メインカテゴリーを選択しなおす
【宿泊記】長崎マリオットホテルのプラチナ特典・ラウンジ・朝食・アップグレード体験レポ
2024年に新規オープンした「長崎マリオットホテル」は、長崎駅から徒歩圏内という好立地にあります。 今回はマリオットボンヴォイプラチナ(チタン)会員特典を活用して宿泊しました。 この記事でわかること 長崎マリオットホテルのプラチナ特典 アッ
長崎マリオットホテル/朝食はシグネチャーグリーンオムレツを忘れずに
2泊3日「長崎マリオットホテル」さんの最終回は「朝食編」です。ピアノの生演奏があったので、ちょっとだけ行ってみた「バー」の様子も入れてみました。座る位置によって、海も山も見えるし、3日目は朝日も綺麗に見えて、とってもいい感じでした。ご当地料理も色々あるし、シグネチャーグリーンオムレツは、”長崎県産牛の赤ワイン煮込み”がいっぱい入ってて最幸の美味しさでした。
【宿泊記】シェラトン香港ホテル&タワーズのプラチナ特典・ラウンジ・朝食レビュー
香港・尖沙咀(チムサーチョイ)にあるシェラトン香港ホテル&タワーズに宿泊しました! シェラトン香港ホテル&タワーズの魅力 MTR尖沙咀駅すぐの便利な立地 ビクトリアハーバーの絶景を満喫できるロケーション マリオットボンヴォイ・プラチナ特典で
【宿泊記】セントレジスマカオのプラチナ特典・客室・朝食レビュー
初めての香港旅行で、マカオにも足を延ばし、「セントレジスマカオ」に宿泊してきました! 香港からマカオへはフェリーで約1時間。歴史を感じる旧市街の街並みや、きらびやかなカジノホテルが共存する独特の雰囲気が楽しめます。 今回マカオで宿泊したのは
長崎マリオットホテル/ラウンジMクラブの良さは24時間だけぢゃない
とっても気に入った「長崎マリオットホテル」さんですが、ラウンジが良かった事も理由の一つです。国内初の24時間営業ラウンジ、というのも珍しいですが、一番良かったのは、「コーディアルタイムにもアテがいっぱいある!」という事でした。簡単に言うと、「カクテルタイム ー ホットミール = コーディアルタイム」でした!素晴らしすぎる~!
【宿泊記】ルネッサンス香港ハーバービュー・ホテルのプラチナ特典・ラウンジ・朝食レビュー
はじめての香港旅行で、「ルネッサンス香港ハーバービュー・ホテルに宿泊してきました! 香港島の中心部、湾仔に位置し、美しいビクトリアハーバーの景色も楽しめるラグジュアリーホテルです。 マリオットボンヴォイのエリート特典を活かし、客室のアップグ
【宿泊記】大阪マリオット都ホテルのプラチナ特典・ラウンジ・朝食レビュー
大阪のシンボルとも言える超高層ホテル「大阪マリオット都ホテル」。 地上300mの「あべのハルカス」に位置し、客室やクラブラウンジから大阪ホテルの最高峰の景色を楽しめるスタイリッシュなホテルです。 プラチナ特典や客室のアップグレー
長崎マリオットホテル/海も山も満喫出来るバルコニーと立地も最高だー
念願の「長崎マリオットホテル」さんへ行ってきました!2024年1月開業なので、2年目に突入されたタイミングです。いきなり余談ですが、「長崎マリオットホテル」さんは、略して「ナガマリ」って言うんでしょうか?「名古屋マリオットアソシアホテル」さんは「ナゴマリ」だし・・閑話休題w結論、かなり気に入りました!絶対また行きます!
【宿泊記】ウェスティン都ホテル京都のプラチナ特典・ラウンジ・朝食レビュー
京都の伝統とモダンな快適さが融合した「ウェスティン都ホテル京都」 マリオットボンヴォイのエリート特典を活用した滞在体験を詳しくご紹介します。 エリート特典の客室アップグレードってステータスによって違いはありますか? 今回の宿泊ではプラチナエ
コートヤードバイマリオット福井/朝食だけで福井へ来た感モリモリ!
行く前と行った後で、がらりと印象の変わった「コートヤードバイマリオット福井」さんの後編は「朝食ビュッフェ」についてです。特に気になっていたのが朝食だったので、つまり、朝食がとっても良かったという感想です。開業当初の情報を見た印象から、あまりそそられなかったんですが、今回行ってみてリピ確定にナリました。地のものがたくさんあった事や、鮮度も美味しさも申し分なしでした。
コートヤードバイマリオット福井/お部屋編 バスタブ無いけど27階
立地は便利ですが、ホテルへ到達するには、微妙に行きにくいという不思議(笑)開業後すぐのYouTube等から、値段が高いだけで中身はそうでもなさそう、と思っていたので、全然行く気なし子ちゃんでした。今回行ってみたら、朝食は素晴らしかったし、何より福井駅周辺の魅力が有りすぎたので、便利立地の「コートヤードバイマリオット福井」さんはリピ確定にナリました!
ウェスティンホテル横浜/ポイント宿泊はお得感があっていいかも
昨年予約してましたが、台風の影響で泣く泣くキャンセル・・ 念願の「ウェスティンホテル横浜」さんへ行ってきました。 インテリアデザインは、大好きな「JWマリオットホテル奈良」さんと同じ設計事務所というのも気になっていたので、一度は行ってみたいホテルでした。 お盆時期というタイミングもあったためか、感想としては少々期待しすぎていたかな、という結果でした^^;
メズム東京/貸切のクラブメズムテラス席は超絶贅沢時間のプライスレス
お久しぶりの「メズム東京」さんへ行ってきました! 昨年も予約してたんですが、台風と重なったのでやむなくキャンセル・・ 一番のお目当ては「クラブメズム」でした。 前回来たのは、ラウンジとしての運用が終わる直前でした。 プライベートサロンを経て、今はバーとして運営されているということで、楽しみにしてました。
ドバイ旅行がおすすめ この秋シルバーウィークに一人旅しませんか
※「当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。」 はじめに 9月に入りましたね。秋は、旅行のシ-ズン。 9
コートヤードバイマリオット新大阪ステーション/2滞在5泊分総まとめ
そろそろ今年のマリオット修行についてもアップしとかないと、今年が終わっちゃう^^; 2024年は突然思い立って早い時期にマリオット修行を済ませちゃいました。 宿泊実績2倍キャンペーン期間に「コートヤードバイマリオット新大阪ステーション」さんで合計5泊利用しました。 今回は2滞在5泊分をまるっとまとめてみました。
【マレーシア宿泊記】モクシー プトラジャヤの朝食、バー、客室レビュー
モクシープトラジャヤは、IOIリゾートシティにオープンしたマリオット系列のお手頃料金で宿泊できるホテルです。 クアラルンプール国際空港とクアラルンプール中心部との中間にあり、空港利用者にも観光やショッピング目的の方にも便利なホテルです。 モ
【宿泊記】ザ プレステージ ホテル ペナン|観光の拠点におすすめのマリオット系列ホテル
マレーシア、ペナン島のジョージタウンは、ユネスコの世界遺産に登録されており、歴史的な建築物やストリートアート、美味しい食べ物が楽しめます。 ジョージタウンの観光におすすめのホテルを教えてください。 ザ プレステージ ホテル ペナンをおすすめ
【便利に予約】2024年日本国内マリオット系列ホテル一覧【Marriott Bonvoy】
日本国内にあるマリオットボンヴォイに加盟しているホテルの一覧です。 すぐに予約できるように、公式サイトのリンクと楽天トラベルのリンクを載せています。 マリオット系列ホテルお得な予約方法 マリオットボンヴォイの公式サイト 楽天トラベル(マリオ
南紀白浜マリオットホテル/ここぞとばかりのイネディットと温泉満喫3日間
2024年のマリオット修行ですが、「マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカード」更新特典の15泊付与を待つばかりのプラチナ確定のところで止まってます^^; 今回は2月に利用した「南紀白浜マリオットホテル」さんについてサクッ!と軽~くまとめてみました。 お久しぶりでしたが、前回と同じ「温泉ビューバス付きプレミアルーム」で2泊でした。
Marriott (マリオット)Bonvoy ポイントの有効期限を無料で延長してみた!
目次 Marriott (マリオット)Bonvoy ポイントがもうすぐ期限切れ‥ 宿泊予定はなし! 確実なのはポイント購入! 無料でできないか試してみた。 結果は‥ ハピタスへの会員登録はこちらから! ハピタスへの登録はこちらのバナーから! Marriott (マリオット)Bonvoy ポイントがもうすぐ期限切れ‥ 以前宿泊したマリオットホテルで貯まったMarriott (マリオット)Bonvoy ポイントが期限切れになるとのメールが届きました。 12,000ポイントほど貯まっており、あと数千ポイント貯めると安めの系列ホテルに泊まれるので、捨てるには惜しい額です。 宿泊予定はなし! ポイントの…
コートヤード・バリ・ヌサドゥア・リゾート【バリ島ホテルプラチナ宿泊記】
コートヤード・バリ・ヌサドゥア・リゾートは、バリ島リゾートエリア「ヌサドゥア」にあるマリオット系列の5つ星ホテルです。 コートヤード・バリ・ヌサドゥア・リゾートの特徴 マリオットホテル系列のリゾートホテル バリ島「ヌサドゥア」ホテルエリア
【バリ島ホテル宿泊記】アロフト バリ クタ アット ビーチウォーク【プラチナ】
バリ島のアロフト バリ クタ アット ビーチウォークは、賑やかなバリ島クタの中心にあるマリオット系列の新しいホテルです。 アロフト バリ クタ アット ビーチウォークの特徴 バリ島最大級のショッピングセンター「ビーチウォーク」に隣接 クタビ
【バリ島ホテル宿泊記】フェアフィールドバイマリオット・バリ・クタ・サンセットロード【プラチナ】
バリ島でとても安く泊まれるマリオット系列のホテル「フェアフィールドバイマリオット・バリ・クタ・サンセットロード」を紹介します。 バリ島のホテルの安いホテルってどんな感じなの? マリオット系列のホテルなので設備もサービスも良くコストパフォーマ
【バリ島ホテル宿泊記】フェアフィールドバイマリオット・バリ・サウス・クタ【プラチナ】
フェアフィールドバイマリオット・バリ・サウス・クタは、バリ島のデンパサール国際空港(ングラ・ライ国際空港)から1kmの場所にあるマリオット系列のお値打ちに泊まれるホテルです。 建物は古いですが設備やサービスなどしっかり整っており、遅い時間の
琵琶湖マリオットホテル/温泉付きのお部屋でぬくぬく3泊ラウンジ付
「温泉付きのお部屋に泊まりたーい!」 真っ先に思いついたのが「琵琶湖マリオットホテル」さんでした。 今回は久しぶりに「温泉付きプレミアルーム」を利用しました。 マリオットの宿泊実績2倍キャンペーンが始まる直前だったこともあってか、一番お安い「スーペリアルーム」の予約からアップグレードをしていただくことが出来ました。ありがたやありがたや♪
JWマリオットホテル奈良/東側のスイートルームはトレインビュー♪
やっと2024年の宿泊分です^^; 週末の1泊でしたが、なんと「エグゼクティブスイート」にアップグレードをしていただくことが出来ました! 「エグゼクティブスイート」自体は一度利用した事がありますが、前回のお部屋とは反対側だった事と、お部屋の配置も逆バージョンだったのでまとめてみました。
TAMIKOです。 人生、常に選択の連続です😉専門買取か 遺品整理か、ではないですが。 Marriott Bonboy プラチナエリート会員なのですが、このステータスを維持するのはなかなかの条件なんです。 ①年間Marrio
【バリ島宿泊記】フォーポイントバイシェラトン・バリ・クタ【プラチナ】
バリ島でお値打ちに泊まりたい方には、バリ島の西海岸クタビーチ方面がお値打ちです。 そんなクタビーチに近く、安心して泊まれるマリオット系列のホテル「フォーポイントバイシェラトン・バリ・クタ」を紹介します。 このホテルは、ふたつのプールのうちひ
【バリ島ホテル宿泊記】フェアフィールドバイマリオット・バリレギャン【プラチナ】
フェアフィールドバイマリオット・バリレギャンは、レギャンエリアにあるマリオット系のセレクトホテルです。 1部屋1万円程度で泊まれ、リラックスできるプールがあります。 Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)の会員ステータスをお
【バリ島宿泊記】フォーポイントバイシェラトン・バリウンガサン【プラチナ】
バリ島は、独特なアジアの文化や美しい海があり、観光客にとても人気の旅行先です。 物価が安く、1泊1部屋1万円の予算でもコストパフォーマンスよく安心して泊まることができます。 フォーポイントバイシェラトン・バリウンガサンとは? マリオット系列
【楽天トラベル】会員特典・Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)を深掘り!
こんにちは、haggyです。 楽天トラベルの会員特典でもある、「Marriott Bonvoy」(マリオットボ…
【宿泊記】モクシー大阪新梅田のプラチナ特典と朝食を紹介【2024年】
モクシー大阪新梅田は、JR大阪駅、JR福島駅から徒歩圏内でアクセスの良い場所にあるマリオット系列のセレクトホテルです。 スタイリッシュに大阪らしさを取り入れたホテルは、大阪の観光やビジネスに最適! モクシー大阪新梅田には、イベント参加の機会
【宿泊記】モクシー京都二条のプラチナ特典と朝食を紹介【2024年】
モクシー京都は、京都の二条駅からすぐでアクセスが良く、個性的でスタイリッシュなホテルです。 マリオット系列のセレクトホテルでリーズナブルに泊まれる個性的なホテルとして大変人気! モクシー京都に宿泊した経験をもとにホテルのプラチナ特典・客室・
【プラチナ宿泊記】ザ・プリンス京都宝ヶ池のクラブラウンジと和定食の朝食を紹介
ザ・プリンス京都宝ヶ池は、2020年にマリオット系列のプレミアムホテル「オートグラフコレクション」に加盟しMarriott Bonvoyの会員からも愛されるホテルになりました。 建築家村野藤吾氏の建築したこのホテルは、日本庭園や数寄屋造りの
【宿泊記】モクシー大阪本町のプラチナ特典と朝食レビュー【2024年】
モクシー大阪本町は、スタイリッシュでありながらユニークな一面を持ち、気取らずカジュアルに宿泊できるホテルです。 マリオット系列のセレクトホテルでリーズナブルに泊まれる個性的なホテルとして大変人気! 誰でも利用できる24時間営業のカフェ&am
シェラトングランドホテル広島/ブリッジでの朝食ビュッフェとプールを満喫
「シェラトングランドホテル広島」さんの最終回は「朝食編」です。 朝食は、前回と大差なかったので、ジムもチラッと入れてます。 2泊目は「スイートルーム」だった事もあって、通常は有料になる「プール」を無料で利用する事が出来ました。 てか、「スイートルーム」だと「プール」無料特典が付いてるという事を初めて知りました。
シェラトングランドホテル広島/スイートルームはコーナールーム2つ分!
念願の「スイートルーム」に宿泊することが出来ました! 2泊3日のうち、1泊だけSNA(スイートナイトアワード)が承認されたので、念願の初体験とナリました(^^) 宿泊記録2回目の今回は「スイートルーム」に集中してまとめてみました。 コーナールームなので、大きな窓からの景色も良かったですが、一番気に入ったのは「バスルーム」でした。
シェラトングランドホテル広島/1日目のデラックスルームとラウンジ
今回の「シェラトングランドホテル広島」さんについては、3つに分けてまとめる予定です。 1回目の今回は1泊目のお部屋とラウンジについてです。 初日の「デラックスルーム」は、前回と同じなのでサクッと流して、「シェラトンクラブラウンジ」の様子を中心にまとめてみました。 「ルームサービス」と「トリプルショコラ」付♪
ワイキキビーチ・マリオット・リゾート&スパ – 子連れ宿泊記(2023年9月)
2023年9月、家族4人(私、妻、娘6歳、息子3歳)と妻方の親戚一同でハワイのワイキキビーチ・マリオット・リゾート&スパに5泊しました。2021年に全面改装されて新しく快適性が向上したホテルは、子連れ旅行にも最適です。
TIAD、オートグラフコレクション/ラウンジ、朝食、バー、ジムについて
正確には「TIAD,Autograph Collection」です。 カテゴリーの説明にある通り、「際立った独自性や個性を基準に厳選された高級ホテル」でした。 スタッフの皆さんの所作や接客も心地良くて、ぜひまた行きたいホテルにナリました。 前編のお部屋編に続いて今回は、「ウェルネスラウンジ、ジム、バー、朝食」についてです。
TIAD、オートグラフコレクション/まぁるいアレとビューバス最高コーナールーム
「TIAD,Autograph Collection」ってタイトルが長くナリ杉^^; 「オートグラフコレクション」って付くだけで、ホテル名は長くなっちゃいますが、カテゴリーの説明としては、「際立った独自性や個性を基準に厳選された高級ホテル」という事のようです。 実際行ってみた感想も、まさにそんな感じ! 今回の「TIAD」さんも、My好きなホテルにナリました。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル – 子連れ宿泊記(2023年12月)
2023年12月、家族4人(私、妻、娘6歳、息子3歳)でシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルに宿泊してきました。
琵琶湖マリオットホテル/温泉付きビューバスはどうなのかなぁ?
1年以上ぶりに行ってきました! お部屋温泉でごろごろしたかったからですw 最安値、最低ランクのお部屋で予約するのがデフォですが、今回は最初から「温泉付きプレミアルーム」で予約しました。 前回連泊時に、アップグレード無しだったので用意周到にしときましたw
【入会キャンペーン】楽天トラベルからMarriott Bonvoyへの入会で、楽天ポイント300P
楽天トラベルからMarriott Bonvoyへの入会で、楽天ポイント300P 楽天トラベル 楽天トラベルからMarriott Bonvoy(マリオット・ボンヴォイ)への入会で、楽天ポイントを300ポイント付与するキャンペーンを実施していま
シェラトン鹿児島/さつまぐまで夜ご飯、からのバービバリウム+温泉大浴場
「シェラトン鹿児島」さん宿泊記最終回は、ホテル館内のレストラン、バー、温泉大浴場を中心にまとめてみました。 「おひとり様専用席?」があったり、よく見れば微妙に面白い場所が色々ありました。 夜ご飯は「さつまぐま」でいただいたんですが、ドリンクのお値段にちょっとビビったので、「バー ビバリウム」で飲み直したりという、意味不明な動きの夜でした^^;
シェラトン鹿児島/ラウンジ編 カクテルタイムと朝食もシェラトンクラブ
初めての「シェラトン鹿児島」さん宿泊記の「ラウンジ編」です。 18階にある「シェラトンクラブラウンジ」の「朝食・ティータイム・カクテルタイム」についてまとめてみました。 桜島がどどん!と見える眺めの良さがウリなので、お天気によって満足度は左右されちゃうかもですが、ティータイムも焼菓子があったりと、1日通して快適に過ごせるラウンジでした。
JWマリオットホテル奈良/ランチと朝食+まさかのラウンジパワーダウン?
念願の「エグゼクティブスイート」宿泊の今回ですが、初めてランチも利用してみました。 毎回満喫の「エグゼクティブラウンジ」ですが、よーく見ると若干改悪?と感じるようなところもありました。 1泊だったので、たまたまその日だけだったのかもですが、気になったところを軽くまとめてみました。 もう一つ、朝食ビュッフェは安定の満足感でした。
シェラトン鹿児島/桜島スイートは使いやすくてどこもかしこも桜島
今年の5月新規開業されたばかりの新しいホテルです。 評判も良さそうだったので、早く行ってみたいと思ってましたが、やっと行く事が出来ました。 先日の「JWマリオットホテル奈良」さんでSNAが通ってビックリでしたが、なんと今回もSNA承認からの「桜島スイート」へアップグレードとナリました! ありがたや、ありがたや♪
JWマリオットホテル奈良/SNAでエグゼクティブスイートキター!
ついに念願の「エグゼクティブスイートルーム」です! 当たりまえだの否決続きでしたが、なんということでしょう! まさかの5日前にアップグレード承認連絡が来てしまいました! つ、ついに・・ キタ─ヽ(≧▽≦)ノ─!! アプリの表示も変わってましたが、当日まで信じれない気持ちもあってドキドキでした^^;
W大阪/ビュッフェの朝食と、期間限定営業のプールサイドテラス&バー
宿泊2度目の「W大阪」さんですが、前回の朝食はセットメニューでした。 今回は初めてビュッフェスタイルの朝食をいただくことが出来ました。 朝食会場は前回と同じ3階のレストラン「Oh.lala...」です。 この日はお客さんが多かったようで、「Living Room」も朝食会場になっていたのが面白かったです。