メインカテゴリーを選択しなおす
御菓子御殿本店で紅いもタルトと那覇空港と〜2回目の沖縄石垣島の旅その62
最近じじちゃんはバドミントン🏸のママさんチームの練習に参加させてもらっています週1回参加する毎に500円らしいですご近所さんの牛角の前を通ったら営業していない…
【アイスランド】ケプラヴィーク空港からビジネスクラスでフランクフルトへ
2023年(令和5年)8月11-12日(金-土) 去年娘が旅行したアイスランドを訪ねる夏の旅。前回はレイキャビク「Messinn」で最後の食事をした話を中心に書きました。 fuwari-x.hatenablog.com ケプラヴィーク空港まではベルトラから予約した空港送迎サービスを利用します4990ISK(5,000円)。ミニバスでのお迎えは20:30。そこからバスセンターへ移動です。 空港へはオレンジの大型バスに乗り換えますが、バスセンターで20分ほど待ち時間がありました。BUS HOSTELとも書かれているように、ここで宿泊することも可能です。中心部からは離れますが、ハットルグリムス教会ま…
プライオリティパスで利用可能な関空の「KIXエアポート カフェラウンジ NODOKA」を紹介します!
関空のエアロプラザにある「KIXエアポート カフェラウンジ NODOKA」を紹介します!こちらのラウンジはPPで利用可能で、到着時にも使える24時間営業のラウンジです。
【2023年10月】シェムリアップ空港でプライオリティパスで入れるラウンジは? PLAZA PREMIUM LOUNGEを利用したカンボジア旅行体験談紹介
カンボジア・シェムリアップでプライオリティパスを利用して空港ラウンジ利用した体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがシェムリアップ国際空港でのトランジットにて、PLAZA PREMIUM Loungeとの座席・食事・ドリンク・アルコール・シャワー・Wi-Fi・充電を利用した実体験を注意事項や旧空港と新空港の違いを解説します。
【プライオリティパス】シドニー空港第2ターミナルで助かりました
メルボルン行きの国内線に乗り継ぎます。シドニー→メルボルン間のフライトはヴァージンオーストラリア航空だけでも1時間に1本出ているのですが、万が一を恐れた私は、…
【プライオリティパス】住信SBIネット銀行「プラチナデビットカード」がプライオリティ・パスに対応
コロナの後遺症が回復 https://mypattayablog.com/8417/ https://mypa
【ラウンジレポ】1時間でフルコース!ゴールデンラウンジ ファーストクラス
1時間もない乗り継ぎ時間に、クアラルンプールのマレーシア航空ファーストクラスラウンジでフルコースを頂きます!23年10月
【プライオリティパス】ラウンジやレストランを無料で楽しむ方法 桃園国際空港編
空港内の待ち時間を有効に、お得に過ごす方法はないかしら? プライオリティパスを持っていれば、無料で空港ラウンジやレストランを利用できます。 空港ラウンジを利用できるのは、ファーストクラスやビジネスクラスの航空券を持っている方や航空会社の上級
【ラウンジレポ】夕方~夜の間 JAL国際線ファーストクラスラウンジ 23年10月
羽田空港第三ターミナル・JALファーストクラスラウンジへ夕方から6時間近い滞在です。23年10月。
【ラウンジレポ】インチョン空港T2 大韓航空 Prestige Lounge East 22年10月
仁川国際空港の第二ターミナルにある大韓航空Prestige Lounge Eastのレポ。ここは仕事と食事が両立できる快適ソファがあります。23年9月
シンガポール チャンギ空港にエアアジアで着いた後の乗り換えが大変でした。
シンガポール航空とエアアジアを乗り継いでクアラルンプールに行く場合、行きの場合はチャンギ空港での乗り換えは入出国せずにどうにかなりました。(詳細は下リンクの前…
【2023年11月】モンゴル・チンギスハーン空港でプライオリティパスは使えない? ウランバートル新空港を利用した体験談紹介
モンゴル・ウランバートルのチンギスハーン国際空港でプライオリティパスの利用を試みた体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストが新しくできたMIATモンゴル航空利用時にチンギスハーン国際空港を使った実体験をもとに、プライオリティパスで利用できるラウンジの座席・食事・ドリンク・アルコール・シャワー・Wi-Fi・充電情報やおすすめの過ごし方・注意事項を解説します。
シンガポールのチャンギ空港でプライオリティパスで入れるラウンジの中で料理がおいしいのはここ
旅行で世界各国の国際空港を利用する際は、プライオリティパスというカードを持っていると飲食物も無料で提供されているラウンジを利用できて便利です。もちろん私dok…
【楽天プレミアムカードのプライオリティ・パス】旅行好きの方にお勧めする理由
飛行機を使って国内旅行や海外旅行に年に複数回行かれる予定がある方には、「楽天プレミアムカード」の発行をお勧めしています。 旅行好きの私に「楽天プレミアムカード」がお勧めなのはなぜですか? 無料で作れる「プライオリティ・パス」について教えてほ
【プライオリティパス】中部国際空港セントレアで楽しむ海膳空膳と3つのラウンジ【国際線】
プライオリティパスをお持ちの方に嬉しいお知らせがあります! 中部国際空港のラウンジやレストランで、次々と新しいサービスを受けられるようになっています。 2023年10月現在、中部国際空港セントレアで利用できるプライオリティパス対応のラウンジ
【ラウンジレポ】羽田の新しいサクララウンジのお食事 23年10月
2023年に新設された羽田空港第三ターミナル・JALサクララウンジ。2度目の侵入の今日はお食事レポ。
プライオリティ・パスで使える中国国際線のラウンジ 上海虹橋T1 VIPラウンジ V03体験記
上海には、浦東国際空港と虹橋国際空港の2つの空港があります。 虹橋空港は、第1ターミナルと第2ターミナルがあり
【ラウンジレポ】インチョンではここが一番。プライオリティパス利用のMatina Lounge 23年9月
仁川空港・第二ターミナル内にあるMatina というラウンジの訪問レポ。 仁川第二ターミナルでは私調べでナンバー1のラウンジでした。23年9月訪問。
ゴールドコーストから帰国した日の記録でござる。 ******************** 21日の早朝、ゴールドコースト空港にて。 ビジネスクラスの予約だったので、空港のビジネスクラスラウンジ
💜年会費無料💜おすすめのゴールドカードが届きました✨「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード」
年会費が無料のゴールドカードでオススメはありますか? 旅行大好き LiCoのオススメ!「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」の情報をご紹介しますね! フライト前のカフェタイム☕ 無料で飲み物やお菓子がいただ
【改悪】【楽天プレミアムカード】【プライオリティパス】2025年からラウンジ使用制限(年5回まで)
楽天プレミアムカード、プライオリティ・パスの利用回数を年間5回に制限 https://www.traicy.c
楽天プレミアムカード 2025年よりプライオリティパス年5回の制限!
楽天プレミアムカードに付帯する「Priority Pass(プライオリティ・パス)」のラウンジ利用回数ですが、現在は利用回数に制限はありませんが2025年1月1日以降、無料で利用できる回数を年間5回までになります。プライオリティパスよりSNSなどで話題になっている楽天カードの改
楽天プレミアムカード保持者が持てるプライオリティ・パスの利用条件が改悪に。2025年1月以降、今までは無制限に利用できていたプライオリティ・パスによるラウンジ利用が年間5回まで無料、それ以降は有料、となります。併せて2023年12月以降、SPUの特典も変更(こちらも改悪)、年会費の返金対応が始まっています。
【ハノイ・ノイバイ空港】プライオリティパスでSong Hong Business Loungeに行ってみたら快適すぎた!
※本ページは広告が含まれております。 プライオリティパスで入れるハノイ・ノイバイ空港第二ターミナル(国際線)の Song Hong Business Lounge に行ってきました! \プライオリティパスに関する記事はこちら/ Song H
プライオリティ・パスで使える中国国内線のラウンジ 天津空港T2 ラウンジ22体験記
天津には、天津滨海空港があり、第1ターミナルは、国際線、第2ターミナルは、国内線用として使われています。 日本
【実録】ハノイ空港でSFC会員が入れるラウンジは? ANA上級会員がノイバイ空港のLotus Lounge利用した体験談紹介
SFC会員がハノイでベトナム航空ラウンジを利用した体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがハノイ・ノイバイ国際空港でのトランジットにて、ANA上級会員資格を利用してLotus Loungeの座席・食事・ドリンク・アルコール・シャワー・Wi-Fi・充電を利用した実体験をもとに、おすすめや注意事項を解説します。
【ラウンジレポ】朝から!香港空港 ザ・ウイング ファーストクラス キャセイパシフィック 23年8月
香港国際空港にあるキャセイパシフィックのラウンジ・マラソン @ 2023 こちらは最後かな?のレポです。