メインカテゴリーを選択しなおす
五反田駅周辺の風景写真や出口案内【JR山手線/都営浅草線/東急池上線】
品川区の五反田駅周辺の風景写真を掲載しています。都営浅草線のA2出入口やJR西口の出口案内の情報や関連動画、周辺地図も掲載しています。
【SAISON bakery&coffee】五反田駅近に美味しいベーカリー&カフェができました♪セゾン
五反田 「SAISON bakery&coffee」(セゾン ベーカリー&カフェ)五反田駅 徒歩2分に、新しく素敵なベーカリー&カフェがオープンました。 五反田「SAISON bakery&coffee」さんは ドリンクメニュー 店内の様子 「SAISON bakery&coffee」でイートイン 「SAISON bakery&coffee」でパンとコーヒーをテイクアウト 店舗情報 五反田「SAISON bakery&coffee」さんは 「大衆酒場BEETLE」などを運営する「プロダクトオブタイム」さんが、初めて手掛ける『スクラッチベーカリー・カフェ』だそうです。 最近は新装開店のお花をみる…
五反田「Trattoria VICINO(トラットリア・ヴィチーノ)」はボローニャ地方の郷土料理をベースにした素朴なイタリアン料理を提供するお店です。本場で修行したシェフの伝統的な家庭料理が味わえます
Private Sauna Ladle|五反田|湯活レポート(サウナ編)vol.114
Pribate Sauna Ladle|五反田 2022/10/1 五反田駅徒歩2分の雑居ビル5FにOPENした都内最新個室サウナ。フィンランドMisa社製ストーブにセルフロウリュも可能。発汗後チラーで冷やした冷水シャワーを脳天から浴びれば昇天出来ます♨
プリンのマロウと同じく東京にもあったのでびっくり。久しぶりの庭つ鶏さんで夕ごはん。庭つ鶏(ニワツトリ)を調べてみたらニワトリの古名。にわとりを漢字ー庭鳥で...
五反田「℃(ドシー)」 五反田駅前で本格的フィンランドサウナ体験。サウナストーブにセルフロウリュ。4段タワー型サウナで温まり、掛け流しの打たせ水でととのう夜♨
「レ・カカオ」(東五反田)で鮮烈なカカオの香りのシュークリーム
シュークリームを味わった記事は、ブログに30回、アップしています。カカオフェヴィエとして著名な黒木シェフの店。2016年に開店してから、やっと訪問できた。五反田駅からソニー通りを脇目も振らずに500メートルほど歩く。右側にカカオ豆の色のような店舗が現れたのだが、店内もやはりココア豆の色合い。照明を落としているので、休みかなと。だから、ドアが開いた時にはほっとした。「休みかと思っちゃった」そう言うと...
『ごぱんだカフェ 』でパンとコーヒーと天然氷のかき氷@五反田
五反田駅から第二京浜を徒歩6分くらい。 TOCの手前にあります。 大崎広小路駅からは2分くらいでしょうか。自家焙煎珈琲と焼きたてパン、そして天然氷のかき氷もある店 『ごぱんだカフェ 』以前「アールベーカー インスパイヤー ド バイ コートロザリアン 五反田店 」があった場所です。FCで「アールベーカー 」を営業されていた会社が、そのまま自社営業に移行して2021年6月に「ごぱんだカフェ 」となったようです。「アールベーカー 」がなくなって残念な気持ちもあってか、オープン当初は食べログの評価もあまりよくなかったような気がします。五反田と食パンをかけて「ごぱんだ」。 自分はなぜかパンダも掛かってい…
昨年10月オープンの人気店少し前の平日夜にお店の前を通り掛かると10名ほどの行列ができていた。これならばお昼時はさぞかし並ぶだろうと思い開店時間を少し過ぎた時間に訪問。まだお客もまばらな状態で直ぐに席につくことが出来た。まずは券売機にて食券
NHKの「ドキュメント72時間」をたまたま見たら、この回は「写経 心の旅へ」というのをやっていて、面白かったです。 写経とは、お経を写すことで、元々は一種の修行です。場所は東京・五反田の薬師寺東京別院。そこへやって来る様々な人に、話を聞く番組です。今
おつかれさまです。 今日は、品川区立池田山公園へ。 1985年(昭和60年)開園。 目黒駅側の入り口には、涼しげな“ししおどし”がお出迎え。 これを見るだけで、体感温度マイナス1。 池田山公園は、池の周囲を一周しながら庭園を観賞する「池泉回遊式庭園」。 池田山は、東京の城南地区にある高級住宅街の城南五山のひとつで、古くから高級住宅街として知られているエリア。 池田山、御殿山、島津山、花房山、八つ山 という地名は、どれも、住所表記として存在しないのが面白いなと思います。 例えば、 御殿山と呼ばれるエリアは、住所では、品川区北品川3~6丁目付近。 池田山と呼ばれるエリアは、住所では、品川区東五反田…
こんにちは。びよみとびよこです。今回紹介するのは五反田駅から徒歩3分の『三井ガーデンホテル五反田 』です。2021年8月の体験レポートです。駅から近くて移動がしやすく、テレワークにピッタリですホテル1階にイタリアン・レストランがある他、周囲
【小林食堂】素材を活かした丁寧なお料理が楽しめます@五反田・目黒
五反田駅 徒歩7分 目黒駅 徒歩10分イタリアンのようなフレンチのような お洒落でカジュアルなレストラン 「小林食堂 」 首都高と山手線が交差する、駅からちょっと歩く場所にありますが、いつも賑わっています。食堂ならジャンル問わず美味しいものを提供できると思って店名を決めたそうです😊 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ランチのメニューは2週間~3週間で新しく変更される感じで、Facebookでチェックできます。この日は前菜7種、主菜12種からのチョイス。選ぶ主菜によって1650円~2310円とお値段が変わってきます。 ドリンク付…
【記事176】五反田・20代半ば・ロリカワスレンダー美少女・ヌルヌル手コキ
五反田のメンズエステ体験レポート 20代半ば、ロリカワスレンダー美少女からのヌルヌル手コキ施術
ご訪問ありがとうございます。ラナハワイアンキルトです。 ご訪問ありがとうございます。 ハワイアンキルトをたくさん作って、たくさん使いたいな〜、飾りたいな〜🧡といつも思っているので、飾るグッズには興味津々。 今回はミニキルトハンガー❣️ 以前セリアで見かけて、なんとなく購入していたインテリアプレート。 元はこれ↓ もうひとつ、キルトフェスティバルで買ったミニハンガー。 ↓ このクリップをはずして、mahaloの文字のところに付け替え💞 もちろん外した方も活用します。こちらにはウッドピンチをつけました。 ミニキルトハンガーが2つも出来て嬉しい😄 ついでにしばらく仕舞い込んでいたビーズ用の工具が陽の目を見れたことも嬉しい😅 新しくミニキルトも作りたくなりました〜💞💞 お知らせです~❣️ 🌈五反田でハワイアンキルト❣️ ミニクッションを作りませんか?🌈 全3回コースで行います! 日時 5月21日(土)10時〜12時 6月18日(土)10時〜12時 7月30日(土)10時〜12時 場所 マニカホーム品川ショールー ム 池上線 大崎広小路駅 徒歩5分 費用 8
こんばんは(^^)しばらくブログから遠ざかっておりました_(._.)_実は縁があって、4月からまた働き始めました。今のところ休みの日は疲れて寝てばかりで記事を書くゆとりがない感じです^_^;リタイアをしたら、いろいろ出来たり、いろんなとこに行けたりすると思っていたけど、昨年はコロナ禍で長期の緊急事態宣言もあって全然出来ず。ただただ老後資金が減るばかりの虚しい1年間でしたね、、、。60歳過ぎてからの限られた健康寿命を2...
大崎駅西口 徒歩5分。百反通りの坂の途中にある小さな和菓子屋さん。「高松屋」さん 店主は高輪の有名店「松島屋」さんで17年働いていた方だそうです。独立されたのは5年前ですが、私が存在を知ったのは最近です。tomatonojikan.com こちらのいちご大福が大と普通の2種類あると聞いて、せっかくなので大のほうを食べてみたいと思いました。ところが午前中で売り切れてしまう事が多くてなかなかタイミングが合わず。 やっと先日電話で、早い時間にお取り置きをお願いする事が出来ました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 折角なので豆大福や…
金賞受賞のカレーパン【ブレッド&コーヒー イケダヤマ 】@五反田
五反田駅 徒歩5分自家製パンと自家焙煎コーヒーが楽しめるベーカリーカフェ 「ブレッド&コーヒー イケダヤマ」 (Bread&Coffee Ikedayama) 散歩の途中で窓側の席が空いていたので一休み 桜が満開です🌸 ちょっとお花見気分。 以前は窓側に小さなテーブルが2卓あったのですが、1卓に減らされ 窓には感染対策の貼り紙が・・・。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 入口近くに立派な賞状とカレーパンが✨🏆カレーパングランプリ2021 東日本焼きカレーパン部門 最高金賞 最高金賞受賞を祝って早速いただきます🙌 「スパイシービ…
東京滞在2日めは、東京キルトショーへ行きました。五反田駅前から会場前まで無料送迎バスがあります。送迎バスは会場前の道路の反対車線に着きます。横断歩道を渡れば、会場のTOC五反田メッセです。会場内は撮影禁止のため、唯一の撮影スポットです。会場内は素敵なキルトが飾られていました。マルシェゾーンで、アンティークキルト・ピースワークさんのクレージーキャットのピローキットとアンティーク布の小さなハギレセットを購入。ブース名は忘れちゃったけど、織ムラのあるB品布(50cmくらいのカット布)を5枚。会場内で日本キルト協会の入会手続きをされていたので、入会しました。入会記念のノートと会員来場記念の創刊号の雑誌(キルターズマガジン)を貰いました。久しぶりのキルトイベントを楽しんできました。読んでくださってありがとう~♪ランキング...東京キルトショーへ
【記事080】五反田・20代前半・清楚なアイドル美女・生乳舐め・ハンドフィニッシュ
五反田のメンズエステ体験レポート 20代前半アイドルルックススレンダー体型美女とイチャイチャ乳首舐め手コキ
【五反田】子連れもOK!ワンコインで贅沢モーニング♪ブレッドアンドコーヒーイケダヤマ
五反田駅から徒歩5分。 高級住宅地・池田山にあるおしゃれなベーカリーカフェに朝食セット(500円)を食べに行ってきました