メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜43件
2022年6月19日 日曜日 曇り空ですが、トコトコとカブで行って来ました。借りてた本を図書館に返して、サンメッセ香川で開催中の、美樹本晴彦展。 その他のアーティスト展も同時開催みたいです。 お目当ての美樹本晴彦さんの絵が楽しみなのですが、mocha展も好みの画風で楽しみが増えました。受付を済ませ、入場者特典をリュックに大事に入れます。並んでる時点で、リュックを背負ってる人物はわたくししか居りません。 しかし、自称イケメンのわたくし、こんな一般的な方と一緒に並ぶであろうと、ジャージで来ております。なんだ、ジャージかよ。 そんな声が聴こえて来そうですが、近所のスーパーの奥にある衣料品売り場に陳列…
冒頭写真から失礼します。 ちょっとオタクな臭いぷんぷんさせておりますが・・・ 家族で、大好きな漫画鋼の錬金術師展OSAKA行って参りました~…
第11回クリエイターEXPO出展します 6月29日(火)〜7月1日(金)
【お知らせ】 この度、6月29日(火)〜7月1日(金)に東京ビッグサイトにて開催されます第11回クリエイターEXPOに出展する事となりました。 イベントの詳細…
こんにちは。 ふぁそんです♡ ブログお引っ越しをしました。 引き続きお読み頂けましたら 嬉しいです♡ よろしくお願いいたします♡ さて手作り額縁展 国立へ行ってきました♡
こんにちは。 梅雨 雨が本格的になる前に 手作り額縁展2ヶ所行ってきました♡ まずは清澄白河 初めて降りた駅(笑) 柴山明子&feame_yuコラボ展
シャネルの特別イベント№1 DE CHANEL GARDEN *
№1 DE CHANEL GARDENCHANELの新世代のビューティーライン№1 ドゥ シャネルの特別イベントへ行ってまいりました🎪レッ...
更新情報▽株式会社リーフ▽は大阪の北摂・箕面市にある外構・エクステリア・庭の設計・施工会社です。門柱やアプローチのデザイン、カーポートやウッドデッキの設置、植栽計画など、新築~リフォームまで幅広くご提案します。
【展示会】COMPUTEX TAIPEI 2022(5月24日-27日)
アジア最大級の国際コンピュータ見本市、COMPUTEX TAIPEI 2022が5月24日から27日まで台北市の台北世界貿易センター南港展示場で開催される。 主催者はTaiwan External Trade Development Council (TAITRA) /とTaipei Computer Association (TCA)であり、出展品目は、コンピュータ、インテリジェンス、デジタル・レジリエンス、エクスペリエンス、イノベーションとスタートアップ、サスティナビリティ(持続可能性...
2022年5月27日 1週間のオヴァ―ルでの日本文化展示会も先週で終わり、夫と二人してこの間の日曜日に展示物を撤去してきました。体力を考えると恐らくこれが最後になるかな?いや、ポルト市内での依頼ならもうちょっとできるかも知れないと懲りずに思ったりしています。展示物を引っ張り出しどれを展示するかを決め、会場に搬入し展示、そして会場からそれらを撤去します。この撤去ですが、どのようにしまい込むかを知って...
皆さん、こんにちわ! 決定しました!!展示会情報です。 ・6/16~7/10「アートスペースinロサンゼルス」参加決定! 海外です!(^^)! コロンブスさん主催のロサンゼルスでの展示会に参加させて頂きます! 現地には行けませんが、展示会模様などをUPして行きたいと思います。 皆さんお楽しみに!! ・6/25~7/3 関西最大級!「ポストカードコレクション」参加決定! be京都さんで行われるポストカードの展示販売会に参加させて頂きます( ^^) _U~~ 色々なポストカードが一同に集まる面白いイベントです! 近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。 さて、これからの季節 楽しい事が盛りだくさんです! 以上、参加決定!展示会情報でした!(^^)!
工事のために押し入れから出した布団袋の中に入っていたのは。。それを使って何したかわかる?
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんばんは。夢工房ますいゆりこです。❣️いつもフォロー申請を ありがとうございます❣️ ますい…
横浜赤レンガ倉庫1号館で開催されている『サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史』ヨコハマ★限定バージョンを観に行ってきました。 ヨコハマ限定バージョンのセーラースタイルのキティちゃんがとっても可愛いです。 サンリオ展は2021年9月~2022年1月に東京シティビューで開催されていた時にも観に行ったのですがとても見応えがあり良かったのと、追加展示がありさらに特別な展示になるということで横浜会場も観に行くことに。 展示全体の感想は東京の時に書いたので、横浜での感想は追加されていたものを中心にざっくり書いていきたいと思います。 ▼東京会場の感想はこちら。 hiyo-blog.com 展示 ハロー…
パレット7 のブログにお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。2…
二鶴工芸です。弟である染工房正茂が出展中の展示会は本日までです。陶芸家の山口直人さんとの二人展です。本日のお天気はイマイチですが、お時間ありましたら、お立ち寄りくださいませ。以下、正茂のコメントです。4月13日~24日まで町家Gallerycafe龍さんで「山口直人・上仲正茂二人展」開催します。今回は業種の違う陶器の方との二人展テーマが在るわけではないですが、自身で勝手に妄想テーマ作ってみました。陶器の方となので、女将さんがひとりでやってる料理屋さん…みたいな感じで女将さんの着物に合わせる半衿、お店に飾ったら良さそうな小さなアートパネルといった感じでアイテムを展示。でも関係ないストールや革小物も並べると思います…結局何でもありか…お時間ありましたらお立ち寄りくださいませ。私は土日に在廊する予定です。もし、この日...「山口直人・上仲正茂二人展」は本日までです!!
年間パスポートを持っている水戸市植物公園にて散策。園内の奥の方にある建物内でらんの展示会が催されていた。愛好家の力作が並んでいる。らんの種類も知らない門外漢だが、大切に育てていることは伝わってくる。心なごむすてきな時間を過ごせた。写真を並べておきます。
最近イベントの方も少しづつ緩和されてきたようで、やっと山野草の展示会も開催されそうですね。もうすぐゴールデンウイークだし、山野草もベストシーズンを迎えるので、よろしければみなさんも季節の植物を探しにお出かけしてみませんか?テンナンショウの仲間やエビネ・セッコクなどの蘭類、カンアオイ、珍しい斑入り植物などの展示・即売会も楽しみですね。※コロナの影響で展示会が中止となる場合がありますので、必ず事前にご...
こんばんは😃🌃 今日も1日お疲れ様でした😅 土日は展示会の2日間となります。 が~ そんなの関係ねえ❗️😁 とばかりに放課後はラケット🎾振り回して からの晩酌🏠️😳🍶で締めます✨ さあ、週末の連闘は後1日。
4月6日〜11日まで日本橋三越で開催しておりました展示会へ行ってきました。まずは常連のY講師の作品です。二色被五角花器「春に吹く」相変わらず青が美しいので...
https://koki48.net/2022/04/14/start-biz150/
ビッグサイトで広告や営業の展示会を視察、いろいろ発見できるのでありがたいことです
「 ヒアシンス・19世紀流 」の文章が長かったので、図にしてみました。 まずはヒアシンス・ヴィラの展示会の想像図。 (テントは幅4m、長さ60mにおよびます。高さは不明。) 4エリアで対角に花色を分けましたが、ラウドン先生の本にあるように1本1本が対角に色配置されていたのかも(こ...
コウペンちゃん 花丸まんてん星展 の感想レポート!並び時間やグッズの紹介もあるよ【4/2(土)】
この記事は私が2022年4月2日(土)に「コウペンちゃん 花丸まんてん星展」へ行った話をします。まずコウペンちゃんの簡単な説明をした後に、展示会の様子や感想をレポート!まだイベントは開催中ですので、これから行きたい方もぜひご参考ください。とっても可愛かったですよ♪
東京滞在2日めは、東京キルトショーへ行きました。五反田駅前から会場前まで無料送迎バスがあります。送迎バスは会場前の道路の反対車線に着きます。横断歩道を渡れば、会場のTOC五反田メッセです。会場内は撮影禁止のため、唯一の撮影スポットです。会場内は素敵なキルトが飾られていました。マルシェゾーンで、アンティークキルト・ピースワークさんのクレージーキャットのピローキットとアンティーク布の小さなハギレセットを購入。ブース名は忘れちゃったけど、織ムラのあるB品布(50cmくらいのカット布)を5枚。会場内で日本キルト協会の入会手続きをされていたので、入会しました。入会記念のノートと会員来場記念の創刊号の雑誌(キルターズマガジン)を貰いました。久しぶりのキルトイベントを楽しんできました。読んでくださってありがとう~♪ランキング...東京キルトショーへ
徹夜明けにオンライン無料体験!マンツーマンレッスンでディンプルアートなる作品を作ったよ〜♪
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは〜! 夢工房 ますいゆりこです。あれこれ重なりまして。。久しぶりに20日は徹夜な…
19th Episode 『小さな別世界 【 Miniature world】』
ミニチュアクレイクラフトの教室のKiko先生と生徒さん15人程のお客様がカフェで午後のコーヒータイム 来月の展示会の後、このカフェで打ち上げをしたいとの相談に戸惑いながらも前向きに検討するが果たして成功するのだろうか
「素のかたち」という展示会が開催されています。木・金属・ガラスの3作家の作品展です。知り合いの小野市の木工作家「エラム」の田中さんの作品も展示されています。田中さんは、栗を使った作品が主ですが、椀・皿・コースター・小皿・盆・酒器などの作品が並んでいました。金属はアルミの槌打ちめの作品、ガラス作家の作品が展示されています。期間は2月11日~20日まで・・・
今年で30周年となる2021年12月10日~13日に開催された「第30回 東京ミネラルショー」(池袋サンシャインシティ)を見学しました。出展者内訳は、国内328社、海外20社で計348社でした。本ブログでは、会場の様子と購入商品を紹介します。
「第11回クリスマスローズ&雪割草展 2022」3月5日(土)、6日(日) 福岡県糸島市 JA糸島アグリさんで開催します。やっと設営が終わりました。 感染予防対策に万全を期して開催いたします。お近くの方はお買い物のついでにお立ち寄り頂ければ幸いです。 お待ちしております。 ...
第2回素晴らしきラジコン模型航空機の世界展開催決まるラジコン機の製作等の愛好者様によるラジコン機を楽しむ世界を各自が製作されたラジコン機等が50機程展示されて紹介されますシュミレーター体験や飛行動画も準備されておりますラジコン機に興味を持たれましたらぜひご来場ください年齢を問わず楽しめる世界を覗いて見て下さい展示会場脇には実機の飛行機やヘリ等が常設されておりますまた滑走路脇に建屋が有りますので旅客機等の迫力ある離着陸がご覧いただけます(下記リンクにてご確認ください)会場あいち航空ミユージアム館内にて(名古屋航空飛行場敷地内)展示期間3月24日~4月10日休館日火曜日その他詳細はチラシ最下部をご参照下さいあいち航空ミユージアム館のリンクですホームページですフロアー図フロアー図の1Fスペース部がラジコン機展示会場と...第2回素晴らしきラジコン模型航空機の世界展開催
2022年1月23日今日は、先日に仕立てしておいた着物を直してもらうために、上田の呉服店に行った時でした。それでちょうどそこでイベントの春の豊映会があって、見…
おはようございまーす🎶 昨日は、「はがいちよう展&渋谷クラフト倶楽部展」へ 旦那さんも趣味で作っていたけど ここのところお休み中 ミニチュアの世界なんですよ キッドがあるわけでは無く 自分で創造しながら小さな世界を創り上げるんです それはそれは気の遠くなる様な作業です プ...
横山隆一記念まんが館で開催されている”原田治 展「かわいい」の発見”を見てきました。 会場手前には男の子のイラストライトがありました。女の子と犬のイラストライトもあったんだけど撮影しにくいところだったので写真は撮れませんでした。 入口を入るとまずはデビュー当時のイラストが展示されていました。次は雑誌「an・an」掲載時のイラストなど。他にマザーグースのイラストやカルビーのキャラクターなどのイラスト。 ...
2020年より各地での雪割草展示会も中止が相次ぎましたが、今年は少し緩和されたようで、いまのところ開催の方向で進んでいる様です。以下は現在の情報ですのでご了承お願いいたします。2月25日(金)~27日(日) 早春の園芸市会場: 京都府立植物園 植物園会館1階展示室内容: 雪割草、サボテン類など話題の植物を集めた園芸市主催: 京都府立植物園協力: 国際雪割草協会関西支部3月5日(土)~6日(日)第11...
みなさまこんにちは。毎年この時期しかこちらのブログは更新していなくてスミマセンm(__)m今年も待ちに待ったクリスマスローズ&雪割草が咲く季節到来です♪オミ〇〇ン株の感染拡大により、関東でのクリスマスローズ展の中止が流れてきている中、今年も開催できるか不安ではありますが福岡県糸島市で「クリスマスローズ&雪割草展」を開催する方向で準備のお手伝いは進めています。今後の詳しい情報は以下のページでご確認ください...
1件〜43件