メインカテゴリーを選択しなおす
阿波おどり写真はデータ整理が済んでないので先に食べたもの映像から。 19日の撮影後はコンビニで軽めに。 〆はガッツリ系のラーメン ホテルにチェックイン後は何時ものようにチビチビと、このまま深夜
先ほど起きたら朝の4時、ラーメン東大の営業時間を寝過ごしました。 これが楽しみだったのに… で、仕方なくセブンイレブンで広島焼きをゲット。 これはコレで背徳感満載でした(笑)
今日は弟子を連れて外食、どこで食おうかな~と悩んでたら、丁度吉野家の期間限定親子丼が昨日から始まりました。 吉野家の期間限定って割と当りが多いので今回も楽しみです。 ちなみに弟子と一緒なので現物の
いま近所の桜を絶賛撮影中なので写真UPはもう少しお待ち下さい。 で、食べたもの映像を先に公開。 3月28日の夕食です、高知に行くならやっぱり鰹のタタキ。 〆の食事。 3月29日の朝食はガ
ちょっと前に、セブンで「なんか辛いものないかな〜」とみていて見つけたものです。昨日のおやつに食べてみました。(←そんなもんオヤツに食うな!)ちなみにオット...
今日は弟子を連れて外食、仕事が午前中一杯かかる予定なので昼飯はすき家の牛丼と予告済み。 しかし・・・早い・安い・美味いの牛丼も高くなりましたね~すき家の並盛も18日から480円になるとか。 ホンの10数年前
昨日、東所沢の《養老乃瀧》で食べたものの一つ。焼いたネギです。本当にシンプルなものだけれど、妙にうまかった◎味噌ダレがついており、それをつけて食べ…
キャンプ飯!焚き火で「パエリア」!蓋がなくても美味しく作れる
キャンプのメニューに悩んだりしてませんか。いつもの定番の焼肉やカレーライスでもいいですが、たまには少し変わったもの作ってみてはいかがですか。手間があまりかからずに、焚き火で作れる「パエリア」の作り方を紹介していきます。材量(1人~2人分)
キャンプやアウトドアの楽しみの一つが、おいしい食事。キャンプに何回も行っていると、毎回同じ料理ではなく、いつもとは違う料理を作ってみたくなりませんか。今回は、焚き火フライパンで簡単に作れる、シーフードミックスを使った「パエリア」を紹介してい
バンドックのマキスト、コスパ最強でセット内容が凄い レビュー
秋、冬キャンプ楽しんでいますか?秋、冬の寒い時期のキャンプは、空気がきれいで最高のキャンプシーズンと思っている方も、多いのではないでしょうか。寒いキャンプで活躍してくれるのがストーブ。暖房器具も色々ありますが、楽しみながら暖まりたいなら、薪
キャンプ飯 メスティンで簡単パスタ キャンプ、車中泊にピッタリ
お手頃価格で手に入れることができるメスティン。安く手に入れることができても、「炊飯以外は何が作れるの?」という方もいるのではないでしょうか。実際に私もその一人でしたが、いろいろ調べてみると、メスティン一つで何でも作れることに気づいてからは、
今日から3回に分けて旅行記の写真を掲載します、まずは食べたもの映像から(笑) 初日ホテルAZの食べ飲み放題の写真は掲載済みなので省略。 2月22日ホテルから室戸岬に移動中、何時ものスーパーで総菜を購入し
お泊り中なう。 ホテルの部屋、必要な物はそろってます。 夕食食べ飲み放題、前回は…でしたが、今回はまあまあイケました。 鯖の味噌煮があったのはポイント高い。 〆のカレー、これも高得点ゲット。
昨日の外食は3ヶ月ぶりのカツ丼(梅)+とん汁(小) 弟子と一緒だったので写真撮れず、下のは前回11月27日に食べたの。 来月も何回か弟子と外食するので、まずは王道から攻めました(笑) にほんブロ
やってきました“深夜の飯テロ”「ワカコ酒8」「それぞれの孤独のグルメ」
ゴールデン帯やプライムのドラマもいいのですがTV東京の深夜帯ドラマ特にグルメ・飯テロドラマ好きです 『「ワカコ酒」ハマってま~す♪』ここのところ 「孤独のグ…
とろとろ揚げナスと豚トロのトロトロトマトソース【定番パスタ】
好きなパスタ、好きなパスタの具材はなんですか!? はぃ!どーも! パナゲ×midです! 僕が1番大好きなのは、、、 "揚げナス"を使ったトマトソースのパスタ! コレにタップリの"粉チーズ" これがパナゲの鉄板なんです! とろとろの揚げナスにチーズのタップリの重めのトマトソースがヤバい❤️ 今回は、そんなパナゲ鉄板具材に 『豚トロ』 を、加えて、、、 『とろとろ揚げナスと豚トロのトロトロトマトソース』 作っていきたいと思います! それではいってみましょー! Let's Cook! まずはアーリーオオーリオ❤️ 今回は最終的に揚げナスに全部持ってかれるので、半分に切って潰しただけのニンニクで、サク…
旅行記恒例の食べたもの映像(笑) 24日の夕食です、マルナカで買った総菜たち。 〆はレンチンラーメン、本当は近くのラーメン東大で食べたかったのですが、片道1キロ近く歩くのが面倒くさくなって^^;
昨日スズキに新車の話をしに行って、帰りに弁当購入。 どうせ家で食べるならと温泉たまごも別購入で追加。 店の出来立てには敵いませんが、自宅てゆっくり食べるのも捨て難い。 もう少しかつやが近くにあっ
正月太り待ったなし?の食べたもの映像を一挙公開。 1月3日の昼食はなるちゅるうどん元祖と言われる舩本うどんで、鳴門に伝わるご当地うどんで不揃いの細い柔らかい麵とあっさりしたダシが特徴。 香川の讃岐うど
今日はグランメゾン東京のスペシャルドラマがありました。 映画 グランメゾンパリに続く感じですね。 楽しみだわ。明日公開ですね。年末年始休暇中に行きたいですね。 映画には、 Aぇ!groupの正門良則君も出ております。 スペシャルドラマ 面白かったです。 フレンチ食べたくなり...
昨日は外食、ガストで食べようかと思ったのですが、寒かったので徳島ラーメンとライス。 徳島市の「お多福」で頂きました、茶系の見本のような徳島ラーメンです。 ご馳走さま。 ちなみに私の入れてるスタン
吉野家の牛丼並に卵・みそ汁・お新香セット、安定の美味しさでした。 これで800円超えだったかな?数十年前は並に卵とみそ汁付けてワンコインだったような。。。 給料は上がらないのに物価高がそれを遥かに上
昨日の徳島市凄い人出でした、ディズニーパレードの集客力恐るべし。 阿波おどり期間以外でこんなに賑わってたの初めての経験、後藤田知事中々やりますね。 で、今回は趣向を変えて食べたもの映像から。 何
一昨日のショックを引きずりながら?仕事で外食。 軽めに済まそうかと思ったのですが、心と身体がカツ丼を欲しました(笑) 記録写真見たら前回は7月3日なので私的には久しぶり、豚汁も含め安定の美味しさでし
後が色々つかえてるので巻き気味に行きます、旅行記恒例の食べたもの映像で愛媛県行きは〆 22日の夕食は久々の車内焼肉、肉の種類のせいかな?3日経った今でも車内に臭い残ってます(笑) 焼肉の後は恒例の
何時ものように(笑)旅行記の最後は食べたもの映像。 岡山のマルナカで買った本マグロの刺身、ネタは同じなのに徳島では1000円以上するのが555円と格安。 刺身で酔い過ぎたのか?久々に〆のご飯食ってる時
こんばんは、Hajiです。 日本に帰ってきて3週間ほどになります。 皇居の周りなど10km近く歩いているのに!2~3kgほど太ってしまいました 理由はやっぱり…
旅行記の最後は何時ものように?食べたもの映像。 誰得?って思われるでしょうが、YouTubeでも食レポとか無してただひたすら食べてるだけの動画が好きなんです^^; 1日の夜は何時もと違うスーパーマルナカで何
キャンプ飯に人気のピザを作ってみませんか?スーパーなどで安く手に入り、焼くだけで簡単に美味しく食べれてしまうところもあり人気なわけです。実は生地から作るのも、想像より簡単に本格的なピザがフライパンで作れるんです。生地から手作りすれば、作る楽
こんばんは、Hajiです。 久々にニューヨークを離れ東京での時間を過ごしています。 飯がうますぎます(笑)そして価格がめっちゃくちゃリーズナブル。 私は毎日歩…
話のネタに?食ってみました。 ここの総菜はヨメが買ってくるのでちょくちょく食べてますが、激安弁当は初めて。 感想を正直に書くと、、、美味しいとは思いませんでした。 やっぱりご飯が美味しくない、こ
旅行記の最後は恒例の?食べたもの映像、3泊4日分なので前・後編の2回に分けます。 まずは11日の夕食から、何時ものスーパーマルナカの総菜。 〆はレンチンのちゃんぽん麺、台に乗せた電子レンジの使い勝手
俺がうまれた東京都清瀬市。清瀬駅が開業100周年で、それに合わせて発車メロディが当地出身の中森明菜さんの曲に変更され、にわかに注目を浴びています。…
スキル異世界レシピ 〜使えないおっさんはいらないと追放されたから、夢だった屋台を営業する〜
勇者パーティーのサポーターを務めていたおっさんエルは、戦闘面で使えないからとパーティーを追放された。金と装備は置いて行けと言われたが、さすがに28歳一文無しは人生詰んでいるため、アイテムバックと調味料..
キャンプ飯にふわふわパン メスティンでパンが焼ける簡単レシピ
お手頃価格で手に入るメスティン。メスティンは、いろいろと料理の幅が広がる万能器具のひとつ。メスティンでいろいろ作れることは知っていましたが、パンまで焼けるのはびっくり。今回の記事では、そんなメスティンで美味しいパンの焼き方を詳しく紹介してい
昨日昼飯何食べようかな~とスーパーでウロウロしてたら、ふいにおでんが食べたくなって。 だったらアレを試そうと具材を色々購入。 自宅に帰り4ヶ月ぶりに車中泊用IHコンロとフライパンを引っ張り出して実験
キャンプ飯にペッパーライス 焚き火とフライパンで飯テロレシピ
次のキャンプ飯は決まりましたか。今回は、大人気の簡単に作れるペッパーライスを紹介していきます。何といっても焚き火を楽しみながら、焚き火の炎でも作れてしまうペッパーライス。ご飯ものものをがっつり食べたいときなんかにピッタリのキャンプ飯ですよ。
私の写真記録によると前回食べたのは2021年5月1日なので3年5ヶ月ぶり。 ここは日曜休みなので行き難かったのもありますが、久しぶりに安定の美味しさ。 写真には写ってないですが餃子も追加し丁度1000円、新札
次のキャンプ飯は、「何作ろう」なんて考えていませんか?そんな時は、おいしい具材を巻くだけの、タコスはいかがでしょうか。タコスは、具材を準備して、生地に乗せて巻くだけのシンプル料理なのに、抜群に美味しい。具材を並べて自分で巻くことで、楽しみな
果たさなければならない義理があるんですけどね。別に今日じゃなくてもいいんですけど。まあ、思い立ったが吉日ということで。しかしながら、義理を果たすに…
昨日は1ヶ月ぶりの外食、昼めし何処で食うか検索したら吉野家の月見牛丼にビビッと来たのでこれに決定。 17日十五夜からの、、、18日が本当の満月だったそうです、月に引かれるワケだ^^; ちなみにこの影響で吉
中学生、よく遊びます。 一人で遊ぶ時もありますし、友達と遊ぶ時もあります。 今回は私がいつも遊ぶ時に行く場所を紹介していきます。 もちろん住所がバレない程度に!! 一人で遊ぶ編 アニメイト 図書館 友達と遊ぶ編 プリクラ 美味しいもの まとめ 一人で遊ぶ編 アニメイト 天国です。大体のアニメグッズは揃っています。 難点は費用がかさむところです。文ストグッズは安くても800円はします。 お小遣いがある月始めに行くのがおすすめ。 意外と家の近くにあるものなので、探してみては? www.animate.co.jp 図書館 私は長期休みの宿題が終わらない時に使っています。 去年の夏休み最終日にカフェブ…
旅行記の最後は何時ものように?食べたもの映像。 予想どおり道の駅くるくるなるとは大混雑だったので、刺身だけ買って退散。 家から持参したスダチと共にホテルで堪能、やっぱりここの刺身は美味しい!日曜も
ついに9月!8月が尻切れトンボに終わったという感じが否めないだけに、今月はいろいろ楽しみたいところです。多分、今月は大学時代の先輩に会うため、名古屋の方に行く…
先月の盆休み最終日、子供とチェーン店じゃない王将のラーメン食べに行ったのですが、クソ暑い真夏のオープン10分前なのに既に行列。。。 もう何十年も通ってるのでここの特性はよく分かってます、最初の10人以内
昨日、俺の兄貴分がやっている《焼き鳥ドラゴン》へ行ってきました。俺が代わりにブログやインスタグラムを更新しており、そのネタ集めです。特に今回は、台…
所沢の路地裏。昨日、《串カツ田中》でお酒飲みながら写真の本を読んでいましたら、撮りたいものが思いつかない時は目についたものを何でも撮ろうとありました…
先輩と遊んだ帰りに飯を食って帰ろうということになって、俺の家の近所に新しくできた《カルダモン》というインドカレー屋さんへ行きました。新しくできたと言…
やっぱり暑さで滅入っている今日という日。しっかり寝た割に、疲れが取れていない感じです。朝から何もせず、ゴロゴロしていました。うーん、これはよくない。と言うこと…