メインカテゴリーを選択しなおす
ライオンエアJT744便でマカッサルへ!遅延の先に待っていた空の絶景
バリ島での家族との滞在を終え、ライオンエアJT744便でマカッサルへ戻ることになりました。本来であれば16時40分発の予定でしたが、当日は機材の遅れにより、実際の出発は18時過ぎ。ライオンエアらしい“お約束のディレイ”に少々がっかりしながらも、この「遅れ」が思いがけない素晴らしい光景を見せてくれるきっかけとなったのです
コモド島を空から眺める絶景フライト!ラブアンバジョからバリ・デンパサールへ移動
ラブアンバジョ滞在を終え、ガルーダ・インドネシア航空でバリ島へ移動。コモド島上空を通過するフライトならではの絶景や、混雑するコモド空港の様子、大統領専用機の影響による上空待機まで、今回の移動の様子をお届けします。
バリからコモド島ラブアンバジョへ!ガルーダインドネシア航空で快適フライト
バリでの1泊トランジットを経て、いよいよフローレス島・ラブアンバジョへ出発。デンパサール空港ではラウンジでバリ料理ナシチャンプルを満喫し、ガルーダインドネシア航空でコモド空港へ快適に移動しました。
マカッサルからバリ島へ!空から眺めるリンジャニ山とバトゥール湖の絶景フライト
毎年恒例の家族とのバリ旅行へ。今年も6月、マカッサルからガルーダ・インドネシア航空で先にデンパサールへ向かいました。改修中のマカッサル空港ラウンジや、機内サービスの様子を紹介。雲の合間から見えたリンジャニ山やバトゥール湖など、空からの絶景をたっぷりの写真とともにお届けします。
ANA242便 搭乗記|福岡空港から羽田空港へ B787の普通席で快適フライト!
ANA242便で福岡空港から羽田空港へ!B787普通席に搭乗し、座席や設備、機内の様子を詳しくレビュー。ANA国内線の搭乗記です。
【空の旅もまた思い出】スマランからマカッサルへ──夕陽とともに移動する最高のフライト
インドネシア・スマランからマカッサルへ向かう夕方のライオンエアJT908便に搭乗。まさかの“窓なし”窓側席に驚きつつも、空のグラデーションやトワイライトに輝くマカッサルの夜景に癒された空の旅を振り返ります。中部ジャワの旅の締めくくりにふさわしい、忘れられないフライトの記録です。
【実録】ベルリン乗り継ぎ1時間は間に合わない? 失敗する?ルフトハンザ航空でドイツ・ブランデンブルク空港トランジット体験談紹介
ベルリン・ブランデンブルク空港での乗り継ぎ体験談を紹介。海外旅行好きミニマリストがルフトハンザ航空を利用してドイツ・ベルリン経由でヨーロッパ旅行をした実体験をもとに、ブランデンブルク空港での乗り継ぎの流れや所要時間、注意事項を詳しく解説します。
2024年11月末のベトナム旅も、タイミングよくベトナム航空のセールでお得に行けました!ベトナム航空は毎月何かしらのセールしてますね。
【搭乗記】ラオス国営航空で機内食は出る?ルアンパバーン-ハノイ便の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(QV313)
ラオス国営航空 QV313便のルアンパバーン〜ハノイ便 搭乗記を紹介。 海外旅行好きミニマリストが、ラオス国営航空(Lao Airlines)を実際に利用して移動した体験談をもとに、機内設備、機内食、座席の快適さ、チェックイン方法、手荷物ルール、ルアンパバーン空港の利用状況などの搭乗情報を詳しくレポート。 さらに、ANA・JALマイルが貯まらない理由や、旅行代理店経由での予約時の注意点、オンラインチェックイン時のコツ、ルアンパバーン空港での待ち時間対策や搭乗時の注意点など、地方空港と短距離国際線ならではのポイントもあわせて詳しく解説。
朝焼けの光とともに移動!ジャカルタから中部ジャワ・スマランへ空の旅
中部ジャワ・ジェパラを目指して、マカッサルからジャカルタ経由でスマランへ。朝の静かな空港出発から、空から眺めるジャワ島横断の絶景、そしてスマランへの着陸まで、ガルーダ・インドネシア航空で体験した、短くも濃密なジャワ島フライトの魅力をお届けします。
ジャワ島縦断の旅スタート!マカッサル〜ジャカルタ間を朝一番で移動!
中部ジャワの北岸に位置するジェパラ。美しい海に面したこの町は、インドネシア随一の木工芸の産地として知られ、繊細な彫刻家具が国内外から高い評価を得ています。今回、そのジェパラを訪れることになり、マカッサルからインドネシアの空を縦断する旅がスタートしました。
【搭乗記】ライアンエアーの手荷物持ち込みは厳しい?マルタ-ナポリ便の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(FR1723)
ライアンエアーFR1723便のマルタ〜ナポリ往復搭乗記を紹介。 海外旅行好きミニマリストが、ヨーロッパの格安航空会社・ライアンエアーを実際に利用して移動した体験談をもとに、機内設備、機内食、座席の快適さ、チェックイン方法、手荷物ルール、ラウンジ利用の可否などの搭乗情報を詳しくレポート。 さらに、ANA・JALマイルが貯まらない理由や、旅行代理店経由での予約トラブル、オンラインチェックインのコツ、荷物サイズの注意点、追加料金を避ける工夫など、LCC特有の注意点もあわせて詳しく解説。
快適移動!スカイトレインでターミナル3、そしてガルーダでマカッサルへ
ジャカルタでの出張を終え、いよいよマカッサルへ帰還します。空港鉄道でスカルノハッタ空港駅まで移動したあとは、構内の無料スカイトレインでターミナル3へ。今回はガルーダ・インドネシア航空GA616便に搭乗します。夕方の出発便ならではの“夕焼け空”に期待しながら、スムーズかつ快適な空港内移動と、フライトの様子をお届けします。
羽田空港15時30分発のNH477便で沖縄・那覇空港へ。那覇空港の着陸態勢時に夕日が沈むタイミング。飛行日和で離陸後は富士山、南アルプスを眺め、着陸時はタイミングが良く夕日が沈むのを眺めて那覇空港着と飛行機の旅を楽しめました。
早朝フライトでジャカルタ出張へ──ガルーダ・インドネシア航空GA617便搭乗記
マカッサルの早朝、空には重たげな雲が垂れ込めていました。まだ寝静まっている街を後にし、久しぶりのジャカルタ出張へと向かいます。今回選んだのは、信頼のフルサービスキャリア、ガルーダ・インドネシア航空。フライトはGA617便、定刻7時15分発となります。変化を続けるマカッサルのターミナル、機内での食事などをお伝えします。
【2025年最新】福岡空港・3/28オープンの国際線ターミナルを解説|アクセス、新しい免税店、福岡フードホールとは?
福岡空港公式サイトより引用 先日、福岡空港の国際線ターミナルを利用してコロンボに帰ってきました。 日本各地はもちろん、韓国・台湾・中国などアジア各国と結ぶアクセスの良さで人気の福岡空港国際線ターミナル。福岡市中心部から地下鉄で約10分と、ア
【続・驚きのフライト体験】緊急着陸のその後…再出発とスラバヤ到着までの一部始終
エンジントラブルによる緊急引き返しという人生で最も緊迫したフライト体験を経て、私は再びスラバヤを目指すことになりました。空の安全は一瞬一瞬が真剣勝負。だからこそ、無事に目的地へ辿り着くまでが旅です。
ANAマイルを使って、那覇から羽田への特典航空券をお得に体験!「今週のトクたびマイル」で週末便NH462に5,000マイルで搭乗。予約のコツや特典航空券の注意点(デメリット)も紹介します。
【搭乗記】JALカタール便の機内食は?カタール航空コードシェア羽田-ドーハ往復便の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(QR4851/QR4850)
JAL羽田-ドーハ便搭乗記を紹介。 海外旅行好きミニマリストが、カタール航空コードシェア便のJALに搭乗してドーハ旅行をした体験談をもとに、機内食・機内設備・オンラインチェックイン、ギャレーなどのフライト情報を詳しく解説。 さらに、JALマイルの貯め方や、座席指定の方法、カタール航空とのコードシェア便利用時の注意点、ラウンジ利用時のポイントや、長時間フライトを快適に過ごすためのコツや、JALで予約とカタール航空で予約した際の違いについても詳しく紹介。
【QF1884 機内食・搭乗記】カンタス航空(ブリスベン/ケアンズ)BNE空港は改装中で激混み!
QF1884 機内食(エコノミークラス)ブリスベン発 ケアンズ行き カンタス航空(QF1884)エコノミークラス 機内食・搭乗記です。QF1884 Route Map ブリスベン→ケアンズQF1884 Qantas Flight: Bris...
【CZ382 機内食・搭乗記】中国南方航空(ブリスベン/広州)エコノミークラス |監視カメラ
CZ382 機内食 エコノミークラスブリスベン発 広州行き 中国南方航空(CZ382)エコノミークラス 機内食・搭乗記です。CZ382 Route Map ブリスベン→広州CZ382 China Southern Airlines Flig...
【CI173 機内食・搭乗記】チャイナエアライン機内食は、いちごサンダーとミャクミャクのお菓子付き!とピカチューも!もりだくさん~
チャイナエアライン 機内食関空発 台北行き 中華航空(CI173)エコノミークラス 機内食・搭乗記です。CI173 Route Map 関空→台北CI173 China Airlines Flight: Kansai to Taipei R...
中国東方航空・上海浦東空港経由で一時帰国しました②浦東空港トランジット・プライオリティパスラウンジ
4月の休暇は日本に一時帰国していました。コロンボから日本へ行くのに、他社よりかなり安く、そして乗りやすい時間帯で運行していた中国東方航空。これが快適なら日本への帰国のハードルがちょっと低くなる!でもネットで検索していると悪い評判もちょこちょ
中国東方航空・上海浦東経由で日本に一時帰国しました|①MU212 コロンボ- 上海
こんにちは。スリランカ在住の主婦です。今回、スリランカの新年休暇に関西・九州に行くことに。どうやら中国東方航空を利用すると時間帯も悪くないし何よりとっても安い。バゲージスルーはできる?乗り継ぎは難しくない?評判は??など、不安やわからないこ
レトロ塗装と夜明けの空へ!ガルーダ・インドネシアGA604便でケンダリへ
旅の始まりは、まだ夜が明ける前にスラウェシ島の東海岸にある港町、ケンダリ。素朴で静かな町に、ガルーダ・インドネシア航空のGA604便で移動します。ジャカルタからマカッサル経由でケンダリへ向かうこの便は、早朝の出発が魅力。美しい朝焼けを見られるチャンスがあるのではないかと期待しつつ、午前5時の空港に向かいました。
エコノミーなのにビジネスクラス級!? ANA815便で味わう成田→クアラルンプール線
今回選んだのはANA815便。夕方の成田空港を出発し、日付が変わる少し前にクアラルンプールへ到着するという、ちょっとユニークなフライトです。国内線のように昼間でもなく、深夜発の夜行便でもないため、乗り継ぎ客や観光客が混在し、機内の雰囲気は多国籍。実際に乗ってみると、その特徴が存分に感じられました。
【実録】ワルシャワ乗り継ぎ2時間は間に合わない? 失敗する?LOTポーランド航空でショパン空港トランジット体験談紹介
ワルシャワ・ショパン空港の乗り継ぎ体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがLOTポーランド航空のワルシャワトランジットでヨーロッパ旅行した体験談をもとに、ショパン空港での乗り継ぎの流れや所要時間、注意事項を解説します。
日本人がほとんどいない満席フライト! クアラルンプール発ANA NH816便搭乗記
今回搭乗したのはNH816便で、クアラルンプールから成田までのフライトです。3月の週末ということもあって、混雑を予想していましたが、結果的には90%以上という高い搭乗率でほぼ満席の状況でした。多国籍な乗客が入り混じる活気ある機内の雰囲気に、これから始まるフライトへの期待が高まります。
夫の実家のアイルランドに行くのに、今までは格安航空のライアンエアーを使うことが多かったのですが、今回はアイルランドのフラッグキャリアのエアリンガスを利用してみました。日本からのフライトの場合、ブリティッシュ・エアウェイズを利用してロンドン・...
雨のマカッサルを飛び立つ夜のフライト エアアジアでクアラルンプールへ!
あいにくの雨模様の中のマカッサルを飛び立ち、マレーシアの玄関口であるクアラルンプール国際空港(KLIA2)へ向かう約3時間の旅。LCCの代表格・エアアジアならではの雰囲気や、夜便ならではの機内の光景、そして事前予約で確保した最前列シートの快適さなどをお伝えします。
【搭乗記】ANAハノイ便の機内食は?プレミアムエコノミークラスに無料アップデートされたハノイ-成田便の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(NH898)
ANA国際線プレエコで羽田ハノイ-成田搭乗記を紹介。 海外旅行好きミニマリストがスターアライアンス加盟のANAのプレミアムエコノミークラスで東南アジア・ベトナム旅行した体験談をもとに、機内食・機内設備・オンラインチェックイン・ギャレーなどフライト情報からスターアライアンスゴールド会員資格・ラウンジ利用時の注意事項まで解説します。
Peachの魅力とデメリットは?成田→那覇 MH511便搭乗記
LCCのPeach(ピーチ)で沖縄・那覇へ。今回、ANAマイルが貯まるキャンペーン中とのこともありLCCのPeachを利用しました。国内線でLCCを利用するのは初めて!LCCのメリットは航空運賃が安いこと。LCCを利用する時、少しでも安くするため座席指定はせずに当日の運任せの人が多
【実録】香港乗り継ぎ2時間は間に合わない? 失敗する?キャセイパシフィック航空で香港国際空港トランジット体験談紹介
香港国際空港の乗り継ぎ体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがキャセイパシフィック航空の香港トランジットでヨーロッパ旅行した体験談をもとに、香港での乗り継ぎの流れや所要時間、注意事項を解説します。
【搭乗記】ANAバンコク便の機内食は?羽田T2-スワンナプーム便の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(NH849)
ANAエコノミークラスで羽田T2-バンコク搭乗記を紹介。 海外旅行好きミニマリストがスターアライアンス加盟のANAの羽田第2ターミナル便で東南アジア旅行した体験談をもとに、機内食・機内設備・オンラインチェックイン・ギャレーなどフライト情報からスターアライアンスゴールド会員資格・ラウンジ利用時の注意事項まで解説します。
【実録】ドーハ乗り継ぎ1時間は間に合わない? 失敗する?カタール航空でハマド空港トランジット体験談紹介
ドーハ・ハマド国際空港の乗り継ぎ体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがカタール航空のドーハトランジットでオマーン旅行した体験談をもとに、ドーハでの乗り継ぎの流れや所要時間、注意事項を解説します。
寒さと超ハードランディングで冷や汗!ライオンエアJT747便搭乗記
旅に出るたびに、フライトには予期せぬ出来事がつきものですが、今回のライオンエアJT747便は、その中でも特に印象的なものになりました。マカッサルからバリ・デンパサール空港までの短いフライトだったものの、機内の異常な寒さとこれまで経験したことのない超ハードランディングによって、冷や汗をかくことになった様子をお伝えします。
【実録】台北・桃園乗り継ぎ1時間は間に合わない? 失敗する?ピーチで台湾に行きトランジットでパラオ旅行した体験談紹介
台北・桃園国際空港の乗り継ぎ体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがピーチからチャイナエアラインの台湾トランジットでパラオ旅行した体験談をもとに、台北での乗り継ぎの流れや所要時間、LCCで乗り継ぎする際の注意事項を解説します。
タイ航空 バンコク(BKK)⇒羽田(HND) TG660便搭乗記
バンコク・スワンナプーム空港(BKK)から東京・羽田空港(HND)へタイ国際航空のTG660便で帰国。TG660便はスワンナプーム空港13時発、羽田空港に21時10分着とバンコク好きにとっては朝、バンコクで朝食をとり、のんびり過ごして帰国後(翌日仕事でも)、よっくりと寝られる
成田空港キャセイパシフィック航空ラウンジ 元アメリカン航空ラウンジ訪問2025年
飛行機の搭乗記と機内食やラウンジ、ローカルグルメ情報を発信。最近はキャンピングカーで車中泊してます。
【実録】ホーチミン乗り継ぎ2時間は間に合わない? 失敗する?ベトナム航空でタンソンニャット空港トランジット体験談紹介
ホーチミン・タンソンニャット国際空港の乗り継ぎ体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがベトナム航空のホーチミントランジットでカンボジア旅行した体験談をもとに、ホーチミンでの乗り継ぎの流れや所要時間、注意事項を解説します。
夜のバリを離れ、最終便でマカッサルへ!雨季の夜空を駆け抜けるバティックエア
バリ島での旅を存分に楽しんだあとの帰路はいつでも名残惜しいもの。そんな中、バリ島からマカッサルへ帰る最終便に乗るべく夜のクタを出発し、雨上がりのングラライ空港を経てマカッサルへ。21時30分発のバティックエアID6760便(A320-200/PK-BKY搭乗機)がどのようなフライトだったのか、お伝えします。
タイ航空 羽田(HND)⇒バンコク(BKK)TG661便搭乗記
羽田を深夜に出発して寝ている間にタイのバンコクへ行けるタイ国際航空のTG661便でバンコクへ。羽田深夜発のバンコク行きはANA、JAL、タイ航空が運航しています。SFC会員(スターアライアンスゴールドメンバー)なのでANAのラウンジが使えてタイのフライングシップであるタイ
【実録】コロンボ乗り継ぎ2時間は間に合わない? 失敗する?スリランカ航空のバンダラナイケ空港トランジットでモルディブ旅行した体験談紹介
コロンボ・バンダラナイケ国際空港の乗り継ぎ体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがスリランカ航空トランジットでモルディブ旅行した体験談をもとに、スリランカ・コロンボでの乗り継ぎの流れや所要時間、注意事項を解説します。
雨季のマカッサルを早朝に出発、バリ島へのフライトの様子と、到着後に体験したバリの朝の空気感を詳しくご紹介します。今回の旅は、朝早い便でスムーズに到着できたおかげで、朝のバリをたっぷり満喫することができました。観光客でにぎわうバリ島でも、朝の早い時間帯は少しだけ静かで、爽やかな湿り気を含んだ空気が流れています。
大分空港から羽田空港へNH796(ANA796)便に搭乗。NH796便は大分空港13時40分発。搭乗前に、お昼は空港で飛行機を眺めながら大分名物満載の味力御膳を美味しくいただきました。大分空港はJAL、ANAの航空会社ラウンジはなくカードラウンジ「くにさき」になりますが制限エリア
バンコクから羽田まで ANAビジネスクラスに搭乗しました。 ANA NH850 BKK-HND バンコク 21:35 - 東京(羽田) 05:50
【実録】ハノイ乗り継ぎ2時間は間に合わない? 失敗する?ベトナム航空でノイバイ空港トランジット体験談紹介
ハノイ・ノイバイ国際空港の乗り継ぎ体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがベトナム航空のハノイトランジットでカンボジア・ラオス旅行した体験談をもとに、ハノイでの乗り継ぎの流れや所要時間、注意事項を解説します。
子連れスリランカ航空エコノミークラス搭乗記|成田→コロンボ UL455
こんにちは。3歳と6歳児の母です。以前スリランカ航空のビジネスクラスに乗った時は嬉しくて搭乗記を書きましたが、その後エコノミークラスで移動した時のことは全然書いておらずでした☺️程よくゆるくて子連れに優しいスリランカ航空、2025年1月に乗