メインカテゴリーを選択しなおす
紅葉の旅三日目は帰宅前に観光、初日に訪問予定でした【富士河口湖町】の【大石公園】、こちらはTVのお出掛け番組でも大登場の名所です。初日は高速の事故渋滞で諦めましたが、最終日に早めに到着しての見学で
たった一株から庭じゅうに!こぼれ種で増えるコキアの驚くべき生命力
3月下旬。 まだ庭仕事をするにはちょっと気が進まないような寒さのなか、庭のあちこちで赤く小さな芽がモリモリと顔
おはこんばんちはぁ~💕 今日は… お天気がいいけれど 花粉と黄砂日和らしい お洗濯は部屋干し 先週の土曜日… 久しぶりのドッカン級の 偏頭痛 1日何も出…
<撮影日:2023/10/29>赤く染まったコキア。コキアの赤ってなんとも表現できないエレガントな色で素敵♪行儀良く並んだコキアの中にもたま~に こけてる子が・・・真っ赤もいいけど緑の時やグラデーション状態の時も綺麗だろうなぁ。 **古い写真の連続でごめんなさい** 2025/1/22のブログでもお知らせしました通り諸々の事情から1年半にわたるブログ休止状態から復活し中断したところから順番にアップしているところです。...
<撮影日:2023/10/29>秋の花咲く万博記念公園での一日♪「花の丘」には約12万本の色とりどりのコスモスや真っ赤に紅葉した約4,000株のコキアが一面に広がりカラフルな草花に彩られた秋の光景が広がります。まず「花の丘」に入る北側の斜面で迎えてくれたのはピンクの雲海のようなミューレンベルギア(ピンクミューリー)近頃人気で、あちこちで見られるようになったようです。微妙な色合いのピンクのフワフワが幻想的です♪ピンク...
おにぎりと富士見の旅part32~河口湖大石公園行ってみた!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、父ちゃんの顔うまし!!」。 と、…
おはこんばんちはぁ~💕 昨日… 1日中… 寝てました💤 タイトル通り 庭作業の始まり その疲れのため💦 剪定する木 before画像 そして……
こげクロへ、ようこそ (=^・^=)メイプルと公園散歩をしていたら、前からチワワと中年男性が歩いてきました。ワンコに気付いたメイプルは一瞬立ち止まってアタフタ、小さくワウワウ言いながら離れようとしている一方、チワワのほうは黙って落ち着いています。この様子を見たチワワの飼い主さんは暫くハハハハハと笑いながら歩いて行かれました。チワワより大きなメイプルがアワアワしている様が面白かったのかな~。でもメイプルが...
【レストランチャイブ】お花畑のレストランでお野菜たっぷりのランチビュッフェを堪能!【季節限定】
ユニガーデン2階、ビュッフェレストラン「チャイブ」にてランチの備忘です。野菜中心にカラフルでおいしいお料理がたくさんでした。期間限定営業なのが辛いー。
こげクロへ、ようこそ (=^・^=)おうちでは裸族のメイプルですが、クークチュールの薄くてあったかオーガニックコットンのホームウェアを持っています。数年前に購入し今の時期室内で着せるのにちょうどいいのですが、問題が二つ。まずサイド開きパジャマで比較的着せやすいのですが、買ったのが後ろ足も通すオーバーオールタイプなのです(タンクタイプも有りました)。数年はそれでも良かったのですがヘルニアを発症して以降後ろ...
🍁ソウル紅葉スポット🍁「ハヌル公園」の行き方🏃ススキ・ピンクミューリー・コキア秘密にしたい絶景✨
韓国で紅葉が楽しめる名所を教えてください! 旅行大好き LiCoのオススメ!ソウルで紅葉を満喫できる人気スポット🍁「ハヌル公園」をご紹介いたします✨ 「ハヌル公園」への道のりの備忘録です。少し長めの記事となりま
こげクロへ、ようこそ (=^・^=)メイパパが休みの日、昼ごはんを作ってくれました。それは有り難いのだけど…しかーし!こんな声が聞こえてきました。 「あっ、しまった。使いさしの油あったのか!?」 いつも使っている調理油を置いている場所は知っているはずなのに、なぜか戸棚にしまってある封をまだ開けていない油を開封してしまったのだ。 残りの油は揚げ物などで使ったら残りはそこそこ減るのだが、毎日使う分だけならま...
北海道由仁町の庭園ゆにガーデンへ行きました。 狙いは、赤く染まったコキアです。 時期が少し早かったようで、赤と緑のコキアでした。 ゆにガーデンでは、コキア以外のお花も多数咲いていて、広いエリアを
【ゆにガーデン】もみじだけじゃない紅葉を満喫・コキア畑で記念撮影!【道央】
10月に北海道はゆにガーデンにコキアを見に行ってきましたの備忘です。ピンクのほうきが大量発生。かわいすぎる。
初めてのマザー牧場(^ー^* )ポテチと一緒に行きたかった場所の1つ。叶わなかったけどポテマヨと実現♪訪れたのは10月…コキアを見たかったんだよねドッグランも楽しんだよ!初めてのジンギスカンポテマヨはラム肉が好きなので欲しくて欲しくアピール(>艸...
こんばんは😃🌃愛犬とおでかけシリーズ(?)です。ひたち海浜公園へ行ってきました。ひたち海浜公園は春はネモフィラの群生、秋は色づいたコキアが人気のようです。ひた…
もう 1ヵ月前くらいになるのですが『るるパーク』へお出かけした時の写真をあげてなかったので…コキアが紅と黄金色グラデーションの頃大分 黄金色優勢ですがそれはそ…
こんちゃ昨日の続きの素敵園芸店、ロベリアさんですお客さんが沢山いる花苗売り場とは少し離れた大好きな場所海外みたいでしょ?枯れ葉が落ちて枝が伸びまくってるのに…
こんばんは😃🌃先日、愛犬とコキアを見に行ったことを書きました。 『ひたち海浜公園のコキアと愛犬』こんばんは😃🌃愛犬とおでかけシリーズ(?)です。ひたち海浜公園…
10月末に万博記念公園のコスモス・コキアフェスタへ。万博公園のコキアは初めて見ました。以前は秋ともなるとコスモス一色だった花の丘に、赤いコキアが幅を利かせていました。 コキア畑が思った以上に広く、ちょうど色づいていて鮮やかだった。 丘の上の方にはコスモスが見える。 コスモスとコキアのコラボが綺麗だ。 コスモスも負けてはいない。 いろんな色があって華やかだ。 例年、万博記念公園のコスモスは10月上旬〜...
予報通り一挙に冷え込んできましたね ( 一一)机やソファの足元用の電気マットも出しました。雨戸を半分開けない所も。寒いので庭の赤い花を探してみました。チェリーセージ唯一長くいるマリアカラスコキア10月散歩中にありました。かつてひたちなか海浜公園で一面の、 空とつながった青いネモフィラを見ましたがコキアも見てみたいと思いつつあれから〇〇十年今は温泉でゆっくり・・・に変わってきました。 !(^^)!↓よろしくお...
10月中旬、奈良県北葛城郡にある馬見丘陵公園へ行きました。10月とは言え気温は30℃近い夏日。秋の風景を期待したものの、まだまだ夏の風景が残っていました。 この時期、ひまわりが群生していたので驚いた。時期を調節したのか、そういう種類なのか。 10月中旬というのに、あちこちに彼岸花が。 コスモスはまだ咲き始め。コキアは少し色づいていた。まだまだ初秋。 ダリアも咲いていたが、殆ど支柱しか見えない。 何かの虫...
10月5日 とっても久しぶりのお出かけはじめての世良高原農場へグラデーションのコキアを期待したけどまだまだ色づき始めでしたぁ。けど、ふわふわコロンとしたコ...
先月、世羅高原農場へ行った1週間後赤いコキアが見たくてまんのう公園(花巡りの丘)へ行ってみました^^(10月12日)綺麗なグラデーション ふんわりカラー今...
雨は朝方までには止んだようで、午前中には曇り空の隙間から少しづつ青空が覗き始めました。気温は少し高めで歩き回ると汗ばんできます。週末はまた天気が悪そうなのでそ…
昨日、今日と朝起きると雪景色。でも日中は溶けてしまうので本格的な冬はまだ少し先ですね。我が家の前は落葉の松林この葉っぱが雪のように、家の前に降ってくるんですよ~靴に着いた松葉や頭に乗った松葉が気を付けないとそのまま家の中に入ってきますホシノ天然酵母でレーズンブリオッシュウールロールの塩パン先日初めてえきねっとでJRのチケットを買い、札幌に行って来ました。往復割引がなくなったけれど行きはJR、帰りはバ...
晴れたり曇ったりの一日。風が冷たくて、流石に今日は長袖を着ました。中々紅葉だよりが届きませんが、街路樹のイチョウやハナミズキは大分綺麗になって来ています。 …
赤い実のなるリンゴンベリー 先日苔桃のリンゴンベリーの苗を購入して来ました。(赤い実のリンゴベリーかと思ったら違っていました(^^;;) リンゴンベリーは北米や北欧の森林地帯に自生する常緑低木で樹高30cmほどです。 冬は植木鉢も地植えした植物も緑が少なくなってしまうので、冬も常緑のリンゴンベリーは大歓迎です╰(*´︶`*)╯♡ ただ寒さにはとっても強いですが、暑さには弱いです💦地植えにせず鉢植えで夏は出来るだけ暑さ陽射しを避けなきゃ😅 今年は花や実がちょびっとなので来年以降期待したいです。 リンゴンベリーはツツジ科スノキ属のコケモモ(苔桃)で、クランベリーの方が馴染みがありますが、クランベリ…
11月3日日曜日今朝のベランダ気温15℃ 今日(3日)は都筑区民まつり 昨夜は大きな雷の音にビビったけど今朝、雨は上がってる(*^^*) コキア情報11月2日…
ちっとも知らなかったのです近くにこんなに素敵な公園があったなんてコスモスとサルビアとブルーサルビア色とりどりの花の饗宴コキアも色づく秋の花の楽園です(大宮花の丘農林公苑10月17日) 雨の土曜日です 数日前に炬燵をセットしたこともあり 電源は入れていませんが丸1日まったりと過ごしてしまいました花の丘で森呼吸🦋
どこかにバッタがいるよ どこかわかる? 雨が降って、寒くなって、急に秋っぽくなった。 小さな庭先にも、小さな秋。 にほんブログ村 人気ブログランキングへ 認
1791. 今年は真っ赤 *コスモス・コキアフェスタ2024 ⑥*
コスモスの見頃が例年より遅れた今年は、コキアは既に真っ赤で、グラデーションを楽しむことはできませんでした。これはこれで好きですけどね♪近ければ、こまめに足...
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日からは先週歩いた羽後本荘4daysをお送りします。 今日はその初日、約32kmを歩いた秋田駅スタートの一日です。 <2024/10/22 羽越本線2日目 秋田→羽後本荘> 今週は秋田県と山形県を歩く羽後本荘4days。 前日移動で羽越本線の羽後本荘駅前の宿へ移動。 移動は前回の青森より300km近く短かかったが、途中からは一般道を走るので時間はそれなりにかかった。 朝5時50…
10月30日(水)/元気♪小太郎君お空で、元気さくれちゅ~♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、一緒に行きたかった~♪昨日の最高気温は、17.3℃!さぶっ。ひたち海浜公園日記、今日で終了です。サクッとお弁当と麦ジュースをいただいて末っ子コンビとコスモスの撮影に挑みました。ただ・・・お腹が満たされたからか、更におねむ~のお顔に!(笑)立て、立つんだ、ジョー!ならぬ、起きろ、起きるんだ、夢たん!何とか起きてもらって、撮影ちまちた。やんでた風が、再びびゅ~ん!夢たんのロングヘアーで分かりましゅね。ではでは、帰りませう。まだ11時だけど、帰りませう。帰り際、赤蕎麦のお花を見っけ。夢たん、赤蕎麦との初ショット♪「HITACHI」のフォトスポットもお初♪出口付近で、ワンコ用の干し芋購入。夢たん、干し芋もお初だね。たくさんのお...これにて終了!
ご訪問ありがとうございます。 またまた間が空いてしまいましたが💦 友だちとコキアを観てきました。 地元なんですけど、コキアは観たことがなかったんです。 オープンと同時に行きましたがすごい人です
2週間前、去る10月中~下旬に、高校時代の友人たちに誘われ、1泊2日でプチ旅行。 初日宿に向かう途中、茨城の国営ひたち海浜公園にコキアを見に立ち寄ってみた。 当日は自動車の運転で前が見えないほどの物凄い土砂降りで、 どうなることやらと杞憂したが、 コキアを見る頃には傘が要らないほどまで天気が回復。 土砂降りの雨でコキアの埃が洗い流されたのか、 とても鮮やかな色の美しいコキアが見れた。 この公園にはネモフィラを見に来たことがあるけど、 コキアを見に来たのは初めて。 圧倒される。。。 なんて美しいんだ、、、と素直に思う。 この公園は広大だ。。。 他では味わえない開放感に浸れる。 何処を撮っても絵に…
10月29日(火)/元気♪小太郎君お空で、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、にゃん度も食べまちた~♪コキアを愛でたコタしゃんち。コキアだけでなく、コスモスも愛でたんだけど風がぴゅ~ぴゅ~で、揺れて撮れない~(笑)時刻は、10時ちょっと過ぎ。ちょっと?早いけど、アレにしませう。朝2時半起きで作った、アレを食べませう。オ~プン・ザ・フタ!メインは、前日買った崎陽軒の焼売。朝焼いたシャケのおにぎりと、麦ジュースも♪龍ちゃんも、もぐもぐ。って、何をもらってるの?(笑)あ~、美味しかった!←自画自賛。食べ終わった頃、風がやみました。末っ子コンビとコスモスが、撮れそうね。いいお写真、撮れたでせうか。結果は、また明日~(笑)ぼん。お弁当、食べまちた~♪わんわん。ランキングに参加してます♪一日一回、コタしゃん↓...ちょっと早い?
今日は朝から秋晴れ。朝食を摂っていると霧が出てきたので急いでパソコンを付けて阿蘇方面のライブカメラをチェック。残念ながら雲海は出ていませんでしたが天気は良さそ…
1786. 紅の中の一輪 *コスモス・コキアフェスタ2024 ④*
紅い紅いコキアの中に、コスモスが一輪。ポツンと寂しそう?逞しく咲いてる?威風堂堂?見る人によって、見え方は様々かもしれません。見つけられたことが嬉しかった...
10月28日(月)/元気♪小太郎君お空で、元気もりもり~♪コタロウでしゅ。今日は、お花を載せる日でしゅ♪ひたち海浜公園のソバの花と、末っ子たちを。今日は、『8のつく日はwebにお花を』の日です♪今朝は、強い雨の音で目覚めました。夜中は、何度かTVをつけて選挙情報を確認。コタしゃんの選挙区は、ある党の党首の方が落選。さて、どうなるのか・・・。昨日は予定通り、朝散歩→町内清掃→選挙→買い出し→動物病院の後に、ハロウィンの撮影も!どんなお写真か、見たい?一枚だけ、載せちゃうね。きゃわぃ~よ。ではでは、昨日の続き。ひたち海浜公園に来た目的は、コスモスの向こうに見える、真っ赤なコキア♪この丘はなかなかの勾配なので、ワンコはカートで、人がせっせと押し歩き(笑)初コキアの、夢たん♪一緒に2時半に起きたので、既におねむ。...真っ赤なコキア
河口湖 大石公園14℃☁️朝8時過ぎには山梨入りしてるって凄くない?混むから朝イチがいいのよね河口湖 大石公園です。菊の花とコキアニコニコは、ありません…
お久しぶりです。春のネモフィラ、夏はロッキン。秋はコキアということで、行ってきました国営ひたち海浜公園@茨城県。横浜の最寄駅から、「のんびりSuicaおでかけパス」を使い、ぶらりJRの旅。2670円で表示されてる区間であれば、一日乗り降り自由。公園最寄りの勝田駅は区間外ですが、水戸から勝田までの往復運賃を追加しても断然お得な切符なのです。とは言え片道約3時間は長い。大阪行けるね。駅から公園までは直線道路を突き...
10月27日(日)/元気♪小太郎君お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、にゃん回も行きまちた~♪今日は衆院選の投票日ですね。急に決まったから、町内清掃と同じ日ですわ。買い出しと、龍ちゃんのワクチンの予約もあるから午前中のみ、ちょ~忙しい(笑)昨日は、早起き(2時半)して、お出かけでしゅ♪駐車場の開場が8時半だと思ってたら、実際は9時で開くまで一時間も待った(笑)やって来たのは、ひたち海浜公園。夢たん、お初です♪あいにくの曇天で、風がぴゅ~ぴゅ~。雨が降らないだけ、良しとしよう(笑)目的は、これ↓ね。って、これで分かる?(笑)朝から、大勢の人が訪れてました。明日から、ゆっくり綴ります。ぼん。これ↓を見に行ってきまちた~♪わんわん。ランキングに参加してます♪一日一回、コタしゃん↓を押して、応援し...お出かけでしゅ♪
☆こんばんは~☆10月12日に秦野戸川公園へ行って来ました。今回でラストになります。今回の目的のコスモスも、この1枚で最後です。お隣は、コキア畑~♪里山ガーデンフェスタのコキアは大きさが揃ってましたが、こちらのコキアは、「不揃いの林檎たち」ですね、、、(^_^;)チコが、ちょっと暑そうですね。ジンも暑いね、、、(;'∀')この日は、かなり気温が上がりました。暑かったけど、もうひと頑張りだよ~!東屋で一休み~!(^O^)/...
おはようございます。今日の金沢は、晴れです。 旅行も最終日目的地は、国営ひたち海浜公園です 混雑の為、1時間早く8時半開園になりました入場~みはらしの丘が見え…