メインカテゴリーを選択しなおす
わが家は先週BSP4Kで「にっぽん縦断こころ旅」を見ましたが今朝はBSで再放送があったのでまたまた見ました(笑)田中美佐子さんが「柊」さんでうどんを食べられたのを知りわが家は放送前にチビ正吉君と一緒に行ってきました「☆」田中美佐子さんは釜揚げうどんを食べられてましたね私はカレーうどんといなりセットを食べましたそして田中美佐子さんもこの堰をみて「キレイキレイ」を連呼されてましたが私もこの橋の上から見る堰がいっちゃん好きですねんこの信号の所で停まってた撮影隊を見つけたもんでミーハーな私は急きょ追っかけしたんです(爆笑)この場面を撮影をされてる時トンネルのむこうで私は見てましたしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします今日のこころ旅は・・!(^^)!
こころ旅の撮影隊に出会った日の後日談がまだあるんです田中美佐子さんに出会ったのが2時前だったのでお昼はどこで食べられたのかな?なんて余計な事気にしながら家に帰りました(笑)それが・・家に帰ってから夜何気にインスタ見てたらたまたまうどん屋さんで田中美佐子さんに会えました!なんて投稿を見つけちゃいましたその方は山崎町にある「千年藤」を見られてからお昼は「柊(ひいらぎ)」で食事してたら偶然田中美佐子さんが入ってこられました!って・・そして昨日は宍粟方面に用があってならば「こころ旅」が放送されたらお客さんが増えるやろうなぁ~で一足お先に「柊」さんに行ってきました店主さんに田中美佐子さんて「どこに座られたんですか?」って聞いたら情報の速さにビックリされてました(爆笑)「一番奥の席に座られましたよ」って教えてもらいも...こころ旅の後日談です(笑)
💚仙台ランチ💚「手延べうどん むぎの里」平日ランチがコスパ抜群🎉もちもちツルツル手延べうどん😋
長町南駅の近くでおすすめのランチのお店はありませんか? 仙台在住のLiCoのおすすめ!平日16時までランチタイムが楽しめる♬「手延べうどん むぎの里」さんをご紹介いたします✨ 【新発売!クーポンで半額】( 有機 桑の ほうじ茶
年末がやってくるのが、はやい😓今朝早朝から始めた大掃除🧹あんまりやる気がないのだけど、できるところまで、というか、頑張らずにって今年は考えている。只今、休憩中☕️あ、ミルクティー✖️ミルクティーになっちゃった😊キャラメルサンド、好き🥰先日、横浜でお年賀ついでに買ってきた、横浜そごう限定のパッケージ。ミルクティーキャラメルサンド。ミルクティーと一緒だと、キャラメルサンドの方が、あまりミルクティーを感じられず...
それは少し見つけづらいかも知れませんね。 JR新札幌駅の改札を出て突き当りを右に曲がり、 左を見ながら階段を登るとすぐ左手にあります。 (前を向いて階段を登りますからね横なんてみないでしょ笑) お店の名は「両国」で、そばもうどんもやってますよ。 ※下に検索結果も貼っておきま...
こんばんわはなちゃん、おはよう早く~ちょ~だいパパごんの朝ごはんコーンコロッケ、おいしい最後のひとなめはなちゃん、行ってきます朝、通勤途中の国道沿いにあるうどん屋さん。なかなか味のあるプレート「まだです」夜の閉店時はどんなプレートだろう?今日も残業。こういう景色、なかなかいいですね。はなちゃん、ただいま遅くなってごめんね。ママごんの晩ごはん寿がきやの味噌煮込みうどん今日のおやつカルビーの素材がおい...
おいらがよく行く近所のうどん屋さんでの話です 見つけたのは十数年前 開店して間もない頃でした 当時は大将と奥さんの二人で切り盛りされていました 小学生のお子さんが二人いて、いつも空いている席に座っていました ところがその後大人気店になり、今では開店時間の10分前に行っても列が出来ています
戸隠本店(宮崎市中央通)で有名な釜揚げうどんを食べてみました
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市中央通の戸隠本店で、釜揚げうどんを食べてきました。 宮崎県内で有名な、うどん屋さんです。 実は、前々回でご紹介した 「おばんざいとお酒 陽菜」に伺う前に食べたお店 (^^♪ ニシタチ …
アネです。丸亀製麺のCMで気になっていた丸亀うどーなつようやく食べることができました。鬼おろしぶっかけ肉うどんも食べていたのに完食のため、そちらは写真がありま…
いろいろあった1週間。疲れてるけど、気持ちはなんとかいい感じでまわっている。大磯に用事があり、ついでに、とっても久しぶりに、大好きなうどん屋さんへ。舞茸天ぶっかけうどん。いやいや、美味しすぎ😋いつ見ても、ここのうどんは、芸術だぁ😊うどん好きの娘へ、お土産。夜ご飯に茹でてあげたら、大喜び❣️そうそう、今回から特典がなくなってしまったLUPICIAの福袋。これ、私のマイボトル用お茶、半年分なので、躊躇なく注文。今...
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
尼崎のボリュウーム最高のうどん屋(福ちゃん)さんが美味しすぎた。【レポ】
クーポンでお得!【訳あり・送料無料】岡坂商店 本場讃岐うどん 半生うどん 切り落...価格:600円(税込、送料無料) (2024/1/31時点) いつもお世話になってます。 中年少年橋本です。🙇🏻♂️🙇🏻♂️🙇🏻♂️ 本日ご紹介のお
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です セミリタイアしてからは、下手するとソファーに座りっぱなしの一日です。動きやすく…
View this post on Instagram A post shared by KEN_U (@u.kenji…
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) すだちうどん!! 夏って感じですよね、もう9月やけどww まだまだ残暑厳しいですからね! 神戸市須磨区にあ
今日のランチ。 主人が大好きな肉うどんを食べたいという事で<うどんのどんどん>にお邪魔しました 早めのランチでモーニングタイムに間に合いました~ 主人は…
撮影日時:2023/06/30,10:52. RSK 『NICE de GO』 2023年6月28日(水)よる7:00〜 梅雨の特別企画!ことでん沿線讃岐うどん店巡りのより、紹介されたお店ではないのですが、間違ってココかな?と思って立ち寄ったお店。『牟礼製麺』さん番組の中で一番気になったので行ってきました。あっさりとした中華そばでとても美味しかったです。 JR志度駅近く屋根付き駐車場完備で駅前なのですが行きやすい...
にほんブログ村 ランキング参加してみました✨よろしければポチッと応援、お願いします🥺🤲元気になります☺️🐥いつもありがとうございます🐥ご訪問ありがとうございま…
お昼は うどん屋さんへ行ってきました 土曜日は久々に飲みに出たので 昨日の朝はゆっくりと起床。 朝食はいつもより遅めになってしまったので お昼前になっても お腹がそれほど空かない・
皆さんごきげんよう、四国は香川県での築古の家のリノベーション案件も協力して頂く業者さんとも心が通じ合う方であり、今回の案件は安心して取り組めるようなので存分に今迄培った叡智を発揮して素晴らしい住まいに蘇らせたいと思います。早朝より福岡からフェリーを利用し
こんにちは。いろはです。城下町のマンションで、ひとり暮らし再スタートしました。 休日、買物や用事を済ませた後、お昼ごはんを外で食べることが多いです。麺類は、…
【営業時間を確認してから食べに行こう!うどん讃岐まんのうや】さん愛知県-豊橋市
今回紹介したのは愛知県豊橋市にある讃岐うどんの【まんのうや】さん!コシのあるうどんにうどんにあった天ぷら!そして大根おろしもぴったりのうどん屋さんです♬力うどんでおもちも食べれるので行くたびにいろいろな種類を食べることが出来るのであきがこないうどん屋さんです♬
ひさしぶりに千舟屋さんに👍(↓前回ブログ)千舟屋さん今月はつけ麺フェア?みたいで週替りのつけ麺メニューが昨日までのつけ麺が新ごぼうのかき揚げと和牛たっぷりつ…
今日もキャンペーン記事。 「普段よく行くお店の味」ということで、今回は丸亀製麺。丸亀製麺は駅から少し離れた店舗が多いが、並ばないで食べられるし、価格も手頃。今…
ランチ、ギブス生活のため、丼で・・・もちろん「大力餅」😃⤴️
ランチ 利き手が、ギブスのため 食べやすいものをと・・・ 丼に・・・ もちろん、近くの「大力餅」で・・・ 「大力餅」 このエリアの、老舗うどん店 人気のお店なんです ランチタイムを過ぎていたので すぐに、席へ 今日は、木の葉丼を注文 木の葉丼、到着 まず、粉山椒をかけて・・・ いただきまーす😃 今日は、お借りしたスプーンで・・・ 木の葉丼 具材はねぎ、千切りの椎茸、蒲鉾 とろとろの玉子で、とじられている 甘く煮た椎茸 そしてこだわりの、出汁のきいた とろとろの玉子が 美味しい たくあんで、口の中をリセット スプーンで、しっかりいただきました 付いている、白味噌の 豆腐、ワカメの味噌汁も、ちょう…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ こないだ奈良へ行った時の 昼ご飯の話です。 私の中では、奈良はあまり食べ物がおいしくない という感覚があって (奈良の皆さん本当に申し訳あり…
昨年の11月、いつも訪問してるブロ友さんの美味しい情報で…。2条通20丁目うどん 太三郎 さんへ訪問メニューの一部 肉玉子とじ 熱々で湯気が…。豚肉の玉子とじはお肉がたっぷり肉玉子とじうどんは、パパさんが食べましたなべやきうどん えび天、かぼちゃ天に豚肉とおもち入り玉子抜きにしてもらいましたこしのあるうどんに出汁効いたスープが美味しいですなべやきうどんは、私が美味しく頂きましたご馳走様でした 宜しく...
今日は、午後から出勤に・・ランチ鍋焼うどんで😃行ってきます😆🎵
今日は、珍しく午後から出勤に・・ その前に、ランチをと いつもの、わら天神横の「大力餅」へ・・ 地元の人達に愛されている 老舗、うどん屋さん 今日は、ランチタイム前だった為 空いている もちろん、注文は鍋焼うどん やや、時間がかかり 到着・・・ 熱々 いただきまーす⤴️⤴️ まず、お出汁をれんげで・・・ もちろん、美味しい😃 具は、自家製えびの天ぷら 煮椎茸、ねぎ、蒲鉾、玉子 玉子は、いい感じの半熟 うどん、具の味を楽しみながら 出汁を・・・ えっ👀⁉️ 出汁が、あとわずかという時に なんと、鍋の底に見えたのは 底いっぱいに敷かれた、昆布 出汁だけでも、十分に美味しいのに・・・ すごい、こだわ…
今日は、全国的に寒い日に🥶 イズミヤでの買い物の帰りに ランチは、バス停近く お気に入りの「大力餅」で・・・ でも、今日はいつもと違い大変なことに・・ なんと、お店の外にまて待っている人達が・・ こんなこと、初めて⤵️ 少し待って、やっと店内へ そして、席へ やれやれ😃 さあ、注文 主人、助六セットを注文 助六、テイクアウトのパックのみしかない とのことで テイクアウトのパックと 中華そばを 私も、中華そばを・・・ 助六、人気なんです 「大力餅」では、麺類以外に 単品で、助六、ちらし寿司、いなり、巻き寿司を 注文する人が多々 お店のお母さんの手作りで 人気 美味しいんです 素朴な味😃 店内、い…
■コシが凄い❗️『つくもうどん』九十九島いりこが薫る真打生麺(京都府京都市)
目次 1 京都駅地下街にある『うどん屋さん』 2 九十九島いりこが美味い真打生麺の『つくもうどん』 3 店舗打ちでしっかり熟成された麺 4 角がしっかりと立っている美しい『うどん』 5 コシがあってとても美味い「ぶっかけ」でした 1 京都駅地下街にある
こんにちは、めいですお元気ですか たくみの里の「たくみ」は「匠」。 優れた技を持つ職人のことです。 そういう職人が集う里が、たくみの里でした。 今頃気づい…
【麺】天むすが有名なうどん屋さん すき焼きうどん&天むす&焼鳥 超おススメ店 西脇市 大門!!
まだ、鹿野町に移転する前から連れて行ってもらってたうどん屋さん。前は郷瀬町のテナントに入ってました。あの頃、なぜかうどん嫌いの母親がここのうどんなら食べられるって連れて行ってくれてた記憶が・・・。なんで、うどん嫌いやったんかなぁ。(^^;分
「大力餅」 わら天神横にある、うどん屋さん 地元の人達に愛されている、老舗 テイクアウトもOK うどん、そば、中華そば以外に 巻き寿司、いなり、ちらし寿司 お赤飯、おはぎ等も人気・・・ 早い時には、お昼前に すでに、助六、いなりは完売の時も・・・ テイクアウトだけでなく 店内で食事する人も、けっこう 麺類+いなり等を、注文 今日は、雨の為か お昼時というのに、すいていた 席に着くと、温かいお茶が・・・ さあ、注文 何にしようか?? 中華そば? 玉子で閉じた、うどん? 迷ってしまう・・・ 主人 完売で、なかなか出会えない 助六セットを・・・ 私 迷ったあげく 中華そばと、いなり1個を・・・ すい…
今夜は、京都、錦「冨美家」の・・ねぎ焼きで、ちょっと家飲み😃⤴️
「冨美家」、京都錦市場近くにある うどん屋さんで、有名店 デパート、大手スーパーでも うどん、そばをはじめ お好み焼き、ねぎ焼き等を販売 人気店でーす😃⤴️ 今夜は、ねぎ焼きで ちょっと、家飲み・・・ ねぎ焼き 出汁たっぷりの、小麦粉に 具材は、刻みキャベツ、いか、エビ ボイルした豚肉、天かす そして、メインの九条ねぎが たっぷり・・・ 全て、混ぜ合わせて フライパンに、のせ 上から、刻み生姜、かつおぶし、青のりを のせて・・ フライパンで、焼きまーす ひっくり返して 少し焼いて、完成 上から、付いているソースーを たっぷりかけて・・・ いただきまーす🎵 出汁入りの、小麦粉の味がいい 具材、た…
暇つぶしのウォーキングで名古屋に行ってきました。途中でうどん屋さんに入りました。 名古屋市南区笠寺 長寿うどん本店 ランチタイム ライス無料 名古屋市南区笠寺 名古屋市南区、名鉄の本笠寺駅です。 近くには名古屋三観音のひとつ、笠寺観音があります。 また、南区役所などもあります。 区役所の一番北側にはキンモクセイとギンモクセイの木が一本ずつ植えられています。 名古屋市南区の鶴里在住だった、長寿姉妹のきんさんぎんさんにゆかりのある木なんですね。 きんさんぎんさん懐かしいなあ。 テレビに出演しまくって、稼いだお金は何に使うのかとインタビュアーに質問されて、「老後の蓄えにします」と言ったエピソード好き…
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっと、ありがとうございます♪⇓にほんブログ村なめり駅近くにある「さぬきうどん 福梅」さん...
朝晩は、けっこう冷え込んで・・・ ランチ、主人が、今日は温かいものでと いうことで・・・ 「冨美家鍋」に・・・ イズミヤで、購入 入っている具材は、うどん、ねぎ、蒲鉾 はなふ、えび天、煮椎茸、おもち2個 玉子 玉子以外、全て鍋にいれて・・・ おもちは、沸騰してくると いいタイミングで、やわらかく・・・ その時点で、玉子をおとし 鍋ぶたをして少し・・・ 玉子の様子をみて、完成 付いている、七味唐辛子をかけて・・・ あーつあつを、いただきまーす⤴️ 出汁は、もちろんやや甘め うどんも、やわらか お餅は、とーろとろ 温まりまーす⤴️ ほっこり、ほっこり😃⤴️ 鶏肉をプラスしたら、鍋焼うどん この価格…
「大力餅」 とにかく、近いということで よくランチに行く老舗のうどん屋 もちろん、美味しい⤴️⤴️ このエリアの人気店で 地元の人々に愛されている 今日は、12時頃にお店へ いつもなら、この時間は満席だが 今日は、運よく空席があり やれやれ😃 主人お気に入りで、人気の「助六セット」 は、すでに完売😖⤵️ 主人、親子丼 私、天とじうどんを注文 話をしていると ランチ到着 親子丼 親子丼と味噌汁(具材は、わかめ) たくあんが・・・ 美味しい出汁がきいた、とろとろの玉子の 中に やわらかい鶏肉、ねぎが・・・ 上には、刻み海苔 出汁は、やや多め 主人、粉山椒をたっぷりかけて・・・ 美味しい出汁を味わい…
オモウマい店「稲庭風うどん」人多し。「薩摩製麺所」で美味しいうどん食べた!おすすめ
畑仕事もする事はないし、どこかに出掛けようと夫に話した。 人混みは嫌だし、どこに行こう? ふと思い浮かんだのが、うどん屋さん。 先日「オモウマい店」というテレビ番組で取り上げられていた、「稲庭風うどん」に行く事にしました。 夫も行ってみたかったようで乗ってきた。 冷やされたビールジョッキで出されるうどん。それを全部飲み干していたお客様。 ジョッキの中にうどんが入っている。なんともユニーク。 そしてタイタニックうどんとかネーミングも面白い。 どこにこんなお店があるのかと見ていたら、なんと鹿児島でした。 へ〜知らなかった。こんなお店があったなんて。 場所をネットで調べた夫はだいたいわかったようだ。…
休日ランチ、わら天神南隣「大力餅」で・・主人、大好きなカレーうどんを😃⤴️
ランチ、お気に入りの「大力餅」で・・・ 「大力餅」このエリアの老舗うどん屋 地元の人々に愛されている、人気店 お店へは、12時前に到着 店内、珍しくすいていて好きな席へ・・・ 席に着くと、温かいお茶が・・・ 数日前から急に気温が下がり、寒いくらい 温かいお茶が、嬉しい😃 さあ、注文・・ 主人、大好きな鶏カレーうどんを 汗をかかなくても食べられると、嬉しそう🎵 私は、いなり1個と中華そばを 主人と話しているうちに 注文したメニューが、到着 鶏カレーうどん 私、れんげでカレールーを少し・・ 先日、食べた「富美家」のカレーうどんの ルーとは違い 出汁がしっかりきいていて、甘味が少ない さっぱり感のル…
ランチ、「冨美屋」のカレーうどんを堪能・・ほっこり、ほっこり
ランチ イズミヤで購入した 京都、うどんの有名店「富美屋」の カレーうどんで・・・ 初めてなので・・・ どんな味?? さあ、調理開始 (付いている材料は、うどん、出汁、カレーパウダー 味付け肉、刻みねぎ) カレーの出汁 お鍋にカレーパウダー、味付け肉を入れる 火にかけ、かきまぜながら全体が煮たつまで あたためる うどん 熱湯で、約1分半~2分位あたためる 水気をよく切り、器に入れる うどんに、あたためたカレー出汁をかけて 刻みねぎをのせて、完成 カレー出汁 出汁が効いていて、食べやすい やややわらかめの、太めのうどんに そのカレー出汁が、からんで美味しーい😃⤴️ 付いている、牛肉の量もちょうど…
ランチ、またまた近くの人気店「大力餅」へ 地元の人々に愛されている、老舗のうどん屋 12時前に店に着いたが、満席 少し待って、テーブル席へ さて、注文は?? 夏季限定メニューの冷麺は、終了だから・・・ と、なると・・・ やはり、中華そばでしょ⤴️ 約3ヶ月ぶりに、中華そばを注文 もちろん、いなり1個も 主人は、助六セットを注文したが 助六が、完売のため またまた、親子丼を・・・ 最初に、いなりが・・・ いなり いつも味 しっかりした甘さの揚げ その中に、具材(ごぼう、人参、ごま)が入った 酢飯が・・・ 刻んだ、甘酢生姜が添えられている 食べていると 中華そばが、到着 中華そば ラーメン専門店の…
ランチ、近づく台風の影響を考え購入しておいた・・美味しーい、うどんで😃⤴️
「大力餅」近くで、お気に入りのうどん屋 昨日は、今年最後の冷麺を堪能😃⤴️ 今日のランチは、台風の影響を考え、昨日購入しておいた 天ぷらうどんで・・・ 麺類のテイクアウトメニューは、 天ぷら、きつね、しっぽくの各うどん、そば そして、にしんそばのみ でも、テイクアウト出来るだけでも 嬉しい😃⤴️ 他に、赤飯、山菜おこわ、ちらし寿司、いなり おはぎも販売 全て、お店のお母さんの手作り 昔からの、ファンも・・・ 家庭的な雰囲気の、人気店 今日ランチでいただいた、天ぷらうどん 出汁は丁寧に作られ、美味しい うどんは、しっかりこしがある中細麺 「大力餅」のうどんは、全てこのうどんを使用 そして、えびが…
ランチ、お気に入りの「大力餅」で・・・ 夏限定のメニュー、冷麺も、そろそろ終わる頃 最後にと、私は冷麺を注文 いつもどうり、少し時間がかかるとのこと 主人は、がっつりと食べたいと親子丼を・・・ 少しして、親子丼が到着 それから少し待って、冷麺到着 主人は、お店自慢の美味しい出汁のきいた 親子丼を・・・ 味噌汁、たくわん付き 鶏肉が、美味しいとのことで たまに、注文しているメニュー 美味しい鶏肉が、こだわりの出汁、玉子に 閉じられ、美味しいに間違いなし 完食して、満足そう 冷麺は、腰があり、その麺の上に 具材の、きゅうり、ハム、やや甘めの薄焼き玉子 甘酢の生姜の千切りが、たっぷり・・・ 付いてい…