メインカテゴリーを選択しなおす
地下鉄・中津駅に下りると、ホームはキムチの臭いが漂っていましたヨ。 誰か、キムチをぶちまけましたか・・・・ 朝チャイを飲んだら・・・「行こうか?」とご人...
【群馬・磯部温泉】温泉マーク発祥の地で歴史探訪&周辺観光スポット徹底ガイド
こんにちは。alisumiです。今回は「温泉マーク(♨)」発祥の地として有名な群馬県・磯部温泉と、その周辺の観光名所をたっぷり紹介します。温泉好き・歴史好き・…
開花宣言はあったものの、まだつぼみが多くそんなに咲いてないだろうと思いつつも暇だし行ったことないしモンベルにも用があるし行くか、と急遽ドライブに。雨は降らなそうだけど風が強いし様子見のつもりだったのでカメラはE-PL8を。が、来てみたら思った以上に咲いてました
オーダーグラブ紹介 242 ウイルソン87型 スーパースキンブラックxキャメル
だいぶ暖かくなってますが、朝出勤の時は肌寒いですね この時期に着る服がなくて、色々ネットで調べてたら 価格:1
1500円/年の会員費に最初はためらいましたが、利用してみると結構便利。実際に入ったから分かる、モンベルクラブに入会するメリットを4つ紹介します。
季節感ずれずれ・・・忘れてました(^-^;モンベルのお手頃価格のスノーシューのお試し山歩へいつものじ3で・・・湯ノ丸山へ・・2月26日だったかと🅿から暫くこん…
今年も「モンベル×BEAMS」別注サンダルの季節です!都会的なトープカラーを発売
BEAMS(ビームス)がmont-bell(モンベル)に別注したサンダル2種類の予約をスタートしました。毎年恒例の人気企画で、今年は都会的なトープカラーで登場します。独自構造の鼻緒が足の甲をしっかりとホールドする「スリップオンサンダル」と、
予報通り今日から寒の戻りで寒くなりました。 片づけないで置いてたセーターと分厚いズボンを穿いたら、さすがに暑い。寒の戻りとはいえ、冬の寒さほどではなさそうです。 分厚い冬物は洗って片づけました。 寒さが逆戻りの日に、真夏用の一番涼しいTシャツを買ってきました。一昨日の25度で、一気に昨夏の酷暑が肌感で蘇ったのです。 暖かくなると買う人が増えて、色によっては品薄になるらしく。 薄くてひんやりした感触。 化繊は暑く、綿は涼しい、という思い込みは捨てました。スポーツで実感していますが、吸湿速乾はほんとに涼しい! とりあえず、これで一安心。 手縫いのブラウスの方は縫い終わりました。 どう見てもこっちの…
仙台駅ではなくあおば通りで下車して向かうは、三越近くにある金蛇水神社です。こちらはお金にご縁がある神社ですので、引きがあるようお参りします(-人-) よくわかりませんが、なでておきました。思ったよりこじんまりしてましたね。続いて向かうは、モンベル仙台店です。はい、またもやご当地Tシャツですよ(^^;)弘前店でも樹氷がモティーフのTシャツがあったのですが、樹氷と言えば蔵王なのでこちらで購入することに。白地とグレ...
昨年、薩埵峠への展望台は通行止めになっていたので、元上司とリベンジで3月10日(月)に行ってきました。最初は浜石岳にも行く予定だったのですが、登頂したしいいよね、それより雲があがらないうちに薩埵峠へということになりました。ドクターイエローもないですし、ラッピング電車は自宅近くで撮影できるようです。途中、SAで休憩しただけで11:30すぎに着いた駐車場は半分ほど空いてましたよ!2分ほど歩いたら展望台へ登って。は...
mont-bellプロテクションラバーワークブーツのメリットデメリットを検証!
プロテクションラバーワークブーツの魅力は①先芯があるけど軽い②接合部分がなめらかで丈夫③折り目を折ると砂塵を防いでくれる、です。
弘前駅に着いたら次の目的地の前に駅ビル、アプリーズでお土産を購入します。ほとんど新青森駅の旬味館にありましたけど、キュンパス特典でオマケがもらえたものもありました。1時間に2本しかない循環バスに乗って向かうは、さくら野百貨店です!モンベルのご当地Tシャツを買うためです( *´艸`)バス停目の前の建物じゃなくて、道路渡った向こう側の1階にモンベルはありました。無事、ゲット(^_^)v12時発のバスまで時間があるので...
【通勤にもレジャーにも】「モンベル日傘」紫外線対策もおしゃれも叶う!LEEマルシェ別注品
mont-bell(モンベル)の大人気日傘「サンブロックアンブレラ」の別注モデルが、LEEマルシェに再入荷しました。『LEE』(集英社)の別注モデルで、洗練された大人のためのデザインに生まれ変わりました。モンベルの確かな機能性はそのままに、
にほんブログ村にほんブログ村 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村にほんブログ村
100km信号なし出来立てほやほや無料の名豊道路を( ,,>ω•́ )۶アミティ走る
3月3日 雛祭り 可愛いお雛様の日に生まれたのが むさ苦しい旦那 アハハ! 誕生日プレゼントを買いに アウトドアショップへ 1時間 この…
にほんブログ村にほんブログ村 ご存知HNKとは「平和島で肉食おうぜ」の事でありますが、今回は参加者が少なくて僕と太郎さんの2人だけになりそうだったところ、急…
にほんブログ村にほんブログ村 我が家のお松様である。 2年に1度(いや本当は毎年したいのだが諸般の事情により)の剪定をしてもらう事になり、朝から植木屋さんが入…
にほんブログ村にほんブログ村 昨夜は比較的暖かく、豆炭アンカは使用せず、寝袋には入らず ブランケットの様に上から掛けて寝たが、頗るよく眠れた。 さて………先日…
にほんブログ村にほんブログ村 昨夜は窓を閉めて寝たのだが、深夜3時の室温は氷点下であった。 冬場に この寝袋を使って感じたのは、室温(テント内)5℃を下回ると…
にほんブログ村にほんブログ村 昨日の夕餉は略式ながらも「上巳の節句祭」を斎行した。 小さい子供達が来てくれると、格好が付いて有難いものだ。( ^ω^ ) …
にほんブログ村にほんブログ村 昨日、Amazonでポチった 「スーパーマメタン」が 早速届いたので、次回のキャンプでの使用開始を待たずに 自室で性能検証してみ…
軽くて強くて頼れる!モンベル「O.D.アンブレラ プラス 50 & 60」が新登場【折りたたみじゃない?】
モンベルの大人気「サンブロックアンブレラ」シリーズに、新たな仲間が登場! その名も「O.D.アンブレラ プラス 50」と「O.D.アンブレラ プラス 60」。
にほんブログ村にほんブログ村 満を持して次回の「平和島キャンプ」から 豆炭アンカ を採用•投入する事にした。キッカケは………太郎さんが実際に使用しておられ、「…
寒さは足先から真冬の釣りに必須!暖かソックスはコレで決まり!
真冬の釣り。足先からの冷えは辛いですよね。これまでスキー用やワークマンのメリノウールソックスなど、色々試してきました。そんな中、昨年ようやく最高のアイテムに出会いました。 それがmont-bell WIC.トレッキング ...
服を二着買いました。 この冬、寒さにとことんヤラれてしまったので、もうこりごりなのです。洗い替えに色違いでもう1本あったかパンツを買いました。来年も極寒なのか、はたまた暖冬なのか、生きているのかさえわかりませんが、備えあれば憂いなしで、心の安寧を優先です。 冬は特におしゃれとは無縁です。腰回りゆったりめで裾が窄まった形は足元も安全で、軽くて機能的。もう買うことはないのではないかと思うほど丈夫で長持ち。安くはないですが、流行り廃りのない界隈は、飽きたり劣化で捨てたくなることはまずないので、長い目で見れば案外経済的と言えるかも。 嵩はあっても超軽量。 もう一つは薄手のシャツ。 去年の猛暑で綿はかえ…
50周年記念のモンタベアさん٩(๑> ₃ <)۶自宅で牡蠣を焼き焼き~
2025年のモンベルさんは 50周年 アニバーサリー 記念して限定グッズを販売~ 私もさっそく注文 その商品が今日届きました 段ボ…
おにぎりと富士見の旅part38~勘違い五合目と5日目の夜っ!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「オヤツ待ちももた2」とおまけです。 今…
きょうは結局パート仕事の応援要請はなく、午後3時を回ってやっとひとりのんびり過ごせています。ほんの2時間でしたけど。 予めわかっていればと思わずにはいられませんが、こんな融通のきく働き方はなかなかないので、ありがたいことではあります。 午後はこの冬最も雪らしい雪が舞い、冷え込むことこの上なく、こんな日に校庭に1時間も立ちたくないなあなどと戦々恐々としてましたが、要請がなくてよかった〜。明日は孫ちゃんの発表会で一日出かけるので、体力を温存できます。 三度も寒波が来るとは思わず、来るたびにさらに大寒波と言われて、先週に引き続き今週も寒波の中を出かけることになるので、来年買おうと思っていた綿入り最暖…
ビジネスリュック おすすめアウトドア系メーカー4選(グレゴリー、アークテリクス、マムート、モンベル)
スーツでもカジュアルでも似合うアウトドア系メーカー4選をご紹介します。どれも一度は耳にしたことがあるメーカーだと思います。 サラリーマンを含む多くのビジネスパーソンは、普段からパソコンやタブレットを持ち歩く時代になって久しい今、軽くなったと
nfuf.hatenablog.com 数か月前に、モンベルの黄色いマイクロタオルを買った。アウトドアなどに使う、ぺらぺらなタオル。80センチぐらいあり、普通のタオルと同じぐらいの大きさだが、マイクロファイバーで薄いので、かなりコンパクト 〇〇〇〇〇 普通のタオルや、ミニタオル、薄手のタオルはいただき物も多く、家にたくさんタオルあるので、買うのは躊躇した。モンベルだし高機能という事か、1800円ぐらいしたし。 外出する時に、カバンの中に常備しておく物は、なるべく軽量でコンパクトな物を目指している( ´艸`)。なので思い切って買ってみたやつ( ´艸`)。 〇〇〇〇〇 結果、かなり小さく軽いし、す…
ふと気づけばもう5日。毎年2月は駆け足で過ぎていきます。1月はやっと終わったと感じるのに、なぜでしょう。 冬の普段着はここ数年、どころか5年くらいかそれ以上、洗い替え2セットで過ごしています。見た目より機能性(暖かさ)最優先、アウトドアブランド一択です。何しろ頑丈なので、ちっとも傷みません。ただ靴下だけはつま先が薄くなってくるので買い替えます。 12月から同じものばかりで、3ヶ月を過ぎたあたりから流石に飽きてきます。で、手持ちのものを重ね着したりして、少しばかりの反抗期を迎えている今日この頃。 去年は暖冬でしたっけ。ガス代も電気代も、今年と比べるとずいぶん少なかったことに驚きます。今日も気温が…
本格的にキャンプを始める際に、シェラフ(寝袋)は何を購入してよいのか(種類有りすぎ)わからずいろいろ調べて、とりあえず3シーズン用を購入しておけば問題無いだろうと思い、最初に購入したのがこの、モンベル シームレスバロウバック#3です説明では
「モンベル(mont-bell)」 コンプレッションスタッフバッグレビュー|【初心者向け キャンプ道具紹介】
「モンベル」のコンプレッションスタッフバッグの紹介です。化繊シュラフの収納・持ち運びにお悩みのキャンパーさん!要チェックですぞ!!
ビームス×モンベル「別注スぺリオダウン」が20%OFF!持ち運びもOKな便利アウター【コレ良いよ】
B:MING LIFE STORE by BEAMS(ビーミングライフストアバイビームス)がmont-bell(モンベル)に別注した「スぺリオダウン ラウンドネックジャケット」が、2025年1月16日(木)よりセール価格にお値下げされた。▶
愛用のモンベル|スペリオダウン ラウンドネックジャケット サイズ感やおすすめポイントは?
ミニマリスト会社員の僕が選び抜いた軽くて暖かい最高のダウンをご紹介 mont-bellモンベルのスペリオダウン ラウンドネックジャケット。 冬のアウターは、モンベルのラウンドネックジャケットとコロンビアのジャケットだけで寒さを調整しながら外
おはようございます。 美味しい朝食を一杯頂いて大満足。 早速 モンベルで買ったベストを着用しましたよ。 軽くて 薄くて それでいて暖かい。 バイキングも美味しく頂きました。 食事の後は JRで
おはようございます。 神戸で見かけたマンホールのふた。。 カラフルで可愛かった。 三井アウトレットパークへ行く目的は 食事以外には これ・・・ モンベルのダウンで 衿も袖も無いベスト。
US ダウンスリーピングラップ #2 ロング mont-bell
キャンプや登山だけでなく、普段から寒い時期の掛け布団として愛用しているモンベルのダウンスリーピングラップ。 モンベルのダウンスリーピングラップは、現在、#5の薄手タイプと#2の厚手タイプが販売されています。私が持っているのは、#2の厚手のほう。 モンベルのダウンの寝袋で #2というと、対象となる快適温度帯は0°〜5°くらいでしょうか。大阪の真冬の集合住宅なら、暖房なしでも十分の暖かさ。 ダウンスリーピングラップは、コードやスナップボタンがついていて、寝袋型にすることも可能。 この形にすると、布団の密閉性がアップして、隙間からの空気を遮断。より暖かく感じることができます。 広げたら、ほぼ普通のシ…
☆ 202411 雪の降る前に 甲武信ヶ岳 甲の池 料理店 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202411 雪の降る前に 甲武信ヶ岳 大島鉱泉 ☆』気温が下がって晴れの日が多くなってきた~ 本格的な雪が降る…
年始から一週間ほど福岡の実家で過ごし、東京へ戻ってきました。 一週間は長いかなと思っていたのですが、同窓会へ行ったり、親戚と初詣に行ったり、母と一緒に銀行に行って手続きをしたりしているとあっという間でした。 両親は私が高校生まで住んでいた田
【イメトレ車載動画】帯広→足寄→阿寒湖→摩周→開陽台→中標津
にほんブログ村にほんブログ村 そう言えば………予備のスペアチューブは………あった!OK! 動画① 動画② 動画③ 動画④ 動画⑤ 動画⑥ 動画⑦…
モンベルのポイントがだいぶ貯まってたのでフィッシンググローブと交換してもらいました昨年はなんと2釣行のみw12月何とか行こうと目論みましたが結局行けなかった、…
冬休みが終わり、帰省していた長男が勤務地に帰っていきました。長男がこの冬、家に滞在していたのは2週間ぐらい。 我が家には特別来客用のお布団というものはありません。泊りの来客がそれほど頻繁でない、またはほとんどない家なら、来客用のお布団を用意する必要はないでしょう。 家に来客布団をおいておいても、場所をとるだけです。 もし十分なスペースがあったとしても、長く使わなければメインテナンスが必要です。いざ使おうとしたら、カビ臭くなっていた、ということもあり得るし、来客が帰った後には布団干し、大型のリネン類の洗濯など、結構面倒臭いですよね。来客があった時だけ、お布団をレンタルする、という方法がベストです…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村 風邪も治って体調も良くなって来たので 漸く自転車からキャンプ道具…
【mont-bell EXライト サーマラップ ジャケット レビュー】普段使いにも優秀な万能インサレーション。
インナーダウンにもおすすめ!モンベル EXライトサーマラップジャケット(メンズ)をレビュー。
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村 キャンプ道具は モンベルで買ったモノが圧倒的に多い 典型的な モ…
寒い時期に活躍する、厚手のウールの靴下を購入しました。 モコモコ厚手でふっくら。 https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1118498 「エクスペディション」というのはモンベルの冬山用。 運動を定期的にするようになってからは以前よりも冷え性がほぼ改善。それでもじっとデスクワークをする時などは足先に冷えを感じます。さらに寒くなると豆炭あんかを点火するけど、今ぐらいの室温だとなんとも中途半端。厚手の靴下とダウンブランケットで、まだ暖房器具に頼らずに過ごしています。 以前にも記事にしたのですが、一時期いわゆる「冷えとり」をやってい…