メインカテゴリーを選択しなおす
本日虎太郎はお休みしますm(__)m昨日の続き5/28のお話です階段で撮ってみたけど…アンブレラスカイのようにはいかずボサボサでしっぽイン(;^ω^)中では写真撮る以外ずっと抱っこしてたからね。スリッカー車の中だから仕方ないな(艸∀゚*)チラッ更に上まで行くとお土産屋さんとこんな場所が…世界のサンタミュージアムのようです。そこに名誉城主でもある津川雅彦さんが亡くなったら家にある物も寄贈するとしていたようで100体ほど増えて...
大寒波がやって来ましたね。一昨日の夜のこたむぎ地方は雪は一瞬舞った?位だったけど寒くて、いつも勿体ないからシャワーだけの飼い主も温まりたくて湯船にのんびり浸かりました!勿体なくて溜まった後自動モード解除したら、あがる頃には冷めてて最後にもう一度浸かる事は出来なかったけど笑、家でお風呂溜めたのどれ位振りだろ??1人だとシャワーばかりだからね、気持ち良かった♪そんな夜は最初から虎太郎も小麦も布団の中に...
本日の虎太郎はお休みしますm(__)m昨日の続き5/28のお話ですお城を出てダイアナ元妃の車を見た我が家こんなに空が青くて気持ちがいいと色々撮るよね!笑人は何処に行った?って程いないから小麦を座らせ…人来ちゃう!早く笑って!!人がモロに入る時に限って…可愛い(艸∀゚*)チラッ(←親バカは許してねw)見て(*´艸`*)貸し切り状態♪誰も写ってなーい♪と思ったそこのあなた!恐怖体験…ブログ書くまで誰も写ってなーい(*´艸`*)♪と思ってた...
2023年は伊豆旅行からスタート♪(小室山にジュラシックパークが??)
小室山の頂上でケインと一緒にたっぷりと絶景を楽しみました〜頂上まではゆっくり歩いても20分もかからず登れるので、ワンコのお散歩にもおすすめです。これから暖かくなって来たらケインには厳しいと思うので、冬の寒い時期に来れてちょうど良かったです♪さて、ゆっくり下山しましょう!途中の分かれ道で、「ジュラシックコース」(多分そう書いてあったような?)、、とあったので、そちらに向かってみることにしました。おおっ...
2023年は伊豆旅行からスタート♪(小室山の絶景カフェ Cafe●321)
それでは小室山頂上にある「Cafe ●321」に入ってみましょうか。ドリンクメニューが色々あるみたいです。先払い制になっているみたいですので、まずはパパさんにドリンクの注文、会計をしてもらいました。私とケインはワンコ専用の入り口を通って、先に展望デッキへ。わぁ〜✨なんて素晴らしい景色なんでしょう✨あそこに見える展望ブリッジの先までケインと行ってみましょうか。まさに大空と海の絶景に包まれる空間✨伊豆大島と相...
2023年は伊豆旅行からスタート♪(小室山リッジウォークMISORA)
ケインと一緒に神祇神社を参拝した後は、小室山に登ってみることに。駐車場に車を停めて、ケインと一緒に歩いて頂上を目指します。まずはリフト乗り場方面に向かいます。リフト乗り場が見えて来ました。小さいワンちゃんは抱っこしてリフトに乗ることもできるようですが、大きいケインは乗れないので歩いて登ろうね!標高321mの低山なので、お散歩感覚で頂上まで行けそう。伊東小室桜の花もチラホラと咲き出していました🌸歩きや...
2023年は伊豆旅行からスタート♪(ラ・ドッグリゾート ディナー編)
夕食前にケインとお散歩へ。夜のエントランスもライティングが素敵です✨お宿の目の前にあるドッグランにも入ってみました。101、102は外階段はないのですが、他の1階のお部屋はドッグラン側の外から直接入れる構造になっているようです。お食事は朝夕共にお部屋食です。夕食は遅めの6時半からにしていただきました。お食事は一皿一皿配膳してもらうか、冷たいものと温かいものに分けて運んでもらう、あるいは一度に全て運ん...
2023年は伊豆旅行からスタート♪(ラ・ドッグリゾート ドッグラン&朝食編)
翌日は雨も上がりました〜♪まずはお宿の周りをお散歩してから、誰もいないドッグランへ。一つ目は芝生のドッグラン。(後でホームページを見たら小型犬用だったみたいです💦表示がなかったので分からず、入ってしまいました)高台にあるので、ここからも海がちょこっと見えました✨もう一つのドッグランへ。こちらはウッドチップ敷きでした。(こちらは全犬種用のようです)傾斜もあって意外と奥行きもあり広く感じられました。珍し...
2023年は伊豆旅行からスタート♪(ラ・ドッグリゾート ディナー編)
夕食前にケインとお散歩へ。夜のエントランスもライティングが素敵です✨お宿の目の前にあるドッグランにも入ってみました。101、102は外階段はないのですが、他の1階のお部屋はドッグラン側の外から直接入れる構造になっているようです。お食事は朝夕共にお部屋食です。夕食は遅めの6時半からにしていただきました。お食事は一皿一皿配膳してもらうか、冷たいものと温かいものに分けて運んでもらう、あるいは一度に全て運ん...
本日虎太郎をお休みしますm(__)mさて、クリスマスやお友達のお家に行ったお話を挟みましたが、5/15のお話の続きですお友達とお別れしてやって来たのは大阪の靭公園!親戚のお家に行く前に寄り道♪この日は(日)って事もあって人もいっぱい!特に子供達が走り回ってキャーキャー遊んでました。あは(*´σー`)また薔薇っす!だって見頃はちょっと過ぎてたけど、あると知ったら寄りたいじゃーん♪うめやコノマハとはまたねってお別れしたで...
先週の虎太郎の続きなかなか退かない虎太郎に、ならば詰めて一緒に座ろ♪って言ってみたら…冷たい男はモテないからね[電柱]д ̄) チラッこちらも昨日違う記事を書きましたが続き行きまーす5/28のお話ですよ♪色々撮ってみるにはモデルさん頼むねとお願いすると…けど?嫌な予感(艸∀゚*)チラッおやつは忘れず持って来ました(;^ω^)アブネ~小麦のお誕生日記念旅行だもん弾むよ♪と言っておこw可愛い娘のこの可愛い笑顔が炸裂(*´艸`*)←イタイ...
本日虎太郎はお休みしますm(__)m昨日の続き、5/28のお話です昨日はドリフにみんな反応が凄くてびっくり(*´艸`*)さて、次は上から下に向かって撮ってみよう♪カラフルな影がもう少し通路に欲しい…この時まだ朝だったもんね。。。そんな待つのも帰りにまた来るのも難しい…今回は諦めるから大丈夫!いつになくやる気な小麦に怒られた(;´∀`)アヒャもうちょっとだけ頑張ってね♡しつこくてすみません(;・∀・)アンブレラは次回で最終回で...
先日の虎太郎ふと目覚めたら右側があったかいぞ(*´艸`*)電気点けてスマホのインカメでパシャリ寒いの嫌だけど、寒いと添い寝してくれるから幸せ♡あ、左側には小麦が居るけど暑がりだからお尻とか足先とか身体の一部だけ引っ付いてる位です 笑さて昨日の続き、5/28のお話ですしつこくアップしたアンブレラスカイも本日最後!上から下から色々撮りました(*´艸`*)最高のモデルさん、ありがとね♡お気に入りが撮れたけど微妙に選べな...
2023年は伊豆旅行からスタート♪(ラ・ドッグリゾート お部屋編)
2023年、今年初のケイン家のお泊まり旅行は伊豆高原へGO〜!!朝からあいにくの雨模様でしたので、ゆっくり目に自宅を出発。途中、小田原厚木道路の小田原PAでお昼休憩。パパさんは、小田原名物の蒲鉾を使った「蒲鉾としらすのかき揚げ丼」。私はさっぱりと大根おろしと梅干の乗った「駿河湾産釜揚げしらす丼」にしました。いつもここで休憩する時は「アジの唐揚げ」をよく食べるのですが、地元産の海鮮を使った丼メニューも美...
【ホテル】ヒルトン小田原[オーシャンラウンジ]わんこには秘密の潜入レポート
縁があってヒルトン小田原の会員制ラウンジに入ってきました! わんこは入場できませんが、ヒルトン小田原に宿泊する時に行ってみてはいかがでしょうか?
軽井沢3日目の朝を迎えました〜この日も青空広がる良いお天気✨朝食はレストランのビュッフェでサラダ中心にいただきま〜す♪黒蜜きなこがけヨーグルトとフルーツはたっぷりと♪ケインはドッグコテージ前のドッグランで朝日を浴びながら くん活中。これくらいの寒さなら、ぼく へっちゃらだよ♪お昼までお部屋の温泉に入ったりして、ケインと一緒にゆっくり過ごしました〜2泊お世話になった軽井沢マリオットホテルのドッグコテージと...
2日目の夜のお食事は、まずはホテルのラウンジで軽くおつまみをいただいてから、、、ジャジャーーン✨「信州牛のラクレットチーズバーガー」の登場〜!!!ちょうど今、5つのマリオットホテル(富士山中湖、軽井沢、伊豆修善寺、南紀白浜)の開業5周年を記念して、各ホテルでご当地食材を使用した個性的なご当地バーガーを提供中だそう。ここ軽井沢マリオットでは、5つの信州食材(信州牛、信州産ベーコン、信州産きのこ 、信州産...
皆さんのところにサンタクロースは来ましたか?(今回の写真、d-pepeseaのイベントでドッグフォトグラファーの秋馬ユタカさんに撮ってもらった写真です。) 『…
フォレストヴェールさんで美味しいランチをいただいて、シオルベーカリーさんでパンのお土産も購入して、これでホテルに戻るのかな、、と思っていましたが、パパさんがもう一軒寄りたいところがあると言う。どこに行くのかと思えば、、、軽井沢の老舗ホテル「万平ホテル」でした。万平ホテルもクリスマスの装い✨ケインにはホテル駐車場の車の中でお留守番してもらい、私たちはカフェテラスでティータイムとまいりましょう。パパさ...
2日目の軽井沢の朝を迎えました。空気がキリリと冷えてます〜❄️表通りの電光掲示板に、なんと氷点下6度の表示がありました〜!!でも、風はないからそこまで寒く感じません。まずはホテルのドッグランでくん活するケイン。このドッグランはドッグコテージのすぐ目の前にあるから便利です。この後は、軽井沢マリオットホテルの外周をお散歩してみました。朝から元気にお散歩できたね♪お散歩後ケインにはお部屋で待ってもらって、...
【書籍】KindleUnlimitedで読める!犬連れ旅行初心者に役立つおすすめ本3選
わんこと一緒に旅行に行きたいけどどこに行けば良いのかわからないな〜ってオーナーさんにおすすめのKindle Unlimitedで読める犬旅行本3選を紹介!
前回、大阪のUSJへの夫婦ふたり旅がハードスケジュールすぎたので(笑)今週はケインと一緒に、のんびり冬の軽井沢へ2泊することにしました。12月19日(月)お昼までお仕事をしてから、車で軽井沢へ向けてGO〜!!中軽井沢駅近くの人気のパン屋「haluta begeri」(ハルタベーガリ)さんでお昼用パンを手に入れました。ここは火曜、水曜お休みなので、月曜の今日しか立ち寄れないんですよね。(わが家は月〜水にお出かけ)昼過...
寒い時にはあたたかい温泉に入ってのんびり過ごしたい・・・先日、伊豆高原の犬宿しらくらへ。 『早春❤伊豆高原の旅』おともだちから、「すごく良いお宿だった」と聞い…
【小田原】犬連れ宿泊できるヒルトン小田原:わんこも満足できるトレイルルート
ヒルトン小田原内わんこと一緒に歩けるトレイルルート。 普段運動していない人にも無理ない距離から始められる自然たっぷりのトレイルルートはヒルトン小田原宿泊時にぜひわんこと一緒に行ってみてくださいね!
ワンコと一緒に♪漁港で海鮮ランチ(朝獲れ地魚食堂ふるはうす )
箱根旅行の帰り道、海鮮ランチを食べようと小田原の早川漁港へ。(神奈川県小田原市)テラス席ペットOKが嬉しい「朝獲れ地魚食堂ふるはうす 」さんへ行きました。テラス席には先客が2組いらしゃいましたので、ケインと一緒に中央のテーブル席に。パパさんは大好きな「本マグロのすきみ丼」(焼きハマグリ付き)私は「早川みなと定食(アジフライ付き)」をいただきました。やっぱり漁港のランチは美味しい!お刺身も鮮度抜群、ア...
祝12歳♪ケインの誕生日記念旅行(ハイアットリージェンシー箱根 ④)
最終日の朝を迎えました〜✨ケインもぐっすりよく眠ってたね〜昨日の豪雨もすっかり上がって、今日はお天気良さそうです。朝のお散歩へ行きましょう!あれれ、ホテルの隣のパン屋さんに入りたがるケイン(笑)ケインはお店見つけると、すぐ入ってみたくなるんだよねぇ〜ホテルの朝食があるから、ここには入れませんよ。「ヤダヤダ〜、あそこに行きたかったのにぃ〜」と粘るケインくんでした(笑)そして、今日もホテルのレストラン...
祝12歳♪ケインの誕生日記念旅行(ハイアットリージェンシー箱根 ③)
初日の夜はふかふかベッドが寝心地よかったのか、ぐっすり寝てくれたケイン。いつもお宿に泊まるとお水を飲み過ぎて、夜中にトイレに起こされるのですが、今回は珍しく朝まで目を覚さなかったのです。おかげで私も熟睡できました〜気持ちの良い朝を迎え、ケインとお散歩がてら箱根登山鉄道の上強羅駅まで歩いてみました。そして、ホテルに戻ってレストランで朝食。朝はビュッフェスタイル。新鮮野菜のサラダを中心にいただきます♪...
祝12歳♪ケインの誕生日記念旅行(ハイアットリージェンシー箱根 ②)
お部屋探検が終わったら、今度はお散歩をかねて、お外を探索してみようね♪3階にあるドッグフレンドリールームから避難階段を通り建物の外に出て、ホテル敷地部分を歩いてみます。ホテル正面玄関にクリスマスツリーが飾ってありました✨もうすぐ12月になるからね♪リビングルームに面した中庭の方へ下りてみましょう。まだ紅葉が綺麗みたいですね♪こちらの外のテラス席で、ワンちゃんとお茶することもできます。今日は暖かいから、...
祝12歳♪ケインの誕生日記念旅行(ハイアットリージェンシー箱根 ①)
11月28日、一夜城ヨロイヅカファームでティータイム &一夜城歴史さんぽを終えて、今宵お世話になる箱根強羅にあるお宿へ向かいます。(神奈川県箱根町)箱根の山は紅葉も少々残っていて、道中鮮やかな紅葉が目を楽しませてくれました〜🍁翌日はケインの12歳のお誕生日(11月29日)✨誕生日記念旅行はケインが過去イチ喜んでくれた、こちらのホテル「ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ」へほぼ一年ぶりのHRへ...
今日はかみさんが出稽古の日なので、私がクルマで送り迎え。 途中に広い道があって、ある程度の加速を楽しめるので、そこで「3.2.1ゴー」。 初期加速はEVの方が良いけど、エンジン車の加速はEVでは味わえない気持ち良さがあり
【BONAVENTURA】一人旅行にぴったり!スマホ1つで外出できるおしゃれケース
わんことのお出かけにおしゃれを我慢したくないわんこオーナーにおすすめのiPhoneケース:BONAVENTURA。 お財布代わりになるスマホケースだからこれひとつで旅行やお出かけにぴったりです!!
11月28日(月)、ケインを連れてパパさんと一緒に「一夜城ヨロイヅカファーム 」(神奈川県小田原市)へ出かけました。ここは秀吉の一夜城で知られる石垣山山頂にある鎧塚シェフの人気パティスリー&フレンチレストラン。レストランでランチをしたいと思ったものの、お電話したら予約でいっぱいとのこと。(1ヶ月前から予約可)それなので、ケインと一緒にお外でティータイムを楽しむことにしました。今年の春に訪れた時はタ...
【熱海】Cafe&Restaurant Nagisa|海を一望できるレトロカフェで犬連れランチ
熱海でわんこと一緒に美味しい洋食を食べるなら“Cafe&Restaurant Nagisa”。 海を一望できる開放的なテラスで食べるレトロ洋食おすすめです。
【しつけ】簡単3ステップ!自宅でできるクリッカートレーニングのやり方を紹介
わんこのしつけが不十分でわんことお出かけするのを諦めたりしていませんか? わんことお出かけや旅行に必要なしつけをするときに便利なクリッカートレーニングのやり方を紹介します!
【小田原】からみもち:車必須!ヒルトン小田原近くの秘境にある出来立て絶品もち
小田原の根府川にある出来立てフラトロもちが食べられる元祖からみもち鈴樹。 車がないとアクセスしにくいですが、絶品もちが食べられるので近くに行く時におすすめです!
コレドール湯河原さん、夕食は1Fのダイニング「ルシアン」でフレンチのフルコースです。 席と席の間に仕切りがあって、隣のワンちゃんが見えないから、ちょっと騒ぐ子がいても大丈夫かも! あ…
11月14日(月)ケインと一緒に晩秋の那須高原へ一泊旅行に行きました。まずは塩原温泉の随一の紅葉スポット「紅の吊り橋」へ。塩原温泉の中心地にある「塩原ものがたり館」の裏手に吊り橋がかかっているのですが、いきなり目の前に紅に輝く紅葉が飛び込んできました✨うわぁ〜✨川の対岸の紅葉が本当に紅に輝いているよう✨こちらが紅の吊り橋です。橋より上流側の紅葉は終わりかかっていましたが、下流側はまだまだ見応えありま...
ワンコと一緒に紅葉の那須旅行🍁(ホテル フォレストヒルズ那須)
この日のお泊まりは那須高原の森の中のコテージ「フォレストヒルズ那須」さんです。広い場内の紅葉がめっちゃ綺麗です〜🍁こちらのフロント棟でチェックイン。全室森の中のコテージになっていて、いろいろなタイプのお部屋があるんです。(全11タイプ全23室が愛犬と宿泊できます)今回私たちが泊まるのは、天然温泉付きのフォレストツインのコテージ。広めの玄関を入ると、木目調の温かな雰囲気のベッドルーム。最近リニューアルし...
ワンコと一緒に紅葉の那須旅行🍁(ホテル フォレストヒルズ那須 ディナー編)
場内を散策後は一旦お部屋に戻り、バスルームの温泉をゆったり楽しみました〜お風呂から上がると、自らケージに入っていい子に待っていたケイン♪ 可愛いなぁ〜♡客室のテーブルの上にワンちゃん用ご飯メニューが置いてありました。愛犬用料理も国産素材を使っていたり、千本松牧場のヨーグルトもあったりと美味しそう♪(ケインは持参したいつものフードをいただきます)フロント棟にあるレストラン「マヨール」へケインも一緒に行...
ワンコと一緒に紅葉の那須旅行🍁(ホテル フォレストヒルズ那須 朝んぽ&朝食編)
翌朝いつも通りに早起きして、パパさんと一緒にケインのお散歩に出かけました。ホテルの敷地の外周を歩き、誰も通らないので道で写真撮影していたら、、、勝手にトコトコと歩き出したケイン。他所様のコテージの入り口に向かおうとしたので、慌てて止めました〜💦(ケインは建物を見つけるとすぐに中に入りたがるんですよね)ちょっと小雨が降っていましたが、紅葉の美しい場内を気持ちよくお散歩できました。ケインの好きなように...
【新宿】キンプトン新宿東京District:犬連れでホテルディナーにおすすめレストラン
Kimpton新宿東京にあるレストランDistrictを紹介します。 おしゃれで素敵な雰囲気のレストランなので記念日におすすめです!
コレドール湯河原さんは、1Fがロビーとレストラン、3Fが客室。そして2Fに大浴場&露天風呂と屋内ドッグランがあります。
【新宿】The Jones:アメリカ発ラグジュアリーホテルのインスタ映えカフェ
新宿のラグジュアリーホテルKimpton新宿東京のおしゃれカフェ&バーThe Jones。 わんこ連れにも優しいホテルなのでおしゃれにお出かけしたい時におすすめです!
≪淡路島のドックカフェ≫おでかけする前に愛犬と食事ができるお店を探しておこう!
おでかけシーズンになり愛犬と一緒に淡路島へお出かけすることになったら、まずはドックカフェをチェック!行先やワンちゃんのお好みに合わせてお店を探してみてはいかがでしょうか。北淡、洲本、西淡の3つのエリア別におすすめのドックカフェを紹介しています。ドックカフェが難しいワンちゃんにはピクニックもおすすめ!
お楽しみの夕食。 隣の席ととの間に衝立を置くなど、感染対策がしっかりされています。(コロナ禍じゃなくてもその方が落ち着くよね!?)
【軽井沢】御厨:わんこと一緒に炊き立てかまど炊きご飯が食べられる絶品朝ご飯屋さん
軽井沢の絶品和朝食屋さん御厨を紹介します! テラス席だとわんこ連れも利用できるので軽井沢に行くときはぜひ行ってみてくださいね。
湯河原にやって来ました! コロナ禍の行動制限→夏にはおかあさんの転職などいろいろあって、結局今年も旅行は秋になってしまいました……。が!「移動が楽な近場」「温泉」「海」という条件の…
【犬連れ旅行】旅先でわんことはぐれないために旅行前にやるべき3つのこと
わんこと楽しい旅行を台無しにしないためにも万が一わんこと旅先ではぐれてしまった時の対策はしておきましょう!
【書籍紹介】犬生活のマナーがわかる[ドッグマナーブック]のおすすめポイント
わんこと生活するときに役立つわんこマナーがわかるわんこオーナー必読本紹介! アマゾンのKindle Unlimited対象本です。
【旅行グッズ】わんこオーナー必需品!旅行やお出かけにおすすめ「犬の健康手帳」
わんこの健康管理がバッチリできるコンパクトな「犬の健康手帳」。 犬連れ旅行やお出かけにもおすすめなアイテムを紹介します (ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)
【小田原】これからが本番!わんこと一緒にみかん狩りができる松本農園
小田原エリアでわんこと一緒にみかん狩りができる松本農園の紹介! これからがみかん狩り本番の季節。 ぜひ行ってみてくださいね!
【ホテル】犬連れ軽井沢イーストステイでコテージのテラスでわんこと軽井沢朝ご飯
軽井沢プリンスホテルに滞在するときにおすすめのドッグコテージのテラスで食べる朝食。 コテージ朝食におすすめの朝食メニューを紹介します (ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)
【軽井沢】駅近で犬連れ絶品焼肉が食べられる熟成和牛焼肉エイジング・ビーフ
軽井沢プリンスショッピングプラザ内にあるわんこと一緒に店内に入れる焼肉屋さん熟成和牛焼肉エイジング・ビーフを紹介します!
ただいまプレゼント企画開催中です♪→★★★遠慮なく参加お待ちしています♡ペットが居なくても参加OKですよ♪本日も虎太郎をお休みしますm(_ _)mさて本日は先週の長旅の一部をつまんで紹介しようかと思ってたのですが、行った場所が多すぎて1日じゃ書ききれない(;・∀・)出雲から始まったけど、稲佐の浜の砂を出雲大社で交換する時間に間に合わず…たぶん写真を撮ってなければ間に合ったかもですが我が家の旅は写真に残すのが重要ですか...
旅の写真には没!写真や番外的な写真は付き物で キャンピングカーで移動中ファビはいつもルゥとくっ付いてるね ボーイはいつもママの膝で家ではめったにしないヘソ…
旅行記続きです函館でキャンピングカー泊をして翌日は観光地”五稜郭公園”で待ち合わせ 星形の形をしてて桜の名所でもあります 前日の大沼国定公園に続きカイ…
こんばんは。 金木犀が香る季節になりましたね〜 ご報告が遅れましたが… 先日、アップさせて頂いた九十九里の旅パート1の続きの パート2をYouTubeでアップしましたので 見て頂ければと思います😊 パート2では みんなで海に行ってきました〜 ハンモックでみんなとまったりしたり 充実した2日目でした🏝 また、潮風を感じに行きたいなぁ そんな動画になっています😊 遊びに来て下さいね❣️ トイプ...
こんにちは😊 今日の莉愛pon地方…急に肌寒くなってきました🍁 もうすぐコタツの季節がやってきますね❣️ さて 今日の記事は 九十九里の旅の思い出Part②アルモモちゃん編で お送りしたいと思います❣️ それでは早速いってみよー 九十九里に向けて出発🚗💨 アルモモちゃん🧸🧸未だにご飯をみんなと一緒に食べていますよ〜 寝る時もみーんな一緒 腕枕じゃないと寝れないアルたん 変わらずに今も腕枕し...
今朝はママ地域、今季初の霜寒っ 22日、23日に片道高速道路で4時間南下して向かった先は”大沼国定公園”(函館の少し手前です) お天気も良く、駒ヶ岳もクッキ…
昨日の朝出発してミッキーボーイとニコちゃんファビ 4時間南下して大沼公園にポカポカでお天気もよくお友達と待ち合わせしてお散歩して紅葉🍁見て、今日も楽しんで帰…
停泊した16日朝の羊蹄山 ニセコの朝は4度でした・・・寒っ 朝ご飯の後向かった場所は観光スポットの高橋牧場 羊蹄山&コキア真っ赤にはなってないのはちょっ…
今月はハロウィンですね ルスツの道の駅でお散歩の後は蝦夷富士と言われてる羊蹄山を正面に見ながらニセコへ 目的はニセコ駅のカボチャの山で、ハロウィン撮影を…
【ブログ】オッター旅行&お出かけブログの記事数100件突破しました!
このOtter the Dachshundが100記事になりました! ここまで続けてきた感想と人気記事を紹介します。
先日の旅行の写真、ジャスママさんから届いたのでちょこっと載せちゃうね。ジャスママさんに会えてうれしいはなとミミズフレグランスに夢中のカレ(笑)別れ際、お別れの…やだー (n*´ω`*n)ジャスくんの困惑した顔よ ァハハ…(≡∀≡。ll)ハァ悪夢にうなされてないかしら。 .。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆先日、コストコに行ってきました。気合入れて冷凍庫に空き作ったのに肉も魚も買ってない。。。ツマミばっか...
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
【旅の豆知識】足上げわんこ向け!百均の材料×5分でできる旅行用トイレの作り方
足をあげておトイレをするわんこと一緒に旅行に行く時に便利な手作り旅行用トイレの作り方を紹介します!
【熱海】オッターおすすめ!犬連れでも購入できる熱海のジューススタンド2選
わんこと一緒に熱海散歩している時に嬉しいおすすめジューススタンドをまとめました! わんこと一緒に買い物ができるお店なので熱海旅行の時はぜひ行ってみてくださいね!
【軽井沢】犬連れゴルフができる北軽井沢ゴルフクラブバーディーのカフェで優雅に休憩
わんこと一緒にゴルフができる北軽井沢ゴルフクラブのレストランバーディーを紹介します! 軽井沢の新鮮な野菜やチーズを使った絶品料理が楽しめるおすすめレストランですよ。
旅行記いよいよラストです 行きのフェリーが仙台港につく直前にブログを見てくれた友達から連絡が 日程を伝えると会いに行くよーと昨年、一緒にキャンプをしたはちみ…