メインカテゴリーを選択しなおす
つづきです➡大阪に寄った後は神戸へも寄ったみたい。「神戸ポートタワー」ですね。「南京町」は「横浜中華街」、「長崎新地中華街」と共に、日本三大中華街の一つですね。私も大阪に住んでた時に行ったことがあります(*^^*)でも「横浜中華街」と比べると規模は、かなり小さいなあと思いました。こちらの帆船は「海王丸」今年の4月には横浜港からホノルルへ遠洋航海へ出航したそうです。富山県射水市の「海王丸」と、横浜のメモリア...
今年のGWは以前からいってみたかった淡路島をメインに4/30~5/6(4/30と5/6は移動のみ)に旅行にいってきました。実質は5/1~5/5の4泊5日かかなあ。 4/30は19:30に我が家(東京都新宿区…
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア⓾日本の寺社仏閣をたずねて修学旅行気分に浸る(日本ゾーン)
ラストは日本の歴史的建造物が並ぶ日本ゾーンへ世界最古の木造建築、7世紀に創建された奈良の「法隆寺」法隆寺にはまた実際に足を運んでみたいなぁ観光客がガイドの話を聞いている様子も再現されています鹿苑寺金閣 足利義満が造営した山荘。金を貼った煌びやかな姿で金閣寺と呼ばれるのは舎利殿です。銀閣寺 平等院鳳凰堂清水寺の舞台には観光客がいっぱいな様子も再現されています京都御所海の中に立つ鳥居が象徴的な広島の厳...
急すぎる階段で筋肉痛 感動しまくった「2025姫路城春の特別公開」はど迫力!
まだ間に合います!姫路城春の特別公開。本当に本当にすごかったです\(^o^)/ 姫路城の特別公開は公開場所を変えて一年に何回かありますが、いつもは非公開の場所に入ることができます。 今回は今まで私が訪れた特別公開の中でも最も迫力があり素晴ら
2021年12月 関西・中国を旅してきました。路線バススケッチ旅のようにペン画ラフスケッチでレポートします。 Day7 朝、散歩がてら岡山藩主の池田綱政が造っ…
ソロ活日帰り旅♡大満足行って良かった!姫路城春の特別公開と高田賢三展
木曜日は神戸駅近くでお昼にトンカツを食べて H&M周辺をブラッとして、その後で神戸大学病院であったリウマチ教室に行きました。 歩数が多すぎて疲れた・・・ 翌日の金曜は姫路城の春の特別公開と、お隣にある姫路美術館の高田賢三展に行きました。 ケ
姫路市立美術館で開催中の「髙田賢三展」を見てきましたチビ正吉も一緒で~す平日だったのでゆっくりKENZOの世界にひたってきました見終わった後は姫路城の北側から正面に向かって暑い中歩きましたかろうじて桜も残ってましたよ2時をすぎてたので「ベジタブルカフェさくらさく」でお昼のランチ食べましたこのお店は外人さんの方が多いっす(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします高田賢三展を見てきました
御座候を投げると、インバウドにあたる・・・・ 投げずに、姫路城を見ながら食べましたがネ。 オクヤマの朝 気温9℃ 山霧で曇り ヒンヤリの北風も・・・強い...
姫路城の続き。ラストです。 ラストの野鳥はシジュウカラです。 桜を見てたら偶然止まってくれて、すかさずシャッターを切りました。 桜がいっぱいの、ふんわり優しい雰囲気で撮れました。 この後は、グルメランドで駅そばを頂き、岐路につきました。 それではせっかくなので、姫路城の写真ものせておきます。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
姫路城の続きです。 水堀に目をやると、 カルガモが4羽ほど泳いでいました。 手前にちょうど桜の木があったので、 前ボケにして春を感じる一枚にしてみました。 水面がキラキラしていたのも綺麗でした。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
昨日に引き続き姫路城です。 動物園を堪能した後は外周をぐるりと回りました。 城内はもちろんですが、場外も桜が綺麗に咲いていました。 そんな中出会った可愛い鳥さんがいました。 スズメちゃんです。 桜に隠れてこちらを見つめるような 姿になっているのが可愛い(^-^)春いっぱいの写真になりました。 『桜の花落し』といって 桜の花を食いちぎって落として蜜を吸っているスズメですが、 姫路城のスズメ達は、お行儀よく、落とさずに蜜を吸っていたように見えました。 さすが世界遺産に住むスズメですね(^-^) masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています…
本日は姫路の友人に誘われて、姫路城の桜をみに行ってきました。 天気も快晴、桜も満開という好条件で眺める事が出来ました。 城内にある動物園に行ったり、桜に集まる野鳥を撮ったり、 もちろん姫路城と桜をからめて撮ったりと、充実した一日でした。 そして、自分へのお土産はもちろん、鳥に関する物です。 撮った写真はまたブログにのせていきますね(^-^) masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
友人の誘いで、週末は姫路城へ桜を見に行ってました。 城内には動物園も設けられていて、まずはそこへ行って、 沢山の鳥達を見てきました。 また、桜も園内に沢山咲いていました。 何とか園内の鳥と桜を一緒に撮ることが出来ないかと思案していると、 フラミンゴのエリアから後ろに桜が咲いているのが見えました。 これなら一緒に撮れると思い、しゃがんでカメラを上に向け、 フラミンゴ達が首を伸ばす瞬間を狙い、なんとか桜と一緒に撮る事が出来ました。 天気も良く、青い空が広がり咲き乱れる桜。 明るい光に満ち溢れ、まさに春爛漫な一枚になりました。 フラミンゴも桜も同じピンク色で、とても美しかったです。 masa 1dx…
姫路城 千姫ぼたん園 世界中の人がお花見を楽しむ時代 今年も感謝 こんにちは、迷走主婦です😃 今年2025年も、姫路城の桜が見頃を迎えました。世界遺産の白鷺城と満開の桜の組み合わせは、やっぱり圧巻。今回は三の丸広場から千姫ぼたん園まで、お花見を楽しみながら散歩してきた様子を写真とともにご紹介します。 姫路城 今年もまた、春の姫路城へ行ってきました。青空の下、堂々とそびえる白鷺城。そしてそのまわりを彩る桜たち。 美しい〜。🌸 お堀にかかる橋を渡ると、もうそこは別世界。 お堀の橋を渡ると、すでにたくさんの人でにぎわっていて、みんなが春を満喫している様子。笑顔の人が多いです。 ブルーシートを広げて宴…
日本を代表する名城のひとつである姫路城を訪れました。世界文化遺産にも登録され、その優美な姿から「白鷺城(しらさぎじょう)」の愛称で親しまれています。今回、実際に訪れてみると、その白く輝く城の美しさに圧倒されるとともに、長い歴史の中で受け継が...
週間天気予報と桜開花予報を見比べつつ いつ行こうかと考えたあげく 昨日閃いて 今日行ってきました。 駅南の駐車場に車を停めて 歩くこと約20分 JR姫路駅から…
今日は朝からええ天気じゃ~ん・・で急におもいついて姫路城の桜を見に行ってきました平日やけど車も人もいっぱいでしたわ桜は5~6部咲きかな?チビ正吉も一緒で~す(笑)家老屋敷跡公園の桜は満開おまけの話お昼ご飯は「ユーカリ」で・・今日のランチはおでん定食でした物価高のこのご時世にランチは650円ですよありがたや~!(^^)!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします姫路城の桜です
4日目兵庫県加東市にあるグリーンプラザ東条湖から姫路城(平成5年日本初、世界文化遺産)へと向かいます今日も8:00発東条湖は雪で始まった朝でしたが⛄→☔→...
日曜日に阪神競馬場で遊んできたのですが、火曜日がおやすみでしたので、今年の開催最終週である姫路競馬場に行くことにします。姫路で開催されるのは今年はこれで最後なので、今行かないと次は2026年になります。眠たいですし、雨が降っていて寒いですが、頑張って起きて
マラソン当日は快晴!寒いですが心配された風もOK? いい天気になって来ました。 前日にもらいました。おもてなしがいいね! ご当地シールを貼ります。 凄く…
姫路に到着、ホテルにチェックインして、事前受付に行きます~ 三連休初日の東京駅は大混雑!新幹線も混んでいました・・途中の伊吹山は雪で見えない…ここまでは…
冷え込んでいた今朝でしたが風もなくマラソン日和の1日でしたお城を背にしたゴール前の応援の風景です雲ひとつない青空ですね!!ファミリーファンランも組ごとにズレてスタートしますがゴール近くになると前の組の後部の人たちと重なってしまうので娘達を待つワタシはいついつ??とすると突然三の丸広場に入ってくる感じでしたが撮れました〜頑張っていたのはママでしたよKEIの方がパワーがあるようでしたねww参加賞のタオルをも...
今朝もかなり冷え込みましたねゴミ出しに出たら車が綺麗な模様に凍ってたの早速摂ってみました規則的に絞られた形になって模様が出来ていました今までこんな風に凍っていたのかどうか?気が付いたのが今日なんでね明日も氷点下予報なのでまた気にしてみましょう隣にあった娘の車を見るとこんな水玉型に凍っていましたこれって何が違っているのかなぁ??不思議・・・でしょう明日は姫路城マラソン2025の日ですご家族が参加され...
【姫路城の桜は1000本】さくらの名所100選!【三の丸広場】は飲食可能な無料エリア
2025年桜の開花予想【姫路城】開花3月25日満開4月1日桜吹雪4月8日ウェザーニュースより姫路城の桜情報表示現地情報は後日記載予定 白鷺城と桜が映える姫路城さくら名所100選です。 姫路城は有料観覧エリアと一般観覧エリア(無料)があります
皆さん、こんにちは!さて、家内の誕生日に、姫路城に行ってきました。姫路城を選んだ理由は、次の3点です。①家内が姫路城に行ったことが無く、たびたび行きたいと言っていた。②自宅から姫路城まで車で1時間程度で行ける。③姫路城の入場料が3月1日に1000円から2500円に値上がりするため。*姫路市民は1000円のままです。 ↓ ↓ ↓<参考> 下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・??? 1.姫路城は白鷺城と呼ばれており、白い綺麗なお城です。世界遺産、国宝に認定されているだけのことはあります! ↓ ↓ ↓ 2.姫路城の大きさは、内堀内で23万平方m2。東京ドーム約…
5月5日(祝)の遠足です。今回はJR舞子駅から姫路駅へ移動します。でもって電車に乗ろうとして気づいた、「あっつ、家に財布忘れてきた!」。クレカも交通系カードも財布の中、現金が2,300円のみ。まいったな... ^^;
本日2月11日、私と妻が息子の家を訪れていた際、郵便屋さんが来て、孫が書留郵便を2通受け取りました。それは、国立大学の合格証と入学準備資料でした。 実は、一昨日(2月9日)から昨日(2月10日)にかけて、息子夫婦と孫は姫路城や京都の平等院鳳凰堂、東寺を旅
二鶴工芸です。9年前同日の投稿です。日帰りバスツアーの投稿でした。以下です。二鶴工芸です。17日の日曜日に久しぶりに日帰りバスツアーへ。実は某スーパー銭湯の応募に当選したもので、平日だったら無料で休日は¥500アップ。何とパートナーも当選したので二人で¥1,000で行けました(^o^)京都→ジュエリー工房の見学・買い物→明石江井島酒館(昼食)→姫路城界隈散策→かまぼこ工房で買い物→京都目当ては姫路城!当日は何と待ち時間無しで上階の6階まで上がれました(^o^)6階には神社もあり、ここだけは凄く並んでいてお参りされていました。遠目からでも白くそびえ立っています。が!(゜o゜)まじかで見ると黒いほこりがいっぱい付いています。まぁそんないつまでも綺麗なままはありえないので、当然といえば当然ですけど(^_^;)9年前同日の投稿
直前になって発表されたwacciの「アクリエひめじ」で開催されるフェス出演!電車で20分で行けるwacciのライブなんて最高過ぎませんか!(笑)シェネルやchayも出演するというので、カメラおじさんを誘って行って来ました。リストバンドに交換したタイミングで、水曜日のカンパネラの出番だったけど、15分遅れてやっと始まった。客席後部からのサプライズ登場!ちっちゃくて可愛らしいい女の子だった。音響のせいなのか知らないけど、なんて喋っているのか、なんて歌ってるのかさっぱり分からなかった⤵一度会場を出て、18:00前に戻ってchayを見るためにスタンバイ!しかしここでは既に30分もおしていて、こんな調子じゃあwacciの出番は何時になるんやろと思っていたところ、シェネルのライブはchay終了後直ぐに始まり、「オーデ...SHIRASAGIMUSICKFESTIVAL2024
おはようございます。 JRで 姫路まで行くときに 三ノ宮駅から見える風景は ただただ 開発の為の重機が 沢山並んでいて 神戸の美しい風景や街並みを感じる事が出来ません。 列車が到着。 早速
新年のご挨拶。年始は、蟹三昧でココロもカラダもほっこりと。久しぶりに蟹を沢山食べました。
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
おはようございます。 美味しい朝食を一杯頂いて大満足。 早速 モンベルで買ったベストを着用しましたよ。 軽くて 薄くて それでいて暖かい。 バイキングも美味しく頂きました。 食事の後は JRで
こんばんは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 姫路独協大学で消防設備士甲1を受験してきました( ゚Д゚) 集合は12:30でしたが、9時には会場入…
西日本完乗への道-山陽阪神編(13) 山陽本線 姫路駅から山陽電気鉄道本線 山陽姫路駅へ ~神戸西須磨パークス1dayチケット~
加古川駅からJR神戸線の快速姫路行きに乗車しました。快速は明石より西では各駅に停車するようですね。途中、御着駅では2番線に入線してしばらく停車。3番線を新快速と特急が立て続けに通過していきました。間もなく終点の姫路駅というところで列車は信号停止。列車で埋まっていて入線ができない状態らしく、しばらく待つことになりました。結局5,6分ほどの遅れで姫路駅に到着しました。6番線の到着です。 姫路駅は兵庫県姫路...
今日もまた長男夫婦に案内されての観光です。車中はほとんど笑いあり状態!優しくてユーモアのある嫁とちょっと天然な長男との珍道中!幸せを感じる時間です。幸せをありがとうございます!!姫路観光姫路駅駅の近くのパーキングに車を停めて駅へ駅そばを食べ...
今年4回目の「姫路城」世界遺産登録日12月11日無料の日に行って来ました
先週土曜日に元夫の後輩夫婦と外食をして、 もう年内の主なイベントは終わったと思ってたら・・・ ふと目にした姫路城公式Xで12日11日は姫路城に入る1,000円が無料の日!と知ったので 妹に声をかけて行って来ました! 今年4回目の姫路城 >>
旅行2日目は、1泊した姫路キャッスルグランヴィリオホテル(ルートインホテル系列)を8時30分に出発し、憧れの地 姫路城 に向かう。 約15分で到着。 今回の旅行の最大の目的は、日本が世界に誇る国宝・世界遺産の姫路城をじっくり見学することでした。 姫路城は、奈良の法隆寺とともに、日本初の世界遺産として登録された城です。 日本独自の美しい木造建築や保存状態がすこぶる良い城郭形式などが、世界から評価されてい...
昨日は5カ月ぶりにトリミングをしてもらい犬友ののんちゃんとも会えた正吉君です家に帰ったらグッスリ寝てましたそんな正吉君には留守番してもらい飼い主は夕方から姫路城で開催中の鏡花水月を見に行ってきました大手前通りもイルミネーションがきれいね西の空もきれい!お城ももちろんキレイ!風が少しあったので逆さ姫路城はイマイチでしたオバちゃん×2は影絵で遊びました(笑)平日だったので人も少なくゆっくり見学できましたちなみにワンコも一応OK!去年は正吉君も見に行ったけど今年は留守番でしたしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします姫路城で開催中の鏡花水月に行ってきました
バタバタしていて、ブログの更新ができませんでした。 公私ともども忙しかったですね。 やっと、10月26日の「関西エクストリウムウォーク100」の動画がまとまり…
☆2024年 12月☆お家で紅葉のニュースを見ているうちに心がざわつき始める。これはーーー行かねばなるまい! ということでやって来ました、姫路!時間とは作るものと心する。 JR北口を出たらすぐ正面に世界遺産姫
先日の神戸婦人大学の講義は★世界遺産を学ぼう★でした世界遺産アカデミー認定講師の大津先生から教授していただきましたそもそも世界遺産とは地球の生成と人類の歴史によって生み出され 過去から現在へと引き継がれそして私たちが未来の世代に引き継いでいくべきかけがえのない宝物ですこちらは ★姫路城★ユネスコの世界遺産リストにも登録され日本100名城などに選定されていて別名は白鷺城この姫路城の他日本には世界遺産が26件...
今日は幼稚園をお休みしてお城のすぐそばにある姫路神社へお参りに行きました早いものでもうすぐ満5歳になりますね宮司さんからは子供目線で色々とお話をしてくださってお参りの仕方を丁寧に教わりました。。。とてもフレンドリーな時間で、退屈する事なく終えましたその後、美術館の辺りがフォトスポットなので慣れない草履で・・(途中で履き替えましたが頑張ってたょ)このレンガのところがいいのね〜結婚式の前撮りをされてい...
兵庫に出張してきたで! そやから、関西弁なんやけど、 わいなあ、岐阜弁、上州弁、甲州弁はネイティブなんやけど、 関西弁はからっきしあかんさかいに、 突っ込みどころ満載なところは勘弁してや~。 朝8時の新幹線で姫路までや。 姫路言うたら、姫路城やんか? ほったらランチどないしよ思うてな。 そしたら穴子が有名なんやね? んで、一番有名なお店「やま義」で穴子丼や。 最初にそのままで、次にワサビで、最後にお吸い物をかけて、って言うからな その通りにしたらごっつう旨かったで!! 次は姫路城や! 名城は数多くあれど、そのボスキャラ的なお城や。 んでな、初めてなんよ、うち。 いやあ、これもごっつう感動したや…
19日の23時55分の敦賀発のフェリーに乗りましたこの記事は乗る前に書きました苫小牧東港に到着は20日の20時30分でそこから高速で1時間半でやっと我が家です…
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます姫路一泊旅行で食べたものについて。旅行の計画を立てる際、これだけは絶対食べたいご当地グルメをピックアップしておきます。今回は〇明石焼き〇姫路おでん〇えきそば〇アーモ
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございます姫路旅行のつづきです。若田さんの講演翌日の朝から、行ってきましたー!世界文化遺産 姫路城🏯わたし自身 姫路城に入るのは学生の時以来、改修後はじめてです。👇遠くから
2024.11.7(木)いざ、旅行しゅっぱーつ汚い字ですけど日にちごとの簡単なスケジュールを書いておきました。(ピンクの字は書き方変だけど移動時間)相変わらず…
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございますお店では、ハロウィンが終わったらクリスマスそしてもう既に、お正月グッズまで並んでいるではありませんか。気持ち急くわーある日の晩ごはんです。牛肉と牛蒡と長葱のしぐれ煮鰹のタタ