メインカテゴリーを選択しなおす
2022年8月に購入した CX-5 も走行距離 72,705km となり 購入時から付いていたヨコハマのオールシーズンタイヤもかなりすり減ってきたので YOKOHAMA GEOLANDAR G91 MICHELIN CR...
安全に走りましょう トミカ『マツダ CX-5 道路パトロールカー』をレビュー!
本日はこちら2023年12月�発売の93 マツダ CX-5 道路パトロールカー�をレビューします。本日は�今季最強寒波�到来とのことで、寒かったですね。雪まで降ってました。雪なんて降ると、路面凍結が怖いですよね。普段雪と無縁の地域ならなおさら。というわけで(?)……本日は道路
(記事書いてたけど投稿忘れてました。書いたのは3週間くらい前かな?) CX-5(KF)に乗りかえてから丸6年。法定12ヶ月点検を受けてきました。
来週キャンプで往復200キロ超の予定なので、早かったんですが給油しておきました。 最近はいつも激混みでいけなかった近所のキグナスですが、今日は1台待ちでなんとかいけました。
車通勤じゃなくなってすっかり距離が伸びなくなりました。もったいない。 通勤時に利用していた地域お安めのコスモにいったら道路に20台以上もならぶ大渋滞。おそらく後ろの方はガソリンスタンド待ちとは思わずたんなる渋滞だと思ってそうな感じでした。 なのであきらめて、高速乗る前の行き当たりの出光セルフで給油。高かったなぁ。
どうも!umeです!去年、購入したヒッチカーゴの紹介です。キャンプに行きたいけどCX-5には4人家族分のキャンプ道具を積むのは不可能です。そこでヒッチカーゴを購入しました。因みに、ヒッチカーゴ取り付け時はナンバープレートが見える状態じゃないと警察に捕まるので注意です!こんな感じです!牽引免許とかは必要なく普通免許でOKです!普段使用しない時は畳めます。この時もナンバープレートに注意!私は購入時に畳んでもナ...
4月から車通勤じゃなくなってしまったのでいきなり車を使う頻度が減りました。 また来年辺りから車通勤に戻れそうな感じがしてますが、まだまだ先のことなので不明です。 なんかこんなんじゃ2台体制ってのはもったいないですね。 まだメーターは半分まで行ってなかったんですが、来週はお出かけ予定なので給油しておきました。
伊豆に旅行に行ってきました。 ほぼほぼ雪の心配がなくなったので夏タイヤのCX-5で行きました。わんこがいると荷物が多いのでオーラだと厳しいんですよね。 ただ、今回は全工程とも雨模様。
東京都西東京市 O様より、トミカ117 ポルシェ 911 カレラ 初回特別カラーなど161点をお売り頂きました
東京都西東京市 O様からお売り頂いた商品のリスト(一部)です。トミカイベントモデル★№5 トヨタ アルファード/トミカ49 マーチ 85G/トミカ82 マツダ CX-5 初回特別カラー/トミカ117 ポルシェ 911 カレラ 初回特別カラーセット/トミカ組み立て工場★★第10弾 トヨタ セリカLB 2000GTなど161点をお売り頂きました。
CX-5 窓ガラスが最後まで閉まらない&後期型CX-5 バッテリー交換
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 リヤ右側ドアガラス最後まで閉まらない。 症状 原因 交換パーツ CX-5 後期型 バッテリー交換 バッテリー交換 CX-5 2024モデル CX-5の魅力って? 関連記事 リヤ右側ドアガラス最後まで閉まらない。 症状 マツダ CX-5 前期型 症状は、リヤ右側のドアガラスが上から3センチくらいの所で止まり最後まで閉まらなくなりました。 ガラスを手で持ち上げると上下方向にガタ付きがあります。 原因 パワーウィンドウのパーツか取り付けに異常があるようです。 ドアトリムを取り外すと、、👀 …
東京都西東京市 O様より、トミカ24 マツダ CX-5 初回特別仕様など161点をお売り頂きました
東京都西東京市 O様からお売り頂いた商品のリスト(一部)です。トミカ24 マツダ CX-5 初回特別仕様/トミカ43 日産ディーゼル クレーン車/トミカ115 トヨタ クラウン マジェスタ タクシー/特別仕様トミカ★★★№5 トヨタ カローラ レビン/三菱自動車工業特注 三菱 i-MiEV(電気自動車)など161点をお売り頂きました。
オーラのPTCヒーターってのは冬には最高ですね。乗って1,2分で暖かい風がでてくる。 CX-5だと、水温計を見て50℃位になった頃にようやく暖かい風がでてくるので、どうしても10分くらいはかかります。だからこそシートヒーターが必要だって思ってるんですが、オーラだとシートヒーターなくてもいいかもって思っちゃいますね。だからこそ、冬の通勤はオーラが多くなっちゃってます。CX-5はこの時期で今年初の給油となってしまいました。もったいないなぁ。
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は トミカ より、二代目 マツダ CX-5をご紹介致します。 以前当ブログでは、WELLY製の初期型マツダ・CX-5をご紹介致しましたが、本日はこちらのトミカの方の二代目モデルをご紹介致します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments…
CX-5 12ヶ月点検整備 ドアミラーの故障? モーター音止まらない💦
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 法定12か月点検 交換が必要なパーツ ブレーキパッド、ローター交換 エアーエレメント交換 エアコンフィルター交換 ワイパーゴム左右、リヤ交換 キーレスバッテリー交換 電動ミラー修理 電動ドアミラーが壊れる原因? ミラーをぶつけてカバーが傷付いた ドアミラーの鏡が割れた 関連記事 法定12か月点検 マツダ CX-5 平成26年式 KE2FW(クリーンディーゼル車) 走行89000KM 特に異常な箇所は無いそうですが、、、 「悪いところが有れば整備して下さい!」 とご依頼受けました(^^…
先日購入してCX-5に取り付けたドラレコ REDTIGER F7N をレビューしてみます。 取り付けについてはこちらの記事を御覧ください。 cx5.hatenablog.com
人気のSUV CX-5 に対応しているおすすめフロアマットを紹介しています。用途に合わせた選び方や雪国在住の筆者ならではの視点も記事にしてあります。
CX-5 ドラレコをREDTIGER F7Nに変更 取り付け編
12月にAmazonでセール対象になっていたREDTIGER F7Nっていうドラレコを買いました。CX-5で使っているドラレコのリプレースになります。 車の買い替えまでドラレコをリプレースするつもりは無かったんですが、コレがほしい!!!っていう決定的な車がなく当分CX-5に乗るんだろうなぁって思ってたところ、Amazonでほしいものリストに入れておいたこのドラレコがセールになってたのでつい買ってしまいました。
23年12月トミカ新車 トヨタクラウン、CX-5道路パトカー
12月に入ってからは、通勤時にはコートを着ていたのだが、ここ何日間は顔から汗が噴き出す暑さ。コートを脱ぎ、手袋も不要だった。 土曜日もそんな感じだったので、ニュースで日曜日から寒波が来る、と言っているのを全く信じられなかったのだが・・・・・ニュース大当
今回は2回分の合計の燃費報告になります。先月嫁さんがCX-5で両親連れて米沢の方に旅行に行ってきました。その時に20Lほどいれたのでそれを加味した報告です。
すっかり書き忘れてましたが、9月に那須旅行行く前にテンパータイヤの確認を行いました。 KF購入後にオプションのテンパータイヤが届いて入れ替えてから出したことなかったんです。ってことは5年間放置!空気抜けてるんじゃ???
個人タクシー(日個連) マツダ CX-5 年式・型式不明 2023.10. 東京都内にて ※ナンバー、営業所所在地、車両番号等は画像処理で消しています。 ↓更新の励みとなりますので、クリックをお願いいたしやすm(==)m
愛車をネズミの被害から守る方法についてまとめました。朝晩が寒い季節はネズミがエンジンルームに入り暖をとるようになります。ネズミの被害を食い止めるための対策をご紹介します。
人生で初めて購入する車の検討のために、人生で初めてカーディーラーに行って色々と話を聞いてきたのでその備忘録。 背景:車に対する要望 先に結論 CX-30かCX-5か? エンジンはガソリンかディーゼルか? CX-5はSmart EditionとBlack Tone Editionどちらのグレードか? 最低限必要そうなオプションは? 先進安全機能は全てのグレードにデフォルトでついている フロアマット ナビ用SDカードアドバンス2 前後方ドラレコ ETC車載器 その他諸々の保証・サポートなど 検討結果 背景:車に対する要望 人数:家族4人(小柄な30代夫婦、乳幼児2名) 用途:週末のレジャー(つまり…
CX-5はガソリンとディーゼルどっちがおすすめ?オーナーレビュー!【MAZDA】
車の買い替えの検討をする際、SUVを検討する人は多いのではないでしょうか?CX-5などのマツダ車を「かっこいい」と思って検討しても、ガソリンモデルとディーゼルモデルがありどちらが良いのか悩むと思います。今回の記事ではガソリンモデルのCX-5
先日報告した那須旅行後の給油です。 その際に書きましたが、那須で10Lほど給油してます。10L 単価152円 で、今回の給油は通勤経路のENEOS39.0L 単価144円 那須から帰ったときより安くなってますね。補助でたのか???
2年ぶりに那須の方に行ってきました。 当然ワンコ連れですので、ワンコが泊まれる宿ってことで、エンゼルフォレスト白河高原(旧:エンゼルフォレスト那須白河) ですが、高いのでここは1泊のみ。
CX-5のサンシェード買い替えました。 今まで使っていたのがさすがにボロくなったのとサイズが微妙に小さかったってこともありますので。
シートとセンターコンソールの隙間ってなんで開いてるんですかね。もうちょっと狭くしてくれればいいのに。ちょうど物が入っていくんですよ。スマホが落ちたり、ガムが落ちたり、、、で、手を突っ込んでも奥まで届かなくてもどかしい。。。シートを動かしてもそんなに前後動かないから落ちたものがなかなか取れない。。。 ってことでこれ買いました。
今回は軽井沢の方への旅行がありましたので燃費は良い方ですね。 590.9km36.93lメーター燃費 16.7km/l満タン法燃費 15.98km/l単価 132円
4年落ちのマツダ CX-5(20S プロアクティブ)を買取査定してみた!気になる査定額はいかに!?
こんにちは^^ 妻と息子と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、一括買取査定サービスを使って4年落ちのCX-5の査定を依頼したときのことをお話します。 この記事はこんな人におすすめ! 車の買取査定をしてみたいが
【2023年度】SUV用タイヤ・シーン別おすすめランキング10選
近年のSUVブームによりメーカーから多くの新型車が発表され、街でSUVを見る機会が増えました。SUVの台数が増えると使用用途や運転条件も多様になり、ユーザーの期待に応えるよう種類も豊富になってきました。
先日書いたように平日に長野の上田まで行ってきました。今回の燃費はほぼその長野往復になります。 平日は高速が空いてていいですね。ただ、上田市街地はそれなりに車が混むんですね。裏道に行ったつもりでも結構混んでたし。なかなか難しい。
MOTAで車買取査定やってみた!本当に高い査定額が付くのか徹底検証!
こんにちは^^ 妻と息子と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、車の一括買取査定サービスMOTAについて実際に使ってみた所感をお伝えします。 この記事はこんな人におすすめ! 車の一括査定をしてみたいのでオススメ
どうも!umeです!前の車はヴォクシーで4人家族のキャンプ道具はなんとか詰めていたんですが、車をCX-5に乗り換えてからは無理です。(笑)←知ってて購入してますキャンプはまだ家族で行きたいので、ルーフキャリア、ヒッチキャリアカーゴ、どちらかで迷い、色々調査しました。結果・・・ルーフキャリアメリット→見た目アウトドア感が出る。 デメリット→高さに注意して走行、駐車。 ...
おっと、先週給油してたのを書き忘れてました。 メーターはまだ半分以上残ってたんですが、この土日で往復200km乗ってきたので、先週のうちに入れておきました。
通勤のうち週に4日はAURA、1日をCX-5という使い方にしてますので、遠出がない限りは当然距離としてはCX-5の方が少ないです。 ちょうど1ヶ月ぶりの給油でした。今回は富士五湖へのドライブの往復約200kmも入ってますので通勤だけよりは距離は少し多いですね。