メインカテゴリーを選択しなおす
スティックコーヒーの多くに人工甘味料が使われているのを知っていますか?
手軽なスティックコーヒーに潜む人工甘味料のリスクとは?避けたい成分と安心して選べるおすすめ商品を紹介します。
たまにはカフェメシでもと今回は外食しました。 基本的に洋食系のようなんですが、期間限定の魚料理を選択。 これが大正解でした。 まずは前菜。 梅酢がかかったサラダ。 梅酢の酸味でさっぱりと食べられます。 お次にやってきたのがスープ。 なんだか身体にやさしいスープ。 これは健康診断前とかにおすすめかもしれません(笑) とにかく温かくてやさしいんですよ。 いよいよメインへ。 あじフライです。 タルタルソースと特製ソースの2種類がついてます。 あじフライ、骨も無く外はサクサクながらも中身はフワフワ。 オリーブオイルで揚げたらしくフライにしては軽い食感。 やや折りたたんであるのも食べやすくて良かったです…
どうもこんにちは、くまじろうです。 今日も大好きなカフェ巡りについて更新していきます! Cafe au lait Tokyo 五反田 住所:〒141-0022 東京都品川区東五反田1丁目13−3 加藤ビル 3F TOKYO CIRCUS 5 内 TEL :無し URL:htt...
昨日はイオンモールへ行った後〓戻ってしまパトにまで参戦し、くたびれて更新できず、、、〓 まずは、軽く腹ごしらえはいつものホリーズカフェ。リーズナブルで落ち着くのでまったり雑談を1時間ほど〓私、窯揚げホットケーキセット、夫はモーニングセット。
『 LEAVES(リーヴズ)』北斗市のお洒落カフェでパフェ&ミルク珈琲
この日の昼下がりは、カフェで打ち合わせです。 訪れたのは、北斗市の『CAFE LEAVES(リーヴズ)』さん。
今日も寒かったです。最低気温は3.4℃でした。パーカーの下にダウンベストを仕込んで春物セーターで出かけました。 先月購入した無印良品のワイドテーパードデニムが楽ちんで可愛いので最近ヘビロテしています(^^) さてさて、今日は泣いても笑っても、近くのヴィドフランスが閉店する日。夫と一緒に行ってきました。
本日は~、予定通り夫と電車で出かけてきました〓 あと5日のヴィドで、いつものカウンター席。夫はいつものぶどうパンとウインナーロール。私は海老とブロッコリーとポテトが入ったハーブ風味のパリーニ。おいしかったです~〓
新宿駅西口からすぐの小田急ハルク一階にある喫茶店です。 ☕︎珈琲ピース 新宿小田急ハルクの入り口の横にあります。 場所はこちら🗾 営業時間:11時00分~21時30分 シンプルであり、レトロ感もある喫茶
馴染のお店が閉店するのはさみしいものですが、、2月初旬にスーパーと系列のパン屋さんとイートインも閉まりました。 そしてなんとヴィドフランスまでが今月末で閉店してしまうと知りました。。〓 カウンター席が多いのでコロナ禍に行くことが増え、ここ2年ほどは、駅に隣接しバス乗り場に近いので実家に行く前の時間調整によ…
久しぶりの自転車で感じる富山駅前の魅力|賑やかな街と甘い鯛焼き
久しぶりの自転車で訪れた富山駅前。賑やかな街並みや、地元の美味しい甘い鯛焼きに心が躍ります。自転車の視点から、その魅力を存分に楽しむ様子と、おすすめのスポットを紹介します。街の活気や味わい深いスイーツを通じて、富山の素晴らしさを再発見しましょう!
ご訪問ありがとうございます 朝からべったりのナル♀とカイ♂…かと思ったら。 こんな動きも見せる。 二匹の間で何があったかはわからない ((´∀`*))ヶラヶラ…
今日はこの辺りは風が強くて寒かったです。なのでコクーンデニムはまだ穿けませんでした〓 さてさて、今日は無印で買ったデニム(こちらは生地厚で色も濃くワイド)の引き取りに行ってきました。 そしてまたお気に入りのパン屋さんまでてくてく〓 小さなかわいいお店です。7人以上は入れないので外で待ちますがた…
今朝の最低気温は-2℃。さむ~っ。。なのですが、電車で近場のモールへ〓 今日はドンクの席が空いていました。そして、コーンパンにもありつけた(^^)やった~ コーンパン、いちじくと胡桃のパン。
今日は風が冷たかったです~〓 さてさて、予定通り「トリリオンゲーム」を観に行ってきました〓 12時半過ぎの上映なのでカフェで腹ごしらえをすることに。 こちら、12時までモーニングの注文ができます。私はワッフルのモーニングとコーヒーにしました〓 野菜サラダが付いているのがいいですね~ワッフルもサクッとして美味…
さて今日も11時半頃にクリエへ。席が1つ空いてました~♪読書して思いついたことをメモして、今週のプレバト俳句のお題「匂い」で作句2つほど。 まだイマイチなんでもう少し浮かぶまで待とう(^^)
今日は7時頃目が覚めたけどめめのインスタライブのアーカイブをずっと見てました。佐野くんとラウールくんと原くんとめめの平和な世界だった~(*´ω`) (原くん、タイムレス加入&デビューおめでとう〓) なので早めに起きたけど朝パラSに佐野くんが久々に出てて見てたらルーティンはいつもの時間になりました。。〓
晴れ~の神戸です。 昨日ワイワイガヤガヤと話しに花を咲かせてきました。がその前に・・・膝を痛めた仲間が待ち合わせ場所に来ない・・・LINEを入れても既読になら…
や~っと寒波が離れてくれたので、ホームセンターに用事があってちょこっと電車で乗り換えつつ行ってきました〓 乗り換え駅でお昼を。私はツナとチェダーチーズのサンド。夫はミラノサンドを食べていました。
冬の晴れ間に訪れた富岩運河環水公園は、穏やかな日差しの中で美しい景色を楽しむことができました。公園内には、世界一美しいスターバックスがあって、訪れる人々に特別なひとときを提供してくれます。自然の美しさと共に、特別なコーヒータイムを楽しむことができました。
40代、50代でインフルになったときよりも今回のほうがしんどかったし、 体重も1㎏戻ったけど、まだちょっと出かけると家帰るとコタツに潜りこんでしまう、といった具合。。。 そりゃまあ、年齢と共に体力も落ちてるのよねぇ。 クリニックの連休で初動が遅れたためでもあるんだけどね。 今日…
久しぶりに大河ドラマを面白く観ています。「べらぼう」。蔦重という人物を始めて知りましたが、とてつもなく興味深いです。 吉原を舞台にして華やかな面だけでなく多面的に描いているのもgoodです。 もうひとつ楽しみにしているドラマが「東京サラダボウル」。アジアの人々の事件や食に以前よりもさらに惹かれる…
昨日の生配信で発表されました。夢だった国立でのライブです〓嵐はコロナ禍で無観客だったので、有観客では事務所初だそうです。。 素晴らしい〓〓 さっそく申し込みましたが、2公演ですから、無理でしょうね。。 もうケチケチしないで1週間ぐらいしましょうよ(声がつぶれるかな。。〓) はぁ~~~、楽しみ…
昨年最後に行ったカフェは、在宅酸素療法を始めたばかりの父と母を連れて行ったのが最後だったかな この日はカフェのはしごをしました 東海道線と新幹線の交差ポイン…
【厳選】カフェ作業のおすすめ10選【おひとり様でもくつろげる◎】
この記事で分かること カフェ作業が捗る場所の選び方 カフェ作業におすすめ10選 カフェ作業の注意点 勉強やお仕事… 自宅はもちろん、カフェで作業をする人も増えてきました。 そこで今回は「くつろいで作業
「珈琲館」◎炭焼珈琲 610円◎ホットケーキ1枚 530円(セット値引き-100円)カフェって行かれます?待ち合わせや打ち合わせなどで使うこともあるか。食後のコーヒーが習慣の人もいるかもしれないね。もうご存じ酒飲みの私はコーヒーを飲むならビールが飲みたい🍺(自宅でイン
おいしそうなホットケーキの向こうには夫がいて。お砂糖とミルクが必須の夫と、ブラックで飲む私と。2時間ほどであれば1人で留守番ができるようになった小学生の息...
ヴィド・フランスが今日から営業なので夫と行きました〓 カスタードクリームとりんご煮の入った定番パン。熱々のサイフォンで点てたコーヒーが美味しい。
今年はTデパートも1日2日休むということで出かけ収めをしてきました〓 早めに出たら、いつも待つバスがすぐに来てびっくり。年末年始は祝日時間に変わっていました。セ~フ。。 デパ地下はものすごい人で11時台は空いてるお店も長蛇の列で、でもドンクはまだ空いていたので久しぶりに。 いちじくと…
富山駅北口アーバンプレイス1階の「Cafe Thyme」で日替わりランチ!
こんにちは!!!にほんブログ村富山駅北口のアーバンプレイス1階の「Cafe Thyme」でランチしてきました。アーバンプレイスは、富山駅北口の交差点渡ってすぐのビルです。地下道からだとすぐ目の前に出口がありますので、雨の日でも便利です。富山オーバードホールなどが
今年の漢字が「金」と発表されたとき、情報番組をリアルで見ていて墨で書かれた文字が「金」とは読めずに番組内でも困惑していたものです。。 で、同じ頃私の今年の漢字は?と考えました。 私個人では、一度もこの国を出たことがないまま一生を終えるのかな、とあきらめかけていたけれど、思い切って行…
明洞のミリオレに新しくできていたオリヤンはサクッとみてからの 『翌日の朝は明洞から…ミリオレのオリーブヤング寄ってみた♪』ココ数日、ざわついています韓国 と…
先日YouTubeを見ていたら、気になる健康情報がありました。 寝たきりにならないためには1日10時間以上座らないことですって。 数えてみたら毎日出かけているけど出先でも座っているので9時間ぐらいは座ってるような。。 夫にも共有しましたがやはり同じくらいでした。。 テレビを観ていても定期的に…
迷惑メールが増えすぎて削除しても来るのでうっとおしかったけど、12月に入ってめっきり減ったところ、 OCNに「迷惑メールブロックサービス」というのがあるというお知らせを見た。 月220円の有料だったので、無料の「迷惑メール自動判定」を取り入れてみた。 迷惑メール用のフォルダを作り、AIが自動判定した…
昨日の続き、年賀状の裏面を印刷し、住所の印刷。 夫には、あいうえお順にしておいてと毎年言ってるのにできてない。何もかも人任せなんですよね~仕方なく私がして印刷して部屋に置いておいた。
今年はクリスマスツリーを出さないことにした。理由はリビングが狭いので邪魔になる。。 6畳の狭いリビングにコタツを置いている。そのため、こたつ布団を踏んで転んだりしないか、年々気になるのです。 そこにツリーまで置くと危ない。。 それに年末ってなんだか何もしなくても気ぜわしく、ツリーを出したり仕舞…
ご訪問ありがとうございますマヤ暦鑑定士🍀Ayaya🍀ですいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます💕先日のおやつカフェ☕のコーヒーゼリーカップ&ソーサーも…
今日は図書館に返却したりドラッグストアに用があり、電車で隣市のモール界隈へ〓 最寄りのミスドは最近全席客でいっぱいだけど隣駅のミスドは空いてるんだよね~イートインも空いてるし隣駅の住民なら良かったのに。。〓 ミスドのおねーさん、頼まなくてもコーヒー〓お替わりしにきてくれて…
東大門で夜ご飯を食べてからのカフェタイム この日も↓ この日は1階部分のソファが空いていたのでそちらにしました。 ただ、すっごい元気は女子のお席が近く…
そういえば、1週間ほど前のこと。朝、顔を洗ってお化粧しようと鏡を見たらほくろが1つ無くなってました(゚д゚) 右頬の鼻寄りにあった小さな黒いほくろで、10年ほど前に急にできたんです。 黒い点のみが残っていたのですが 夜、顔を洗って鏡を見たら、それも無くなっていて、どこにほくろがあったかもわからないほどです。…
今日のカフェ活は、昨日は一杯で座れなかったドトールが空いていたのでラッキー♪ やはりカフェのお気に入り席で小一時間過ごせると癒されます(^^) 家の自分の部屋が落ちつかないのはすぐスマホでYouTube見たり家計簿やPC見たり、家事や雑事に気を取られるからかな。。 カフェだと空想、考えごと、読書、
今日はカフェ・ド・クリエでカフェタイム。値上がり前に買ったコーヒーチケット3綴りを使い切ってしまったので実費。 アメリカンだと390円。。仕方なくブレンドS(360円)を水で薄めて飲むのだ。これにもだいぶ慣れた。。〓 台湾のモスでコーヒーを注文するとどでかいカップに入ったコーヒーが出てきた。サイズを…
今朝はずいぶんと冷えました。昨晩に私の部屋のコタツを出しました。 リビングのコタツは数日前から出していて、今朝はこの秋初めて、エアコンの暖房を入れました。季節はグッと冬に近づいたようです。 ミスドでお気に入りの席にて。構想していた短編小説の主人公のキャラが徐々にできてきました。 冬の間に書き上がれば<…
待ち遠しかった漫画の新刊ですが、なんと2冊とも発売日が同じで今日やっと手に入れました。 「海が走るエンドロール」⑦「しあわせは食べて寝て待て」⑤ 「しあわせは食べて寝て待て」はNHKで来春ドラマ化するそうです。 団地が舞台で、漢方料理と暮らしがモチーフだからNHKらしいなと思います。キャストが楽しみ…