メインカテゴリーを選択しなおす
釜揚げ牧のうどん空港店/愛しのかしわご飯と食後の展望台体験記
今年1月の福岡旅行2軒目は「釜揚げ牧のうどん空港店」さんでした。もちろん「天麩羅処ひらお本店」さんとハシゴです(笑)「釜揚げ牧のうどん空港店」さんで「かしわご飯」を食べなくては!という使命感から、天ぷらの追加を我慢してやってきました。初めて来た時食べた「かしわご飯」の味が忘れられなくて、ずっとこの日を夢見て生きてきました!念願の「かしわご飯」ちゃんがすぐそこに♥
天麩羅処ひらお本店/満席前にすべり込みセーフでいかの塩辛を堪能ランチ
「福岡へ行ったら絶対行きたいお店!」と、お友達が言うので、今回の福岡旅行1軒目は「天麩羅処ひらお本店」さんにナリました。福岡空港に到着後、その足でお店に行ったら、お昼前にも関わらず、ほぼ満席近くでした。ラッキーな事にスグ案内いただいて、待ち時間は無しでした。お友達のお目当ては「いかの塩辛」でしたが、ちゃんと食べたのは初めてでした^^;
2泊3日の福岡野球観戦ツアー これまで試合当日、前日、そしてグルメ編と書いてきました。 『現地観戦♡和田毅投手引退記念試合』先週末、みずほPayPayドームへ…
福岡に到着です!!2025.3.4-6九州2泊3日福岡・熊本・宮崎💚博多・1日目熊本・宮崎・2日目日帰りのバスツアー博多・3日目懐かしいチロリアン福岡の名産だったの!?ソンバーユは関東では見かけませんよね。馬油らしい。地下鉄で博多駅まで行く予定でしたが、この通路にカード提携のラウンジがあったので一杯飲みます。お酒じゃないわよ〜。飛行機って乾燥してるから喉渇きます。ラウンジって、出発前に利用する人が多いと思いますがマンマは、到着後よく利用します。ソフトドリンクを2,3杯一気飲みです。あー😌生き返った。さて、長居は無用。九州の玄関口さすが!!ホームドアが設置されています。喉の渇きを潤わして、地下鉄に乗ります。空港ー博多駅ほぼ10ふん便利〜。博多駅(博多口)に着いたら、本日宿泊するホテルに直行です。チャックイン...早春の九州は、いきなり寒かった🥶
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628スポニチアネックス朝日放送・ABCテレビジョン日曜日の午後は藤井隆→博多華丸・大吉のMCリレー博多華丸「おじさん時間が続きますが宜しく」https://news.yahoo.co.jp/articles/0fe46b78278e0c5a7d3f37beacdb7c75c1eb5518朝日放送・ABCテレビジョン・公式ホームページ華丸丼と大吉麺https://www.asahi.co.jp/hanamarudon_daikichimen/ラジオ関西(CR)アメリカンフットボールXリーグX1Super・福岡SUNS吉野至さんアメリカンフッ...フランス料理屋台・レミさんち(福岡市博多区)
韓国旅行に行った2024年9月、福岡空港国際線ターミナルから飛行機撮りをしました。この日の天気は晴れ。撮影にもってこいなコンディションの中、30分ほど離陸・着陸シーンを撮っていきます。▲エアバスA321neo(エアプサンHL8526)撮影を開始してまず目の前を通ったのは、エアプサンのA321。A320シリーズや737といった小型機は、ここ福岡空港では最もメジャーな被写体といえます。▲ボーイング787-10(シンガポール航空9V-SCS)2枚目...
福岡空港から国際線利用で5000円キャッシュバック!グランドオープン記念
福岡国際空港は福岡空港国際線ターミナルビルのグランドオープンを記念して2025年5月7日(水)~2025年9月30日(火)に海外へ出発する方にQUOカード5,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施。応募期間内は2025年3月28日(金)23時59分まで新規の海外旅行の予約をした方
目次 北九州空港を使ってみた まずはJR朽網駅へ 北九州空港に到着 ちょっと見学 ラウンジひまわりへ スターフライヤーに搭乗 北九州空港を使ってみた 東京へ出張することになりましたが、福岡空港発の便があまりにも高かったため、初めて北九州空港を使ってみました。 以前ドライブで遊びに来たことはあります。 www.utopia1-diary.com まずはJR朽網駅へ 小倉駅からもバスがありますが、せっかくなので朽網駅からの連絡バスに乗ることにしました。 朝の通勤時間帯でしたが、びっくりするほどの行列! なんとか予定通りのバスに乗れました。 乗客の大半は途中にあるトヨタの工場で降りていき、空港までは…
DAY1サワディーカー🇹🇭広島在住のくーママです!子連れ海外旅行2回目の国に選んだのはタイのプーケット🇹🇭タイはいつか行ってみたい国の一つだったのですが、今回子連れでゆっくりした雰囲気を味わいたかったので、バンコクではなくプーケットを選びま...
初めての東北地方、 仙台に家族旅行に行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 日程は1泊2日で、 1日目の朝は 福岡空港8時5分発の飛行機に乗ります。 息子は歩くのがゆっくりで 手荷物検査で吸引器で時間がかかることあり、 7時には福岡空港に着きたい。 逆算すると6時半に家を出るので、 息子の起床時間は5時半になります。 なので、 前日は夜10時には寝せたい。 そのカギは夕食時間。 通常は2時間~2時間半ぐらいで 食べ終わりますが、 遅いときは年に数回程度ですが、 4時間かかることもあります。 どれくらい時間がかかる…
福岡での仕事を終えて戻ってきました 今回は、福岡ー羽田のA350に搭乗です 今回も株主割引・ファーストクラスで予約しました JALFOPは、1,818ポイン…
◆ パイロット生活46年 その2「乗務した愛機たち」(2025年1月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ パイロット生活46年「忘れられない空」@下地島 から続...
博多駅でJR九州パスと指定券発券してホテル・ラ・フォレスタチェックイン~2025/1九州旅行1日目
【スターラックス】桃園空港ラウンジで飲んで初STARLUXで福岡へ~2025/1九州旅行1日目編より続きます。この日から我が家3人+宜蘭爺婆の5人で7日間の九州旅行。今回はなかなか評判良い台湾の新興航空会社星宇航空(STARLUX航空、スターラックス航空)初乗りで台北(桃園)から福岡まで来ましたが、正直イマイチSTARLUXの良さは感じませんでした。。。、まあ帰りの熊本-台北(桃園)に期待かな。スターラックス福岡空港着。前回が201...
【スターラックス】桃園空港ラウンジで飲んで初STARLUXで福岡へ~2025/1九州旅行1日目
月曜日。いよいよこの日から久しぶりの九州旅行(7日間)です。今回は子供が台湾の新興航空会社STARLUX(星宇航空、スターラックス航空)乗ってみたいというし私もまだSTARLUX乗ったことないのでお試しで乗ってみる(行き福岡IN、帰り熊本OUT)ことにしたのと、まだ一緒に日本行ったことなかったこともあり宜蘭爺婆も誘ったところ(孫と)ぜひ一緒に行きたいと言うんで今回は我が家3人+宜蘭爺婆2人の5人で行くことになり、この日は...
茨城空港から空と鉄道をフル活用! 最速ルートで山口・下関へ出張
日本に戻ったばかりの私が最初の出張先となったのは山口県下関。茨城空港から福岡行きを使うと意外にも早く下関にたどり着けるのを発見。茨城空港と九州福岡を結ぶ便は朝一番しかないのですがタイミングが合えばとても便利。今回は地元水戸から早朝バスで茨城空港へ向かい、そこから福岡へ飛びさらに鉄道を乗り継いで下関まで移動してみました。
福岡空港更新日:2024/12/28いよいよ2024年も残りわずか。年末年始帰省や旅行に出かける人も多いことでしょう。そこで今回は、福岡空港の飛行機の乗り方(国内線)をご紹介します。カウンターでチェックインをしたり、機内に持ち込めない荷物を...
クリア豚骨:豚そば月や 福岡空港店(福岡空港3階ラーメン滑走路:2024年130杯目)
福岡出張3日目は福岡空港で仕事がありお昼は、福岡県福岡市博多区下臼井778-1の福岡空港国内線ターミナルビル3階のラーメン滑走路にある「豚そば月や 福岡空港店…
【福岡空港】国際線発限定「親孝行旅キャンペーン」最大7特典開催中
福岡国際空港は、2025年2月28日までの出発分を対象に「親孝行旅キャンペーン」開催中。家族と福岡空港国際線から海外に出発する5人以内のグループに最大7つの特典をプレゼント!
【福岡空港カードラウンジ】保安検査場通過前ならラウンジTIME/ノース
福岡空港のカード(一般有料)ラウンジ「ラウンジTIME/ノース」をご紹介します。保安検査前に利用できるラウンジはここだけ。保安検査場から距離があるのでご注意ください。
福岡空港を運営する福岡国際空港は、国際線旅客ターミナルビルの施設利用料を、現在の980円から2,530円と約2.6倍値上げすることを発表しました。この値上げは、2025年3月30日から導入される予定で、来年3月29日に完成予定の福岡空港の拡張工事に伴うものとのこと。大人一人
【危険】しょぼい福岡空港の国際線ターミナルビルの施設利用料が大幅値上げで絶句!
博多駅から近いしょぼい福岡空港の国際線ターミナルビルの施設利用料が大幅値上げで絶句する。狭くて門限があるから、
【福岡空港から宗像大社に行く方法】電車とバスで宗像大社へ!天照大神の三女神をご参拝。日本有数のパワースポットへ出かけよう♡
※この記事は広告を含みます。SAORI先日里帰りした際に、福岡空港から宗像大社へ参拝しました。私自身初めての宗像、宗像大社のプチ旅でしたので記録に残しつつアクセス方法等ご紹介します。まずはじめに...福岡県は広いです!私の故郷は福岡県久留米
9日間の南アフリカ旅行、まずは福岡に向かいます。ケープタウンまで細かく乗り継いでいきます。セントレアでは必ずここに寄ります。お菓子食べ放題♪ビールも飲み放題♪...
先日、福岡を旅してきました。 初日は野球観戦 『現地観戦♪ホークス日本シリーズ進出』プロ野球パ・リーグのクライマックスシリーズを観戦。福岡での野球観戦は13年…
【旅行記】韓国ソウルでレトロ建築に出会う旅 1日目―仁川空港脱出大作戦
2024年も終わりが見えてきた頃、ふと韓国行きを思い立った。かの国にはこれまで4度、空路・海路で訪れたことがある。いずれも福岡の対岸・釜山ベースに動いた関係で、首都ソウルとは縁なき旅が続いた。だからこその思い立ちだ。ソウルには日本統治時代のレトロ建築や遺構が、数多く残されている。そのいずれもが歴史的価値の高い物件である一方、台湾のそれに比べたら注目される機会は少ない。ソウル近代化の礎をなした日本人の功...
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村自転車ランキング9月13日 金曜日 お昼の...
大阪旅行⑨最終回、前回の続き。 息子と大阪二人旅①記事はこちら <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 大阪空港のラウンジで ジュースを飲みながら一息 出発時刻の30分前にラウンジを出て、 手荷物検査場へ向かいます。 まあ、 ちょうどいいぐらいの時間だろう と思っていたら、 息子はお疲れなのか、 ふだん歩くことのない場所で 周囲をゆっくり見ながらなのでか、 いつもよりさらに歩くのが遅め。 ニコニコ笑顔で楽しそう なのはいいのですが、 ちょっと時間が気になり始めます するとアナウンスで 私と息子の名前が呼ばれます ああーーー 早く手…
旅に出たので、先週の捨て活記録は前半のみに。 月曜日 ●市のごみの出し方パンフレット ●レンジで温めて使うアイマスク ●旅行のカタログ ●通販のパンフレット×3 ●使いかけのワックスペーパー1箱 ●セザンヌアイシャドウ ●昔ミスドでもらった景品のスケジュール帳 ●オルビスのパンフレット ●保険会社からのDM ●スケッチャーズのスニーカー 火曜日 ●吸盤フック …
「幸ちゃんラーメン」福岡空港店!シンプルで飽きのこない町豚骨を空港で"博多豚骨ラーメン"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「幸ちゃんラーメン」福岡空港店!シンプルで飽きのこない町豚骨を空港で"博多豚骨ラーメン"です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実
【JR九州ウォーキング2024秋編】炎天下博多駅から福岡空港まで歩く
2024年9月14日(土)JR九州ウォーキング2024年秋編がスタートし「気分爆上げウォーク」に参加。炎天下博多駅から福岡空港まで歩き、バスで「ららぽーと福岡」へ。
西鉄の高速バス、久留米ー福岡空港線の乗車記です。始発の縄手から福岡空港まで乗車しました。九州新幹線が開業してから、久留米から福岡空港に行く選択肢は増えましたが、乗り換え不要な高速バスは今でも魅力的な交通機関です。
こんにちは、カルです。今回は、福岡の空の玄関口福岡空港から、学問の神様として知られる菅原道真公を祀っています太宰府天満宮への行き方を紹介します。ぜひ最後までご覧ください。 大宰府天満宮の紹介 太宰府天満宮とは アクセス 太宰府ライナーバス「旅人」 運賃 所要時間 運行間隔 福岡空港からの行き方 感想 電車 運賃 所要時間 運行間隔 福岡空港からの行き方 電車かバスどっちがいい? まとめ 大宰府天満宮の紹介 太宰府天満宮とは 太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう)は、福岡県太宰府市にある神社で、学問の神様として知られる菅原道真を祀っています。日本全国の天満宮の総本社として、多くの受験生や学問を志す…
【2024年6月】ピーチアビエーションMM151便 搭乗記(関空→福岡)
▲シャトルバスに乗って第2ターミナルに行こう▲第2ターミナルに到着!▲朝5時ごろの第2ターミナル内部第1ターミナルよりもだいぶ簡素化されている▲今回乗車するMM151便は2番目に出発する始発便は6時35分発の那覇行きMM209便だ▲シャッターが閉じられた売店エリアシンプルだがお土産を買う場所はちゃんとあるし食事もできる▲シンプルだけど機能的な第2ターミナル出発ロビー▲待合室からはオシャレな中庭が見える▲雨降るなか出発!ピーチ...
【ANAダイヤモンド】3つめのANA SUITE LOUNGE 巡り「福岡空港」+「博多やりうどん別邸」
2024年(令和6年)6月1日(土) 決して到達することなどないだろうと思っていたANAダイヤモンドステータスを獲得し、4月から未知の世界だったANA SUITE LOUNGEへ入れることになりました。国内線のSUITE LOUNGEは、羽田空港、新千歳空港、伊丹空港、福岡空港、那覇空港の5ヶ所があります。全制覇しようと4月に羽田空港と那覇空港へ行っています。 今回は福岡空港。トクたびマイルを利用すると片道4,900マイルで飛んべたので行ってきました。術後の相棒は順調に回復しているものの、コルセットを着用していた関係で午後便でゆっくり出発です。 【羽田空港ANA SUITE LOUNGE】 え…
【福岡空港プレミアム電子商品券】5,000円で6,000円分使える
2024年8月1日(木)から販売が始まった「福岡空港プレミアム電子商品券」は1口5,000円で6,000円分使える大変お得な商品券です。福岡空港ご利用の際はぜひ登録を。
【旅行記】やっぷーに会うための関西旅行 3日目(完)―はじめての関空便
あまりにも順調にいきすぎた今回の旅。最後くらいは災難でもありそうだと思いつつ、身構えながら関西空港にやってきました。これからピーチアビエーションMM151便(7:00出発)で福岡に戻ります。搭乗時間が早いため、ホテルをとらずターミナルで一晩過ごすことに決めました。目次1 活気があってこその関西国際空港2 シンプルな関空第2ターミナル3 MM151便に乗る活気があってこその関西国際空港前回KIXを訪問した2021年夏当時、...
福岡空港「くつろぎのラウンジ TIME ノース」ゴールドカード特典
福岡空港から伊丹への帰路。若おっさんが愛用する三井住友カードゴールドNLの特典を利用しに向かいましたのはコチラ「くつろぎのラウンジ TIME ノース」でご...
この日の夕食は福岡空港にて。鮨でも食って、大阪に帰るか!と向かいましたのはコチラ「第一玉家寿し」でございます。驚きましたね。空港にこんなガチモンの寿司屋さ...
2024年7月釜山旅行 ~ひさびさに大韓航空に乗ってみたけど悪くなかったね(笑)~
~ひさびさに大韓航空に乗ってみたけど悪くなかったね(笑)~ 今回、福岡空港の大韓航空のチェックインカウンターは「Hカウンター」でした。おおよそ2時間前にチェ…
福岡タワー 展望台 福岡タワー(ふくおかタワー)は、福岡県福岡市に位置する日本で最も高い海浜タワーで、その美しい景観と先進的なデザインが多くの外国人観光客に人気のスポットです。このタワーは、福岡のシンボルとして知られ、その魅力的な風景が訪れ
【福岡空港】農家の直売所「Wafood Airport」一部を無償開放、輸出参加と収入アップを応援【国際線出発ロビー4階】
株式会社福岡ソノリク(本社:佐賀県鳥栖市)は2024年7月1日(月)、福岡空港国際線出発ロビー4階にオープンするプレミアム農家の直売所「Wafood Airport」の売場の一部を地元農家に無償で解放し、九州農家の輸出参...