メインカテゴリーを選択しなおす
丸亀製麺で釜揚げうどんをいただきました。釜揚げうどんの大を、薬味を入れただしにつけて、美味しく味わいました。大きなかしわ天は、カリッと揚がっていて、醤油もソースにも合いました。別の日に、おだしを2つもらっている人を見かけ、冷たい物と温かい物を両方いただける事を知り、両方食べ比べをしてみました。<gourmet>丸亀製麺釜揚げうどん+かしわ天
うどん屋さんで昼食です! イングランドの丘を楽しんだ後は 昼食です。 夜は 宿の食事がしっかりとあるので お昼は 軽く うどんがイイかな~? 地元のうどん屋さんを検索し こちらのお店へ。
釜揚げ牧のうどん空港店/愛しのかしわご飯と食後の展望台体験記
今年1月の福岡旅行2軒目は「釜揚げ牧のうどん空港店」さんでした。もちろん「天麩羅処ひらお本店」さんとハシゴです(笑)「釜揚げ牧のうどん空港店」さんで「かしわご飯」を食べなくては!という使命感から、天ぷらの追加を我慢してやってきました。初めて来た時食べた「かしわご飯」の味が忘れられなくて、ずっとこの日を夢見て生きてきました!念願の「かしわご飯」ちゃんがすぐそこに♥
今日のランチは丸亀製麺へうどんの日なので釜揚げうどん半額です。ありがたい🙏釜揚げうどんの特盛にした。ネキと天かすたっぷりGETやっぱうまいね〜丸亀製麺のうどんは最強だね🔥
ども、まさです!このままタイトルで回数を数えるか悩んでいます笑丸亀製麺行ってきた😁 本日は、「自分のお腹を満たすため」+「トリドールの株主優待を使うため」に丸亀製麺に行ってきました♪すかいらーくとコロワイドの優待も使いたいなーっと思い、ちょ...
プロと名の付くお届け物2つと丸亀製麵の釜揚げうどんの日でお得に食べてきました♪
今日は丸亀製麵の「釜揚げうどんの日」ですね。 とってもお得だから利用したいと思いつつなかなかタイミングが合わなかったけど、今日やっと行くことが出来ました~ …
■『大正庵釜春』こだわりの元祖釜揚げうどんのお店(愛知県岡崎市)
目次 1 岡崎市民のソウルフード『大正庵窯春』 2 近くの『カクキュー』の八丁味噌を使った味噌煮込みも 3 釜揚げうどんの他『カレー煮込み』『八丁味噌煮込み』も 4 鰹節が香るつゆとコシの『天ざるうどん』は絶品 5 すぐ近くには八丁味噌の老舗『カクキュー
この日は大阪まで、JリーグC大阪vs湘南の試合を観戦に。試合はホットだったんだけど、気候が極寒で…。夜は絶対に温かいものを食べないと、と。丁度宿の近辺に美...
今日一日は、丸亀製麺、 釜揚げうどん半額の日です‼️ 『丸亀製麺 イオンモール熱田店』へ🚗 私はお昼前に行ったので、 まだそんなに並んでませんでした🚶♀️🚶🚶♂️ 後で撮った様子です⬇️
丸亀製麺で釜揚げうどんといなりを食べました。釜揚げうどんの並。もちっとしたうどんに、天かす・しょうが・ねぎ・すりごまを入れて、いただきます。トッピングで大根おろしを注文しましたが、汁が多くてどうやって使えば良いのか汁を切りながらつけだしに加えました。いなりはごま入りの酢飯が入った、大きなお稲荷さんでした。<gourmet>丸亀製麺釜揚げうどん+いなり
こんばんは🌜今日もお疲れ様でした😊💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_青森では、災害級の大雪だったのが、今日は雨になったようです。雨が染み込んだ雪が、屋根と雪の間に水分が入って、重い雪が屋根の上から一気に落ちて、たまたま通った人が埋まって亡くな
うどんの名店に行ってきました。津にあります。飲んだ〆にうどんを食べに行きました。この店に行くのは今回で5回目です。前回は2019年12月なので5年振りです。食べ歩きを始めた当初はちょくちょく行っていたお気に入りの店でしたが、今のように基本土日に行くようになってからは機会がありませんでした。なぜなら日曜が定休日だからです。土曜は飲みに行きますし・・・そんなこんなで行きそびれていたら今年いっぱいで閉店するとの...
泉区上谷刈・丸亀製麺で「釜揚げうどん・牡蠣の仙台味噌つけ汁」//仙台味噌が濃いつけ汁
この日は上谷刈「丸亀製麺仙台泉店」を訪問 仙台オリジナルのうどん汁を売っていると聞き来ました 各県ごとにつけ汁が異なっています これは宮城県内しか販売していない 「釜揚げうどん・牡蠣の仙台味噌つけ汁付き」 790円 牡蠣が入っているか探ったが小さいものが見つかりました 仙台味噌の濃い味が感じられます スープは濃いので飲む場合は出汁で薄めるのがよいかも 私はそのままのんでしまいました 期間限定ですがいつまでやるのかわかりません ごちそうさまでした 住所:宮城県仙台市泉区上谷刈1-7-10 --------------------------- 下の画像をクリックしてもらえると更新の励みになります…
はなまるうどん 上大岡店 [港南区] / 釜上げうどん + かき揚げ
日曜の昼、上大岡へ買い物にいったついでに昼ごはん。北里家に行ったのだけど10人ほどの行列。ここはすっかり人気店になりましたね。上大岡タンタンが亡き今、上大岡界隈で行列の出来るラーメン屋って北里家くらいじゃないだろか?で、並ぶ気分ではなかったので、ラーメンは諦めてうどんにしましょう。赤い風船にあるはなまるうどん。釜揚げうどんの中に野菜かき揚げで、700円なり。濁った茹で湯の中に泳ぐうどん。漬け汁はちょっと甘め。野菜かき揚げはたまねぎが多いかな。さくっと食べてごちそうさま。[はなまるうどん上大岡店]横浜市港南区上大岡西2-1-28赤い風船上大岡part22F10:00-22:30無休https://www.hanamaruudon.com/にほんブログ村:横浜食べ歩きはなまるうどん上大岡店[港南区]/釜上げうどん+かき揚げ
まさにうどんのアレンジは無限大! どーも、PlugOutです。 今回は丸亀製麺さんの話題をお届けしますよ! 実は丸亀製麺さんでは、先日の2024/11/01より「わがまち釜揚げうどん47」というキャンペーンが開催されているんです。 jp.marugame.com これは定番の釜揚げうどんを各都道府県ごとに用意された47種類のつけ汁と共に提供する企画なんですね。 つまりは地域ならではのユニークな1つの商品が期間限定でメニューに追加されるというワケです。 そして今回は、それらの中から東京都限定のうどんをご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「江戸前!塩ちゃんこつけ汁」 何と東京都のテーマは…
今日のランチは丸亀製麺へ今日はうどんの日なので釜揚げうどんにした。釜揚げうどんやっぱり旨いね😋ねぎと天かすたっぷり入れて玉子天とかしわ天今日も大満足のランチでした。
【無職のグルメ】月初めなので丸亀製麺にて釜揚げうどんを半額で食してみる
11月も始まったので初日だし釜揚げうどんの日なので丸亀製麵にいく猫山猫雄ですにゃ フードコートの丸亀製麵いったけど今まで一番混んでた MARK IS みなとみらいのフードコートに...
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村11月1日より数量限定販売している丸亀製麺 …
丸亀製麺で釜揚げうどんをいただきました。並を注文。国産小麦100%の打ち立て自家製麺を釜で茹でて、水で締めずにそのままいただきます。麺はもっちりしていて、薬味を入れただしにつけて美味しくいただきました。いなりは思ったよりも大きく、ごま入りの酢飯が入っていました。<gourmet>丸亀製麺釜揚げうどん+いなり
丸亀製麺 イオンモール堺北花田店 ( ´θ`) 釜揚げうどんL かしわ天
🌳 イオンモール堺北花田店 🌉 丸亀製麺 🍜釜揚げうどん 🍜かしわ天 (鶏天ぷら) 🍗🌳 AEON mall フード フォレスト 🌳かしわ天と 釜揚げうどん …
飛び回るコサギ達 ~トロチー入りスクランブルエッグの朝ご飯、丸亀製麺で晩ご飯~
おはようございます。今朝は昨日より涼しいです。家の中でも半袖では涼しいので、薄手の上着を羽織っていますよ。でも、日中はやっぱり30℃超えの予想です。明日は雨の予報で、気温も低めになっていまが、明後日にはまた30℃超えですよ😥まあさすがに30℃超えも今週一杯で、
丸亀製麺の釜揚げうどん 釜揚げうどんの日に、丸亀製麺の釜揚げうどんを食べました。 釜揚げうどんの日 釜揚げうどんの日 毎月1日は、丸亀製麺「釜揚げうどんの日」で、「釜揚げうどん」が税込半額になります。 ・並 340円→170円・大 500円
10月1日 神無月(かんなづき)全国の神々が出雲大社に集まり 各地の神々が留守になる月という説などもありますがご安心ください お留守番される神様が いらっしゃるそうです いやぁあっという間に 10月ですがまだまだ 暑い 1日は 釜上げうどんが 半額の日 筋トレのあと 食べてきました~ へへっと今日に記事は ここまでです #60代にほんブログ村...
丸亀製麺 横浜栄店 [栄区] / 釜揚げ(大) + 玉子天 + ちくわ天
お昼ご飯は、ばあさんと一緒にうどん。丸亀製麺。暑い日だったのだけど、釜揚げ気分なので、大を注文。大で500円は丸亀最安プライス。桶がけっこうでかいです、熱々。うどんももちもちで美味しい。丸亀製麺でいちばん美味しい食べかたじゃないかな?カビ付きすだれ事件、麦トロ食中毒事件、カエル混入事件と相次ぐ騒動で世間を賑わす、衛生管理が苦手な丸亀製麺の中では、安心して食べられるメニューでもあります。玉子天、ちくわ天、ねぎ、しょうが、天かす。ばあさんは、冷しゆずうどん。さくっと食べて、ごちそうさま。[丸亀製麺横浜栄店]横浜市栄区中野町123-111:00-21:00にほんブログ村:横浜食べ歩き丸亀製麺横浜栄店[栄区]/釜揚げ(大)+玉子天+ちくわ天
戸隠本店(宮崎市中央通)で有名な釜揚げうどんを食べてみました
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市中央通の戸隠本店で、釜揚げうどんを食べてきました。 宮崎県内で有名な、うどん屋さんです。 実は、前々回でご紹介した 「おばんざいとお酒 陽菜」に伺う前に食べたお店 (^^♪ ニシタチ …
8月に入った木曜日、神戸市街に出てきました。兵庫港あたりまで南下、とりあえず暑いのでイオンモール神戸南に入りました。ココは今のところ駐車場無料開放中なので少々長居しても大丈夫。兵庫運河に面したウォーターフロントなのですが、さすがにかんかん照りなので外には出られません。←ブログランキングに参加中。(クリックしたらブログランキングに)3階のフードコート。毎月1日は釜揚げうどん半額の日。でも釜揚げは熱いなぁと思ったら右上に小さなPOPが。冷やぶっかけも半額でした。これは夏場はありがたいですね。ここの丸亀は細め。つやがいいなぁとひとくちすするとヌルッ!ムチッ!でたまりません。最近食べた丸亀製麺では出色の美味さでした。にほんブログ村冷やぶっかけうどん(並)@丸亀製麺イオンモール神戸南
8月1日 2人揃ってお休み。あたしは、心療内科の予約が13時なのに寝坊しちゃった💦あ、前回も確かそうだったような…フルスピードで車を飛ばし(制限時速よ)なんとかギリギリセーフε-(´∀`*)ホッまたコロナ感染者が増えてるようで「面会は禁止です」でかい張り紙が。でも入館チェックとかはなく(検温など)「最近コロナなどにかかりました?」と受付けで事務的に聞かれた程度だった。#コロナ再流行#面会禁止あたしも先月、ギックリ腰&発熱...
202404 神話のふるさと縦断の旅2日目⑪【釜揚げうどん 戸隠 本店】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 少し休むつも…
こんばんは〜!三連休もとうとう終わりを告げようとしています。この休み中は現代版お盆の新盆ということで父の結婚指輪をピンキーリングとしてつけていました。我が家は旧盆なんですが新でも旧でも気持ちの問題ということで。昨日は偶然にも去年見つけた蓮田に行って来まし
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第357回(丸亀製麺 釜揚げうどんの日で半額)~
毎月1日はこちらで~ただ、暑くなってきたので来月はパスかもね。。。笑 にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第357回はこちらで。。。 35…
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第336回(丸亀製麺釜揚げうどんの日で釜揚げうどん半額!!)~
毎月1日恒例で~す。笑 にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第336回はこちらで。。。 336.丸亀製麺(シーモール下関店)(讃岐うどん)…
翌日のひとりごはんも大根づくしおでん出汁で炊いただけ大根の煮物#大根消費#ひとりごはん 大根と青しその酢の物もつけて....どうせ当人は食べやしないさ、、これだけ食べて、鍋に残った同じ位の大根をおかわりして食べつくす😭心底、勘弁して欲しい(ノ_<)★━━━━━━━━━━━━━━★6月1日 丸亀製麺の日今月も仕事は休みでラッキー♪(*´艸`*)昼間にちょちょっと庭パトして成長具合を確認。同じく休みだった旦那は、また畑に行ってたけど「...
【無職のグルメ】毎月1日は釜揚げうどんの日 初めて港南台店に行って食べてみたよ!
港南台に行ったついでに初めて丸亀製麺の港南台店に行ってみた猫山猫雄ですにゃ 6月は初めての港南台店で釜揚げうどんの日を楽しむ スポットワークのバッテリー配布が何故かいろんな沸いて...
丸亀製麺で釜揚げうどんをいただきました。大を注文。国産小麦100%の打ち立て自家製麺を、大きな釜で茹であげ、水で締めずにそのままいただくうどん。もっちりとした麺を薬味を入れただしにつけて、美味しくいただきました。かしわ天は大きな讃岐風フライドチキン。鶏のむね肉が柔らかくて、だししょうゆとだしソースのどちらも良く合いました。<gourmet>丸亀製麺釜揚げうどん+かしわ天
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第335回(豚しゃぶ冷やしちゃんぽん+麺1.5倍)~
先日の豚しゃぶ冷やし麺につづいてこちらを~ にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第335回はこちらで。。。 335.リンガーハット(シーモ…
旭川帰省時に嫁さんと二人で、旭川市花咲町5丁目2272-67の国道40号沿いにある「丸亀製麺 旭川春光店」さんで、釜揚げうどんの大をいただきました。(通常50…
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
レモンを買いに行ってきたものの・・・。その7 鍋焼きラーメンの次は釜揚げうどんや!
16:30に大川村 「村のえき」を出て、早明浦ダム湖畔を進んで、上吉野川橋を渡る。 随分錆びてきてるけど、塗装するのも大変そうやな~。そもそも、塗装屋さん、どこから来るか知らんけど、通勤がたいへんやろな。 村のえきからここまで、そこそこの距離。車の1台ともすれ違うことなくくるとは、どんだけ過疎なんだか、ますます都会の道を走るの嫌になるわ。 湖畔の景色も独り占め。 のんきに写真撮ってたら、日も暮れてき...
レモンを買いに行ってきたものの・・・。その6 鍋焼きラーメン食べてみた。&なんで象?
土佐清水市街を通過したのがお昼時の12時ごろ。途中によさげのところがあったら昼ごはんでもと思いつつ、いよいよ帰る方向に向かう。 この前来た時に以布利川ダムのダムカードを貰った「幡多土木事務所 土佐清水事務所」を横目に国道321号線を北上する。 国道321号線は海岸沿いの信号のない快適な道やけど、ゆっくり走る車が多くって流れがイマイチ悪い。まぁ、そのおかげか、燃費が37㎞/Lit前後と、なかなか良好。高知県ガソ...
以前ブロ友さんに教えてもらった情報毎月1日は丸亀製麺の釜揚げうどんが半額です機会があったら1日に丸亀製麺に行ってみてください にほんブログ村の文字をクリック…
板チョコと柿ピーとマシュマロとアーモンドで、簡単おやつ作り。 チョコサラミ 板チョコを、60℃位の湯煎で溶かす 柿ピー、アーモンド、刻んだマシュマロを加えて混ぜて ラップかオーブンシートの上に乗せてギュッと巻いて、冷蔵庫で1時間 粉糖をまぶす。 包丁で切るか、硬い物(トンカ...
【丸亀製麺】毎月一日釜揚げうどんの日!半額の釜揚げうどんと、かしわ天!
【丸亀製麺】昨夜の夕ごはん毎月一日釜揚げうどんの日せっかくなので、半額の釜揚げうどん(大)をいただきました(大)は250円めちゃ安くてうれしい半額の釜揚げうど…
【無職のグルメ】いつもの1日だし丸亀製麵でクーポンつかって色々食べてみた
いつもの丸亀製麵の釜揚げうどんの日なのでいつも通り食べに行ってみる猫山猫雄ですにゃ 5月も釜揚げうどんの日だし食べに行ってきたよ 5月の1日だし釜揚げうどんの日なのでスポットワー...
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😉💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ローカル番組で知ったのですがスマホで、【犬】や【猫】をGoogleで検索すると肉球マークが現れます。肉球を指で押すと鳴き声が聴こえます。連打すると、色んな種類の鳴き声が聴こえます。
下関ってどんなとこ?? ~ウォーキングランチ 第70回(丸亀製麺 釜揚げうどんの日)~
この日は天気が良かったので気持ちよく歩けました~これぞ春の陽気だな。 で、恒例の下関に来てからの歩いた距離をまとめてみると、 2022年5月20日~12月31…