メインカテゴリーを選択しなおす
成功者の共通点は「TTP」だった!業務委託ビジネスに挑戦するための学び
成功する秘訣は「徹底的に真似る」こと!?竹之内教博さんのビジネス戦略から学ぶ、業務委託モデルの可能性や「80%の完成度でOK」の考え方とは?効率的に事業を成長させるヒントをわかりやすく解説!
ソーラーカーポートを造る前に知っておきたい!建ぺい率と容積率が建築確認に与える影響とは?
建蔽率と容積率は、建築計画において欠かせない要素であり、地域ごとの用途や環境に合わせた制約が設けられています。これらの制限を守らないと、その後の建築確認が下りず、工事が進められないばかりか、行政処分を受けるリスクもあります。
高校1年生の息子。夏休みはほぼ部活の練習で家にいない。旦那は平日のハードワークで休日は食事とトイレ・お風呂以外は寝たきりおじさん。私はパートで平常運転。私達家族は自由人の集まりなので、放っておくとただの同居人になるのよ。そこで、ふと考えてみ
2030年から徐々に太陽光パネルの廃棄時代が始まっていく!?
実態は、資源エネルギー庁の2019年の調査で廃棄費用を積み立てている発電事業者が2割以下だったことが判明したからです。2022年7月の「改正再エネ特措法」により「太陽光発電設備の廃棄費用積み立ての義務化」が開始することになりました。
わたしの基本軸は、「淡々と自分を整え続けながら 理解を深めていきたい」ということで、毎年新年の抱負を決めています。まずは淡々と自分を整えたい そのとき…
お久しぶりの投稿です!気付けば最後の投稿から1か月以上開いてしまいました。早いもので今年も残りわずか。駆け足で2023年の成果を報告しまーす!!!①実家への帰省、年2回達成 (´▽`)その時の様子はこちらとこちら②クレイクラフト1dayレッ
先日、こちらのブログにも書いたように、枕で首をやられた話をしたのですが、あれから夜寝るのが恐怖でね・・・。布団に入って5秒で爆睡できても、翌朝首のコリにうんざりして目覚めるなんて、考えただけでも萎えるでしょ??(そして枕元はサロンパス臭。朝
アラフィフともなると、色んなお悩みが発生します。夫のこと、親のこと、子どもの進学のこと、自身の体調のこと、家計のこと、一人のチカラでは太刀打ちできないことが増えてきたように思います。悩み多き女子(古)・・・。仲良しの友達も同じでして。離婚に
ブログを立ち上げ、毎日投稿することを「自分との約束」にして1か月。文字数は少ないけど、なんとか30日間達成しました!この飽きっぽい私が・・・よぅやったわ~と自画自賛。何でも3か月続けると習慣になる、っていうから6月末には「毎日投稿しないと気
2月中旬に中学校のスキー教室がありました。とっても楽しかったようで帰宅後も「スキーやりたい!!連れていけ!!」と騒ぐほどでした。・・・楽しめたようで何よりだわ。私もスキー行きたいわ~!!と一瞬思うのですが、スキーをやったあとのことを想像する
流行病により、世の中の価値観がガラッと変わった&人生折り返し地点に来た、ということもあり、「この先どう生きたいか?」と真面目に考えるようになりました。自分優先で考えた結果は、①「時間」を大切にする②体もメンタルも健やかでいること③歳をとって
先日からブログを始めましたが、何をアップすれば良いのか、さっぱり分からず悩ん でいました。 ・何をテーマにしたら読んで頂けるのか? ・良い文章や読みやすい文章とはどんなものか? ・カッコ悪い文章は恥ずかしい 皆さんにとって有益な記事を上手に
https://koki48.net/2022/04/14/start-biz150/
ビッグサイトで広告や営業の展示会を視察、いろいろ発見できるのでありがたいことです