メインカテゴリーを選択しなおす
友ヶ島の第3砲台の後、タカノス山展望台に。標高120m程ですが、初めて友ヶ島に来て思ったのは真夏は厳しいかなと。寒さを感じる冬の方が快適です。向こうに見えるのは淡路島。左の白い建物は。友ヶ島灯台、展望台から約1.5km、遠いようで近いです。山道をひたすら歩
加太漁港から約20分の船旅で友ヶ島に到着。沖ノ島は、明治時代から旧日本軍の要塞施設として使われ、第2次世界大戦が終わるまでは、一般の方の立ち入りは禁止されていました。砲台跡は幾つかあるのですが、道は舗装されておらず雨の日や雨後はぬかるみそうなので、それ
和歌山を訪れる際にたまたま知った「友ヶ島」自然豊かな風景とレンガ造りの廃墟が点在する紀淡海峡に浮かぶ4つの小さな島、地ノ島、虎島、神島、沖ノ島を合わせて「友ヶ島」と呼ぶそうです。島までは約20分の船旅。風の強い日は欠航になることもあるので、運航会社の友ヶ島
温泉入りたいという台湾から一時帰国中の旦那の要望で紀州加太へ(⇒★)加太海月の朝食朝といえばビュッフェ形式が多いのに、ここは小鉢料理がいっぱい珍しい形の朝食やったなでも一品一品美味しかったよんダイニングルームの天井さてホテルをあとにしてこの日、旦那の大好きなクラフトビールを求めてまたまたGOLDENRIVERへ前回も訪問したとこやで(⇒★)好っきやなぁ~旦那クラフトビールには目がありません真剣にビールを選ぶ旦那なんか選んだうちの1種類が在庫切れだったようで、4種飲み比べ以外に、途中までしか注げなかったビールはサービスしてくれたなもんで計5杯朝から飲みすぎやろあたしゃ運転手なもんで、珈琲飲みながら旦那のビールのつまみを盗み食い今回の海と温泉とビール堪能して温泉旅行はおしまいでもまた今年も日本に帰ってくるたび...海と温泉~2日目
旦那が台湾から一時帰国中ブログを内緒にしてる身としては、なかなか更新しづらいパソコンの横通るたびになんか見られてる気がするよ(いや、別に旦那の悪口書いてるんちゃうけど知られたくないもんだからね~)さて、旦那、温泉行きたいという台湾はお風呂に入る習慣ないもんだから、そりゃ入りたいわなぁ~日本に帰ってくるたびに言うよねってんでここ和歌山スタッドレスタイヤないもんだから、ノーマルタイヤで安全なとこっていえばこっちしかないねん北部は雪やけど、南もめちゃ寒い風の強い海岸沿いを走るホテルとうちゃこ加太海月例のごとくずぼら主婦、予約ぐずぐずしてたもんでほとんどの旅館は満室になってて前日はここを含めて3軒しか空きなかったんよねでも目の前はすぐう~みぃ~海ええやん?夏はこのテラス席ええやん?直前割で部屋指定不可やったけど海...海と温泉~1日目
和歌山加太にある友ヶ島に行きました。 友ヶ島は、江戸時代から大阪湾を守る要衝で、明治時代に砲台や要塞が整備され、第2次世界大戦が終わるまで、大阪湾を守った場所だということです。海沿いを散策しながら、砲台跡を見て、昔を偲ぶこともできます。特に
🟢 南海電鉄 🚃 加太線 加太駅 🟢"め"でたい 🐟 でんしゃ 🚃🚃2231 残念ながらシール1970年製 ︎👍🏻 ̖́-南海ロマンス 🥰🟢 南海電鉄 🟢 2…
この日は通常通りのお休みの日ですが世間もお盆休みということでどこもかしこも人が多いだろうと思いハスラーに乗って近場をドライブしようとなりました。国道26号線バイパスを走り加太線に入って海岸沿いをドライブですがやっぱり普段とは違い交通量が多いですね。それでも加太海水浴場はそんなに混雑した様子ではなかったので加太で他の楽しみ方をしていたのでしょう。友ヶ島やアニメの聖地巡礼や倉庫をリノベーションした新しい...
和歌山 加太 ヽ(´∀`)ノ 海水浴場 加太港 船舶 淡嶋神社
🏖️🌊 和歌山県 加太海水浴場 🚤⛱️🎥📹 動画でお楽しみください‼️ 🎬📽️🛥️ 加太 🚤⚓️ 加太港 🌊野球場 🏟️ があるも 使ってない感じか淡嶋神社 …
南海 加太線 v(*´∀`*) 2230系 2231F 和歌山市駅
🟢 南海電鉄 🚃 加太線 和歌山市駅 🟢2231 車番はシール1970年製 ︎👍🏻 ̖́-南海ロマンス 🥰🟢 南海電鉄 🟢 2230系 2231F(元2201…
南海 加太線 めでたいでんしゃ「かい」 (^.^) 7100系 7167F 加太駅
🟢 南海電鉄 🚃 綺麗色 ブルーの電車 🟦🐟 めでたい電車 🚃 かい 🎣🟢 南海電鉄 🟢 7100系 7167F 2両編成 🟢[にほんブログ村] 下記↓クリッ…
南海 加太線 ι(˙◁˙ )v 2230系 2231F 加太駅 駅舎 海水浴場 港
🟢 南海電鉄 🚃 加太線 加太駅 🟢2231 車番 と言うか シール... 盗難されたか🌸 セレッソ大阪 🇯🇵 元日本代表 森島社長より手渡しプレゼント 🎁 …
🌊 加太淡嶋温泉 ♨️ 大阪屋 ひいなの湯 🏝️ から淡嶋神社 ⛩️ や加太湾 🏖️ を望む 🎣 (私には珍しくと言うか... Ameba 🦠 初の動画 🎥)…
どうも、soul jemです。 そう、、最近、無性にカレーにピーマンを入れたくなるsoul jemです、、、 さて、、、 現在「サマータイムレンダ」の聖地巡礼で和歌山市に訪れている私ですが、、、ここでは、この作品の舞台となった「友ヶ島」について説明するとしましょう、、、 今まで「友ヶ島」と記していましたが、正確には紀淡海峡に浮かぶ無人島群の事、、、 「友ヶ島」とは、地ノ島(じのしま)、虎島(とらじま)、神島(かみじま)、沖ノ島(おきのしま)の4つの島の総称であります、、、 その中で一般人が上陸出来るのは沖ノ島のみ、、、よって「サマータイムレンダ」の舞台は沖ノ島という事になります、、、 明治時代…
⛰️ 加太砲台 🌳 弾廠跡 厠跡 🌲加太砲台 弾廠跡入れず... 仕方無いので ガラス越しに 📸 撮影加太砲台 厠跡加太砲台 弾廠跡 厠跡 暑い 🥵 から コ…
和歌山加太旅行ガイド:絶対に外せないスポットとおすすめコース
和歌山加太は、美しい自然景観と歴史的な名所が魅力の旅行先です。この地域には、心を癒す景色や美味しいグルメ、豊か…
どうも、soul jemです。 そう、いつか潮ちゃんに「あっぽけ〜!」と言ってもらいたいと思っているsoul jemです、、、 で、「あっぽけ」ってなに ? 韓国料理 ? さて、、、 現在、「サマータイムレンダ」の聖地巡礼で、和歌山市の加太に訪れている私ですが、、、 この作品の主人公と言えば圧倒的にこの二人、、、慎平くんと潮ちゃんである事は十分に分かってはいるのですが、、私にはどうしても推したい女の子がいるのです、、、 そう、潮ちゃんの実の妹、、、 小舟 澪(こふねみお)である、、、どうですか、、とってもかわいいですよね、、、 姉の潮とは見た目も性格も正反対、、、華やかな潮とは違い、黒髪で色黒…
どうも、soul jemです。 そう、最近やたらと俯瞰(ふかん)しようとしているsoul jemです、、、 さて、、、 現在「サマータイムレンダ」の聖地巡礼で和歌山市の加太に訪れている私ですが、、、や~やはり1作品集中の聖地巡礼はいいですね、、、 関東に行くと聖地があり過ぎるので、目移りしてしまって全く集中できないのです、、、 その点、和歌山は「サマータイムレンダ」1本、、、3泊4日全て「サマータイムレンダ」の世界に浸る事が出来ましたよ、、、 なので、、今回の「サマータイムレンダ編」はめっちゃ長い、、という事をここに記しておきます、、、 どうか最後までお付き合い頂けると嬉しいです、、、 という…
加太 淡嶋神社 ⛩️一杯の人形 🪆🐈 猫さん達 可愛い ヽ(´∀`)ノ 😺淡嶋神社 ⛩️[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ…
友ヶ島V号 ともがしま号 ヽ(´∀`)ノ 友ヶ島汽船 加太港
🚢 ともがしま 🛥️ 友ヶ島へ ⛴️🛥️ 左⬅️ 友ヶ島V号 右➡️ ともがしま号 ︎👍🏻 ̖́-和歌山市 加太 🌊🎣 加太 🐡[にほんブログ村] 下記↓クリ…
旧 加太警察署庁舎 登録有形文化財 (╹◡╹) 加太幼稚園の看板
🚔 旧 加太警察署 庁舎 👮 登録有形文化財 🏠🚔 有形文化財 🏠可愛い 動物の 🐰🐘🐱 看板 🪧︎可愛いので 📸 撮影 👍🏻 ̖́-加太幼稚園 🐈🐘🐇[にほ…
南海 加太線 めでたいでんしゃ「さち」 (^.^) 7100系 7187F 加太駅
🟢 南海電鉄 🟢 綺麗色 ピンクの電車 🚃🐟 めでたい電車 🚃 さち 🎣[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村…
どうも、soul jemです。 さて、、、 現在「サマータイムレンダ」の聖地巡礼で和歌山市に訪れている私ですが、、、 「サマータイムレンダ」は和歌山市北部にある離島、友ヶ島を舞台にした作品、、、作中では登場人物たちが普通に生活していますが、実際にはこの島は無人島、、、 登場人物たちが暮らしている街のモデルは、主に和歌山市にある加太(かだ)と田野(たの)という街なのだそう、、、なるほど、、この加太と田野の街並みを友ヶ島に組み込んだのが、作中にある日都ヶ島というワケですね、、、 面白い設定です、、そしてどこまでも和歌山、、、和歌山愛を感じるぞ、、、それもそのはず、原作者の田中靖規先生は和歌山市の出…
癒しのストーンペイントと子狸ぽんぽこりん・高森山ー四国山(大阪府泉南郡岬町、和歌山県和歌山市)
6月最終日の夜は強風が吹き荒れ、そして今年も半分が過ぎ去っていきましたが、皆さんお変わりありませんか?梅雨に入
走行距離 60㎞この日は昼過ぎに少し時間ができたのでいつもながら短距離で海の風景が楽しめる『加太』へ行ってきました。いつもツーリングに持っていっているカメラのK-70をメーカーにメンテナンスに出しているのでこの日はスマホのカメラで撮ってみましたが自動でHDRになったりするんですね。普段はスマホのカメラは使わないので初めて知りました(笑)カメラがメンテナンスから戻ってくるまどのくらいの期間が必要なのか分...
望月 はな夫と休みを合わせて、日帰りドライブへ行ってきました。関西圏内どこに行こうか…。前日まで悩み、和歌山県加太に決めました。和歌山県加太和歌山県の北西端、大阪府との県境近くに位置する加太。美しい海岸線が続き、魚釣りや海水浴にたくさんの人
和歌山ーー🌊磯ノ浦〜🏝️🥩🐟🤗 in 南大阪 泉州 岸和田市 テラス屋根工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
昨日、お義母様の用事ごとが ありまして、奥様と、和歌山県へ〜〜🚙💨で、用事も無事 終わったので、まわり道に、なるのですが、そこから、和歌山巡りの旅へ〜〜🤭まずは、Instagramなどを見て、前から気
走行距離 40㎞お休みだったこの日は一週間前から天気があまりよくない予報だったのでツーリングの予定を立てていなく朝起きると降りそうで降らないような空模様だったのでCRF250RALLYの各部の機関潤滑を兼ねて近場を走ろうと毎度ながらですが和歌山市加太の方へ行ってきました。そのまま向かうとあっという間に加太に到着してしまうので少しそれて『いきいきパークみさき』へ。展望台って書かれていたところにある梅の花はもう...
走行距離 40㎞この日は寒気の影響で気温が低く冷たい風が吹いていたのでバイクは乗らない予定だったのですがお昼過ぎにあまりにも退屈になったのでいつものごとく近場の加太まで走ってきました。加太で休憩といえば『紀州加太国民休暇村』の駐車場でトイレを済ませて『キシモト商店』へ行きました。最近はタイミングが合わず閉まっていることばかりでしたがこの日はあげパン2種類売り切れでしたが営業中でした。海を眺めなが...
走行距離 100㎞元日早々から能登半島大地震や二日には日航機と海保機の衝突など異様な令和6年の始まりとなりました。この度の災害により被害に遭われた方や事故に遭われた方々へお悔やみとお見舞い申し上げます。能登半島はツーリングで周ったことがありますが景色の変化に富んだ楽しい道やいいスポットが多く私たちができることは普段通りに生活をして復興が進み観光客を向かい入れることができるようになったらツーリングで...
ぶジョガーライダーのマルですキンモクセイが満開です♪ 通りすがりにフワッと香るのが良い今朝のジョギング中はまさにそんな感じで住宅街を走ってると次から次へと良い香り💕思い立って金木犀の大群のある林を目指し木々に囲まれた小道を走ってたら意外な匂い💧あ、コレあ
【和歌山県お出かけ情報】加太観光とサマータイムレンダ聖地巡り
今回ご紹介するのは和歌山県の観光スポット加太です!突然ですが、アニメ『サマータイムレンダ』をご存じでしょうか。和歌山県の無人島友ヶ島が舞台のSFサスペンスです。舞台は友ヶ島ですが、友ヶ島へ行く船が出ている加太にも聖地があります。アニメ好きに
こんにちは。いろはです。城下町のマンションで、ひとり暮らし。セミリタイア中です。 50代のうちに達成しておきたいことの1つが、47都道府県すべてに旅(宿泊)し…