メインカテゴリーを選択しなおす
今週のフルール 3.31-4.5
春の陽気に包まれ、 フルールにもたくさんの 笑顔が咲きました。 フルールでは、色とりどりの花たちが 春を謳歌し…
#地域密着型通院介護
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
園芸療法に特化したデイサービスフルール
今週のフルール 3.24-29
春爛漫の季節、 フルールにも色とりどりの花が咲き誇っています。 咲いた花を切り、 花瓶に生けて玄関に飾りました…
今週のフルール 3.10-15
サクランボの花が可愛らしく咲き始めました。 淡いピンクの花びらに春の訪れを感じます。 ホワイトデーのおやつは、…
今週のフルール 3.3-8
ひな祭り週間 春の訪れを感じながら、 華やかで楽しいひとときを過ごしました 利用者さんが大切に育てている 鉢植…
2月のある日 春を待つ
寒い日が続きました、 草木はしっかり準備中 利用者の皆さんと共に、 春の訪れを感じながら 暖かい室内で過ごした…
フルール通信2月号 No.26
フルール通信2月号 No.26をお届けします! 寒い日が続いた2月でした、 皆さん元気に活動を楽しんで頂きまし…
今週のフルール 2.24-3.1
にほんブログ村 春の訪れを少しずつ感じる今日この頃、 フルールでも可愛らしい花々が咲き始めました。 玄関先では…
今週のフルール 2.17-22
毎月第3日曜日はお花の会 (フラワーアレンジメント)と カード作成の会の日です。 作った作品をデイサービスの玄…
今週のフルール 2.10-15
今週はバレンタイン週間 おやつにはチョコレートケーキをご用意しました。 濃厚な味わいのケーキ、 皆さん「美味し…
今週のフルール
にほんブログ村 水耕栽培で育てているヒヤシンスの花が咲きました。 透き通る水の中で根を伸ばし、 可愛らしい花を…
今週のフルール 1.13-18
1月13日には成人の日を迎え、 晴れやかな雰囲気に 包まれた一週間となりました。 この特別な日には、 ある利用…
今週のフルール 12.9-13
にほんブログ村 冬の訪れを感じる 楽しい活動が盛りだくさんでした 黄色くなったレモン 育てているレモンが、 鮮…
フルール通信11月号 No.23
こんにちは! フルール通信11月号 No.23 をお届けいたします。
今週のフルール 11.11-16
玄関前の花をクリスマスカラーに変えました。 今週は、季節を感じられる 楽しい手作り活動に取り組みました。 毛糸…
フルール通信10月号
栗やコキアなど、秋を感じ気候となりました。 利用者さんたちとのお散歩も 日頃の活動の様子をお伝えいたします。 …
フルール通信9月号
「フルール通信9月号」です。 デジタル版(Youtube 動画版)での発信も 1年が経過しました。 ご利用さん…
今週のフルール 8.19-24
毎月第3日曜日はアレンジメントフラワー 「フルールの会」のワークショップの日です 今回はこの暑さでも長持ちする…
今週のフルール 8.5-10
モミジアオイが開きました 鮮やかな赤 1日花です 今週はクラフト材料を仕込みました 夏の花で押し花作り センニ…
今週のフルール 7.22-27
パイナップルリリーの花が咲き出しました 下から咲き出して来週には全部開くかな? 名前の通りパイナップルみたいな…
今週のフルール 7.15-19
カサブランカの花が開きました とても良い香りがします コリウスでリースを作っていただきました まずは配置決め、…
今週のフルール 6.24-29
バラの2番花が咲きました 摘み取って花で絵を描いていただきました 皆さんの個性が光る作品が出来上がりました …
今週のフルール 6.17-22
にほんブログ村 ラベンダーが咲きました 収穫してラベンダースティックに挑戦! ラベンダーの香りは、 リラックス…
今週のフルール 6.10-15
にほんブログ村 「銀梅花(ギンバイカ)」が開きました とても良い香りがするハーブで 別名「マートル」 花言葉は…
今週のフルール 6.3-8
6月第1週 「フルール アジサイ祭り」開催中です ウッドデッキにある「恋路ヶ浜」 斑入りの葉っぱの額アジサイ、…
今週のフルール 5.27-6.1
にほんブログ村 雨の日の多い週でした アジサイは雨が似合いますね 西洋アジサイのアナベルも 育ってきました 「…