メインカテゴリーを選択しなおす
皆様、こんにちは今日は良いお天気で 雲ひとつない空が広がっています先日は母の日でしたので プレゼントのケーキを食べたラムネママですケーキを見つめるラムネ左前足…
大阪・関西万博のマルタパビリオンは、北欧パビリオンの隣にあったので、たまたま立ち寄ってみました。事前にはまったくノーマークだったのですが、30分並んで入って…
4月23日に万博に行ってきました。 ロボット&モビリティステーション 北欧五ヶ国共同パビリオン バングラディッシュ館 セネガル館 トルクメニスタン館 マルタ館 バーレーン王国 ロボット&モビリティステーション ロボット&モビリティステーションです。 ヤマハが絶対倒れないバイクのデモを行っていました。 倒れそうになると前輪の後の大きな錘が傾いて反対方向の動きを加えるんですね。 車体に傾きを検知するセンサーがあって、錘を動かすモータを働かせるのでしょう。 最先端技術かといったらそうでもないような気もします。しかし市販はまだされていませんね。 北欧五ヶ国共同パビリオン ノルディックサークルパビリオン…
【実録】マルタ・バレッタは半日で観光できる?半日〜1日観光モデルコース紹介!世界遺産の街の海・教会・砦を満喫する旅行プラン
バレッタを1日で満喫する観光モデルコースを実体験ベースで紹介!限られた時間で効率よく聖ヨハネ大聖堂やグランドマスターズ・パレス、フォート・セントエルモなどの主要スポットを巡り、美味しいシーフードやイタリアンも楽しめるプランを解説。観光地のアクセス方法や注意点もあわせて紹介します。初めてのバレッタ旅行で役立つ情報満載!
3月の人気記事トップ10・・・ドイツ, マルタ, エジプト, キューバ, 日本
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。4月に入りましたね!日本では新学期ドイツも桜満開になり生命の芽吹きとともに色んなことが新しく動き始める時…
世界の料理 マルタ編:おうちで作るカプナータ ~ 地中海風トマト煮込み byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのおうち調理版のマルタ編です。 このまえマルタ料理を食べてきたから、おうちでも作ってみよう。 冷蔵庫にオリーブとケッパーが残っているよ! 地中海に思いを馳せてマルタ料理に挑戦するぜ! sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:マルタ マルタの料理につ…
2月の人気記事トップ10・・・ドイツ, マルタ, エジプト, キューバ, 日本
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。 3月に入りましたね! ここヨーロッパではちょうど今カーニバル真っ只中で仮装した子供たちや大人をあちこち…
当初は前編・後編で完結する予定だったのですが、いつものクセで文字数が多くなってしまったため、全体的な感想のみこちらにまとめることにしました。 前後編はこちら 今回はほぼ文字のみです! 個人的に頑張ったと思うこと 修了証書 出席率が80%以
前回に引き続き、ECに通った感想を書いていきます! いつものことですが、写真があるようでないです! 使えね〜〜〜〜〜 この記事でわかること EC Maltaの学校設備 アクティビティ 注意点 お詫び 「全体的な感想」まで入れると記事がま
1月の人気記事トップ10・・・ドイツ, 日本, キューバ, マルタ共和国
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。2月に入りましたね!いま一年でもっとも寒い時期ですが 今のところ 0℃前後を行ったり来たり寒さゆるめのド…
2024年9月〜11月まで、EC Malta 30+に2ヶ月間通いました。その感想を忖度なしに書いています! 思ったより長くなったので、前後編に分けることにしました 語学学校決定までの経緯は↓にまとめてありますので、よかったら読んでみてくだ
マルタ島の絶景スポット & ビーチ6カ所【ヨーロッパのリゾート】
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。夏に行った マルタ共和国は 南イタリアの更に南に位置しアフリカ大陸にも近い地中海にポツンと浮かぶ島。 …
【実録】マルタ旅行に現金は必要?一度もユーロ現金を使わずに、キャッシュレス決済を全て試みた実体験紹介
コロナ後のマルタ旅行でキャッシュレス決済を最大限試みた実体験を紹介。 海外旅行好きミニマリストがマルタ・バレッタ旅行で現地通貨ユーロを一度も使わず、クレジットカード決済を中心に利用した体験をもとに、マルタのキャッシュレス決済事情やクレジットカードが利用できる場所、おすすめの両替・キャッシング方法や注意事項を解説します。
Beautiful Beaches in MALTA 地中海に浮かぶ国 マルタ共和国はマルタ島、コミノ島、ゴゾ島という三つの島からなります。 8月中旬の夏休み期間にマルタ島へ初めて行ったのですが、想像
【レビュー】マルタ国際空港のプライオリティパスで入れるラウンジは? La Valette Clubを利用した体験談紹介
マルタ国際空港でプライオリティパスを利用したラウンジ利用体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがマルタ旅行時にマルタ空港にて、La Valette Clubの座席・食事・ドリンク・アルコール・シャワー・Wi-Fi・充電を利用した実体験をもとに、おすすめの過ごし方や利用する際の注意事項を解説します。
【実録】マルタでVISAタッチは使えない? バス・フェリーにクレカタッチ決済で乗車を試み、買い物・食事・観光施設・交通全てでコンタクトレス決済を試したバレッタ&スリーマ&コミノ島旅行実体験
マルタ旅行でクレジットカードのタッチ決済を利用した実体験を紹介。 海外旅行好きミニマリストがマルタ・バレッタ&スリーマ&コミノ島旅行にて、VISA・AMEXのコンタクトレス決済を食事・交通・買い物・観光スポットで利用した実体験から、バス・フェリーの乗り方、カードが利用できる場所やおすすめの決済方法、現金支払いしかできない場所や注意事項を解説します。
世界の料理マルタ編:フティーラ(Ftira) ~ 世界遺産にも登録された包み焼きピッツァ in 新橋 byふすまぱんブログ
はじめに 世界の料理!今度はどこに行こうかな? 地中海周辺とか、ごはんが美味しいイメージがあるよな! 新橋に日本初のマルタ料理専門店があるらしいですよ。 マルタ料理!? マニアックで面白そうだぜ! はじめに 今回の国と料理 マルタ共和国の基本情報 フティーラ(Ftira)とは? フティーラ(Ftira)について 世界遺産 フティーラのアレンジ 今回のお店 レストラン マルタ お店の様子 メニュー いざ実食! セットサラダ 生ハムとトマトの包み焼きピッツァ(フティーラピザ) おわりに 今回の国と料理 というわけで、今回はマルタ共和国のフティーラ(Ftira)をご紹介します。 マルタ共和国の基本情…
11月の人気記事トップ10・・・ドイツ, マルタ, チュニジア, 日本
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。 今年もあっという間に最終月、師走に入りましたね!ドイツもクリスマスに向けて華やかさと慌ただしさが入り混…
時間が経つのは早いもので…… マルタに来てからあっという間に4週間経過してしまいました。 つまりマルタ滞在の半分が終わってしまったということです!! クラスメイトとかと話すときに、ことあるごとにTime flies...(時間が経つのは早い
みなさんこんにちは!あまみやです! 何そのあいさつ ブログ書くの久しぶりすぎて色々忘れてるんだよぉぉぉ お気づきの方が多いと思いますが…すでにマルタへ渡航し、語学留学を開始しています! そしてなんと!!あっという間に1ヶ月経ってしまいました
持っていくものを100%網羅しているわけではありませんが、今回のために買ったアイテムとかもあるのでご紹介します。 スーツケース、バッグ スーツケース レジェンドウォーカーのスーツケースを利用しています。カナダワーホリの時に買ったやつ。軽いけ
こんにちわんこ。けふはマルタのお写真の残りをアップしてるんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年4月・5歳の時のタルちゃんです。もう2ヶ月以上も前の7月19日〜25日にマルタ島へ行ったことを書いてきましたが今回でやっと最後です。明日からお友達と小旅行に行くのでそれまでに終わってよかったです。リアルタイムでの記事はこちら ↓ 暑くて寒かった 飛行機の遅れ・現場レポート 変更変更は当たりでした 再びバスでやっ...
こんにちわんこ。けふもマルタのお話なんだよ。ママリン頑張ってるね、、のエンジェルタルです。これは2010年4月・5歳の時のタルちゃんです。もう2ヶ月前の7月19日〜25日にマルタ島へ行ったことを書いています。この日曜日にはまた小旅行に行くのでそれまでに終わるように駆け足で書いています。最初から駆け足にすればよかったンジャ?って話なんですけど膨大なお写真を整理してブログ様のを選ぶのが大変だったし、アクトゥエル...
こんにちわんこ。けふはマルタのお話なんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年4月・5歳の時のタルちゃんです。雪の中を走るのが大好きでした。もう2ヶ月前の7月19日〜25日にマルタ島へ行ったことを書いています。9月の末にはまた小旅行に行くのでそれまでに終わらせないと、、、、。終わるかな?リアルタイムでの記事はこちら ↓ 暑くて寒かった 飛行機の遅れ・現場レポート 変更変更は当たりでした 再びバスでやっと乗れ...
こんにちわんこ。けふはマルタのお話なんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年3月・5歳の時のタルちゃんです。雪の中を走るのが大好きでした。もう2ヶ月前の7月19日〜25日にマルタ島へ行ったことを書いています。9月の末にはまた小旅行に行くのでそれまでに終わらせないと、、、、。終わるかな?リアルタイムでの記事はこちら ↓ 暑くて寒かった 飛行機の遅れ・現場レポート 変更変更は当たりでした 再びバスでやっと乗れ...
こんにちわんこ。けふはマルタのお話なんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年3月・5歳の時のタルちゃんです。雪の中を走るのが大好きでした。遅々として進みませんが、1ヶ月以上前の7月19日〜25日にマルタ島へ行ったことを書いています。9月の末にはまた小旅行に行くのでそれまでに終わらせないと、、、、。リアルタイムでの記事はこちら ↓ 暑くて寒かった 飛行機の遅れ・現場レポート 変更変更は当たりでした 再びバス...
こんにちわんこ。けふはマルタのお話なんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年3月・5歳の時のタルちゃんです。遅々として進みませんが、1ヶ月以上前の7月19日〜25日にマルタ島へ行ったことを書いています。リアルタイムでの記事はこちら ↓ 暑くて寒かった 飛行機の遅れ・現場レポート 変更変更は当たりでした 再びバスでやっと乗れたボートツアーここからおドイツに戻ってから書いた記事です。 ↓マルタのホテルは北の端...
こんにちわんこ。、のエンジェルタルです。これは2010年3月・5歳の時のタルちゃんです。1ヶ月以上前の7月19日〜25日にマルタ島へ行ったことを書いています。リアルタイムでの記事はこちら ↓ 暑くて寒かった 飛行機の遅れ・現場レポート 変更変更は当たりでした 再びバスでここからおドイツに戻ってから書いた記事です。 ↓マルタのホテルは北の端暑くて寒かったバレッタへの道なんの煙?そして目的地が見つからない分かっては...
Eating Cactus in MALTA 地中海沿岸、北アフリカ、中南米で食べられているサボテン。 ずっと食べてみたいと思いながら、旅行で立ち寄ったときはいつも時季はずれで食べる機会を逃していまし
気がつけば渡航まで1ヶ月を切りました。 やっべ!!!!準備全然進んでなくってよ!!! 今回は航空券購入について書いていきます! ちなみに、ほぼ1ヶ月前に買ったから高かった。アホだろ。 ほんとにアホ 間違いない 利用する航空会社:エミレーツ
こんにちわんこ。暑さが戻ってママリンは喜んでいるんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年3月・5歳の時のタルちゃんです。けふは28度でした。キュウリ、ナス、オクラがまだ収穫できそうですから暑くなくちゃです。特にナスはやっと実ができ始め、蕾もどんどんできているところなのでここで寒くなられては困るのです。1ヶ月以上前の7月19日〜25日にマルタ島へ行ったことを書いています。リアルタイムでの記事はこちら ↓ 暑...
こんにちわんこ。けふもまた小糠雨の降る、寒い1日だったんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年3月・5歳の時のタルちゃんです。きのふも今けふも雨が降って最高気温が16度と17度。グンと暑くなったと思ったらガクンと下がる。徐々に気温が下がって秋になるという芸当ができないおドイツのお天気です。1ヶ月前の7月19日〜25日にマルタ島へ行ったことを書いています。リアルタイムでの記事はこちら ↓ 暑くて寒かった 飛行機...
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。 先日のマルタ旅行で念願だったサボテンの実を食べることができました! ・サボテンを入手する…
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。地中海の中央に位置するマルタ共和国のマルタ島に来ています。 岩の多い土地に乾いた海風が吹いて 陽差…
こんにちわんこ。きのふの真夜中から結構な雨が降ってけふは少し肌寒かったんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年3月・5歳の時のタルちゃんです。この写真は末っ子の新しい家のテラスに置いた植木鉢に一晩で溜まった雨です。久しぶりに夏用じゃない普通のおズボンを履き、下着のシャツも着ました。(←これまではTシャツ一枚だった)7月19日〜25日にマルタ島へ行ったことを書いています。リアルタイムでの記事はこちら ↓ 暑...
こんにちわんこ。今回はマルタ旅行の話なんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年3月・5歳の時のタルちゃんです。7月19日〜25日にマルタ島へ行ってきました。リアルタイムでの記事はこちら ↓ 暑くて寒かった 飛行機の遅れ・現場レポート 変更変更は当たりでした 再びバスでここからおドイツに戻ってから書いた記事です。 ↓マルタのホテルは北の端お写真多めなので細切れに書いて行きますね。9月の末にまた小旅行の予定が...
さて、マルタに行く(語学留学する)ことを決定したあまみや。 渡航を実現するためにやるべきことを挙げ、それに沿って進めていくことにしました。 語学学校を決める 渡航時期を決める ヨーロッパ旅行を計画する とりあえず3つかな…? 今回は主に、語
こんにちわんこ。ママリンがやっとマルタ旅行の話を始めるんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年2月・5歳の時のタルちゃんです。7月19日〜25日、マルタ島へ行ってきました。リアルタイムでの記事はこちら ↓ 暑くて寒かった 飛行機の遅れ・現場レポート 変更変更は当たりでした 再びバスで 世界的なシステムエラーのため遅れに遅れて19時過ぎにやっと到着したマルタ 。飛行機の外に出るとムッとする湿気のある暑さ。一瞬エ...
会社を辞める前から、あまみやには常々考えていることがありました。 英語力をもっと上げたい…! 英語環境に身を置いて勉強したい…! そして思ったのです。 そうだ、マルタ行こう!!!!! つ〜わけでマルタに語学留学してきます。 ま〜〜た語学留学
こんにちわんこ。絶賛マルタ旅行チウのぐーママことpharyです。けふはブルーグロットとマルタの古都イムディーナに行ってきました。やっぱり汗だくになり、その上、、、、詳しくは後日。ところで唐突ですが、19日の出発が遅れたのはコレが原因らしいです。→ 世界的システム障害、航空便や医療など影響多岐に 脆弱性が露呈 よりによって何もグーママたちが飛ぶ時を狙ったようにこんなことが起こるなんて!その時刻々の状況をFBに投...
こんにちわんこ。絶賛マルタ旅行チウのぐーママことpharyです。毎日滝のような汗をかき、けふは海水浴をする予定だったこともありますが、ついにノーメイクでっでかけてしまいました。まあ、自分が思うほどに人はぐーママのお顔なんか見てないとは思いますが、やっぱり、、、、ねぇ。日本にいる方は夏のお化粧どうしているんですか?けふは有名なブルーラグーンを含む3つの湾を巡るボートツアーに参加するつもりでしたが、波が高い...
こんにちわんこ。絶賛マルタ旅行チウのぐーママことpharyです。これまでの記事はこちら ↓ 暑くて寒かった 飛行機の遅れ・現場レポート 変更変更は当たりでした + 今日もコミノ島、ゴゾ島の湾を巡るツアー船が出なかったので、前回見逃したカテドラルの見学とお土産を買うため再度バレッタへ。今回も往復直通のバスを利用。片道1時間半かかりますけど、毎日毎日往復タクシー代約60ユーロは贅沢だし、乗り換えなしですから、(←バ...
こんにちわんこ。絶賛マルタ旅行チウのぐーママことpharyです。これまでの記事はこちら ↓ 暑くて寒かった 飛行機の遅れ・現場レポート 変更変更は当たりでした 再びバスで楽しい旅行もあっという間に最終日。明日はもうおドイツに戻ります。波が荒いからと船が出なかったコミノ島、ゴゾ島のビーチを訪れるクルーズ船、けふがダメだったらもう諦めるしかないと思っていたのにやっと乗れて行ってきましたかの有名なブルーラグーン...
こんにちわんこ。絶賛プチ旅行チウのぐーママことpharyです。この記事→ 心残りいっぱいの旅立ち を書いていた時は飛行機の出発が1時間ほど遅れていたのですが、その後っさらに遅れに遅れてマルタのホテルに着いたのは21時を回っていたという、、、。詳しくは帰独後写真を整理してから書きますね。今回の目的地は、、、、マルタです。Heidiさん、大当たりー。昔、末っ子がプチ語学留学に行っていた時から行きたいと思っていたので行...
頑張るアラサー女子必見!現実逃避できる旅行先とオススメの過ごし方
仕事やプライベートで嫌なことがあった時、どうせ現実逃避するなら旅行したいですよね。普段頑張るアラサー女子必見!今回は、オススメな現実逃避旅行先を紹介します。他にも現実旅行にオススメな過ごし方や、旅行後の気持ちの切り替え方等を紹介しています。
本を読んでいて、自分が思ってもいなかった新しい視点を提示され、こういう考え方もあるのかと勉強になることもありますが、自分が常々考えていることが書かれていることもあり、それも興味深かったりします。 2022年の11月に、「日本におけるエスペラント受容」(https://subsite.icu.ac.jp/iacs/symposium/post-56.html)という講演を聞きました。(その時の日記。『自転車で日本へ行く!』https://kotobanobenkyo.seesaa.n…
引き続き、『マルタ』を読んでいます。(過去記事「小説に私の思っていることが書かれている その1」https://kotobanobenkyo.seesaa.net/article/502354327.html) マルタはやっと紹介してもらったフランス語の家庭教師の仕事を、わずか一ヶ月で自ら手放してしまいます。そして、先方が用意していた一ヶ月分のお給料を受け取らないのです。 その際のマルタのセリフ。 エスペラント訳 …
マルタ旅行や留学ならHolaflyのeSIM!無制限プランでストレスフリーな滞在に
こんにちは、haggyです。 地中海に浮かぶマルタ共和国。 旅行でも留学先としても人気なんです。 そんなマルタ…