メインカテゴリーを選択しなおす
【雑記】最近の美味しい~外食/コンビニスイーツ/クルミッ子/ミスドの抹茶/うどーなついちごミルク。
こんにちは 今日もこのブログに立ち寄ってくださって ありがとうございます。 あまり変化のない日々ですが、 最近のことでもちょこちょこ 書かせてもらおうと思います。 少し前の友
目次 1 この日は中華料理の口。2 待ちながらメニューを見る。3 さて、ベタなやつがやってきた。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。 この日は中華料理の口。 なんだか、中華が食いたいなあと思う日があるではないか。 そんな日のこと、田
成城石井のおやつ & 楽天お買い物マラソン、わが家のおススメとキニナル~!
こんにちは 今日もこのブログにお越しくださって、 ありがとうございます。 だいぶ前の話ですが、 夫とどうしても食べたかった 肉まんと買いに行ってきました。 ※地元ネタです 和歌
目次 1 久しぶりに、ニラ炒め食いたいなあ。2 さて、人気のニラ炒めをと思いつつ、気が変わった。3 さて、お味はどうだ。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 久しぶりに、ニラ炒め食いたいなあ。 なんて思った。 最近は
【和歌山グルメ】串本 コスパの良いイタリアン "Sea side bal Nansea's"
Hi! ななとなな夫です。 今回は本州最南端である和歌山県串本にある Sea side bal Nansea's(ナンシーズ) というイタリア料理店がとっても美味しかったのでレビューしたいと思います! アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの お通し Nansea's サラダ ¥1,200 アクアパッツァ ¥1,200 バケット ¥150 ミートソースパスタ ¥1,100 クアトロフォルマッジ ¥1,500 アクセス方法 住所:649-3511 和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川1293-7 営業時間:18:00〜22:00 / (土日のみランチ営業あり) 11:30〜14:00 定休日:月曜日 …
【和歌山グルメ】那智勝浦で贅沢マグロ丼を堪能! "食事処 大和"
Hi! ななとなな夫です。 今回は私たち夫婦の住む京都から飛び出して、和歌山県の那智勝浦で美味しいマグロ丼をいただきに お食事処 大和 を訪れました。 アクセス方法 メニュー 今回注文したもの 大和丼 ¥2,300 大和DX丼 ¥2,850 おまけ 周辺 (徒歩圏内) のおすすめ店 勝浦漁港にぎわい市場 中西商店 アクセス方法 住所:649-5335 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地8丁目6−6 営業時間:11:00〜15:30 定休日:水・木曜日 メニュー *メニューは他にもあります。 今回注文したもの 大和丼 ¥2,300 大トロ・中トロ・赤身に中落ち等が一つの丼に入っているマグロづくしの丼…
今週月曜日は午後から和歌山市内でのお仕事😅和歌山市駅に到着してランチタイムを大幅に過ぎていたので、どこのお店へ行こうかと🤔キーノ和歌山にある「麺屋 丈六 」が目に👀止まり並ばずに入れた🙌裏なんばにあるお店には数年前に行ったけど有名店が和歌山で食べれるとは思っていなくて中華そばをオーダー👍高井田ブラックと呼ばれるスープは濃い色をしているが、味わい深いねぇ😋スープも最後まで飲み干したね✌️いいランチでした🙏キー...
【雑記】タイ料理とスコーンと。&お買い物マラソン~今年気になるピンク。
こんにちは 今日もこのブログにお越しくださり、 ありがとうございます。 寒暖差が激しいですが、いかが お過ごしでしょうか。 体調、崩されていませんか? さて、 先日の少し暖
目次 1 この日は、寿司を食いたくなった。2 なんだか、味が変わったんかなあ。3 わしの勝手なおすすめ度。4 お店の詳細。5 お店の地図。 この日は、寿司を食いたくなった。 わりと珍しい。 しかし、田舎ではあんまり選択肢がない。 どうしよう
目次 1 この日は、うどんが食いたい日であった。2 看板にあった、焼きたて肉うどんって書いてるのがうまそう。3 肉うどんはかなり甘い。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 この日は、うどんが食いたい日であった。 天気
目次 1 地元で街中華。2 では、予定通り、カレーラーメンをいただく。3 待つことしばし。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 地元で街中華。 カレーラーメンが食いたくなって「チャンピオン」へ。 わしは、ここのカレー
田舎の味わい、柿の葉寿司、「羊子さんの柿の葉寿司」、とても美味しい。
目次 1 田舎で暮らしている。2 「柿の郷くどやま」にある「産直市場よってって」というところだ。3 「羊子さんの柿の葉寿司」というやつ。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 田舎で暮らしている。 いいところと悪いとこ
ご近所郊外の「cafe rest Log」、行列の店、とても美味しい。
目次 1 この日は、近場で外食。ちょいと郊外の人気店に行ってみる。2 では、本日はローストビーフ丼をいただこう。3 そして、わしのがやってきた。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 この日は、近場で外食。ちょいと郊外
勤労感謝の日が土曜日ってなんかちょっと損した気分になりますよねお天気はまぁまぁ晴れもちろんおバイクしますよこんばんは 私ですこの時期じゃない?いや、もう遅い…
目次 1 和歌山市へ。2 和歌山駅のすぐそば、美園商店街の中。3 朝酒、昼酒の方々がわいわいやってはる。4 アテはいくらでもある。5 わしの勝手なおすすめ度。6 お店の詳細。7 お店の地図。 和歌山市へ。 久しぶりにいつもの高校時代の友人と
街角にちょいとあってとても助かる。「橋本食堂(まいどおおきに食堂)」。
目次 1 急な外食の日だった。2 てなことで、そろそろサンマの塩焼き食いたいなあ。3 わしの勝手なおすすめ度。4 お店の詳細。5 お店の地図。 急な外食の日だった。 どこ行こ。どこもあんまり気がすすまん。 暑いし、面倒。 そんな日もある。
目次 1 この日は、とても暑かった。2 では、予定通り。カレーラーメンをいただく。3 どんどんお客さんが。たちまち満員。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。 この日は、とても暑かった。 へこたれそうなんで、スパイス&ラーメンで元気を
昨日はやっとやっと和歌山・串本で泳いできました。 この夏、何度も行こうとしたのに、台風や南海トラフの地震注意報やらでなかなかタイミングが合わず、行けないままで…
田舎でもちゃんとしたスパイスカレーが食える。「CoCo壱番屋」のバターチキンカレー。
目次 1 この日も、クソ暑い。2 メニューが豊富。3 待つことしばし。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 この日も、クソ暑い。 今年の夏は暑くて長かった。 暑気払いに近場でスパイス活動。 橋本市の「CoCo壱番屋」
目次 1 この日は、久しぶりに郊外の丘の上にある農産品直販所「ふうの丘」へ旬の野菜と果物を買いに行った。2 ならばカレー、しかもビリヤニ。3 待つことしばし、美しいやつがやってきた。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図
超久しぶり、郊外の人気のカフェ、「cafe rest LOG」で週替わりランチ。
目次 1 この日はちょいと気分転換。2 週替わりランチやAランチ、Bランチが人気みたい。コスパ高そう。3 さて、料理が届いた。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 この日はちょいと気分転換。 久しぶりに、郊外にある「
こんにちは! 更新頻度、落ち捲まくってますが、更新のない間もご訪問くださり、ありがとうございます。 楽天ブログもどうぞよろしくお願いいたします。 +++ 口に出すのも嫌になるけど、毎日暑すぎますね。。ι(´Д`υ)アツィー みなさん、
和歌山加太旅行ガイド:絶対に外せないスポットとおすすめコース
和歌山加太は、美しい自然景観と歴史的な名所が魅力の旅行先です。この地域には、心を癒す景色や美味しいグルメ、豊か…
こんにちは 今日もこのブログを覗いてくださって、 ありがとうございます。 wordpressブログもどうぞ よろしくお願いします。 これ使ってみたかった! ジェットウォ
目次 1 時にはやっぱり街中華。2 ベタなやつを食ってみよう。3 で、それが登場。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。 時にはやっぱり街中華。 都会にでればいくらでも美味しい店はあるけど、田舎暮らしでは悩ましい。 時にはベタな街中華
目次 1 久しぶりに、高校時代をすごした和歌山市に行く。2 建物は、昔のお金持ちの豪邸を改造したものみたい。3 時を忘れる。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 久しぶりに、高校時代をすごした和歌山市に行く。 友人と
望月 はな夫と休みを合わせて、日帰りドライブへ行ってきました。関西圏内どこに行こうか…。前日まで悩み、和歌山県加太に決めました。和歌山県加太和歌山県の北西端、大阪府との県境近くに位置する加太。美しい海岸線が続き、魚釣りや海水浴にたくさんの人
やっぱり困った時はお世話になります。ご近所便利食堂、「橋本食堂」。
目次 1 ちょっと外食せんならん。2 「橋本食堂(まいどおおきに食堂)」3 ほとんどいつも決まってる。4 普通のものが普通においしいのがとても安心だ。5 わしの勝手なおすすめ度。6 お店の詳細。7 お店の地図。 ちょっと外食せんならん。 し
地元和歌山の美味しいもん & WOODYHOUSEさんのタイムセール!
こんにちはー 今日も遊びに来てくださって、 ありがとうございます。 wordpressブログもどうぞ よろしくお願いします。 「kurashiのあしあと」 ++++ 今日は、お出かけ雑記ブロ
近場にあるアジアン料理の店。「アジアンキッチンアロヒ」のガパオライス。
目次 1 田舎暮らしの毎日でも、ときどきアジア飯が食いたくなる。2 さて、何をいただこう。3 最初は空いてた店内もじきに満員になった。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 田舎暮らしの毎日でも、ときどきアジア飯が食い
【和歌山へ日帰りドライブ♪】中華そば&プレミアムアウトレットへ
望月 はなこの間の休みに、ドライブへ行きました🚗ランチは、夫リクエストのラーメン。その後、プレミアムアウトレットへ行き、ウィンドウショッピングを楽しみました。和歌山ラーメン本当は、阪南市にある「和歌山の中華そば泉善(せんよし)」へ行きたかっ
『M-1大竹』までに一度遊びでも竿出しておきたくて・・・ 9日の夜に大阪の泉大津PAに行く用が出来たので、とりあえず和歌山の某所へ行く事に夜のイベントは嫁同…
この記事では、南紀白浜空港で購入できるおすすめのお土産を紹介します。また、お土産を買い忘れてしまったという方は必見のお取り寄せ(楽天市場)でも高評価な商品です。和歌山おすすめのお土産をお探しの方の参考になればうれしいです。
山の上の農産物直販所、「くにぎ広場」のゴボ天のうどんがとても美味しい。
目次 1 九度山近辺の山の上には美味しいところがある。2 ここでは、イートインがある。3 今回はうどんと巻き寿司。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 九度山近辺の山の上には美味しいところがある。 わしが暮らす九度山
【お菓子】ふわふわっ。柔らか甘~い香梅堂の『鈴焼』【和歌山グルメ】
和歌山のお友達から送っていただきました(*´ω`* ) 香梅堂さん。 新宮の熊野速玉大社近くにある老舗の和菓子屋さんです。 鈴焼といえば香梅堂さんというくらい、人気のお店だそうです...
いつの間にか、田舎にもカレー屋さんができてた。「アジアンキッチン アロヒ 」のカレーランチ。
目次 1 九度山暮らしであるが、隣町の橋本市には図書館のある市役所までよく出かける。2 メニューは。3 頼んだやつがやってきた。4 お店の詳細。5 お店の地図。 九度山暮らしであるが、隣町の橋本市には図書館のある市役所までよく出かける。 あ
こんにちは。今日もご訪問くださり、ありがとうございます。前回の投稿にも足を運んでくださって、ありがとうございました。楽天ブログもどうぞよろしくお願いします。 ++外食の度に撮ってた写真が溜まってきた💦興味ないかもしれませんが、...
【和歌山】伊勢海老のお刺身とクエ刺し、クエ寿司&クエ鍋@あんちん
白崎海洋公園を出て御坊に向かいます この日のランチは伊勢海老&クエ 豪華な組み合わせだこと… ハタ科の高級魚、クエ… なかなか食べる機会ないですもん 体長1m以上になる大型魚で けっこうグロ
那智の滝を見てみたい …日本3大瀑布ですもん 熊野古道歩いてみたい …世界遺産ですもん 熊野大社、熊野那智大社にも… けども和歌山南東部って交通の便が あまりよろしくなくて個人で行くのはレンタカ
南紀白浜、福菱/Kagerou Café(かげろうカフェ)で生かげろう
南紀白浜の土産物で一番人気だと思われる、紀州銘菓「かげろう」。プレミア和歌山認定商品であり、優良土産品推薦認定されるなど、白浜だけでなく和歌山県を代表する銘菓です。そんな人気商品の「かげろう」が進化した「生かげろう」が食べられる、福菱/Kagerou Café(かげろうカフェ)に行って来ました。ここでしか味わうことのできない本店限定の「生かげろう」左から、板チョコ・いちごカスタード・キャラメル・レアチーズ・い...
オラフクリスマス弁当&ご飯が進む~~~~^^♪梅見月の「ごはん上手」美味(*´艸`*)
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 雪をみると このキャラ思い浮かびますよね^^オラフ~~~~^^ クリスマス仕様に♪#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaidolove #高校生弁当 #obento#bento #japanesefood #characterfood #charaben #kawaii #yummy #お弁当 #kyaraben #bentobox#サラメシ #ランチタイム #お昼ご飯 #おうちごはん #高校生弁当 #obento #昼メシ #噴火湾帆立...
こんにちは!ブラックフライデー開催中 しかも本日5倍DAY本日30%OFFクーポン出てます↓ 【最大30%OFFクーポン!11/25限定】冷えとり靴下 3足組…
2023年10月末。 ハイキングに和歌山県の生石高原へ行ってきました。 フォトジェニックなススキのスケール感あるロケーション 秋の花探し(私は特にムラサキセンブリがお目当て) 手軽に初心者さんがスニー
目次 1 すぐおとなりのかつらぎ町に最近、鰻屋さんが開店したらしい。2 メニュー。3 わしの勝手なおすすめ度。4 お店の詳細。5 お店の地図。 すぐおとなりのかつらぎ町に最近、鰻屋さんが開店したらしい。 「峠のうなぎ 美しま 国道店」とある
田舎の町中華「チャンピオン」さん。侮る勿れ、開店前から駐車場争奪戦。
目次 1 どんな田舎でも美味しいとこには人が集まる。2 要するに町中華。3 さて、熱々がやってきた。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 どんな田舎でも美味しいとこには人が集まる。 しかし、田舎やから歩いて行くにはと
日本の食材57「和歌山のめはり寿司」|さくっとフォトエッセイ
今回のテーマは「和歌山のめはり寿司。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
うちのJr.(4年生)が学校で星の動きの勉強をしているのでプラネタリウムに行ってきました(☆゚∀゚)興味関心があるうちだと行ってくれるかな~って(*´Д`*)星に関する知識がまったくなく気の利いた話もしてあげる事ができないので(´Д⊂)プロのお話を聞いて自
当ブログでは、和歌山市在住の私たち30代夫婦が流行りのお店やお気に入りのお店を紹介しています。今回は、ら~めん幕末 和歌山城店をご紹介! お店の外観や雰囲気 和歌山県御坊市に本店があるら~めん幕末。2023年10月に和歌山市役所横にオープン
当ブログでは、和歌山市在住の私たち30代夫婦が流行りのお店やお気に入りのお店を紹介しています。今回は、丸京をご紹介!こんな人におススメラーメンが好きな人和歌山観光のお供にも♪お店の外観や雰囲気和歌山ラーメンの老舗店の一つである丸京。創業当時