メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、さくらです 昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございますヾ(o´∀`o)ノ 『旅行中、ものすごく疲れているワケは…』 こんに…
今日は朝から変だった 何をする気にもならない はるひちゃんの命日、そして明日はジジの腫瘍摘出手術の日 命日という言葉を出すのも嫌です 平常心でいられる方がおか…
さて、小さなビーチのあった街のカフェで大きなケーキを食べて 次は大きな街 Kristainsand へ この街からはデンマークへの高速フェリーが出ていて 2…
ホテルから20kmほどの場所にあるLillesandという街へ Things to do in LillesandIn Lillesand you can …
あさひ舟川四重奏を後にして海の方にある道の駅に向かうことにしました。車で走っていたら小川に架かった橋を渡った所に枝垂れ桜が綺麗に咲いている場所を見つけました。一度は通り過ぎたのですが引き返して枝垂れ桜並木を歩いてみました。住宅街に隣接している桜並木写真を撮っていたら散歩をしている人がいたので訪ねてみたら時折近所の人が散歩しているくらいでわざわざ枝垂れ桜を目当てに訪れる人はあまりいないようです。だか...
さて、夕食は期待以下だったので朝食ブュッフェは期待せずにいたんです そしたら、 「えっ」 と、期待以上に充実してました なんで夕食はあんなに品数が少なかったん…
今朝のジジは吐くこともなくいつものように朝ごはんの催促 安心しました さて、旅行記の続きです 海沿いでお花見をして帰ってきたらジジは夕ご飯 (だいたい夕方4時…
今朝、朝食前にジジがゲー パニック あー旅行なんか行ったから一気に悪化したんじゃないか イースター中だから手術なんて無理だし 色々と考えている時に ジジが朝ご…
さて、お外でランチを食べたあとは、 1時間ほどドライブしてホテルに向かいます こちらのホテルを予約した時、 ジジに腫瘍があること、 父が危篤になり日本に一時帰…
ジジと車で1時間ちょっとの小旅行 車の中ではいつものようにぐっすり眠るジジ 日除けのための帽子が気に入らないらしい 桜が咲いてるよ〜 桜を見て喜ぶのは日本…
旅、最後の目的地こちらもホテルの方に教えていただき「南部梅林」へこちらは扇ヶ浜海岸のようには行きませんでしたナビどうり進んで行くとなんだか大渋滞!!車が動...
海岸をバックに茶栖の写真を撮りたくてホテルの方にお聞きし「田辺扇ヶ浜海水浴場」へ駐車場も広く健康遊具なども設置されていて高齢者の方々の憩いの場のようでした...
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分に怯える犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。当ブログへのご支援に関するお問い合わせはここをクリックしてください。ご支援金のお振込み先振込先...
翌日前日と打って変わって快晴(*´∀`*)茶栖も朝から笑顔満載♪( ´▽`)専属カメラマン動き回ってあちこち痛い^^;茶栖の笑顔が元気の源(((o(*゚▽...
今年初めての旅2/28〜3/1 と1泊で南紀方面へ行って来ました近場ですが久しぶりなのでとっても楽しみにしていました近畿道をひたすら南下途中、茶栖の実家(...
【秋旅5日間】温泉・サウナ・足湯・ドッグラン、上質な滞在【3泊め】
Paco in memory2018年2月16日。 703△家のお嬢になって2419日(6年と227日)め。👵ちゃんの誕生日はいつものぶっとびケーキシリーズ。大きなどら焼き。「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分に怯える犬猫を保護し、各ボランティア宅に...
こんにちは 去年の9月 愛犬のあさちゃんを連れて 軽井沢へ2泊3日の旅へ行ってきました 旅行記はブログでも何回かに分け書いてたのですが 「旅行」カテゴリで見ていただけます 買ってきたものなど
クリスマスの後、数日だけネルソン方面に旅行に出ていた。 今回は犬2匹連れ、ネルソン、ブレナム、エイベル・タスマン方面まで、自転車のジュリエットも同行。 ネルソンとブレナムで保存鉄道に乗る鉄活もした。 動画は、ブレナムのRiverside Railwayというナローゲージの保...
年末26日から1泊で「浜名湖わんわんパラダイスホテル」へ千葉からの義弟夫婦と合流です途中、赤塚PAで昼食辛味噌ラーメンが冷えた身体にしみました(●´ω`●...
2024年12月23日~24日ひとりといっぴき、阿蘇ドライブ旅行の記録を残しておきます。前回の阿蘇は2023年9月29日~30日、結婚40周年記念旅行でした。2010年に初めてたろうと阿蘇へ旅して以来ずっとずっと、年に何度も訪れてきた阿蘇。1年以上も間が空いたのは通い始めて初めてのことです。猫たちのことはおとーさんに託して私の愛車「スーパーたろう号」で出発~!(スーパーたろう号は紺色ですけど)20...
2024年12月24日ひとりといっぴき、阿蘇ドライブ旅行二日目の記録です今回のお部屋はお食事処のあるフロント棟から一番遠いお部屋でした。いつもはおとーさんの足を気遣っていただいてフロントから一番近いお部屋にして下さっていたのです。一度もお願いしたことはないのに!この気配りがO笠原さんの人気の理由のひとつだと思います。私の愛車・スーパーたろう号フロント棟からは遠いけど上の駐車場からはすぐ近くだし上の...
【犬漫画】魔女の宅急便リベンジと寒霞渓紅葉【犬連れ小豆島4/4】
こんにちは、皆様。 4回続いている 犬連れ小豆島旅行記最後です。 昨日到着してすぐ撮りに行った、魔女の宅急便風の写真。 ↓この写真 suzumetengu.hatenablog.com お天気が悪くて風も強くて、なんとなく出来に不満があったのですが 泊まったコテージがすぐそばだったので、チェックアウトしたあとリベンジに行きました。 ギリシャの風車の丘はとても人気があっていつも人が多いんですが、朝イチだと さすがに少なめ。無料貸し出しのホウキもたくさん残っていたので、 フェリーが到着する前、朝に撮影できる機会があるのは宿泊客の特権ですね。 人も少ないのでベストポジションでゆっくり撮影セッティング…
【マリンピア神戸】2024年11月リニューアルオープン!犬連れに優しいラグーンエリアで散歩
兵庫県神戸市垂水区三井アウトレットパークマリンピア神戸へ 2024年11月リニューアルオープンし近隣道路、駐車場、特に土日は渋滞電車利用の方全員に期間限定で当日利用できる1,000円割引券発行するお得なサービス実施は1月19日まで。 最寄り
岳:がっくん7歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
岳:がっくん7歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
🗒️2024.11.8フレブルLIVEを前日に控え山中湖方面に向かいます🚐寄り道した道の駅つる道の駅 つる · 3.7★(3118) · サービスエリア / …
岡山には、自然豊かな絶景が広がる紅葉スポットがたくさん。こちらの記事では、岡山で愛犬と一緒に楽しめる紅葉スポットを探している方へ向けて、特におすすめの場所を3つご紹介します!秋ならではの美しい紅葉を愛犬と一緒に満喫でき、愛犬と季節ごとの思い出をたくさん作れる場所ばかりです。ぜひ、愛犬と一緒に訪ずれてみてくださいね。
つづきですいきなりチーーーーーーーーーーンランチに入ったお店「ミエレザガーデン」ワンコが入れる屋内があり広くてよかったのですがマナーパンツ(マナーベルト)...
チャイが5歳になったお祝いに、伊豆にある神祇大社へ七五三詣へ行ってきました。伊豆高原周辺はドッグフレンドリーな宿泊施設や飲食店が多くあるので安心して犬連れ旅行を楽しめる場所のひとつです。
【三重県③】犬と泊まる奥志摩アクアフォレスト&英虞湾の美しい景色
2023.10.28-2023.10.313泊4日三重県旅行③奥志摩方面のホテルを探す・・・ペット可ホテルって限られるし当日ってなると難しいよなぁと思いつつな…
いよいよ明日,マロンとふたりっきりの初小旅行に行きます。 犬とおばさんのドタバタ旅となりそうですが,私も還暦,こうして元気で長距離運転して出かけられるのも,あと何年出来るかという思いもあり,実行に移すことにしました。 本当なら,妹も一緒だともっと楽しいのに…という思いもありますが,人それぞれ事情がありますので,一人でも動くことにします。 若い頃は,単身でも海外に渡航していましたから,一人旅は慣れ...
旅行先でランチを探すとき、テラス席はOKの飲食店は増えましたが 室内OKというところは少ないです。 気候がよいときはいいけれど、激寒や雨の時はつらいです。 ペットOK米農家レストラン百笑(ひゃくしょう)さんは、畳のお部屋もわんちゃんOKとい
日光東照宮、修学旅行で行った記憶がうっすらあるくらいで大人になってからは初です。 歴史や神社仏閣に全く興味が持てず、そのまま大人になった私。 徳川家康、三猿、眠り猫ぐらいしか知らないですが 世界遺産だし、何より犬さんも一緒に入れるって♪さす
最大のお楽しみディナー。 八朔にはラム肉ごはんです。 少なっ!!! いつものごはんの半分ぐらいかも? あっという間に完食です。 宿泊先の犬ごはんってどこに行っても少なっ!って思うので、ウチのごはんが超大盛りなのかも? 翌朝のごはんは大盛りに
牧場で1日過ごすつもりが、雨でどうにもならず早々にチェックインすることに。 今回お世話になったのは、犬と一緒に泊まれるペンション インザミストさん。 ご夫婦お二人で営まれている1日限定2組のお料理自慢のお宿です。 こういうところ大好き♪ か
10月6日から1泊で日光に行ってきました。 はっちゃんとはじめての旅行です。 普段は飼い主が何をしていようが、ぐっすり寝ているはっちゃんですが 準備をしている間、ずっと起きていて時折後追いをしていました。 車の後部座席に乗るのは2回目。写真
こんばんは 長々と書いてきた旅行記録 すでに飽きてる方も多いかと思いますが これで最後となります🚩 あ。買ってきたモノなどをまとめたブログは 後日またあげさせてもらおうと思ってます い
【軽井沢旅行その③】ホテルの夕食&朝食~レンタサイクル~コモングラウンズ~ツルヤスーパー~ハルニレテラス
こんばんは また旅行記に戻らせてもらいます 1日目、レジーナリゾート旧軽井沢での夕食から。 一番早い時間の17時半を予約してました まだ外は薄ら明るい 外の木々が窓から見えてレストラン
【軽井沢旅行その②】泊まったホテル編♩レジーナリゾート旧軽井沢&ゆとりろ蓼科withDOGS
こんにちは 前回に続き、軽井沢旅行の記録です 今回は泊まったホテル編♩ 一日目に泊まったホテルはレジーナリゾート旧軽井沢 正直、お高いホテルだから 私たちにはとんでもなく贅沢なんだけど
【軽井沢旅行その①】諏訪湖~白樺湖~旧軽井沢カフェ「涼の音」
こんばんは 今回から何回かに分けて 軽井沢旅行の記録を書いていこうと思います 写真も(意外に!)多く ボリュームのあるブログになってしまいますが お付き合いいただけるとうれしいです 今回
こんにちは 久しぶりの更新です その間にブログを覗いてくださった皆様 申し訳なかったです💦 じつは17、18、19日と 軽井沢の方へ旅行に行ってました 愛犬あさちゃんを連れての旅です あさち
避暑のために軽井沢へ数日行っていた。もちろん二人と一匹で。 宿での食事はしていないので、湯治と言えるのかもしれないw 気温は東京より6度くらい低いのではないだろうか。湿度もだいぶ低いと思う。 日差しに東京と差があるはずは無いので直射日光に当たると痛いが、日陰に入ってそよ風が来れば気持ちが良い。 流石、軽井沢だ。 行きに関越自動車道や上信越自動車道で少々土砂降りにあったが、概ね天候は良かった。 軽井沢と言えば、”おぎのや 峠の釜飯” と刷り込まれているので、横川SAで買い込んで宿に向かった。1,300円で結構ボリュームもあるし、それよりも昔から変わらない益子焼の土釜が良い感じだ。ちょうど昼時にな…
■長野・群馬エリア一泊二日ドライブ②黒姫山麓にあるワンコOKの「コテージハウス『Goo‼️』」で快適な一晩の宿(長野県信濃町)
目次 1 本日の宿泊地は黒姫山の麓のコテージ 2 『コテージログハウスGOO‼️』はワンコOK! 3 施設充実で快適に過ごせるコテージ 4 テラスでは強い雨降りでもBBQができます 5 ワンコも快適な過ごしやすいコテージでした 1 本日の宿泊地は黒姫山の麓のコ
6月に遡りますが、 群馬吹割の滝まで遊びに行ってきました🐶🚙 関越自動車道練馬インターから飛び乗り、ワンコ🐶休憩を高坂SAのドックランと上里SAで、はさみながら約2時間半。沼田IC下車。 吹割の滝は、そこからは簡単。真っすぐの道のり。道中は
みらいちゃんの夏休み 8月上旬。3日間の短い短い短い夏休みの始まり。 1泊2日で長野白馬村まで行ってきました。 朝5時半千葉の地元をスタートするも、この日は平日いつもの首都高速の渋滞。最初の休憩地 談合坂SAまで約2時間程度掛かりで到着。
さて、キャンプ2日目、近くの街のショッピングセンターにお出かけしました 駐車場の反対側はハーバーになっていましたよ ちょうどお腹が空いたのでショッピングセンタ…
なんとか雨の中出発みなさん、お出かけやチェックアウトの時間と重なり車は私たちの1台のみ元々行こうとしていた飛騨市古川町の酒蔵「渡辺酒造店」先に訪れた義弟か...