所になります。確認できたメニューはこちらです。 鹿肉ハンバーグ 500円 鹿ジビエカレー 500円 鹿肉のしぐれ煮 500
地域タグ:此花区
颯来SORA Guest House(Osaka stay trip)
大阪市の家具付き宿泊施設の「颯来SORA」の紹介です。 Introducing Sora SORA, a furnished accommodation facility in Osaka City. 紹介ホームページ、予約状況が確認出来ま
地域タグ:此花区