メインカテゴリーを選択しなおす
就活を有利に進める!大学生のインターンシップ体験から学んだこと
当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 就活をしていた大学生のうちの息子さん。内定をいくつかいただき、どこに入社するかも決めたようです。 就活の話をいろいろ聞いたのですが今回はインターンシップについて。「インターンシップは行った...
寒さが和らぐこの時期からソファ生活が続きますおひとりさまだけどL字型ソファでゆったりくつろげて足も上げて1日の疲れも取れる昨日の休日はもちろん動けなかった久…
こんばんは。月曜日は忙しいですね、どこのお宅に行っても仕事がいっぱい。なにが嬉しいってね、りんご切ってあげて(例えばです) 美味しそうに食べてくれてご馳走さまって、ニコニコしながら言われると力がみなぎる(≧▽≦)人って不思議だな。******************************うちのジョイ子ですが口開けて寝とったよ。更にしろめ******************************そろそ...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 2026年春に大学や大学院を卒業する学生向け…
ようやく後期試験が終わった次男。今日は初めて対面のインターンシップにいきます。早い子は2回生から取り組んでいるインターンシップですが我が家の次男は学業が大変だったのと、本人ののんびり気質のためようやく始まったくらいです(;'∀')スーツなんて普段着ないもんだか
ヘルシンキのKierrätyskeskus(セカンドハンド)で働いた時のお話。異国の地で働くのは今回が初めてのヨメの記録です。
JICA/開発コンサルタントを目指す方、興味のある方におすすめ:JICAインターンシップ・プログラム
はじめに こんにちわ、Saitaniです。 今回は、2023年度募集締め切り(5月9日)が迫っている「JICAインターンシップ・プログラム」の紹介をいたします。 ①途上国支援におけるJICAと開発コンサルタントの役割について知りたい方、②J
MaşallahMaşallahMaşallahMaşallah 我が息子 セゼロフ (あだ名)は、そして とうとう旅立った… 『息子セゼロヴ…
昨日のじんましんはピークを越えたようで少し楽になりました(^^;)かゆみって結構つらいのでおさまってきてホッとしましたさてさて。現在3回生の次男。この夏、就活を始めているお子さんも多いでしょう。長男も、初めてのインターンは夏に行ってた気がします。もちろんうちの
遂に!2023年5月から待ちに待ったセブパシフィック航空(LCC)の日本~セブの直行便が復活しています!ずっと航空券費用の高騰が続いていました。セブパシフィック航空もここぞとばかりに、プロモーションを多数実施しており、平日出国~平日帰国でスケジュールが組める方であれば、往復10,000円以下でセブ島へ行けちゃいます!
基本的にワンオペ運営の当店ですが、 なんと只今、特別ゲストをお迎え中~🎵 インターンシッププログラムで来豪中の 日本の現役大学生のHさんが 1か月の期間限定でわたしと一緒に お仕事して下さっています! このインターンシッププログラム、 当店での受け入れは今回で2回目。 前回...
遅めの更新にやっぱ忙しい昨日も外食Nちゃんリクのインド料理のお店って。カレーですがセットでなく大きさも分からず色々オーダーすると食べきれんナンがね、でっかいの~4枚プレーン2枚とチーズ、?とで4枚タンドリーチキンにサラダお飲み物カレーはほうれん草と?だったかの2つナンはお持ち帰りOKなので残りは持ち帰りました。わたしが初めてインド料理のお店に行ったのは、かれこれ20年前そのお店もまだ営業してますが、、落ち着いたムードあるお店で何度か行きました。最近のチェーン的なインド料理のお店はcheapで大衆向きとゆうか、、お店の雰囲気もお料理も、、、ナンがずっしり重くて、、もたれました。インド人?のオジサン?お兄さん?がフロアーをひとり走り回り接待お口も冗舌(笑)愉快なお方でした。4人満腹で6000円ほど、、お財布に...おふたりさんお出かけS君キャンセル買物外食
この夏、インターンで大阪のオフィスビルにお勤めに行く娘先日はその顔合わせがあり着ていく服に困ったので直前にユニクロで調達しましたちゃんとしたリクルートスーツは持っていないのです大学の入学式には私のブラックジャケットにユニクロで合わせたタイトスカートでした
こんにちは🌷就活についてやっとで聞いたら答えてくれる状態になった次男(聞かないと話してくれないが)ありがたいことにここまでくるのに3社から内定をいただいたよう…
こんにちは🌷次男の就活は(ほぼ)終わったようで今まで頑なに教えてくれなかった就活内容を少しずつ話してくれるようになりました(やっとで)長男とは少し違っていまし…
フィンランド留学で就労経験をする。留学の一番の目的は勉強とはよく言います。でもそこには椅子に座って本を開くだけでなく、人との出会いや様々な経験を積むことも含まれているでしょう。短期間でもフィンランドで働く経験を得られたら、それも勉強の一部になりえるかもしれません。
府内企業150社集結する京都ジョブ博2024「合同企業説明会」が5月8日、15日、18日の3日間開催されます。2025年新卒学生等の積極採用及び大学生等のインターンシップ受け入れを希望し、働きやすい職
インターンシップの活用方法:学生やキャリア初期のビジネスパーソンへ向けたガイド
はじめに インターンシップは、学生やキャリア初期のビジネスパーソンにとって、専門分野の実務経験を積み、職業体験
今日もまー慌ただしかったです。午後 おとうの職場へ身分証明書を取りに行き→ おとうの健康診断、大腸検索キットを取りに病院へ→おやまの役所まで書類を受け取りに→ジョイ子の薬を買いに→マートで買い物ぜーぜでした。そしてまた夜の11時ににいすけ迎えに駅まで行かなあかんし。そういうわけでした。さて、きのうのぱーりーですが日本式、かんちゃんでは 発音は イルシk、(シクとシキの中間あたり、でしょうか)のお店でございます...
今回は博物館学芸員になるための講義の復習記録です。講義内容をそのまま書いちゃうと、法律違反になってしまうみたいなので、講義外の学習について私なりにまとめています。前回記事で、博物館学芸員とは何か、どんな勉強をしているのかをまとめているので、
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 先日2025年春卒業予定の大学生と大学院生の…
年末から貸出・返却・予約資料受取でよく利用する図書館。冬休みぐらいから地元の中学生がインターンシップでカウンター業務。ちょっと緊張しながらも丁寧に一冊一冊を貸し出し・返却手続きの対応。何気ないけれどいつもの図書館と空気感が変化。
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 2025年の採用から一般的なインターンで5日…
土木公務員を目指す学生がインターンシップに行くべき3つの理由!
公務員を志望している学生の方の中にはインターンシップへの参加を考えている方もいると思います。この記事ではインターンシップを受けるべき3つの理由について解説していきたいと思います!
【土木公務員・地方上級】インターンシップ攻略法を伝授します!(当日編)
土木公務員を目指し、インターンシップを申し込む学生さんも多いと思います。この記事ではインターンシップ当日の攻略法についてお話していきたいと思います!
【土木公務員・地方上級】インターンシップ攻略法を伝授します!(前日~初日編)
土木公務員を目指す方々がインターンシップを受ける時期といえば大学3年の夏が多いですよね。でも、その時期から就職活動についてしっかり準備をしている学生さんは少ないと思います。この記事ではインターンシップの攻略法(前日~初日)についてお話していきたいと思います!
水戸生涯学習センター主催の【D&I 職場体験プログラム2023】に参加してきました!2023年9月16日土曜日は茨城トヨペット株式会社へ職業体験に行きました。管理部人事課の福田さん、高野さんが自動車業界の幅広さから茨城トヨペットの躍
D&I職場体験プログラム2023 株式会社Dance&Family Fun Space H.A.G
水戸生涯学習センター主催の【D&I 職場体験プログラム2023】に参加してきました!2023年9月10日日曜日は株式会社Dance&Family Fun Space H.A.Gさん主催のイベント「ヘルスPOWERフェス」に行ってきま
水戸生涯学習センター主催の【D&I 職場体験プログラム2023】に参加してきました!2023年9月6日水曜日は東京都港区にあるソフトバンク竹芝本社に行ってきました。CSR本部の五十嵐さんが、本社内を案内しながらソフトバンクの望み見据
日本からニューヨークに帰ってきて、あまりの涼しさに驚きました♪同僚たち曰く「先週まではものすごく暑かったのよ~。あなたはラッキーよ」とのこと^^そして何よりも、アメリカ入国の列に並ぶところから審査終了までトータルで5分もかからずに終わったことにびっくり&大感激!!グローバルエントリー、ホントにやってよかったです!オフィス初日はチームで6か月間インターンをしてくれていたアメリカ人の女の子、レベッカちゃ...
今日もタイミングよく起こしてくれたダッシュのおかげで、朝んぽしてきました 昨日、雨が降ったので、日差しが差してくる前は涼しいくらいでした。 お天気も不安定だし、少し前は猛暑続きだし、まだお花は見