メインカテゴリーを選択しなおす
【陸路国境越え】ドバイからマスカットへのバス移動情報【2025年1月】
この記事では、「UAEのドバイ」から「オマーンのマスカット」へのバス移動の方法について解説します。 オマーンに行く場合、マスカットへ直接空路で入るより、いったんドバイへ飛んでからバスでマスカットへ入る方が安い場合が多いです。 あと、陸路国境
まだまだ先のことだけど、10月に1日休めが4連休になる飛び地休みがあります折角なのでどこか旅行へ行きたい!と思い調べてみると…ムンバイから安い順でこのような結…
【実録】オマーン・マスカット1泊2日観光モデルコース|グランドモスク・旧市街・スーク・砦を巡る1日滞在観光プラン
オマーン・マスカットを1泊2日で満喫する観光モデルコースを実体験ベースで紹介! 海外旅行好きミニマリストが中東周遊中にオマーンへ立ち寄り、白亜のグランドモスク、歴史ある旧市街、香り豊かなスーク、そして近代的なショッピングモールまで、マスカットの見どころを1泊2日で効率よく巡ったリアルな旅の行程を解説。 SIMカードの購入タイミングや配車アプリ「otaxi」の使い方、現地での移動手段や物価感覚、モスク見学時の服装マナーなど、初めてのマスカット旅行で役立つ注意点や旅のコツもあわせて詳しく解説しています。
【レビュー】マスカット国際空港のプライオリティパスで入れるラウンジは?Primeclass Loungeを利用したオマーン旅行体験談紹介
オマーン・マスカット国際空港で、プライオリティパスを利用したラウンジ体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがオマーン滞在中にマスカット国際空港にて、プライオリティパス対応のPrimeclass Lounge(プライムクラスラウンジ)を実際に利用。 座席の種類、アラビックな内装、ホットミールや中東料理を中心とした充実の食事、デーツなどのスイーツ、ドリンク・アルコールの提供内容、シャワー設備、Wi-Fiや充電環境などの詳細を体験ベースでレポートします。 ラウンジでのおすすめの過ごし方、深夜便利用時の注意点、搭乗ゲートまでの移動時間など、利用前に知っておきたいポイントをわかりやすく解説します。
【実録】オマーンでVISAタッチは使えない? バス・タクシーにクレカタッチ決済で乗車を試み、買い物・食事・観光施設・交通全てでコンタクトレス決済を試したマスカット&ムトラ旅行実体験
オマーン旅行でクレジットカードのタッチ決済を利用した実体験を紹介。 海外旅行好きミニマリストがオマーン・マスカットにて、VISA・AMEXのコンタクトレス決済を食事・交通・買い物・観光スポットで利用した実体験から、バス・タクシーの乗り方、カードが利用できる場所やおすすめの決済方法、現金支払いしかできない場所や注意事項を解説します。
【実録】オマーン旅行に現金は必要?一度もリヤル現金を使わずに、キャッシュレス決済を全て試みた実体験紹介
コロナ後のオマーン旅行でキャッシュレス決済を最大限試みた実体験を紹介。 海外旅行好きミニマリストがオマーン・マスカット旅行で現地通貨リヤルを一度も使わず、クレジットカード決済を中心に利用した体験をもとに、オマーンのキャッシュレス決済事情やクレジットカードが利用できる場所、おすすめの両替・キャッシング方法や注意事項を解説します。
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「オマーンの世界遺産(バット、アル=フトゥム、アル=アインの考古遺跡群他)」を公開しました
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「オマーンの世界遺産(バット、アル=フトゥム、アル=ア…
知る人ぞ知るオマーン屈指の大秘境! ワディ・シャーブ (オマーン)
オマーンには手つかずの大自然が多く残されています。地元のオマーン人しか知らないマル秘スポットもたくさん。そんな中で、ヨーロッパ圏の観光客を中心にとても人気があるのがオマーンの秘境 Wadi Shab(ワディ・シャーブ) です。オマーンを代表する秘境といっても過言ではありません。
キルギス対オマーン【アジアカップ2023】試合オッズ予想評価,対戦成績,生中継,F組決勝トーナメント進出は!?
キルギス対オマーン【アジアカップ2023】試合前オッズは!?海外基準の客観的な予想・評価がわかる! アジアカップ2023
タイ対オマーン【アジアカップ2023】試合オッズ予想評価,対戦成績,ネット放送は…グループF組第2節 ティーラトン,スパチョークら
タイ対オマーン【アジアカップ2023】試合前オッズは!?世界目線の客観的な予想・評価がわかる! アジアカップ2023・グ
サウジアラビア対オマーン【アジアカップ2023】試合オッズ予想評価,対戦成績,ライブ放送は!?グループF組
サウジアラビア対オマーン【アジアカップ2023】試合前オッズは!?世界目線の客観的な予想・評価がわかる! アジアカップ2
木枯らし1号カルバーン 東京 渋谷スクランブルスクエア12F 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ちょうどオマーンの大阪万博のニュースが入りました。木枯らし一号の前日は 横浜までイラン料理に、ペルシャ料理ね、電車の中は一斉に冬支度で ダウンやウールのコート毛皮のマフラーも見て それまでのアッツイ日々から一転。この日は 夕方から キャラバン、、カルバー...
オマーンの原風景が残る港町「スール」【アクセス方法や見どころ、美味しいレストラン】
こんにちわ、わらびです。 オマーンに来た旅行者たちは、マスカット以外の街に行くとなると大抵は、乳香の一大産地サラーラや世界遺産のあるバハラやニズワへと向かうのが定石なのではないでしょうか? まあ知らんけどね。 かく言う私は「スール」というオ
コンニチワ、わらびです。 あまり見どころの無いオマーンの首都マスカット。無い訳ではないんですが、こう…、あまりパッとする場所が無いんです。 食卓に、おかずはあれど好きなもの無し みたいなね? 諺みたいになってしまいましたが、唐揚げやハンバー
こんにちは!わらびです。 ドバイの次にやって来たマスカット。 この街には4日滞在しましたが、やたら暑いし謎の体調不良のせいであまり観光できず、マトラスークとマトラフォートの2か所くらいしか行ってません。 そもそもマスカットにはあまり観光する
谷間にふわっと浮かび上がる美しい街、マスカットの観光スポット紹介
こんばんは。 オマーンという国名は聞いたことはあるが、首都の名前まで知っている人はあまりいないアラビア半島の中でも結構影の薄い国。 そんな国の首都マスカットにドバイからバスで7時間やってきました。 オマーンの首都マスカット ドバイからはるば
こんにちは、わらびです。 3日滞在したドバイを離れ、次はこれまたそこまで物価の安くないオマーンへと向かいます。 という訳で今回は、ドバイからオマーンの首都マスカットへのバスを使った移動方法の紹介になります。 ドバイからマスカットへ移動するに
皆さんの中に、オマーンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 途切れ途切れに長々と続いたサラーラ旅行記。やっと最終回です 最終日の夕食は、やはりお隣のホテル、Al Baleed resort Salalah by Anantaraでいただくことにしました。最初からこのホテルに宿泊しておけば・・・と思った二人だったのですが。前夜は(過去の記事はこちら)地中海料理のお店だったので、この夜はアジア料理のお店、「Mekong」に行くことにしました...
モンスーンが吹く町 オマーン・サラーラ旅行 2日目 アルバリード遺跡編
皆さんの中に、オマーンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか オマーンには、4つの世界遺産があります。その1つは、2000年に登録された『乳香の土地』。この『乳香の土地』として、以下の4か所が登録されています。シスルの考古遺跡(Archaeological site of Shisr)ホール・ルーリの考古遺跡と自然環境(Archaeological site and natural environment of Khor Rori)アル=バリードの考古遺跡(Archaeological site of al-Ba...
皆さんの中に、オマーンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか ビーチを後にし、お腹が減ったので、どこかでお昼をと思いました。しかし適当な場所が見つかりませんでした。そのため、一旦ホテルへ戻ることにしましたよ。お昼の時間を過ぎていたので、結局ホテルでも食べる場所は1日目のランチを食べたレストランのみでした。あまり気にっていなかったので、何かスウィーツでも食べて早めの夕食にしようと言うことになりました...
モンスーンが吹く町 オマーン・サラーラ旅行 2日目 Fazayah Beach編
皆さんの中に、オマーンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか Marneef Cave(マルニーフ・ケーブ)を後にし、次は最初の目的であったビーチに行くことにしました。しかし、当初考えていたすぐお隣のアル・マグセール・ビーチは、前回書いたように工事の人がいたこと、洞窟から資源ゴミがたくさん浮かんでいたことを鑑みて行かないことにしました。地図で見るともう少し先に別のビーチがあるので、そこに行くことにしました。...
モンスーンが吹く町 オマーン・サラーラ旅行 2日目 Marneef Cave編
皆さんの中に、オマーンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 前回からかなり日にちが経過しておりますが、今年の春にオマーンのサラーラに行ったお話を再開します。※前回のお箸はこちら。サラーラ2日目は、少しレンタカーを走らせることにしましたよ。夫が、ホテル以外のビーチも見てみたいと言い出し、秋に地元民や観光客に人気のビーチと言われている
モンスーンが吹く町 オマーン・サラーラ旅行 1日目 ディナー編
皆さんの中に、オマーンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 宿泊しているホテルでのランチにやや不満足だったのと、オフ・シーズンなのかオープンしているレストランがホテル内には他になかったため、ディナーはお隣のアナンタラでいただくことにしました。この夜向かったのは、
モンスーンが吹く町 オマーン・サラーラ旅行 1日目 ランチ編
皆さんの中に、オマーンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか フライトの時間が変な時間で朝食を取っていなかったのと、ホテル・ビーチを堪能したのでお腹が減りました。少し遅いランチを取ろうと言うことになったのですが、せっかくなのでホテルのレストランを覗いてみることにしましたよ。オフ・シーズンだったのでしょうか 全てのレストランが開いている訳ではなく、唯一(だったと思います。朝もここでした)開いていた
モンスーンが吹く町 オマーン・サラーラ旅行 1日目 ホテル・ビーチ編
皆さんの中に、オマーンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 変な時間の到着のため、初日はボンヤリ。少し仮眠を取った後、ホテルのビーチでまったりと過ごすことにしました。ホテルのビーチに向かうと、黄色の旗が立っていました。黄色の旗の意味するところは ビーチ入口に立て看板があったことを思い出し、戻ってみました。看板によると、黄色の旗は、
モンスーンが吹く町 オマーン・サラーラ旅行 1日目 ホテル編
皆さんの中に、オマーンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 早朝の到着の上、SIMカード購入にすったもんだし、かなり疲れた状態で空港から予約していたホテルに向かいました。幸いオマーンは夫が慣れている左ハンドルの右側走行で、早朝につきほとんど車も通っていなかったため、無事ホテルに到着しました。今回の宿泊先は色々迷った挙句、お友達が宿泊して悪くはなかったと言っていた「Crowne Plaza Resort Salalah(クラ...
皆さんの中に、オマーンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 夜中の短いフライトは、機内で眠るには短すぎ、非常に疲れました オマーン時間(カタールとは1時間時差があります)の早朝4:15に到着です。(※画像はサラーラ国際空港公式サイトより)夫が懸念していた私のビザ。入国審査員の人はとても親切な人でした。国内外でここまで感じが良く、親切な入国審査員の人に出会ったことがないほど親切でした。入国の際、まず夫...
皆さんの中に、オマーンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 去年に続き(昨年のオマーン旅行の記事はこちら)、今年もオマーンに行って参りました。今年は去年行かなかった南部の都市、サラーラ(صلالة, Salalah)を訪れてみましたよ。サラーラは、オマーン第2に都市だそうです。オマーンの概要編は昨年のものをご覧ください(過去の記事はこちら)。過去の記事を訂正しておりますが、日本人は観光目的で14日以内の滞在であ...
オマーンてどこにある?どんな国? オマーンは、アラビア半島の東端に位置し、アラブ 首長国連邦(UAE)、サウジアラビア、イエメンと国境を接しています。 外務省が公表している危険度はレベルは0。 首都はマスカット。 言語はアラビア語で英語も広く通用します。 宗教はイスラム教。観光で行く際、日本人でもなるべく肌を隠しましょう。 日本との時差は5時間。 14日間までの滞在であればビザは必要ありません。
上品で美しい!オマーンを訪れたら絶対いくべき スルターンカブースグランドモスク
オマーン最大のモスクで首都のマスカットにあります。1994年12月に建設が開始され、モスクの建設には 6年と7ヶ月かかりました。 オフホワイトの少しピンクかかった外観はとても上品で美しいです。イスラム教徒以外が入ることを許されているオマーン国内で唯一のモスクです。観光客が入場できるのは8時から11時。(金曜日以外)盛大に広がる美しい庭園と高級感溢れるモスクです。素晴らしい空間が広がっています。
ヴォーダフォンと中国系ライバル社との合併は海底ケーブルに安全保障の懸念
The Telegraph, 3 October 2022 ボーダフォン、中国系ライバルとの合併交渉で海底ケーブルに警鐘 テレコム帝国、Vodafone UKとThreeを統合し、2700万人の顧客を持つ巨大ネットワークを構築するための協議を進めていることを明らかにした。 Vod...
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
行った気になる世界遺産 バット、アル=フトゥム、アル=アインの考古遺跡群
バット、アル=フトゥム、アル=アインの考古遺跡群オマーン 1988年 文化遺産写真「ウィキペディア」よりウィキペディアトリップアドバイザー
オマーンの観光ビザを申請するやり方今回はオマーンビザを申請する方法について書いていこうと思います。2019年2月にビザを申請をしました。オマーン観光の情報はまた別記事にて紹介します。※2019/06/27にビザ申請結果の内容を追記しました。