メインカテゴリーを選択しなおす
【家庭でできる犬のしつけ方法】社会化・食事ルール・トイレトレーニング・お留守番のコツを解説
【家庭でできる犬のしつけ方法】社会化・食事ルール・トイレトレーニング・お留守番のコツを解説 愛犬の幸せな生活を支える社会化やトイレトレーニング、食事マナーや留守番のコツまで、網羅的なしつけ方法を解説。手軽に実践できるアドバイスで、愛犬とより
にほんブログ村 4月5日 日付が変わってすぐにApple Musicでクスシキを聴こうと思ったのに検索しても出てこなくてガッガリして就寝🛌今日は朝早くから用事…
長期間不在にしてしまうことが割と多い我が家。長期の留守番にも耐えられるように『乾湿を繰り返した方が良い』と一般的に言われる胡蝶蘭も年中根っこが水に浸かりっぱなしの完全水栽培にどんどん移行していっています。水苔に植わったものを鉢から出して、根
昨日は娘の検査があり マゴと留守番をしていました。 前回の留守番・・・6時間とは違い 今回は2時間だったので あっという間。 テレビでマジックショーを観て その後は図書館へ。 5冊も選んで借りてきました。 一緒に見る時間がなく家に戻り。 歩いて行ったのは初めてと言うマゴ娘。...
正吉君が元気なころ出かけるときはわんこOK!のお店か留守番させてることが多かったですしょうちゃんが虹の橋を渡ってしまってからは飼い主は単独行動ばかりでした淋しい~やろ?って友達が「チビ正吉」をつくってくれましたバッグにぶら下げられますが万が一落としたら大変なのでいつもバッグinして持ち歩いてますさて昨日は病気療養中だった友達が亡くなったのでお葬式に参列してきましたいつも一緒につるんでた仲間と最後のお別れをしてきましたがやはりお葬式は辛いですね姫路まで帰って来てお腹が空いてたので駅構内にある「おらが蕎麦」でねぎとろ丼定食を食べて帰りましたもちろんチビ正吉も一緒でしたいつも家でダラダラしてることが多いもんでちょっと遠出(神戸まで)するとクタクタになりますわしょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますチビ正吉君といつも一緒です
今から6年前の2019年。1月16日(水)乳がん発覚。2月1日(金)乳がん手術のため入院。2月4日(月)手術。2月9日(土)退院。2月18日(月)職場復帰。2月28日(木)退職。3月6日(水)船便インドネシアへ向け出発。3月25日(月)航空
小学生の鍵っ子デビュー!安心・安全に一人でお留守番する方法とは?
共働き家庭では、放課後に子どもが一人で過ごす時間が増えることが多くなります。特に小学生が一人で留守番をする "鍵っ子デビュー" には、安全性や鍵の管理の問題がつきものです。しかし、最新のスマートロックを導入することで、子どもでも安心して留守...
でもご紹介したバンダさん。ちょっと前になりますが、シンガポールのチャンギ空港ではもの凄い数のバンダさんが飾られていました😳埋めちゃってもいいんだー😳へー!いや、とにかく凄い数😳数ヶ月咲き続ける胡蝶蘭と異なり花期が短いからでしょうね。1週間後
家にあったプラカップを再利用したのをきっかけに水栽培は長期不在時、胡蝶蘭の留守番にも適している。ということに気づきました。ただ。。。5週間留守番させると流石に。。。プラカップの中に水は残っておらず。。。💦インドネシアの家で、できるだけ物を増
年末年始、今回は5週間、インドネシアの一軒家を不在にしました。私が不在の期間は、家族が残っているいないに関わらず、『雨漏り&漏電チェック』を一番の目的に平日隔日で以前お世話になっていたお手伝いさんに来ていただきます。一応植物のお世話
こんにちは、めいです暖かいですね にほんブログ村 ミュージカルを観てきたの 『【本公演企画☆エリザベート】』皆さん、こんにちは!!!群馬特有のからっ風…
私が仕事に行った後、私より家を出るのが遅かった娘からこんな連絡がきました。「モコとミルク、ママの帰りを待ってるよ〜😭」我が家は2階リビングなのですが、階段の少…
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございますただいま帰りました!『終了&癒されました』にほんブログ村ラ…
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございますお疲れ様です❗️本日の予定が終了いたしました『ホッコリ&…
愛犬の留守番中、寂しさやストレスを感じさせないためにどのような工夫をしていますか? 飼い主がいない時間を楽しく、そして安心して過ごせるようにするためには、適切なアイテムを取り入れることが大切です。 この記事では、愛犬の留守番をサポートするための便利なグッズを7つご紹介します。
おいしそうなホットケーキの向こうには夫がいて。お砂糖とミルクが必須の夫と、ブラックで飲む私と。2時間ほどであれば1人で留守番ができるようになった小学生の息...
♪うえのはつのやこうれっしゃおりたときか らっ アミーガ 着替えて一体何するおつもりですの 何するもなにも仕事に行ってきますわよー ちゃんと顔…
・・といっても正吉君の体調が悪くなって病院に行ったのではなく犬友さん家の保護ネコちゃんが朝、血尿がでたので診察してもらいに行くって聞いたのでちょうど用もあったので猫の診察をミーハーで見に行きました(猫は飼ったことないもんで!)わが家の犬っころは今日の病院行きは関係ないのが分かってたのかグッスリ寝てました(笑)私が病院に着いたときは一応診察は終わってて血液検査の結果待ちしてましたキャリーの中をのぞいても黒い猫やから目らしきものしか写らんかったぁ~飼い主さんから診察の様子をパチリしたのを見せてもらいました何でやねん!って顔してます血液検査の結果は膀胱炎で小さな結石もありましたが大事にはならず薬で様子をみるんやて!年末だし早く良くなりますように・・犬友さんと保護ネコちゃんとバイバイして家に帰ったらわが家の犬っこ...今日も病院でした(^^♪
今日は2週間に一度の正吉君の診察日でしたちゃんと時間予約してたので少し待っただけで名前呼んでもらえました今日は付き添い(奈良の友達)がいてくれたので心強かったっす・・と正吉君!ここんところ食欲もありで薬もちゃんと飲めてるので耳のカサブタまわりに薬をぬってもらい一件落着でした(笑)もうすぐ年末年始の休みにはいるので用心のため1週間後にまた診察してもらいますおまけの話病院から帰って飼い主達はお昼ご飯を食べに行きました(しょうちゃんは留守番っす)近場にある「ひろや」に行きましたこれで1300円です料理はどれも美味しくリーズナブルな値段ですよねしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします今日は病院でした(^^♪
今日の正吉君は朝からスカッと出るものが出て爽快でした(笑)なもんでご機嫌で留守番できましたよ飼い主は昨日から奈良の友達が遊びに来てるのでお昼ご飯は今ハマってる「あんどっと」さんでランチしてきましたカニクリームコロッケにしましたデザートセットはクリームブリュレを選びましたお腹もいっぱいになり満足して家に帰ったら「あれっ?」うんPはいっぱい出たのにまだ少し残ってたんかな?黒いものが目に入りましたよ~~く見たら耳のカサブタが取れてましたわ(笑)前もこんなことあったなぁ~ですしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします朝からスカッと・・です
今日は前に通ってたスポーツクラブの仲間と竹田城が見える蕎麦屋さんに行ってきました「右衛門五郎」今朝は寒かったので氷が張ってましたこのお店から遠くに竹田城が見えますよアップにすると・・・私はとろろ蕎麦にしましたおにぎりもつけましたよ蕎麦は美味しかったです今度は蕎麦だけで満足かも・・おにぎり🍙は多かったっすわが家の犬っころは朝からずっと留守番してましたご苦労様やね(^^♪しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします竹田城が見えるお蕎麦屋さんです
飼い主は今日インフルエンザの予防接種してきました先々月に病院に行った時予約を入れましたが2カ月待ちで今日やっと打ちました痛かったけどアッ!という間に終りこれで一安心ですねちなみにコロナワクチンはパスで~す病院の待合室はクリスマスモードでしたわが家の犬っころは飼い主が病院に行ってる間留守番してました帰ってもほとんど同じ場所で寝たままでした(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますインフルエンザの予防接種してきました
昨日は5カ月ぶりにトリミングをしてもらい犬友ののんちゃんとも会えた正吉君です家に帰ったらグッスリ寝てましたそんな正吉君には留守番してもらい飼い主は夕方から姫路城で開催中の鏡花水月を見に行ってきました大手前通りもイルミネーションがきれいね西の空もきれい!お城ももちろんキレイ!風が少しあったので逆さ姫路城はイマイチでしたオバちゃん×2は影絵で遊びました(笑)平日だったので人も少なくゆっくり見学できましたちなみにワンコも一応OK!去年は正吉君も見に行ったけど今年は留守番でしたしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします姫路城で開催中の鏡花水月に行ってきました
こんにちは✨離婚アドバイザー~いわたあさみです🌷第97話事故から2日経った朝起きると急に首から後頭部にかけて異常を感じる。まるで、鉄板が首の周りに貼り付いてい…
おはようございます。今日も金沢は、雨です。 昨日は、姪っ子の結婚式に。。。午後からだったので、久しぶりにワンコ達だけで半日、お留守番してもらいました ほーんと…
昨日は飼い主だけで犬友のハッピーちゃん一家とランチをしてご機嫌で家に帰りました(笑)正吉君はずっと留守番だったので気晴らしにちょこっと散歩に連れて行きましたこの頃食欲もありで体調は良いと思うんやけどなぜか飼い主が寝ようとする時間帯に耳のデキモノが痒くなりますねん昨日(今日やね)も12時まわったころからかいの~!かいの~!が始まり正吉君は大変!部屋中ウロウロであっちやこっちで頭をぶつけたりスリスリしたりでいつもならそのうち痒みがおさまるんやけど昨晩はおさまる気配ナシ!で一晩中寝られませんでした眠いからシートの上で痒みがおさまるのを待ったりしてました(部屋が暗いからボケてます)結局朝の6時すぎに正吉君はウトウトしはじめ飼い主も寝られなかったので1時間ちょっと寝ただけでした今日は寝不足っす朝から様子をみてました...ぜんぜん寝られんかった~
今日の夕方から飼い主は姫路城の横にある「好古園」のライトアップを見てきましたわが家の犬っころはいつものように留守番ですって好古園はわんこNGです5時に待ち合わせしてましたがライトアップにはまだちょっと明るかったです暗くなるまで腹ごしらえです(笑)食べ終わるころには日が暮れて庭&池のライトアップがええ感じ!今年は紅葉にはちょい早かったかな?まぁ~目の保養もできたしいつも満席で入れなかった「レストラン活水軒」で食事もしたからええかな()しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします留守番してるからいってらっしゃい!
週の始まりの今日も、つつがなく終わろうとしている。夕方にシャワーを浴びていつもの晩酌を始める。Amazon Musicを聴きながらネットを彷徨う。夕食にはまだ早いか、ナッツをつまみながら酒がすすむ。ん~ん、この時間がなんとしあわせな瞬間だろう、気分も筋肉も弛緩し
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます出張2日目明日の本番に向けて準備やら確認作業などの1日でし…
昨日の午後2時過ぎ、貫太と私はガーデンパーティーに行っていて、夫は義父の面会で病院に行っていました。昼寝から目覚めたまる子、(写真はイメージです)家に誰もいないことに気付いたのか、2時半過ぎに帰宅した夫に、ず〜っと「にゃ〜にゃ〜っ」と文句を言っていたらし
これは前回ブログをアップした31日の散歩台風が近づいている中 この堤防も風が強かったのだけれどねねが行く、と 一人はしゃいでおりまする何とか翻意させたかったが…
日曜日の今日は朝から天気はイマイチだったしょうちゃん地域です衆議院選挙の投票日でしたがチワワの正吉君は関係ないから朝からずっと寝たままで起きる気配もないのでそのままにしてました9時台・・・10時台・・・11時台・・・買い物して帰った13時台・・・目覚めるまでほっといたら3時ごろやっと起きましたわ一応これが朝ごはんです(笑)ご飯を食べて散歩して帰ったらまたボンヤリ!寝る気満々の正吉君でしたホンマに良く寝るチワワですおまけの話甥っ子は昨日から今日にかけて「関西エクストリームウォーク100」ってイベントに参加して姫路から大阪までテクテク歩き今日のお昼前に26時間34分かかって無事大阪に着き完走(歩)しましたいやぁ~~若さやね(^^♪おばちゃんは絶対無理っす(滝汗)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします選挙は興味なしのチワワです
先日わが家の貯めてる水が少なくなってきたので水くみに行くことにしましたいつも行ってる「千年水」は上流で工事中で取水中止のため「名水ふれあいの水」行くことにしましたが正吉君は長距離ドライブはまだちょっと無理なので留守番させました・・・・が飼い主が出かける準備をしてる時寝てたのに・・・めずらしく起きてきてこっちを見てるじゃん!玄関ドアを閉めようとしてもずっと見てるじゃん!最後はあきらめたみたい(笑)水くみ場までは1時間40分ぐらいかかりますがいつもは正吉君と一緒だと時間は気になりませんが一人だと長く感じましたここは3か所蛇口があるし人は少ないし気に入りました(*^-^*)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますわが家のひょこりはん!
常に日本の自宅の庭木やインドネシアの植物インドネシアの水槽の生き物たちのお留守番のことを考えていられる平和な毎日😅実母に至っては、『日本にいた時よりもゆっくり話ができるわね〜🥰』って、昨日もLINEで長電話🍵こんなにも家で過ごすことが好きだ
日本の自宅を離れて5年半。(庭木だけではなく、もう2年ほど長男も留守番しておりますが😁)最初の数年は近所に住むじいじ&ばあばがお世話をしてくれていた日本の自宅の庭。しっかりした根を育てるために、水遣りの回数を徐々に減らして、今では真夏の暑い
こうやってお腹を見せて僕を見るときはお腹を撫でての催促で 撫でてやるとここも こっちも幸せ♪ 左手で撮るのはちょっとだけ難しいたまにだけ甘えん坊のむむ むむの…
買い物から帰って玄関開けたら正吉君が待ってくれてました!ビックリ👀‼️いつもは寝てるのにねどうした?正吉君💕今日いち-2024年10月15日
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離…
おすすめ商品☆見守りカメラ LOOK ペット/赤ちゃん用 Richell 【送料無料】
✨おすすめ商品✨ ペットや赤ちゃんの様子をいつでもチェック!コンパクトボディに便利な機能が満載です。 ◆サイズ◆φ6.4×9.6H(cm)◆品…
現在、、、お隣のiちゃんが家族全員で沖縄旅行に出かけておりましてね留守番を仰せつかってますねんわ。せやし万年暇人のワタクシもここの所、そこそこ少々忙しい。だってねℹ︎ちゃんちの庭はお山の庭よりちょっくら広いねんもん。せやしね水やりだけでも一苦労。せやのに、
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 2週間近い長期の留守だったので、期待はしていなかったけどオットも、快く植物の水遣りを申し出てくれて感謝でしたいくつか⭐️お星さまになってしまったけど、今年の夏はとにかく異常な暑さだったので、ちょっとは諦めもつきました。😅エアープランツが水のやりすぎで、根元に水がたまっていたモノがありましたが大丈夫そうです。あとはマハラジャの台木の部分が、緑色だったんだけど黄色になっていたので、触ってみたらブヨブヨでした。ちょん切って、ただいま療養中でございます。 エアープランツには、毎日水は要らないよ!!!と言っておいたのですが、普段の置き場と違う半日陰なトコに置いていたので、もうちょっとは日に当たったが良いのではと、ベランダに下げてくれたそうですが、夕方に...留守番で、オットが植物の水遣り頑張ってくれました...😅
今朝いつもより早く起きられたのでちょくら出かけることにしましたわが家の犬っころは留守番させて飼い主だけ出発しましたよ下道を走り1時間40分目的地に到着丹波市にある「和のモンブランやながわ」秋と言えばここの「和のモンブラン」を食べたくなるもんで・・・遅く行くと売り切れになるから10時過ぎには着いてました(笑)和のモンブランはおひとり様2コしか買えないので他のケーキやら和菓子も買っちゃいましたお昼はちかくにある「そばんち」に行きましたいつもは正吉君と一緒やからワンコ席しか知りませんでしたが今回初めて普通席に・・・美味しかったです(^^♪お昼過ぎに帰ったら正吉君はこんな顔で迎えてくれましたしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします和のモンブランとお蕎麦
左耳のデキモノも相変わらず痒い!なかなか治らない!カラーは外せない!右耳の下にできてるカサブタもどんどん大きくなってる(昨日先生に取ってもらいました)右耳の中にできてるのもまた大きくなるのかな?高齢になってから満身創痍の正吉君ですその正吉君は昼間はよく寝てるので今日も留守番で~すおまけの話今飼い主がハマってる「あんどっと(@restaurantcafeandot)」さんの週替わりランチを食べてきました今週はエビのチリソースハンバーグ月に2~3回は食べに行ってますが今週は肉&魚メニューどちらも食べました(笑)(月曜日と木曜日)どっちも美味しく当たりはずれがない美味しいランチでおます!(^^)!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします高齢になるといろいろ大変です
目下、涙ぐましい と、私が思ってるダイエット中のイッピさん… 空腹に勝るモノ無しんまっ とうとう興味を示さなかったフォレイジングをするように……
行き先がハッキリしない台風10号!ノラリクラリでとっくに消滅するとおもってたのにしょうちゃん地域は今日(土曜日)がピークって言ってるし・・・今朝は雨の音で目が覚め今日はばあちゃんの3回忌法要なのにどしゃ降りとはえらいこっちゃ!9時にお寺さんに来てもらう予定だったので雨やったら袈裟が濡れるじゃん!なんて心配してましたがお経をあげてる間にどんどん空が明るくなりお墓にお参りに行ったときは空は青空が見えてきましたお昼は前々から行きたかった「ステーキたじま家」でお昼ご飯を食べました土曜日やけどサービスランチがあったのでハンバーグとエビのセットにしましたエビは2匹ついてましたが甥っ子に1匹おすそ分けしました手ごろな価格でしたわが家の犬っころは飼い主が帰るまで留守番でした12時過ぎには家に帰りましたしょうちゃんの鼻をポ...3回忌法要でした
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございますパパさんから留守番している3パグの写真が送られてきましたみ…