メインカテゴリーを選択しなおす
#生野銀山
INポイントが発生します。あなたのブログに「#生野銀山」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
名前が出てこない事に不安を感じる・・もう認知症?田植えに参加
田植えを終えて帰宅しました。時系列では、朝、7時過ぎに出発し、一路広島、東城市へ。途中、社会見学に生野銀山へ。過去、時代劇のロケ地として何度も使われている生野銀山、なーるほど!そのままタイムスリップしたかのような情景。昭和に閉山されるまで長
2025/05/25 23:34
生野銀山
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
GWはピースと岡山→香川→淡路島旅行(メインは淡路島)
今年のGWは以前からいってみたかった淡路島をメインに4/30~5/6(4/30と5/6は移動のみ)に旅行にいってきました。実質は5/1~5/5の4泊5日かかなあ。 4/30は19:30に我が家(東京都新宿区…
2025/05/13 01:47
室町時代から昭和時代まで日本を支えた鉱山の道を訪ねて~朝来市・神河町
こんにちは! 旅作案内です。 この記事では 朝来市の鉱山の道 についてご紹介します。 こちらの記事もあわせてお楽しみください。 【行先・日程など】 1 観光日程 9月 上旬 月曜日 2 主な行先 生野銀山 神河町 春夏秋冬 神子畑選鉱
2024/10/17 13:24
今日の1曲🎶❝旅は君連れ❞🎙️村田和人 団塊ボーイズバイク・ツーリング🏍️手記✎
作詞:田口 俊 作曲・編曲:村田和人 9月9日は、団塊ボーイズのツーリング・デイ🏍࿠…
2024/09/12 17:37
生野銀山で買った埋蔵金チョコ、箱を開けてビックリ〜!これは、愛犬とこんなことしたくなるわ〜!
こんにちは。飼い主♀です。 「こんにちはー!」 先日、生野銀山へ遊びに行った時のこ
2024/08/09 17:32
猛暑日でも気温13℃!涼しすぎる観光地へ行ったら、暑がりの愛犬が大喜びで散歩しました
こんにちは。飼い主♀です。 「こんちは〜飼い犬♀です」 今日も朝から暑いですね。
2024/08/06 16:44
#日本遺産 “鉱石の道” ①生野銀山
8月初旬、まだ、但馬エリアが緊急事態宣言の対象外だった兵庫県養父市での仕事の帰...
2024/03/01 00:37
#日本遺産 “鉱石の道” ② 生野銀山(続)
寒くて震えながら、巡った史跡「生野銀山」坑内から出ると、真夏の暑さに、ホッとし...
2024/03/01 00:36
思いつきの1枚(260)
暖冬の大晦日ですが、過去写真で厳冬の風景エア散歩。 本当にいろいろ多くの出来事があった年でした。良い年を迎えたいですね。 SONY α7SII + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS (2020/12/31) 兵庫県朝来市生野にある生野銀山跡のトロッコ軌道跡。 積雪時の風景が好きで2020、2021年の年末に訪れています。 (昨年は身近に新型コロナ感染者多数となったため自粛しましたが) ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
2024/01/01 19:50
旅日記189~おみやげ食べてみた!!~
浦島太郎に出会う旅part28~おみやげ食べてみた!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、ボールをキープする」。 なんというか、…
2023/11/20 18:19
旅日記183~生野ダムと道の駅神河~
浦島太郎に出会う旅part22~生野ダムと道の駅神河~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた散歩する3」。 まさかまさかのシモネタ続き…
2023/11/12 18:14
旅日記182~生野銀山に潜らない2~
浦島太郎に出会う旅part21~生野銀山に潜らない2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた散歩する2」。 まあシモネタになるんで、説…
2023/11/11 18:19
旅日記181~生野銀山に潜らない1~
浦島太郎に出会う旅part20~生野銀山に潜らない1~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた散歩する1」。 たいして歩くの大好きぃ~♪…
2023/11/10 18:40
愛犬と『生野銀山』におでかけ
以前記事に書いた『竹田城跡』に行った帰り道、『生野銀山』にも行ってきました。 生野銀山ってどんなところ? 生野銀山は、兵庫県朝来市に開かれていた戦国時代から近代にかけての日本有数の銀山です。1200年余の長い歴史をもつ大鉱山、生野銀山の観光
2023/10/16 19:11
車中泊&キャンプ飯 うまいレトルトカレー探訪!<番外編> 生野ハヤシライス
今回は日本海からの帰宅途中でお土産に購入した「生野ハヤシライス」をご紹介する。 パッケージはこんな感じで少しレ
2023/09/13 07:50
山の日 お盆
今日は、山の日。 2014年からできた、8月の祝日。 そして、2023年、令和5年のお盆です。 皆さま、如何お過ごしでしょうか。 三角ホーでの草取り 外反母趾 青春18きっぷ 下肢静脈瘤 母の認知症 三角ホーでの草取り 7月も草取りをしましたが、昨日、一昨日も草取りをしていました。 友人が激押しの「三角ホー」という除草の器具が家にあったので、試してみました。 土を削るように取るのですが、立ったままできるので、ラクです。 外反母趾 左足だけが外反母趾で、崩れた横アーチを復活させるべく、京都の整骨院に通い始めて、2ヶ月足らずになりました。 1か月経った時の計測で、足幅が4ミリ減っていて、少しずつで…
2023/08/11 19:58
昔の人は偉かった
大人の社会科見学シリーズ。今回は兵庫県朝来市にあります、生野銀山に行ってきました。全長1キロの坑道の中の気温はなななんと、13℃!涼しいを通り越して寒かったです。秀吉が自ら足を運びお茶をたてたと言われています。素手で800メートルも掘っていたなんて…鉱夫たちの危険で過酷な労働を思うと家でゴロゴロしてるのが申し訳ない。(と思うだけw)近くに俳優・志村喬の生家がありました。父親が生野鉱山のお偉いさんだったそう...
2023/08/01 21:52
志村喬記念館@生野
ワタシ的に梅雨明けしたと認定した祝日の月曜日。素晴らしい晴天なので行き先も決めずにドライブに出ました。175号線をどこまで北上するか?結局氷上から北近畿豊岡自動車道で和田山まで。ここからさらに進むと道中が長くなるので、生野方面に南下しました。←クリックするとブログランキングに移動します。生野の立ち寄り先は志村喬記念館です。生野銀山の官吏のための官舎が復元されて志村喬記念館になっています。名優志村喬さんは銀山の冶金技師の子息でこの官舎で育たれたんですね。ガイドの男性から当時の銀山の繁栄ぶりについて教えていただきました。ここで育った志村さんはその後神戸一中に進学して神戸に出られたそうです。秀才だったんですね。志村喬記念館なのに岡田准くん?ガイドさんが岡田准一さんのことを熱っぽく語ってくださいました。ジュンくん...志村喬記念館@生野
2023/07/26 05:29
砥峰高原ラブラブ👣WALKING💕
にほんブログ村↑↑↑↑↑日本ブログ村に参加しております。来訪の記念にポチッとお願い致します❗️なかなか更新が追いつきません💦今回はノルウェーの森や平清盛や軍師官兵衛のロケ地で有名らしいです。(行くまで知らんかった)その前に、デカイダムがあった名前は忘れま
2023/02/13 23:16
青垣・生野 に紅葉を見に行く
兵庫県の北東部、丹波市青垣町 と 朝来市生野町 に紅葉を見に行ってきました。 青垣町の高源寺 No.1 高源寺 は、鎌倉時代に開創された臨済宗のお寺で、後醍醐天皇より高源寺号を賜ったそうです。 ここ 高源寺 は、丹波屈指の紅葉の名所 として知られているのですが、開山の遠谿祖雄禅師が、中国杭州の天目山から持ち帰ったカエデ( 天目カエデ )を境内に植えたことから始まるそうです。 黒川温泉 へ行こう No.2 青垣町から生野町へ抜ける道。これでも国道429号線です。 生野の奥にある秘湯「 黒川温泉 」です。 泉質は、炭酸水素イオンを大量に含むアルカリ性単純温泉で、肌がしっとりすべすべになる効能がある…
2022/11/12 17:05
生野銀山へゆるポタライド
2022.06.18(曇 時々雨)愛車 TREK EMONDAに乗って兵庫県は朝来市の「生野銀山」へ行ってきました。そこ...
2022/06/18 21:05
思っていたより楽しかった 生野銀山
※2019年の旅行でござる 今回のメインイベント(そうなのか? )、生野銀山へ。 入場券を買って、イザ! 坑道までの道の右手に「吹屋資料館」、左手に「鉱山資料館」がある。 おっと、道端
2022/03/11 08:23