メインカテゴリーを選択しなおす
【エストニア】バルト3国のエストニア、おとぎの国の中世の街タリン …でお買いもの
バルト3国にまたやって来れるとは 思ってもいなかったのだけれど これも何かのご縁 しかも3国の中でいちばん思い出深く 印象に残っている街タリン 前回は夏の終わりというか秋の始まりのころに 行
ナスカの地上絵はなぜ今になっても新しいものが発見されるのですか?
ナスカの地上絵は、ペルーのナスカ高原に古代に描かれた巨大な地上絵です。これらの地上絵は、土の表面を削ることで作られており、一部は地上の石を並べて描かれています。 新しい地上絵が発見される理由の一つは、自然や環境の変化によるものです。例えば、地表が風や砂嵐などによって覆われ、地上絵が見えなくなっていた場合、気候の変化や風の影響で再び地上絵が露出することがあります。また、衛星技術や航空機などの技術…
### **佐渡金山の歴史** 佐渡金山(さどきんざん)は、新潟県佐渡島にある日本最大級の金鉱山で、約400年にわたって採掘が行われました。その歴史は戦国時代から始まり、江戸時代には幕府の財政を支える重要な鉱山となりました。以下、佐渡金山の歴史を時代ごとに解説します。 --- ## **1. 発見と戦国時代(16世紀後半)** - 1542年頃、佐渡島で金が発見されたとされる。 - 当時は主に地元の農民や武士たちが…
ユネスコ世界遺産の旧市街を歩いてみた。雰囲気は、ザ観光地。土産物屋ばっかり。入場料720円、施設毎に入場料を払うのではなくて、何箇所か入れるチケットを買う。720円だと2グループと3施設のみ。施設では、ちゃんとチケットをチェックされる。日本語のパンフレット、何故
【サウジアラビア】港街ジェッダ 〜世界遺産の旧市街アル バラド
ジェッダの2日目 …この日の夜のフライトで帰国予定 ジェッダ歴史地区と呼ばれるアル バラド アル・バラドは「町」っていう意味だそう 当時(7世紀ころ?)のジェッダは 8つの門がある壁に囲
■訪れる人を圧倒する造形❗️自然が作り出した奇跡の景観❗️❗️世界遺産『鬼ヶ城』(三重県熊野市)
目次 1 自然が作り出した絶景・世界遺産『鬼ヶ城』 2 まるで鬼が住む城のような景観が続く『鬼ヶ城』 3 国の名勝・天然記念物であり『世界遺産』にも登録 4 断崖絶壁に設置された手すりのみの細い遊歩道 5 地震による隆起・風化・海蝕によって造り出された奇
【サウジアラビア】首都リヤド 〜世界遺産の旧市街ディルイーヤ
夕刻になりやってきたのは… って、まだ観光あるのよ もうホテルに入りたいよぉ〜 かなり弱気なBBAの呟きは もちろん聞き届けられることもなく 夕暮れにこそ見て欲しいと ガイドさんおすすめスポッ
2024年とは違う!聖年6「フォロ・ロマーノ♪2025年1月」@ローマ観光・グルメ・ショッピングから町中散策@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
連載!第6弾は世界遺産「フォロー・ロマーノとその周辺」で♪ってなことで、場所は、前回紹介した世界遺産「コロッセオ」と、目と鼻の先に...
最近は毎日タラフク食べたり飲んだりカウチポテトしたりが続き、さすがに戸外でリフレッシュしたくなりました。昨日は薄曇りだったけど降水確率ゼロだったし、ウォー...
世界遺産ベズレー村はパリからそんなに遠くなく丘の上にあり景観も良く、フランスの葡萄畑に囲まれた田舎の雰囲気が楽しめるお気に入りの場所でした。スペインまで続くサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路の起点のひとつでもあり歴史も感じられます。そんな巡礼路をバイクが疾走していました。過去の投稿記事です。パリ鞄を背負ったバイク-リタイアじーじの徒然絵日記バイクは荷物を積む場所がありません。タンクの上に鞄を背負っていました。背負った姿がなんか可愛いです。過去の投稿記事です。パリの街角黄色いバイク-リタイアじーじの徒...gooblog水彩画ブーランジェリ前の青バイク-リタイアじーじの徒然絵日記宜しければポチお願いします。にほんブログ村ブーランジェリ(パン🍞屋)はパリの街角どこにでもあります。休日は小...ベズレー世界遺産を疾走するバイク
モロッコのMarrakesh(マラケシュ)では、旧市街から離れたところに宿泊したのですが・・・ ↓↓↓ マラケシュに行ってきた〜♪ マラケシュでの移動 12世紀に造られた城壁で囲まれた旧市街は、世界遺産に登録されています。 ↓↓↓ Medina of Marrakesh 噴水の向...
ディスカバリー 姫路⁉️日本100名城🏯の姫路城城マニアではありませんが姫路観光といえば、姫路城今回は写真にてマジマジとご覧くださいENJOY☀️日本人より外…
世界遺産『朝鮮王陵』 景宗大王綾「懿綾」へ③ 懿綾 歴史文化館 王陵の多様な形 의릉 역사문화관
よろぶん あにょはせよ〜韓国創作ミュージカル『景宗修正実録』の主人公 朝鮮王朝第20代景宗の陵へ来ました。ミュージカル『景宗修正実録』について観覧終了後、公園でぼーっとして「懿綾」に隣接していて横断歩道を渡ったところにある『懿綾 歴史文化館』의릉 역사문화
ユネスコ世界遺産『朝鮮王陵』懿綾へ② 旧・中央情報部講堂 松の木通り 의릉 소나무숲길
よろぶん あにょはせよ〜ミュージカル『景宗修正実録』の聖地巡礼と称して景宗の王綾「懿綾」へやって来ました。韓国芸術総合学校と王陵を見学したので今度は周辺を散策します。王陵の両脇は、散歩道が整備されています。有料施設なだけあって管理も行き届いていて気持ちよ
いおワールドを楽しんだあとは、ユネスコの世界文化遺産に登録されている薩摩藩島津家の別邸「仙厳園」へ♪母たちは昔の呼び名の「磯庭園」という名前の方が親しみがあるようです。いちばんのお目当ては、こちらのお店の両棒(ぢゃんぼ)餅。みたらし団子みたいなお味なので、みたらし好きな娘たちは大喜び♡風鈴が涼しげで気持ちの良い店内です。ここからももちろん桜島が見えるよ~☆あまりに暑いので、ソフトクリームを食べました...
2024年7月27日の新たな認定により、既存のグヌン・ムル国立公園とキナバル公園(2000年)、マラッカとジョージタウンの歴史的都市(2008年)、レンゴン渓谷の考古遺産(2012年)に続き、サラワクのニア洞窟群がマレーシア5つ目ののユネスコ世界遺産となりました。
【宿泊記】ザ プレステージ ホテル ペナン|観光の拠点におすすめのマリオット系列ホテル
マレーシア、ペナン島のジョージタウンは、ユネスコの世界遺産に登録されており、歴史的な建築物やストリートアート、美味しい食べ物が楽しめます。 ジョージタウンの観光におすすめのホテルを教えてください。 ザ プレステージ ホテル ペナンをおすすめ
ヴロツワフからベルガモへ 彼が7月から夏休みに入ったので、暑くなりすぎる前にちょっとミラノ旅行! ヴロツワフから数時間✈️ ミラノに近い小さくて可愛い街 ベルガモ へ🥰 空港にて。Welcome to the capital of STRACCIATELLLA!🙌 ベルガモは...
久しぶりにスイス国内の列車の旅に出ています。 チューリッヒ中央駅を出発しベルンを経由、ローザンヌで乗り換えて、フランス語圏のモントルーへ。スイスの列車は日本の電車同様、車内も綺麗で、時間に正確で、揺れも少なくとても快適です。ローザンヌでの乗り換えは、列車は
『ユネスコの世界遺産』に登録されているヴォルビリスを訪ねてきました。ここはローマ帝国時代に発展した都市で、モロッコ最大のローマ遺跡が残っています。ここでの見学を終わり、自称ガイドと一緒にメクネスに向かうことに。ただこのメクネスで、人生初体験をすることになったのです。まさかこの歳になってこのようなことを体験するとは・・・・。
記事にある通り、マレーシアの国家遺産の捉えかたは、外国人である我々も考え直さなければならないと思えます。日本にもユネスコ自然遺産は5件、文化遺産20件あります。マレーシアの自然遺産2件だけというのは、あまりに少ないようにも思えます。ニア国立公園はものすごい世界遺産です!
[没入感]古都・旧市街の面積ランキング!1位はイスタンブール!
ヨーロッパ方面やアフリカ方面にフライトを計画中の方に、トランジットにおすすめの空港を調べてみました。トランジット観光しやすさも独自に評価しています。
真夏日!来るか?ローマ1週間のお天気「5月13日(月) から19日(日)♪」2024年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
地元ローマ市の今日5月13日(月)の空で♪アフリカ性熱帯高気圧が張り出してくる予報で15日(水)の最高気温が、28℃翌16日(木)が29℃で、真夏日1歩手...
今日のローマ市♪4月30日(火)「ピーカン!バラ園から♪」2024年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
地元ローマ市今日の日中の最高気温は、26℃まで上がりお天気はピーカンのローマ晴れで日差しも強く、暑かった。※著作権(写真・文引用etc.)の詳細と
日本人の私はやっぱり日本人に見えるらしい・元夫と世界遺産「姫路城」に行って来ました
まだ完全復活とは行きませんが、 やっとある程度はワクチンの副反応がマシになったので ワクチン前に元夫と姫路城に行った話を書くことにします。 先週は元夫と海遊館でジンベエザメを見て来ました。 ↓ ↓ ↓ その数日後、半年ごとの肺がん検診の
世界遺産ベズレー村のカフェです。マドレーヌ聖堂に続く参拝道路に面した門前町のカフェです。日本にも有名な神社仏閣の前には門前町があり、それと同じです。小粋な印象で惹かれます🎵宜しければポチお願いします🙇⤵️にほんブログ村過去の投稿記事です。パリカフェ☕😌✨のギャルソン-リタイアじーじの徒然絵日記パリにはカフェが沢山あります‼️日本にもカフェ☕😌✨が沢山出来てきました。日本の喫茶店☕🏠とカフェ☕😌✨の違い、それは喫茶店=昭和風カフェ=現代風でしょうか?ただ、...gooblogサロンドテー前の二人-リタイアじーじの徒然絵日記パリの街角サロンドテー前の二人なにやら二人で愉しそうなお喋り青春まっただ中という感じ!!!いいですね🎵若いおふたりさん!!!宜しければポチお願いします。にほんブログ村...gooblogパ...ベズレー村のカフェ
この前の日曜日は、けっこう良い天気だったので・・・久しぶりにウォーキング!行き先はいつもながら、の感がある(笑)世界遺産エイヴベリー。所有するナショナルト...
ユネスコ世界遺産に登録されている琉球王国の中で最も格の高い聖地である斎場御嶽(せーふぁうたき)。地図で斎場御嶽の位置を確認すると沖縄本島南部の南城市の知念半島。レンタカーが必要?那覇空港から、ゆいレールで那覇バスターミナルへ行きバスでも行くことができます
【イギリスの世界遺産】バースのお勧め観光スポット4選とグルメ情報!ロンドンからの日帰り旅行
天然温泉・スパ、美しいジョージアン様式の建築物、美味しいグルメで有名なバースは、ロンドンから電車でたったの一時間半(~140㎞)という距離にあるため、週末のお出かけや日帰り旅行に最適。今回はバースの名所4か所とお勧めグルメ情報、そしてクリスマーケット情報も併せてご紹介します。
キュラソー入国の準備〜必要な書類や手続きは?〜2023年4月
キュラソーへの旅の計画が決まったことで、入国に必要な書類について確認。ビザは?パスポートの有効期限は?事前申請
【沖縄】世界遺産の構成資産グスク「座喜味城」 〜残波岬に現れた巨大シーサー
戦乱の世だった「三山時代」に活躍し 琉球王国統一後の国の安定に尽力した 護佐丸によって築かれた要塞の城、座喜味城 国王に対抗する勢力を監視する目的でつくられ 1420年頃に完成したと言われています
熊野本宮大社・熊野速玉大社と共に 熊野三山を構成する熊野那智大社 大きな鳥居からお詣りいたしましょ 熊野夫須美大神を主祭神とし かつては那智神社、熊野夫須美神社、熊野那智神社など 名前
【和歌山】世界遺産 紀伊山地の霊場と参詣道・熊野古道 〜那智の滝
2004年世界遺産に登録されている 「紀伊山地の霊場と参詣道」 ”全ての道は熊野本宮の聖地につながる” ?ローマじゃないの??って心の声 熊野古道とは熊野三山(熊野本宮大社 熊野速玉大社、熊野
アメリカ国立歴史公園とユネスコ世界遺産のサンアントニオ伝道所を訪問
アメリカ国立歴史公園 (National Historic Park) かつユネスコ世界遺産 (World H
マングローブ ビーチ コレンドン キュラソー オールインクルーシブ リゾート宿泊記 Mangrove Beach Corendon Curaçao All Inclusive Resort
大満足な初キュラソー旅行!マングローブビーチは4つのレストランとビュッフェで食事ができて、カフェやバーではノンアルコールのスムージーも!海の中にあるブランコ、ビーチでのんびり、プールでくつろいだりゆっくりするには最高のオールインクルーシブ!世界遺産のウィレムスタット市内歴史地区まで徒歩15分で行けるのも最高です!
イーネオヤロード2023(32)~世界遺産ケシケッキとオデミシュキョフテ
アンカラからコンヤまで利用したトルコの高速鉄道YHTの乗車レポを動画にあげました。 ↓↓↓↓↓ 最高時速250kmの旅 オデミシュの名物料理はいくつかありますが、まず最初に頭に浮かぶのがオデミシュの名がついた
アヴィニョン滞在2日目はぶらぶらと旧市街散策でもしてみようか。昨日マグダラの洞窟&ゴッホの療養院のメインイベントも無事終了したしあとは世界遺産の歴史建造物を…
薄曇りながら概ね天気が良かったので、2ヵ月ぶりにエイヴベリーへ。ここには古代の環状巨石群があって、ストーンヘンジと一緒にユネスコ世界遺産に登録されてます。...
REGATA STORICA ヴェネツィア 9月3日 年に一度の大イベント レガッタ ストーリカ
The REGATA STORICA, scheduled for Sunday September 3rd was the most important a…