メインカテゴリーを選択しなおす
街自体がまるで壮麗な美術館、芸術作品の様な中世都市の体現であるイタリアトスカーナ州の宝庫シエナ(Siena)。目に入ってくる全てが素晴らしくて圧巻の景観。特にカンポ広場(Piazza del Campo)に立つとまるでタイムスリップした様な感覚に、魂を揺さ振られる広場です。
豊かな緑の田園風景、丘陵地に広がる塔の町として知られるトスカーナの人気都市サン ジミニャーノ(San Gimignano)。世界遺産に登録されている歴史地区を訪れました。中世の面影を残した古い街並み、その古さ感により歴史の深さが滲み込んだ町でとにかく良かったです。
・つぶグミ バカンス! ・メーカー:春日井製菓 ノーベル ペタグーグミ コーラ 50g ×6袋 メディア: 食品&飲料 ・キウイ/パイナップル/マンゴー/ライチ/ピンクグレープフルーツの5種アソート ・ハードタイプの小粒グミ ・全体的に甘めなので甘いもの好きにはオススメ♪ ハリボー 80g×10袋アソート【セット買い】 メディア: 食品&飲料 硬さ 4 すっぱさ 2 甘さ 4 フルーツ感 4 総合 4 春日井製菓 つぶグミバカンス 75g ×6袋 発売日: 2021/03/01 メディア: 食品&飲料
さあ、全国旅行支援(GoToトラベル)の時間だ…! ということで、まっぷる 沖縄をペロペロしながらエア旅行プランニングです。 まっぷるはいいね、自分で運転していく人の気持ちがちゃんと反映されているよ。 だからあたしゃまっぷるが好きだね。 全国旅行支援でいくらお得かという話ですが! 割引率→40% 公共交通と宿泊のセット:1泊あたりMAX8,000円 宿泊のみ : 〃 5,000円 おみやげクーポン 平日:3,000円 土日:1,000円 へぇ〜。 (´◉౪◉`) 具体的な試算をいたしますと、こんな感じに。(消費税込み) 【沖縄へ2泊3日、平日の旅】 旅行代金 :40,000円 割引額(2泊) …
アイスランドで買ってきたおみやげの数々です♪チームメイトたちへのチョコレートのお菓子スナック、紅茶、アイスランド産ウイスキー、チョコレート、干し鱈など。ブルーラグーンのマスク三種と、ハンドクリームクリスマスオーナメント娘たちのムーミンボウルちびあのエナメルマグ小さい方に傷が入ってサビ始めてしまったので、いいタイミングで新しいものが買えてよかったです♡ あと、ショッピングモールに入っていたデンマークの...
3年ぶりに大好きなイタリアトスカーナ州でのバカンスへ出発。イタリアのレンタカー代増額により車でスイス経由で行きました。途中一泊休憩したスイスの見知らぬ田舎のAirbnbで予約した宿がとても気持ちよく快適。スイスに寄る事でイタリアへの道のりが少し短く感じました。
イタリアトスカーナ州でのバカンス。宿のある小さな中世の村ヴィコピサーノ(Vicopisano)から行ける近場の街ピサ(Pisa)、ルッカ(Lucca)。又夏にはピサや港町リボルノ(Livourne)の沿岸部のビーチや岩場で海水浴も楽しめます。
早めに空港に着いたので、チェックインとセキュリティチェックを済ませてから空港内のショップでおみやげを買ったり、カフェに行ったりしてのんびりと過ごしました♪遅めのランチ代わりにいただいたのは朝食の残りのパンと、カフェラテ。ギリギリまで搭乗ゲートの番号が出なかった上に、移動してみると出国審査に長蛇の列が^^;えー出国審査あるなんて聞いてないし!列の長さを見て、みんな同様に困惑していました。EUパスポート...
アイスランドでの最終日を迎えました♪朝ごはんは、レイキャビクでいちばん人気のベーカリーで再び調達。リコリスとラズベリーのペイストリーを間違えて買ってしまい恐る恐る食べてみましたが、リコリスの味は全然しなかった上にこれがいちばんおいしかったです☆最後に軽く室内の掃除をして、アパートメントの外にゴミを捨てに行きました。お部屋の鍵で開ける仕組み。プラスティック、紙ごみ、一般ごみに分かれています。これから空...
アイスランドでは8月の終わり頃からオーロラが見えるチャンスがあるということで、ゴールデンサークルツアーと合わせてオーロラ観賞ツアーもついでに予約していたのですが、あいにくのお天気で2日連続でキャンセルに。そして最終日にようやく催行されることになったので行ってきました♪バスでレイキャビクから一時間ほど離れた場所へ。着いて5分ほどしてから、ガイドさんからの「あ、出てきた!!」との合図があり、バスを降りてiP...
アイスランド最後の夜を迎えました♪最後のディナーも、モダン・アイスランド料理をいただきます☆このあと夜中にかけてのお出かけがあるので、私はアルコール抜きで^^なんとこのお店、前日に行ったモダン・アイスランド料理のお店の姉妹店でした^^;メニューがそっくりです。あんまりチョイスがないのでほとんど同じものになっちゃいますが、前日と同じく一つだけコース料理を頼み、アラカルトでいくつか追加しました。コース料...
ディナーの予約までまだ少し時間があったので、国立博物館のあとはバスで一駅の場所にあるアイスランド国立美術館に行ってみました♪湖のほとりにあります。お隣は学校。素敵な建物です^^反対側のお隣には、かわいらしいおうちがありました。こういうデザイン、いいなあ☆受付のスタッフの方から「まずは地下のロッカーに荷物を預けて、それからそこのカフェで無料の飲み物を飲みながら館内の案内ビデオを見てください」と言われた...
レイキャビク美術館のあとは、バスに乗って街の反対側にある「アイスランド国立博物館」に行ってみました♪荷物はすべて地下の無料ロッカーに預けます。携帯だけを持って、見学スタート☆一階はアイスランドの地理やバイキングの植民から始まったという古代の歴史について紹介されています。発掘された人骨を興味深そうにながめるちびあ。アイスランドにキリスト教が伝わってからの歴史なども詳しく説明されています。アイスランドで...
アイスランド4日目は美術館&博物館めぐりを楽しみました♪レイキャビクシティカードというものを使うと、バス代と市内のほとんどの美術館の入場料が無料になります。私たちは48時間有効のカードを買いました(バスも美術館も子どもは無料なので、買ったのは大人分2枚のみ)。まずは「レイキャビク美術館」へ。市内に全部で3つの分館がありますが、私たちが行ったのはJóhannes S. Kjarvalというアイスランドの国民的画家の名にちな...
アイスランド4日目の朝を迎えました♪我が家の朝はいつものんびり。KCがブランチを買いに、人気のホットドッグ屋さんに行ってくれました。クリントン大統領が「宇宙一おいしいホットドッグ」と言ったお店はちょっと遠かったので、そこの味を凌ぐ美味しさと最近評判の別のホットドッグスタンドへ。場所は教会のすぐそばです。普通のホットドッグ、プルドポーク、ラム、スパイシーラムの4種類を買ってきてくれました。評判どおり、全...
評判の良いモダン・アイスランド料理のお店でディナーをいただきました♪今日は赤ワインにしてみたよ~。3コース料理を1セットだけオーダーして、あとはおいしそうなお料理をいくつかアラカルトで付け足しました。コースの前菜はサーモン。シーフードスープラムのミートスープコースのメイン、ラムチョップコッドとシュリンプのパスタコースのデザートのフランと、スキールのクレームブリュレ全部とーってもおいしかったです☆ラムは...
ショッピングのあとは、モール内のスーパーマーケットめぐりをしました♪こちらは庶民的なスーパーマーケットの「Bónus」。このブタのキャラクターがトレードマークです。オリジナルのスナックはサッポロポテトみたいでおいしい♡たらやサメなどの干し魚や缶詰がたくさん売られていました。セルフレジスター。シンプルで使いやすいです。こちらは「Bónus」よりちょっとだけお高そうな別のスーパーマーケット。同じモール内にあります...
ハットルグリムス教会のすぐ近くにある、伝統的なアイスランド料理が食べられるレストランでディナーをいただきました♪ここは唯一予約を取らないで行ったお店でしたが、快く席を用意していただき感謝です☆私のアペリティフはスペイン産の白ワイン。スモークドラムとライブレッド。パンが甘くておいしいです!マッシュドフィッシュマック&チーズのコッド&ポテトバージョンみたいな感じでした。ラムスープラムシャンクめずらしいラ...
アイスランドDay2「可愛らしい街並みとハットルグリムス教会」
ツアーから帰ってきたあとは、ダウンタウンをお散歩♪有名な「ハットルグリムス教会」にも行ってきました。こちらの建物はコンクリートでできているそうです。教会内には大きなパイプオルガン☆エレベーターで上にのぼれるようですが、全員おなかが空いていたのでやめておきました^^;とってもカラフルで可愛らしい街並みです。スコットランドと同じく数十分間隔で天気が変わっていきますが、こうやってすっきり晴れるととっても気...
もう9月になりましたね... この夏は、3年ぶりに縛りのないお出掛けが出来るようになりましたが、皆さまもどちらかご旅行に行かれたのかなわたしは今年も、静かにおうちで過ごしましたオットは、長〜い夏季休暇が取れていましたけどね。😅うんざりするほど、毎日顔を合わせておりましたよー わはは *覗き穴から見えるのは「バチカン」です。 諸外国では、結構コロナに関しては寛容になってきていますね。ロンドン暮らしの長女も、3年ぶりにバカンスにお出掛けしていました。もう10年以上のお付き合いのお友達がイタリアにいて、🛩以前はしょっちゅう遊びに行っていたけど、コロナ発生後は初めてのお出掛けでした。 久しぶりにお友達と再会出来て、本当に嬉しかったみたい❣️チャットで連絡をもらって、わたしも嬉しくなりました。わたしもイタリアに行っ...新婚旅行でイタリア行ったけど、また行きたいな。
アイスランド観光の定番とも言える「ゴールデンサークルツアー」に参加してきました♪こんな感じで3箇所をめぐる、6時間ほどのバスガイドツアーです。まずは「ゲイシールの間欠泉」へ。間欠泉と言えば、アメリカのイエローストーンのものが世界的に有名ですね。いろんな場所から煙が上がっていて、雲仙地獄を懐かしく思い出しちゃう。来年日本帰国の際には長崎に遊びに行く予定なので、ついでに雲仙にも娘たちを連れて行ってあげた...
【アノマリー】レイバーデー明けからセンチメントの変化に気をつけろ
レイバーデー明けは血に染まる。こんな怖い言葉を見かけたので急いで記事にしています。 まさか本当にそんなことはないと思いますが、なぜベテランの方はこぞって注意するのでしょうか?そんなレイバーデーに関するアノマリーについてまとめました。
KCがレイキャビクでいちばん人気のベーカリーに朝ごはんを買いに行ってくれました♪評判どおり、シナモンロールがすごーく美味しい!さすが北欧です^^Brauð & Co 多すぎて一度には食べきれませんでした(*´Д`)...
ブルーラグーンを出て一路首都のレイキャビクへ♪途中はずっとのどかな風景が続きます。滞在したのは、メインのバスターミナル近くにあるアパートメント。グレーを基調としたシンプルモダンなインテリアでまとめられていて、キッチンや洗濯機を含め短期滞在に必要な全てのものがそろっているので快適です☆レイキャビクは地震が多いので、耐震のために建物は鉄板のような金属素材やコンクリートで作るように規則が定められているそう...
ブルーラグーン内のレストラン「Lava」でランチをいただきました♪店内はモダンでとってもおしゃれな造りです⭐︎サワーブレッドとライブレッド。アイスランド産バターにはスキール(アイスランドのヨーグルト)とアイスランドのシーソルトがミックスされていて美味しいです。パンもふわっふわでついつい食べ過ぎちゃう。プレミアムプランに付いてくるシャンパンは甘めで私好み♡前菜には北極イワナのコンフィとラングスティーヌのスー...
旅行出発当日を迎えました♪国外旅行と言っても、数時間で到着する国なので気分はほとんど国内旅行。あとは飛行機が揺れないことを祈るばかりです…^^;一週間程度の旅なので、スーツケースもこれ一つで充分☆では、いってまいりまーす♡ 滞在中の現地の天気予報はイマイチですが、できることをのんびりと楽しんでこようと思います(*´Д`)...
去年会ったときはフリフリのワンピースで、それで余計リカちゃんぽかった奥さんは、黒いワンピースで大人っぽく変身していた。わーよくいらっしゃいました!と笑顔で、感じのよさは変わらない。入ってすぐのサロン。お土産に持ってきた風鈴を予想以上に喜んでくれた。それもそのはず、まだ彼らの物が残っているアパルトマンは、可愛いオブジェがあちこちに。十字架やキリスト像も各部屋にあり、熱心なカトリックのようだ。調理器具...
アパルトマンがあるのは旧市街やプロムナード・デゾングレからかなり離れた、つまり中心街から離れた空港の近く。多い時は5分置きくらいに飛び立つ飛行機が、手を振れば乗客に見えそうなほど近くを横切っていく。ヴァカンス客がいない庶民的な地区で、レストランが一件もない。寂れたホテルが一件。あるのはスーパーと、地元の人が数人、ビールを飲んでいるバーと、宅配ピザ。一番近くの海岸まで徒歩13分。平らな道なので夫が歩け...
「マルセイユ、行かない?」と気軽に言ったのは、ニースから海岸電車に乗って1時間くらい、と思ったからだ。実は200km以上離れていてTGVでも2時間40分!方向音痴だけじゃなく、わたしには距離感もないということ。往復5時間なんて・・・と諦めかかったら、夫は逆に乗り気でTGVやMUCEM(ヨーロッパ&地中海文明博物館)の予約をしてしまった。ニース発のTGVはアンティーブ、カンヌ、サン・ラファエル、マルセイユに止まり、終点はパ...
大きなスーパーCasinoまで歩いて5分、とすごく便利。ヴァカンス客が多いボーリューのスーパーは夏の書き入れ時、値段を上げていてパリより高かった。ここは良心的値段だ。「毎日夜11時まで」というので7時40分に入ったら、魚売り場のオジサンが魚を箱に閉まっているところだ。「えーっもう買えないんですか?」「そう、もう買えない。魚売り場は夜8時まで」「まだ20分あるじゃないですか」「わたしが8時に店を出るってこと。そ...
帰る前日、海岸に行くと波が荒く、海がきっぱり2色に分かれている。遠目には綺麗だけど、近づくと色の薄い部分はゴミや海藻がたくさん浮いている。「底に沈んでいたゴミが、波でかき回されて浮いてきたんだ」と夫。昨日まで底が見えるほどきれいだったのに。紺碧色の部分は海が深いので、いつもの色を保っているというわけか。さすがに海に入っている人は殆どいなくて、果敢に泳いでいるのは子供2人だけ。こんなに汚いのに!親の...
昨年、夏のバカンスで 訪れたバルト三国。 エストニアの首都タリンから始まり、 エストニア記事一覧 バスで国境を越えて、 ラトビアの首都リガへ。 長距離バスは…
暑中お見舞い申し上げます 本日の画像はダーリン撮影の ギリシャ・サントリーニ島の絶景です。 崖に立ち並ぶ白い建物が 徐々に、ピンク色に染まり、 夕日が水平線…
患者の吉見さんは、ボブヘアの快活でお話好きな人だった。 良く食堂で患者仲間とけらけら笑い合っていた。打ち解けるようになって話を 聞くと、旦那さんと大学生の息子さんの3人暮らし。毎年9月くらいになると一か月くらい入院するのがお決まりだと言う。 病名はうつ病だそうだが、普段はボランティア、趣味、パートの仕事までしているというのでびっくりだ。私は散々ブログに書いてきたけれど、寝たきり状態で酷い時は 歯磨きや洗面、着替えすらできなかったのだから。 吉見さんの入院は恒例なので、その間はパートやボランティアもお休みにしているという。 「でも、パート先からどうしてもこの日は人が足りないって言われると行ってる…
フランスは、バカンスの真っ最中!夏のバカンスは、海で過ごす人が多く、どこも渋滞...。しかも、行き先を探しながらノロノロ運転する人だらけ、
人気の渡韓ごっこができる!ホカンスに最適なおすすめ厳選7ホテル
ホカンスとは、ホテルとバカンスがミックスされた言葉で、今SNSで話題のトレンドな韓国生まれの言葉なんです!
ギリシャの前菜「メゼ」の定番を食す♪【ギリシャ・サントリーニの旅】
サントリーニの旅。 2日目はホテルのプールサイドで朝から午後4時頃までゆっくり過ごした後、早めのディナーを食べにビーチ沿いのレストランへ。 僕らのホテルから…
どうも皆さま、ボンジョルノ♪イタリアは相変わらず暑いですが、ロンドンあたりもすごいことになってるようですね。朝、こんな風景を見ました。山の稜線の下に見える雲のようなライン、見えます?これは、湿気?シチリアの陸地が湿気に覆われてるってこと?と
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今朝は、妙に早起きしてしまいました。朝5時…。外がスッキリ涼しくて気持ち良いので出てみると、ボン先輩ももれなく付いてくる。キッチンでカフェを入れている間、しみじみと朝の音を聞いてました。なんの音だろうねー?フィリ
今年の夏は、連日暑い。「今年の暑さは度を越してる。気をつけて」と、島に住んでる元ナポリ人の友人が言うし、昨日ローマから到着したバカンス友が「あれ?今年はセミがいないね」と言っていた。島の海風が爽やかで、なんだか過ごしやすい気がしてたけど、も
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪暑いですなー。海に入ってる時は涼しいけど、それ以外が暑いです!ボン先輩も、ビーチまでたどり着いた途端、バッヒューンと勝手に”入水”するようになっております。最初は戸惑っていたけど、もうそんなことは忘れたようです
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今週の月曜と火曜の熱波が嘘のように、翌日の水曜から毎日涼しいパリです。ああ、ずっとこうであって欲しい…。ということで、恒例マルシェコーナーです。前回は夏のセールで買った夏にぴったりなスカートコーデ
こんにちは。 念願叶って、ハミルトン島に行ってまいりました。 いやー、やっと!2年前のイースターホリデーあたりで行く予定だったのが、コロナでキャンセルになり、その後もロックダウン解除になっては予約を取り直し、またすぐロックダウンに入るという流れを繰り返し。 三度目の正直!やっと今度こそ実現させることができました♡ Hamilton Reef View Hotelという島の中で多分一番大きいホテルなんじゃないかな?に泊まりました。 ちょっと古いホテルなんですが、景色とロケーションは見ての通り、抜群✨この景色のためにお金を払っている感じですね。 毎日、コカトゥちゃんたちがお部屋のベランダに遊びにき…
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今年も毎年恒例のエオリア諸島バカンスでございます。インスタのストーリーズで随時UP予定です。インスタアカウントをお持ちでない方もいるかと思うので、こちらでもシェアしますねー。いつもの船旅はマスクと共にめちゃくちゃ
どうも皆さま、ボンジョルノ♪海が青い〜空も青い〜。絶景テラスからお届けします。時々5Gで繋がるテラス。去年は3Gがやっとだったのにー!地中海を挟んで向こう側に見えるのが、シチリア島。ポコッとエトナ山も見えます。噴火すると上がる噴煙柱もクッキ
美しい透明な島の海は温泉気分?効能ありそうなボン先輩の初泳ぎ
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今日はバカンス〜らしく、ボン先輩も今年の初泳ぎしてきました。島の海は、相変わらず、透明で、我が犬は、相変わらず、泳ぎが上手い。カッコいい。素敵。賢い。惚れ直す。←止まらない。何も変わらず美しいままの海よし、行くぜ
シャンブル・ドット(Chambre d’ hôte)に泊まった話。
夏休み、ロワール地方へ旅をすることに。お城に行きたい。ワイナリーも巡りたい。久しぶりに知的好奇心をくすぐられたい。 ハイシーズンなのに、出発の2日前に宿を探し始めるという体たらく。古城が点在するロワールだし、街中のホテルより、ここすはやはり
お久しぶりです。大変ご無沙汰を致しております。 私、帰ってきました。12日(火)の午後、イスタンブール へ。 オカンMAX‣LOVEのダンナは今週末まで田舎…
これを書いている現在は2022年6月24日の午後です。(アップは日本時間の25日)そうです、いよいよここNRW州(ノルトライン=ヴェストファーレン州)がドイツで1番に夏休みに突入!です。やったね。shirousagi本当だったら、今日はパー
ターコイズ色のSentierelsa 川辺ハイキングで春を味わう【トスカーナ/シエナ県】
昨年2021年4月下旬に訪れたトスカーナ州のシエナ県に位置するエルサ川について、今回は記録します😊Sentierelsa TrailVia dei Cipressi, 2, 53034 Colle di Val d'Elsa SI, イタリア https://g.co/kgs/cFcVkRハイキングコースの名はSentierelsa、Sentieroでpath, trailという
こちらはPâque(イースター)バカンス真っ只中。春の訪れを感じながら、海辺を散策。 こういう模様はなんて言うのかな?と思い調べてみたら、「砂紋」というらしい。 満潮時から海水が引いていき、砂浜の上に残った水がチョロチョロと下方へ流れた跡。
にゃんとボクがモデルにゃ〜んふとちえさん素敵なコラージュありがとうございます凄く素敵にゃん!見てねノリノリにゃんふとちえさんのお家🏘のあーちゃんとサスケまま…
旅に出る際、荷物は極力少なくしたい方なのですが日本と気候の違うところや、滞在日数、仕事か遊びかによって荷物の量は変わっていきますね!現在私の手元には二つのスーツケースがありますが一つは機内持ち込み可能サイズのサムソナイトです!...
海外旅行で初めてタイランドのバンコクへ行ったのが2015年!よく通っていたスタンド割烹のお兄ちゃんと雑談中に「タイのバンコクって行ったことありますか?」「いや、無いんだよね~!楽しいの?」「そりゃーすっごく楽しいっすよ!一緒にいっ...