メインカテゴリーを選択しなおす
#和歌山旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#和歌山旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−07。和歌山駅に戻る。「酒屋の酒場」で飲み会。
目次 1 駅前へ。2 てなことで中に入る。3 それでは、乾杯。4 アテも必要。5 わしの勝手なおすすめ度。6 お店の詳細。7 お店の地図。 駅前へ。 さて、本日最後のお楽しみが待っている。 予定通りにバスに乗って和歌山駅に戻る。 行き先は、
2025/07/10 07:06
和歌山旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−03。「佐藤春夫の美術愛」。
さて、続いて隣に行く。 チケットチェックがあるけど、無料券がある。 気持ちいい。 するっと次に。 昭和の世界だ。 高村光太郎の「佐藤春夫像」から始まる。 集められた美術品からその時代が見える。 そんな偉そうなことは何もわからんけど、ただ見る
2025/07/06 06:52
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−02。「和歌山ゆかりの作家と近代の美術」。
美術館に入る。 中に入っても、近代美術館。 いい感じ。 真っ直ぐチケット窓口へ。 窓のとこに「65歳以上は無料」って書いてある。 これはありがたい。わしはタダで入れる。3つの展覧会が全部無料だ。 「和歌山ゆかりの作家と近代の美術」 最初のコ
2025/07/05 06:39
ラムネと和歌山旅行
毎日、暑い日が続きますね。先日、梅雨明け宣言されビックリでしたが 雨が降らないと色々な事に影響が出て来るので そちらのほうも心配になります。今日は午前中に買い…
2025/07/04 22:47
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−01。バスに乗って。
目次 1 和歌山市に行った。2 さて、バスに乗ろう。3 10分ほどで県庁前に着く。4 今回の出し物は「佐藤春夫の美術愛」、「MOMAコレクション 現代の美術」。5 では、MOMAWに入ろう。6 MOMAWの地図。 和歌山市に行った。 久しぶ
2025/07/04 07:02
昨日はトリミングの日&三段壁洞窟
昨日はトリミングの日でしたいつもラムネをキレイにして下さり、ありがとうございますm(_ _)m帰宅して数時間経った時、外では凄い雨。雷も鳴ってましたが 耳が聞…
2025/06/24 15:05
皮脂腺腫について&ベイリリィさんにて誕生日祝い♪
今日(昨日)は皮脂腺腫の件での受診でした1回目に焼いてもらった所は平坦になっているから様子見となりました。様子見?2回目は?となるのですが 芯を取るとなると麻…
2025/06/24 12:57
海中展望塔&ベイリリィ国民宿舎しらゆり荘に宿泊&ホテル川久
今日は雨の大阪職場の行事で深夜に飾り作りに没頭。気付けば鳥の鳴き声が聞こえ時計を見ると朝の5時38分もう朝か…寝なきゃいけない…と 9時過ぎに起床して職場に出…
2025/06/19 12:30
一度は行きたい!絶景!景勝地 瀞峡 と温泉 南紀の旅 人気の観光スポット
天下の名勝 瀞峡 瀞八丁が有名 熊野古道近く新湯の口温泉 ■瀞峡 どろきょう 三重県 奈良県 四季折々に美しい天下の名勝は南紀を代表する風景の一つ 熊野…
2025/06/14 23:09
串本海中公園〜水族館・ウミガメとふれあい
皆様、お元気にお過ごしですか?近畿地方も梅雨入りしたようで これからしばらくは雨が降る日が多くなりますね湿気で髪がうねりまくりですではラムネと水族館見学の続き…
2025/06/12 11:21
食べきれない料理がすごい民宿6選【和歌山】贅沢すぎる海鮮三昧!グルメ旅にぴったり
この記事では、和歌山で“食べきれない料理がすごい民宿”と話題の民宿を厳選してご紹介します。 温暖な気候と豊かな海に囲まれた和歌山県には、クエやまぐろ、地魚をふんだんに使った絶品料理を楽しめる民宿が勢ぞ
2025/06/08 19:57
万博)ミャクミャクなりきり&ラムネと水族館
6月6日の昨日は夜勤明け6月4日に5回目の万博に行って来たのですが 日傘を忘れてしまい 人の多さとパビリオンに並ぶのに疲れてパビリオンに入る待ち時間の間に少し…
2025/06/07 22:12
さよなら浜家🐼和歌山の旅⑧「紀三井寺」
和歌山城の北側に観光案内があったので訊いてみた。「紀三井寺に行きたいのですか駅に戻った方がいいですか?」と。すると「すぐ傍のバス停からバスが出てます」との事。バスが到着する時刻も教えて貰い、時間があったのでラーメンを食べに行った。バスに揺られること20分🚌
2025/06/07 05:47
さよなら浜家🐼和歌山の旅⑥「和歌山城🏯」
翌日10:00ギリギリにチェックアウトしフロントで荷物を預かってもらいまずは和歌山城を観光🏯JR和歌山駅から路線バスで15分ぐらい。PiTaPa使えた…チャージは必要。公園になってるわけだけど敷地の広さにまず驚く!さすが徳川御三家、紀州徳川家の城!8代将軍吉宗、14代将軍
2025/06/04 11:11
さよなら浜家🐼和歌山の旅⑤「藁焼き わくら 和歌山店」
JR白浜からJR和歌山はくろしおで約1時間半🚃予約したビジネスホテルはJR和歌山駅、徒歩3分。夕食の店の予約は20:30「少し早めにお邪魔できるかも♪」なんて思っていたらホテルで思わぬトラブルに巻き込まれ部屋を変えても貰ったりしたら予約の時間ぎりぎりだった。この日の和
2025/06/02 19:44
ラムネの誕生日祝い旅行は和歌山へ
先日はラムネの誕生日でした改めまして、日頃からブログへ訪問して下さり いつも見守っていて下さっている皆様、ありがとうございます(過去の画像)おかげさまで ラム…
2025/06/01 22:31
和歌山・白浜旅行記〜ホテルむさしに宿泊〜
春休みに和歌山の白浜へ旅行してきました! 前回の白浜旅行は4年前。当時の思い出話をしていたら、娘(当時4歳)から「うっすらとしか覚えていない」と言われたこともあり、今回の旅行先に決めました! *当サイトはアフィリエイトプ ...
2025/05/31 12:22
【和歌山】蛙化(かえるか)が進行する印南町の重要拠点
現在少しずつ紀伊半島がもののけ化してる問題の第一弾。街の重要インフラが蛙化現象を起こしている和歌山県日高郡印南町(いなみちょう)の紹介! 太平洋に面し和歌山県の南北の中間あたりに位置する印南町は、有名観光地白浜の通り道で […]
2025/05/21 13:49
高1、中3、小4、5人家族全員が楽しめる大阪から和歌山への旅おすすめファミリープラン①フュージョンミュージアム編
お正月の和歌山旅行です。毎回ばあばと6人で行っているのですが年末ばあばが風邪をひいたので家族5人で行きました!うちは高1、中3、小4の子供が居ますが、全員が楽しめる旅行って難しいー!和歌山3回目ですが今回は1番充実したプランになったと思いま...
2025/05/03 07:40
高1、中3、小4、5人家族全員が楽しめる大阪から和歌山への旅おすすめファミリープラン②ホテルシーモア
そして午後4時前シラハマキーテラスホテルシーモアへ到着。2部屋連結コネクティングルーム窓からの景色シーモアの名物インフィニティ足湯初めて泊まるけど結果から言って高中小の三兄弟にはホテルシーモアは最高でした😀今まで和歌山行きまくってます。いろ...
2025/05/03 07:38
【旅行記】「JR西日本赤字路線で道の駅巡り(8) 紀勢本線の旅 後編」
JR西日本の赤字路線で道の駅巡りをするシリーズです。 今回は紀勢本線の旅の後編です。 前編はこちら 紀州犬のいぬのおまわりさんにご挨拶をする、 紀州犬の蘆雪風仔犬。 電柱に描かれているのは、和歌山県警察シンボルマスコット「きしゅう君」です。 ■ 道の駅「くしもと橋杭岩」 道の駅...
2025/04/29 20:05
【旅行記】「JR西日本赤字路線で道の駅巡り(7) 紀勢本線の旅 前編」
JR西日本の赤字路線で道の駅巡りをするシリーズです。 今回から2回に分けて紀勢本線の旅をお送りします。 本州最南端…に近い場所から見る朝日。 ■ 紀勢本線についてざっくり解説 紀勢本線は、三重県亀山市の亀山駅から 和歌山県和歌山市の和歌山市駅に至る路線ですが、 亀山駅から新宮駅間...
2025/04/27 20:05
ぶらくり丁の6商店街のひとつ、本町商店街と本町通りを歩く
本町商店街 本町商店街は本町通りに面した商店街ですが、アーケードはなく銀行やホテル、商業施設などのビルが多く建ち、昔ながらの商店は数少ないです。 現在では通りに大きなマンションも建っているので、当時の面影はなくなりつつあります。 本町商店街だけでは物足りないので、今回は本町通り周辺も紹介していきます。 本町通り 本町通りの南端は和歌山城一の橋や大手門跡がある辺り。 そこらから北に一直線に伸びる交通量の多い通りである。 写真は和歌山城の方面を撮っています。 こちらが和歌山城側。 左右に伸びるのが、けやき大通りになります。 それでは本町通りを歩いていきます。 BLUE MOON 1階は花屋さんで、…
2025/03/04 19:07
バンキャン夫婦の車中泊旅〜南紀白浜編〜
車中泊旅での白浜観光のモデルコースをご紹介。子無し40代夫婦が何度も訪れている白浜のおすすめスポットを徹底解説します。観光からグルメ、温泉、車中泊スポットまで細かく解説しています。
2025/02/11 22:22
満足の和歌山白浜旅行
この土日はかに旅行をやめて和歌山白浜旅行ヘ行き昨日帰ってきましたアドベンチャーワールドは何回行っても楽しいですここのイルカのショーは感動ものだしアニマルショーもかわいいペリカンやミニブタやペンギンが通り過ぎるだけで笑ったり 楽しい後ろの席のカップルの男の子が「アドベンチャーワールドの歌って マジでいい曲で感動もんやで」と歌っていたり 話しているのが面白くてまたまた、ダンボになって 聞いてました AL...
2024/12/16 08:18
和歌山加太旅行ガイド:絶対に外せないスポットとおすすめコース
和歌山加太は、美しい自然景観と歴史的な名所が魅力の旅行先です。この地域には、心を癒す景色や美味しいグルメ、豊か…
2024/07/27 17:01
和歌山城 (^○^) 天守閣
🏯 久しぶりに和歌山城へ 🏯 (´ω`(´ω`) 🏯中へ 外側だと上手く撮りにくい天守閣からの景色 🌳シャチホコ ︎👍🏻 ̖́-価値あった ヽ(´∀`)ノ 入…
2024/07/17 07:08
外国人におすすめ!和歌山の観光地ベスト5
高野山 金剛峯寺 高野山(こうやさん)は、和歌山県の山中に位置する有名な仏教の聖地で、多くの外国人観光客に人気のスポットです。特に、金剛峯寺(こんごうぶじ)は、その壮麗な建築と深い歴史が訪れる人々を魅了します。 金剛峯寺の魅力の一つは、その
2024/07/02 15:20
【和歌山3泊4日旅】4日目:和歌山電鐵貴志川線(たま駅長)、南海加太線
和歌山3泊4日。わかやま電鐵貴志川線でねこのたま駅長に会いに行き、南海加太線で加太の鯛を食べに行く。
2024/06/24 17:57
いつか行きたい場所、値上げの前に。
泊まりがけで訪れた和歌山。その旅の目的地は、高野山。 いつか行きたいと思いつつ、未踏の場所でしたが、いままで無料だった入山税を導入する、というニュースを聞き、その前に行こうとモチベーションが高まりました。 高野山というと、女人道と言われる、女人禁制だった時代、女信者がたどった道が有名なルートですが、今回いったのは、「町石道」。 早起きが苦手なため、近くのキャンプ場で前泊。キャンプ場ならなぜか早起きできる謎。 聖地高野山への表参道である町石道は、弘法大師空海が高野山を開山して以来、信仰の道とされてきました。その道しるべとして建てられたのが町石で、高さ3メートルを超す五輪塔形の石柱が、根本大塔を起…
2024/06/19 14:18
めちゃ安!新鮮野菜で作り置き
泊まりがけで、和歌山に行ってきました。 今回の旅の目的は、高野山までの散策。当初、高野山の宿坊に泊まろうと思っていたのですが、いまやインバウンドの影響で、宿坊がバカ高くなりすぎて、そのわりにはよい雰囲気をなかなか味わえない、というその筋の噂を聞いて、今回は麓のキャンプ場を拠点にしました。 帰りに、地元の人がお買い物するという「やっちょん広場」というJAのマーケットに寄って、地場産のお野菜などを求めました。 本場の南高梅。ドーンとこの量! ちょっと前まで大阪では高かったキャベツも どれも新鮮でめちゃ安!! 大阪のスーパーと価格は同じなら鮮度と大きさが違う。 いんげん豆だけでこの売り場面積の広さよ…
2024/06/17 16:56
【夫婦でくるま旅】和歌山県かつらぎ町花園グリーンパークRVパークが良き~!
※詳細は動画で紹介させていただいてます nobu&mackyです☆ 2024.04.29(Mon) 高野山散策を楽しんだ後は、宿泊地 花園グリーンパークRVパーク へ向かいました🚙💨 国道なのでスムーズに行けるかと思ったら
2024/06/06 19:02
【夫婦でくるま旅】高野山を散策・生ごまとうふに感激!
※詳細は動画で紹介させていただいてます 2024.04.29(Mon) RVパーク高田グリーンランド雲取温泉を出発して 向かったのが 高野山 です。 ここは約7年前にも遊びに来てますが、 当時は奥までゆっくり観
2024/05/30 19:03
レンタルBB和歌山海南店
レンタルBB和歌山海南店店舗名 : BB和歌山海南店(実店舗名 MOTORCYCLES#27)住所 : 和歌山県海南市大野中608-17TEL : …
2024/02/28 16:23
和歌山旅。。ラストは西国三十三所巡礼 一番札所「青岸渡寺」
ご訪問ありがとうございますトキメキバックパッカーらら★ミキティです♥️✨昨日、扱いがちっちゃかった幸せの黄色いポスト那智勝浦駅と間違えて降りた那智駅で発見宮崎…
2024/02/20 08:09
南紀白浜マリオットホテル子連れ宿泊記2024
こんにちは!うーこ(@yumesa32175325)です。 今回は和歌山県白浜町にあります、南紀白浜マリオットホテルの宿泊記をご紹介します。 2024年1月に訪問しておりますので、プラチナ特典やラウンジの内容などを含め、最新の情報をたっぷり
2024/01/13 18:19
【和歌山】「熊野神社」の総本宮にあたる熊野三山の聖地、熊野本宮大社
全国の「熊野神社」の総本宮にあたる熊野三山 その中でもとりわけ立派というか 古式ゆかしいのが聖地熊野本宮大社 今回は熊野三山の中では熊野速玉大社には お詣りできなかったのですが この本宮大社
2024/01/11 17:05
【和歌山】熊野那智大社から分離独立した青岸渡寺
熊野信仰の霊場として長い歴史がある 熊野三山の一つ、那智山 もともとは那智の滝を中心にした 神仏習合の修験道場だったのですが 神仏分離によって明治初期に那智大社から 青岸渡寺は分離されていま
2024/01/10 16:03
【和歌山】467段の階段を上って 〜熊野三山・熊野那智大社
熊野本宮大社・熊野速玉大社と共に 熊野三山を構成する熊野那智大社 大きな鳥居からお詣りいたしましょ 熊野夫須美大神を主祭神とし かつては那智神社、熊野夫須美神社、熊野那智神社など 名前
2024/01/09 17:16
【和歌山】世界遺産 紀伊山地の霊場と参詣道・熊野古道 〜那智の滝
2004年世界遺産に登録されている 「紀伊山地の霊場と参詣道」 ”全ての道は熊野本宮の聖地につながる” ?ローマじゃないの??って心の声 熊野古道とは熊野三山(熊野本宮大社 熊野速玉大社、熊野
2024/01/08 17:13
【和歌山】太平洋の絶景が一望できる大洞窟、硫黄香る温泉のあるホテル浦島
この日の宿泊はホテル浦島 源泉かけ流しの温泉が有名な老舗のお宿 特に太平洋の絶景が一望できる大洞窟温泉「忘帰洞」 紀州藩の徳川頼綸公が来遊された際 『帰るのを忘れさせるほど心地よい』と 言わ
2024/01/07 16:44
【和歌山】伊勢海老のお刺身とクエ刺し、クエ寿司&クエ鍋@あんちん
白崎海洋公園を出て御坊に向かいます この日のランチは伊勢海老&クエ 豪華な組み合わせだこと… ハタ科の高級魚、クエ… なかなか食べる機会ないですもん 体長1m以上になる大型魚で けっこうグロ
2024/01/06 20:07
【和歌山】「安珍清姫」伝説の道成寺 ~弘法大師が立てた?橋杭岩
ランチの後近くを散策していたところ 何やら趣のあるお寺がありました 国宝に指定されている千手観世音菩薩や 日光・月光菩薩などを安置している天台宗の古刹 階段の下から見える仁王門 重要文
2024/01/06 20:04
【和歌山】重要文化的景観&棚田百選あらぎ島 〜日本のエーゲ海?白崎海洋公園
朝ホテルを出て向かった先は「あらぎ島」 えっとえっと… 内陸に向かっているのですが「島」? 日本の棚田百選に選ばれた「あらぎ島」に近い 国道480号線沿いにある道の敷地内にあるというか そこから
2024/01/05 05:45
【和歌山】和歌山市内のマリーナにあるリゾートホテル@和歌山ホテルマリーナシティ
みかんに現を抜かしている間に? 夕暮れの時刻は終わってしまい ホテルに到着したときにはすでに暗かった orz ここで夕日見ることができたらよかったな っていうロケーションにあるホテル 曰く…
2024/01/04 09:00
【和歌山】みかん狩り&みかんパフェ@観音山フルーツパーラー
那智の滝を見てみたい …日本3大瀑布ですもん 熊野古道歩いてみたい …世界遺産ですもん 熊野大社、熊野那智大社にも… けども和歌山南東部って交通の便が あまりよろしくなくて個人で行くのはレンタカ
2024/01/02 16:44
和歌山お出かけ・夕食編
こんにちは!ブラックフライデー開催中 しかも本日5倍DAY本日30%OFFクーポン出てます↓ 【最大30%OFFクーポン!11/25限定】冷えとり靴下 3足組…
2023/11/25 15:18
名古屋ー和歌山は高速バスがない!?電車でお得に、早く移動するには?
名古屋から和歌山をお得に移動するには、どんな移動手段がおすすめでしょうか。 今回は、車以外の公共交通機関を使った移動手段のみで、名古屋ー和歌山をお得に移動するための方法をご紹介します。 名古屋ー和歌山直通の高速バスはない まず、2023年現
2023/11/14 10:12
和歌山お出かけ・アバローム紀の国
こんにちは!本日は以前も記事に書かせて頂いたsingles day『しまむら&GUコーデと高見えする小物/独身の日』こんばんは!来る11月11日は独身の日…だ…
2023/11/11 12:03
和歌山近旅・和歌山城⑤御橋廊下と西の丸庭園
こんにちは!お買い物マラソン開催中 しかも本日5倍day 安い…【1点811円 2点購入&クーポンで】エコファーハット バケット帽子 ふわふわ フェイクファ…
2023/11/05 12:38
次のページへ
ブログ村 51件~100件