メインカテゴリーを選択しなおす
#今日のおやつはこれ 内緒にした~い旭川の癒しの場❗❗お庭付きのソフトクリーム屋さん風花
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく…
ワガママ❓北海道の暑さに耐えられん❗今日はゴディバのシェイク
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく~…
帯広1泊2日の旅その1。あすなろファーミングさんのソフトクリーム。
おはようございます、ゆなです。 先日、帯広に1泊2日で旅行に行きました。 レンタカーをお借りしたのは、先月下旬に行った函館旅行以来です。トヨタのライズで、出発♪
【新千歳空港グルメレポ】北海道らしさ満点!私が連休中に味わった3品
連休が終わりましたが皆さんいかがお過ごしでしたか?私は連休後半に子供達と夫の赴任先の家に遊びに行ってきました。夫が頑張ってあちこち連れて行ってくれたので、楽しい連休になりましたよ^^今回も新千歳空港を利用しましたが、空港を訪れた際に立ち寄っ...
【おすすめ】北海道の牧場ソフトクリーム6選|札幌・札幌近郊編
※この記事の内容は、2025年4月時点のものです。はじめにこんにちは。北海道に移住して、すっかりソフトクリームの魅力にとりつかれてしまったsioriです。「北海道のソフトクリーム」と聞くと、濃厚で、なめらかで、とってもおいしそうな感じがしませんか?北海道は酪農が盛んで、牛たちが広い大地の中でのびのびと育てられています。牧場の人たちが大切に育てた牛から搾られるミルクは、それぞれ味も風味も異なります。その牛乳で作られたソフトクリームもまた、牧場ご
Milk Stand 北海道興農社の”3種類のソフトクリーム食べ比べ”してみたよ!/横浜高島屋 大北海道展
横浜高島屋で開催している北海道物産展にやってきました!行列ができていた「ミルク&バターマルシェ」さんの
ほっとマルシェおがーる新函館北斗駅を使う人は乗り換えだけでしょうか? 新幹線で来て、函館駅へとなるとはこだてライナーへの乗り換え時間が短いので改札を出てちょっ…
前回の、マツダ ディーラー1年点検で指摘された、バッテリーの充電状況ですが、いよいよやばくなってきました。 メーターパネルには「バッテリー制御システムの確認を行ってください」のような意味のメッセージが
【豪華なのにお手頃価格】ジョナサンの季節のジョナパフェ(いちごと練乳)
2025年 1月 28日(火)今日紹介するスイーツは?ジョナサンの季節のジョナパフェいちごと練乳いちごパフェの季節到来~ということで普段あまり行かないファミレ…
北海道由仁町の庭園ゆにガーデンへ行きました。 狙いは、赤く染まったコキアです。 時期が少し早かったようで、赤と緑のコキアでした。 ゆにガーデンでは、コキア以外のお花も多数咲いていて、広いエリアを
阿寒摩周国立公園内にある、硫黄山へ行きました。自動車で行きましたが、駐車場は有料です。この時は、500円でした。 北海道道東の観光地のようです。硫黄山は、ゴールデンカムイ(キンカム)で出て来ていて知っ
ドライブ時には、購入が欠かせない、ソフトクリームです。 変わり種を購入することが多いですが、今回は、ノーマル。 でも、とても大きいソフトクリームですね。牛乳味が好みです。
北海道有名菓子店「柳月」さんの工場を併設した店舗『柳月スイートピア・ガーデン』/音更町
北海道内の町村の中で最も人口を有するまちの『音更町』多くの農畜産物の生産や、カントリーサインにも描かれている十勝川温泉もあり、自然と都市の魅力を兼ね備えた素敵なまちです。 柳月スイートピア・ガーデン 1947年創業の北海道の有名菓子店「柳月
ウチカフェ ミルクワッフルコーンセブンのワッフルコーンアイスが大好きでもう何度も食べてるけど、たまには違うコンビニのもねってことでローソンのやつセブンは赤城乳業、ローソンはロッテ製ミルク感強めでセブンより少しあっさりのミルクアイスワッフルコーン部分はセブンはサクサクで少し甘めだけど、ローソンのもサクサクだけど少し甘さ控えめやっぱり好みはセブンのワッフルコーンアイスだけど、これはこれでやっぱり美味し...
宇野牧場のソフトクリームは札幌で食べれる?楽天・Amazonでも買える?販売店を一挙紹介
人気の宇野牧場のソフトクリームを食べれる場所や購入できる通販サイトを紹介してます。
牧場直送!江別にある新鮮な牛乳を使用したソフトクリームがいただける『小林牧場 おかしなソフトクリーム工房』
札幌から車で30分ちょっと、札幌に隣接する『江別市』。国内屈指のレンガの生産地で江別のれんがが北海道遺産にも認定されています。食ではブロッコリーの収穫量が道内一位であり、高品質の小麦の栽培など農業も盛んなまちです。 小林牧場 おかしなソフト
まるはま ミニてこね寿司と伊勢うどんのセット デザートに塩ソフトクリーム
伊勢志摩名物の 『てこね寿司と伊勢うどんのセット』 を食べてきました。訪れたお店は二見興玉神社の近くにある 『まるはま』 さんです。伊勢うどんは、濃い口のタレをうどんによく絡めてから食べます。勢いよく混ぜるとタレが飛び散りますので服に飛ばさないように注意しましょう。伊勢うどんの特徴としては、太くてやわらかいです。うどんでイメージする讃岐うどんとは別の料理と思った方が良いでしょう。タレの色合い、見た目に...
【函館のソフトクリーム】四稜郭ファーム 畑のソフトクリーム屋さん
四稜郭ファーム畑のソフトクリーム屋さん函館観光の一つに五稜郭があります。 そんな函館には四稜郭もあります。(五じゃなくて四) その四稜郭跡の近くにある四稜郭フ…
UNMIXed Sapporoで味わう絶品ソフトクリームと旬の季節限定メニュー
UNMIXed Sapporoは、グラスフェッドミルクを使った絶品ソフトクリームが楽しめる人気店。季節ごとの限定メニューも豊富で、訪れるたびに新しい味に出会えます。自然豊かなロケーションで、贅沢なひとときを過ごしてみませんか?
【函館のソフトクリーム】道の駅なないろ・ななえのガラナソフト
道の駅 なないろ・ななえのガラナソフトレンタカーを使えばすぐなのですが、原付だとなんとなく立ち寄るのに壁があったのでなかなか行けなかった場所。 北海道と言えば…
ミルキーハウスソフトクリーム専門店っぽいネーミングのお店ですが、おにぎりも人気(?)と言うお店がここ、ミルキーハウス。 広めの空地(砂利の駐車場)の中にポツ…
【絶景が望めるサービスエリアで】さくら食品の北海道産乳製品100%の濃厚ソフト
2024年 9月 9日(月)今日紹介するスイーツは?さくら食品の北海道産乳製品100%の濃厚ソフト普段の生活エリアから離れていてめったに来ない北陸自動車道米坂…
道立近代美術館で開催中の鳥獣戯画展に行って来ました。 会期は2024年7月9日から9月1日まで。 甲巻、乙巻、丙・丁巻を3期に分けての展示です。 夫と甲巻を、夏休みで帰省中だった次男と丙・丁巻を鑑賞してきました。 北海道初上陸!という事で、楽しみにしていました。 はるばる津軽海峡を越えて来てくれてありがとう〜。 甲巻は、かえるとうさぎが相撲をとっている有名な場面がある巻です。 それもあっての事か分からないけれど、予想以上の混雑でした。 整理券をもらったけれど、入場まで120分待ち。 この日は最高気温34℃でした。 待ち時間の間に、美術館近くのミルクハウスへソフトクリームを食べに行く。 この冷た…
2024年8月26日(月)数少ない休日は、やはり雨。今年の夏は全くツーリングしないうちに終わろうとしています。まぁ暑さが非常に苦手は私は夏が嫌いなので早く過ぎ去って欲しいですが(笑)早朝からしつこく雨雲レーダーと睨めっこしていると、小樽方面は雨に当たらなさそうでした。各地のライブカメラを確認し、路面が乾いた頃を見計らって自宅を出発。札幌市街地を通過して、下道で一路小樽へ。なんとなくやってきた天狗山展望台...
新千歳空港ソフト・アイスクリーム総選挙2024 第1位はやはり王道!
新千歳空港にあまたあるソフトクリーム。 空港でゲットできるこちらのガイドリーフレットは必携です(笑) ボリューム満点、きのとやの極上牛乳ソフト。 搭乗まで時間がないときは選択肢から外さざ
2024年7月某日ある日の仕事帰り。ちょっと恵庭まで足を延ばして「麺屋 かわはら」で冷たい醤油ラーメンを。毎夏これを食べに通っている気がします。「冷やし中華」じゃなくて、「冷たい汁のラーメン」がいいのです。最近はこういうの出してるお店が増えてきましたね。その翌日。スキマ時間にお散歩してきました。また恵庭「ミルク小屋」へ。32℃だったのであっという間に溶けました(^^;そのまま道道117・恵庭岳公園線へ。北海道も夏...
2024年8月3日(土)珍しく週末のお休み。用事も無い。しかし天気はパッとしないので、タイガーではなく690EDRで山遊びすることにしました。寝坊して8時くらいに札幌を出発。支笏湖線を淡々と。天気悪し。峠のタイトコーナーの立ち上がりで思い切りスロットル開けたらテールスライドしました。競技用ブロックタイヤで舗装路を攻めちゃダメですね。支笏湖畔のいつものPにはバイクが数台いたのでスルー。モラップ近くのいつもの入り口...
2024年7月27日(土)午後から少し時間ができたので、天気はイマイチでしたが走りました。隣町の隣町、恵庭市へ。本日の開拓先は〜「炭火焼豚丼 七凛茶屋坊ず」さん。14時過ぎでもお客さんいました。豚丼(普通盛り)1200円これでも最近値上げしたようですが、この量と品数ならリーズナブルですよね。そして非常に美味しい。肉は柔らかく炭火の香りが絶妙。脂も強くない。追いダレは粘度が高く甘み強めのタレでした。これだけでご飯...
『KOWAGATAKE MILK 五稜郭駅前店』あの駒ケ岳牛乳さんのショップが8/1(木)五稜郭駅前にオープン!乳製品やスイーツ・ソフトクリームに焼き菓子もあるよ♪
森町赤井川にある『駒ケ岳牛乳×ピカタの森 アイス工房』は、みなさん知っていますか? これこれ、この建物のお店で
北海道物産展。開催を待っていた😂美味しいソフトクリーム🍦ホタテコーンバターラーメン🍜濃厚で美味😋1番の目的は、これ‼️ドライブインいとうの豚丼名人。私の中でこれに勝る豚丼はなくて、北海道物産展で、タレを購入するのが、半年に一度❓の恒例。4本購入。半年持つかな。ネットで買えばいいのに、なぜか、北海道物産展待ちしてる😂豚丼以外の使い方、お店の方が写真まで見せてくれておすすめしてくれた。ありがとう😊この日の夕飯は...
美瑛放牧酪農場ソフトクリームはまずい美味しい?評価評判を調査!
北海道と言えば美味しいグルメの宝庫ですよね。 美味しい物があまりにも多すぎて何を食べようかついつい迷ってしまうことも多い
【函館のソフトクリーム】NK2 FARM Shop&Cafeのソフトクリーム
NK2 FARM Shop&Cafeのソフトクリーム 西部地区、南部坂の麓近くにあるお店。 農家さんのアンテナショップと言う位置付けでいいのかな? ビーツがメ…
Green Pocketsで北海道濃厚ソフトクリームを食べたよ!/新千歳空港
新千歳空港の手荷物検査通過後にある「Green Pockets 国内線ゲート店」さん。 ドリンクやサンドイッチ
22%MARKETの「菓子と喫茶 SIROYA」で白い恋人ソフトクリーム食べたよ!/札幌大通
札幌駅から歩ける地下歩行空間(チカホ)の中にある「22%MARKET」。こちらは白い恋人でもお馴染みの石屋製菓
少し前に浦和のPARCOに買い物に行きました。 ユザワヤの40%OFFクーポンを持っていたので、せっかくだから大きな店舗に行きたかったのです。 でも、そのお話はまた今度。 前回のワクチンのお話についてコメント下さった方々、本当にどうもありがとうございました🙇♀ boccadileone.hatenablog.com 実は昨年もコロナワクチンについて書いたところ、あるワクチン反対派の方から猛烈に批判されまして… 何気なく書いた言葉を独自に拡大解釈され、ヒステリックにワクチン陰謀論の槍玉?にあげられてしまいました。 でも、一昨日書いた内容で「自分も副反応が重い」とか「迷っている」とかコメントを頂…
札幌市内のホテルは高いので離れた場所 藻岩山(手前)神居岳・烏帽子岳などが見えました~ お迎えが来て出発!札幌市内ではたらいて移動~ 登別で高速を降りる…
先週行ったコストコ石狩倉庫店前回は約1ケ月前でした🛒期間限定🍦ソフトクリームは先月同様パイナップル🍍のままだったから今回は北海道ソフトクリームのみ相変わらずこぶた姉への年貢『金麦』を買い込んでおりますこの他には…🍌バナナと舞茸とポーションタイプのオリーブオイルを購入デリや果物は買っちゃ駄目だって言われてさ(冷蔵庫も冷凍庫もパンパンで)なんだか消化不良のこぶたでございました再来週あたりソフトクリーム変わってないべか~情報求むよろしこ~(←死語?)コストコ石狩倉庫店
ソフトクリームが2種類あって、赤と黒赤はストロベリーなのは分かったんだけど、黒は何かわからない思ったより黒いゴマかなと思って食べたら、濃厚なチョコレート!とても美味しい😋注文して良かったソフトクリーム
K.L.I.M クリム すすきの店 ソフトクリームパフェをUber eatsで注文してみた!
こんにちは、 食べることが大好き!グルメブロガーのPon(@tabeponchan)です。今回はさんをK.L.I.M クリム すすきの店さんをご紹介させていただきます。K.L.I.M クリム すすきの店は、札幌市中央区・すすきのにあるソフト
3連休も今日で終了ですね。皆さんお出かけされた方も多いのでしょうか?私は…買い物に出かけたくらいです^^;あとは、せめて連休らしく家で焼肉をしました。家の中で網焼きプレートを使って窓を開け放っていましたが、やはり家の中ににおいがまだ残ってま
【圧巻まるごと桃1個使用!】INITIAL omotesandoのパルフェ・ペッシュ(桃パフェ)
2023年 7月 14日(金)今日紹介するスイーツは?INITIAL omotesandoのパルフェ・ペッシュ(桃パフェ)お世話になっている方に連れてきていた…
この前…といっても2週間位前に行った“コストコ”でございます🛒前回はこちら毎月行ってるみたいだわね🍒ダークチェリーサンデー50円引き最終日🍦でも今回は北海道ソフトクリームにしてみた今回もたっぷりお買い物~それでもデリは買わずに我慢したのよ~ホテルブレッド🍞ふわっふわ~巨大すぎて…どーやって切ろうかと🔪まずは半分にして…からの~スライス何枚できるんだろ…柔らかいけど切りやすいよっ早速🥪サンドイッチにしてみる天才~卵も売ってたから買っちゃう…にしてもまだまだ卵不足は続いてるみたいよね…今回の果物はブルーベリーそして…海ぶどう見つけたら必ず買いますマグロのたたきマイタケ牛タン三元豚(薄切り&トンカツ用)🐽珈琲豆☕R-1に🦐海老ちゃんに久世福の万能だしこれは↑買いたかったけど🎂買えなかったケーキいつかは食べてみた...コストコ石狩倉庫店
今週もやっと終わり、今日はお給料日の方も多い?週末になりました。 が、一昨日突然体調不良になり、未だに回復していない感じなので、 どうも元気になっていない状態ですが、それでも週末は楽しみです。 日曜はお天気回復して気温も上昇するらしいので ソフトクリームが食べたい気がしますが、どこへ? ということで、ソフトクリーム情報です。
厚田漁港の朝市へ行ってきました😊この時期は『オロロンライン』にそって★いしかり湾新港朝市★厚田港朝市★浜益ふるさと市場※詳しくは石狩観光協会HPまで魅力的な朝市が開催されています😛朝はどこも7:00~8:00スタートですが終了はほとんど12
ソフトクリーム&札幌の低山散歩 穴沢山〜常磐ヒルズ〜藤野富士
2023年1月14日(土)特に予定のない休日でした。1日を無為に過ごしてしまいそうだったので、トレーニングがてら山に行く事に。天気が悪かったので、札幌市内の低山を散歩する事にしました。目的地は南区常盤にある穴沢山という、昔真駒内スキー場だった山です。以前一度登っています。穴沢山 2020.3.6 / 静かな札幌市街2020年3月6日(金)天気:雪単独・スノーシュー 9:18 駐車場 発 9:58 山頂 着10:02 山頂 発10:18 ...
KINOTOYA(きのとや)新千歳空港店 極上牛乳ソフト 新千歳空港ソフト・アイスクリーム総選挙2022で一位受賞 18
北海道千歳市美々の、新千歳空港 国内線ターミナルビル 2Fにある、KINOTOYA(きのとや)新千歳空港店です。道央自動車道 輪厚(WATTSU わっつ)パーキングエリア(上り)の、きたみちフードコートで、エゾ鹿味噌ダレ丼と、甘えび天丼を楽しんだ後、行きました。何を買おうか
にほんブログ村 にほんブログ村 今日はキティ実家まで行ってみました 防草シートを敷いてあるので、ある程度の雑草は防げていますが 砂利敷きになっている部分には草が生えて枯れていました。