メインカテゴリーを選択しなおす
『喉が痛い』『喉の痛み』『喉がイガイガする』『漢方内科、首肩肩甲骨に鍼、ヘルペス』今日はお休みミグシスが無くなってから肩こりと片頭痛がひどい『姪のお迎え・片頭…
明日は一緒に寝れるのか確認する姪、ラムーのパン・ゼリー ローソンLチキ
『喉が痛い』『喉の痛み』『喉がイガイガする』『漢方内科、首肩肩甲骨に鍼、ヘルペス』今日はお休みミグシスが無くなってから肩こりと片頭痛がひどい『姪のお…
茨木 彩都「りくろーおじさんのお店」へドライブ→京都 長岡天神・光明寺から、温泉①
遠方から。車が行列 大阪の名物の一つと言ってもよい、「りくろーおじさんのチーズケーキ」。数十年前に、母が難波で働いていた時におみやげに何度も買ってきてくれた。フワフワな生地に、下にレーズンが入っている。食べやすいし安価だし、おいしい。 でも、ちょっと食べ飽きた感があり、そんなにすきではない( ´艸`)。 〇〇〇〇〇 彩都(さいと)は、大阪府の北の箕面市と茨木市にまたがる丘陵地を開発してできた新都市で、モノレールも通っている。高台にもなるので、景色もよいし都心からそんなに遠くなく、ドライブにちょうどよい。 そこに、オシャレな「りくろーおじさんのカフェ」が出来たという事で気になってた。チーズケーキ…
朝ごはんにスローバー『作業所222日目、帰りにラムーで買い物』今日は久しぶりの作業所連休中、2度寝してましたが今日はアラーム前に目覚めました準備して出か…
今日は久しぶりの作業所連休中、2度寝してましたが今日はアラーム前に目覚めました準備して出かける頃雪が降ってきたいつものように直線道路を運転してたら横から1台の…
話のネタに?食ってみました。 ここの総菜はヨメが買ってくるのでちょくちょく食べてますが、激安弁当は初めて。 感想を正直に書くと、、、美味しいとは思いませんでした。 やっぱりご飯が美味しくない、こ
おはようございます。オレオにしては珍しく寄ってきました。オレオってあまり懐いてない感じがする。自由気ままっ子です。ビスコは常に構ってモードスーパーのラ•ムーっ…
昨日は相方の実家近くにある大型スーパー、トライアルに行くラムーに続いてトライアル衣料品、家電、寝具、日用品、調理器具何でも売っているしかも、ヤバイ程激安新居で…
ラムー ベーグル(プレーン)、100円ベーカリー(いちごジャムホイップ・チョコだらけクロワッサン
『作業所156日目、帰りにラムーで買い物』3連休明け久しぶりの作業所家の中では涼しいと思ってたけど、外出た途端、暑い連休はどこにも出かけることなく、…
3連休明け久しぶりの作業所家の中では涼しいと思ってたけど、外出た途端、暑い連休はどこにも出かけることなく、家にいたので、余計暑さを感じました準備して作業所へ暑…
『2Lのアイス買おうかな』昨日いつもよりは早く寝付きほわほわと浅い眠りで寝れたかどうか分かりませんが、今日の朝はいつもより目覚めがよかったです それでも休みな…
2024年5月11日(土) 巷でちょっと話題の「北摂のラルプデュエズ」へ行って来ました。今日の相棒はエリミネーター250V。ホントはNinja1000で出掛け…
日中は雨が降ったり小雪が舞ったりで、大荒れ。夕散歩時にはやんで、良かったです。だけど、強風で、お散歩バッグに入れていたビニール袋が、あっという間に大量に飛んで行ってしまい、追いかけても無理でした。今日はイオンのお客様感謝デーだったので、旦那に車で連れて行ってもらいました。私が食料品売り場を見ている間、シューズを二足もクレジットカードで買っていましたよ😅買いたいものがあるから、私を誘ったのでしょうね...
夕散歩。ちょっとおすましさんです。今日はいいお天気で、洗濯ものも気持ちよく乾きましたよ。昨年、株価が上がったり下がったりと、ある企業に目を付け、売買を何回か繰り返してちょっとだけ小遣い稼ぎをしたのですが、今年になって、それ以上に高値になって、売らなきゃよかったって感じです、、、。物価が上がっているのと同様、株価も上がっています。複雑な気分です。昨夜、これは絶対に明日買わないと後悔するわという企業を...
驚かしたかな、、。カメラを向けると急に顔を上げたわんこ。でも顔はカメラ目線で、寝ながらですが、ポーズをとっているような、、、。久しぶりにラムーの100円たこ焼きが食べたくなり、土曜日に買いに行きました。車の中で、出来立ての熱々を食べましたよ。券売機で×印になって、販売中止になっていたクロワッサンたい焼き。なんと、販売されていたので、早速買いましたよ。これも100円。私のたい焼きのあんこは、しっぽによって...
今日は姪が保育園休んでます父も仕事が休みでいるので、帰ってからご飯食べるのは無理そう と思い、作業所帰りにラムーに行きました 久しぶりのラムーのパン …
あけましておめでとうございます。今年もめんのほそ道をよろしくお願いいたします。さて、記事は昨年末の有馬温泉入浴の続きです。有馬亀の井ホテルで温泉を楽しんで。平日なので、お風呂は空いていてゆったりと浸かれました。ホコホコにあったまったので、ゆっくり着替えしてロビーに。ここがまたガラス張りで陽光がさんさんとふり注いでぬくいんです。アイスを食べてのんびりしました。今日はもう帰ってからお風呂に入らなくていいし、おさんどんもしたくないのでラムーでお惣菜を買って帰りました。←クリックするとブログランキングに移動します。買ってきたアジフライを並べただけ。ばら売りの一枚54円でした。この前まで2枚入りで98円だったので、微妙に値上げになってますかね?にほんブログ村ラムーのアジフライと残り物@我が家
昨日の夜色々あり、少しモヤモヤしながらも寝ようとしましたが、寝れず『今日妹が家にいるの知らなかった』今日の夜ごはん カレー サラダ昨日の残りのトンカツカ…
ラムーで買ったおにぎり 税抜き 74円牛焼肉ツナマヨスーパーで買うおにぎりと変わらない他にもパン買ったけどひとつが大きくて食べれそうにないパン1個…
特製味噌だれ豚生姜焼き丼弁当 穴子巻 ラ・ムー 三木西店 兵庫県三木市大村
内容はこちらをごらんください。 ↓ 特製味噌だれ豚生姜焼き丼弁当 穴子巻 ラ・ムー 三木西店 兵庫県三木市大村575 大村駅 - Pochiの 食べるため…
「ラ・ムー」の店舗に併設されてるPAKU×PAKUのたこ焼きとペヤングのコラボ商品らしい ペヤング超大盛たこやき風やきそば マヨネーズ付き 家族が買…
昨日と同じパターンの行動になった。ラムー3斤食パン「ビッグアルプスブレッド」で厚切りトースト朝食。 チャリで隣町に向かう。10時半頃、今日から「40周年!大大大大感謝祭り第二弾」のスシローに到着。税込100円白皿「本鮪中とろ1貫」「本鮪中とろ焦がし醤油1貫
小野、三木方面から帰るときに買い物が便利になったのは175号線バイパスにラムー三木店ができたから。開店からまだあまりたってないせいか?たまたま私たちが行くときがそうなのか不明ですが、わりと空いています。他店に比べて通路も広くて店内回遊しやすいです。←クリックするとブログランキングに移動します。他の店舗もそうですが、ラムー三木店もお惣菜の品揃えがよくて安いです。家にあった厚揚げを焼いてご飯を炊いてお汁を作って。ラムーでアジフライを買ったのでなんとか格好がつきました。大きくて分厚いアジフライ。ふっくら美味しいです。これが2枚で93円税抜とは安い!オーブントースターで温めると余分な油が落ちてよけいにサクッとするみたいです。熱々になったところにウスターソースをかけていただきます。にほんブログ村アジフライでカンタン夕食@我が家
わんこお腹いっぱいで、うとうと、、、。二拠点に住んでいるわんこと私ですが、どちらにもラムーっていう激安スーパーがあります。前々から、たこ焼きが100円で美味しいよ~~とご近所さんから聞いていました。急に思い立って行ったのですが、この物価高でも100円のままで営業されていましたよ。6個入りで100円。初めて買ってみました。お客さんが多く、ストックが無くなっていて、焼き終わるのを並んで待ちました。たこ焼きはとて...
カレーハウスmoimoiでお昼を食べてから三木のブックオフへ。この日は29日、ブックオフの日、500円買うと300円引きのクーポンが使える日だったのです。このごろは中古本もけっこう高いので、工夫しないと買えません。400円のコミックと100円の文庫を組み合わせてゲットできました。←クリックするとブログランキングに移動します。ブックオフの近所にできたラムー三木店で買い物して帰りました。ココに店舗を作ってくれてありがたいです。アジフライ2尾入りを買いました。93円税抜きでした。安っ!副菜はオクラの酢味噌和えです。今年からオクラを刻むのはやめました。刻まないほうが食感がいいですし、まな板も汚れません。ご飯はとうもろこしご飯にしました。アジフライはオーブントースターで10分あっためて。にほんブログ村ラムーのアジフライ@我が家
今朝のコテツのケージ回りの温度は28℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜夜んぽ中にクッション置いてぇ…。僕がゴロンするとやってくるんですよぉ…もちろん撫…
メープル有馬でお昼を食べて、温泉に入って夕方4時までのんびりしたら、もう晩ゴハンを作る気がなくなったので、谷上のラムーに寄ってお惣菜を買って帰りました。なんのかんのと言っては夕食づくりをサボっています。←クリックするとブログランキングに移動します。二人だけの食事なので、なんとでもなるんですが、買ってきたお惣菜を食べるにしても野菜はなるべく付けるようにしています。ラムーで買ったのは穴子巻き寿司と肉団子、とり天あんかけです。全部で500円ほどでした。にほんブログ村ラムーのお惣菜@我が家
コンビニ弁当価格高騰の中、ちょっと昔にタイムスリップしたようで嬉しかった
2ヶ月半前に助っ人2人の力を借りて別荘のペンキ塗りをした際に、別荘に向かう道中でコンビニに寄って弁当を買った。 コンビニで弁当を買うのは久し振りだったので、300円台から600円台まで色々ある中から美味しそうな弁当を選ぼうと思って弁当コーナーを見たのですが、そこには600円以上の弁当しかなく、値段の高さに驚かされてしまった。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 今後は弁当を買う時はコンビニを避けて弁当屋さんだと思っていたのですが、7月25日に車で奈良県へ向かう道中に、石川県のスーパーに寄って弁当を買っていくことにした。 このスーパーは良心的な価格で弁当を販売していた…
このごろ、常時在庫に近くなっている大黒天物産の「讃岐うどん」。暑くなるまでは釜揚げで、こないだは冷たくしてつけで食べたんですが、ちょっとシンプルにうどんだけというのも飽きたので、カレーうどんにしてみました。←クリックするとブログランキングに移動します。つゆをこしらえて、カレーにして片栗粉でトロミをつけて、その間にうどんを湯で温めて。なかなか段取りと手間が必要なんですが、美味しさの方が勝っています。あんのトロミに負けない粘りがあっていい茹で麺だなぁと思います。にほんブログ村カレーうどん@我が家
ラムーに行くたびに2パックずつ買っている「讃岐うどん」。お昼ゴハンに使うことが多いです、最初は釜揚げうどんにしていましたが、暑くなってきたので、冷たいメニューにも挑戦しました。←クリックするとブログランキングに移動します。釜揚げよりもさらに温め時間を長くして。菜箸の先に感じる麺の弾力によ〜く注意して。今だ!すばやく冷水締めします。いいコシを再現できたのではないでしょうか。一玉、20円しないのがスゴイ。にほんブログ村つけうどん(大黒天物産の讃岐うどん)@昼メシ
だいたいお買い物は午前中にいくようにしています。それから適当なお店があれば帰りに外食しますし、なければウチにあるものですますか、何か買って帰ります。←クリックするとブログランキングに移動します。この日は大黒天物産のラムーで買い物だったので「讃岐うどん」を。「讃岐うどん」とカッコ付きなのはそういうネーミングの茹でうどんだからです。土生姜の大パックを買ってきたので、さっそく使っています。我が家ではふだんは埼玉県上尾市にある山忠のチューブ入りおろし生姜を使っていて、なかなかイイものなんですが、やっぱり生の生姜をするのにはかないません。シンプルに釜揚げうどん。茹でうどんをゆがき直す際の加減がポイントなんですが、よ〜く注意して柔らかくなる瞬間を見逃さずに釜揚げすると美味しくいただけます。にほんブログ村ラムーの茹で麺で作った釜揚げうどん@我が家
小野の遅咲き桜の様子を見て帰る途中、175号線沿いにオープンした大黒物産のラムー三木西店に寄ってみました。ウチの東、南、西にはラムーがあり、どこも計ったように同じくらい13kmほどの距離があって、わざわざ出かけて行って買物だけするには不向きなんですが、何処かに行った帰りには買物できるので、北にできたのはありがたいです。←クリックするとブログランキングに移動します。ということで、ラムーの巻き寿司を買ってきました。税抜200円しないんですが、田舎巻きが素朴な感じで好きです。あとはテキトーに残り物のお惣菜を並べときました。にほんブログ村巻き寿司とお惣菜ありあわせ@我が家
ペーパーホルダー値下がりました(灬ºωº灬)♡今夜は激安ごはんでした
ご訪問ありがとうございます コストコと楽天大好きルリです*_ _) 愛犬🐶チワワのケンチもよろしくお願いします いいねありがとうございます前回の歯医者さん…
お家の 屋根、壁、塗装工事〜〜 ☺️☺️☺️ in 泉州 岸和田市 雨樋修理 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
今度、屋根の修理や、壁の塗装などの、工事をさせていただくお客様のお宅へ、それぞれの 色見本を、持って行かせてもらいました。
【福山・新店建築】手城「生鮮食品 おだ」の跡地は「ラムー」に!2023.2.3撮影
手城「生鮮食品 おだ」の跡地は「ラ・ムー」に!2023.2.3撮影手城町「小田商店」の跡地には「ラ・ムー」が出店!福山市手城町で、2022.10まで営業していた「生鮮食品 おだ 手城店」さん、当初は、建て替えとされていましたが、新たな屋号に
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
ラ・ムーでお茶請け 桜舞うSAKURAクリーム豆/桜ピーナッツ
ラ・ムーって時々袋詰めのお得な豆菓子(?)が売ってるらしいんですが、今日も家族が見つけてきてくれました。桜舞うSAKURAクリーム豆と桜ピーナッツですって♪もう、名前が可愛いですね。出不精な私で、花見もそれほど積極的ではありませんが、それで
ラ・ムーでお茶請け 甘酸っぱい イチゴピーナッツ/ほろ甘い 紫いもピーナッツ
またしても家族がラ・ムーでこんな袋詰め豆菓子を見つけてきてくれました。↓桜の時期の前回のはこちら今度は甘酸っぱい イチゴピーナッツとほろ甘い 紫いもピーナッツだそうで♪いろんなバージョンがあって楽しいです。それにしても、この手の豆菓子って止
またしても家族がラ・ムーでこんな袋詰め豆菓子を見つけてきてくれました。(なんか、シリーズ化してきたな…)【ラ・ムー】はちみつ生姜そら豆 ♪↓シリーズ?前回はこちら今回ははちみつ生姜そら豆ということで、多分知ってる”あれ”だろうと思うのですが
う〜ん、もはや完全なるシリーズ化です。ラ・ムーの豆菓子シリーズ。本日はこちら。【ラ・ムー】豆菓子職人の苺ミルク豆/きなこクルミバラエティに富んだフレーバーで、それぞれにちゃんと美味しいのにめちゃくちゃリーズナブルなラ・ムーの豆菓子♪今日も楽
いいねありがとうございます完売したと思ってた美顔ローラーが再入荷してますこの価格でいいんですか!?!?!?な、くらい良かったです【ご購入でマスク5袋プレゼント…
3倍の大きさで198円⁉️【ビッグアルプスブレッド】お味は?
激安スーパー【ラ・ムー】で大きな食パン【ビッグアルプスブレッド】198円(税別)を購入してみました♪【ラ・ムー】は食品などがとっても安いスーパーです。我が家から遠いので滅多に行けず、ビッグアルプスブレッド初体験です❤️ビッグアルプスブレッド
約10年振りに(ラムー)行ってみたら…タイムセールのブラセット♪♪"
ご訪問ありがとうございますマラソンお疲れさまでした時間の使い方が下手すぎて泣けて来ます理想はこの時間にごはんの準備を始める!なんですけど、午前中動きすぎて体力…