メインカテゴリーを選択しなおす
【イベント参加】経営者が集まる紹介制の会員クラブのオープニングパーティーに参加しました
皆さま、ごきげんよう。いつも、ご覧いただきありがとうございます。美の国 金澤より発信をしておりますマナー&印象クリエーターの砂田ちなつです先月のことになりますが名古屋市内でとあるパーティーにご招待をいただいたので参加してきましたお誘いくださったのが私のブ
【コンクリートのような心が、心底人生を楽しめる心に激変】女性経営者として張り詰めた雰囲気を持っていたNさん。彼女自身も「コンクリートのような心」と表現していた…
政治家に限らず、日本では、企業の経営陣にも、女性がいることは殆どありません。 決算発表の記者会見も、組合との交渉でも、同じような服を着た男性が、ずらっと並んでいます。 経営陣どころか、女性管理職の比率でさえ、目標である30%に遠く及ばない、8.9%です。 衆議院議員の女性の割合よりも、さらに低いのです。 prtimes.jp どうして、日本の女性は、管理職になれないのでしょうか。 企業の幹部は、口を開けば、「能力で(公正に)選ぶと男性になる」とか、「女性にはそれだけの意欲も能力もない」とか言っています。 www.itmedia.co.jp もしかすると、女性という生物は、男性よりも能力が低いの…