メインカテゴリーを選択しなおす
また束の間の函館生活のあと、ニセコスキー旅7週目に出発します
3月1日土曜日週末は地元の函館が我が家のパターン函館山🏔️に向かって行くのは今日も鍼治療💦『今年の五稜星の夢のファイナル夜景と、アクティビティの年齢制限』2月…
室礼のお師匠様のお許しを得て、 一昨年の4月から開催させて頂いている、 さる企業様での私の室礼講座も12回目となりました。 「雛まつりの室礼」講座のご報告です…
【反響の高かったレシピ】2025年 3月のランキングベスト10
こんにちは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます たくさんの“いいね”や“リブログ”してくださり ・・…
ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいねにほんブログ村こんにちは。数日前は 一気に暖かくなった なんて書いていたのに、何この寒さ??昨夜はまたダウン出して着たよ。花冷えと言うけれどこの寒さは冬に逆戻りだよね~3月9日の続き。石橋文化センターの梅の木の下。今年は諦めていた梅との写真。今年の写真は今年の年齢。来年はもうパピーじゃないね。だからまた来年もある・・じゃなくて、今年の写真が撮れ...
今朝のポロたんです ぽ「昨日は神社で待って ばぁばのお家へ行ってきたよ」 初節句から還暦まで 厄から守り続けてくれたおひなさま
今日の3月3日は、 ひなまつりですね。 名入れ 初節句 ひなまつり お雛様 桃 バルーン ギフト フラワー 鯉のぼり 端午 こどもの日 造花 生花 送料無料 私は、男3人兄弟の家で過ごしていまして、 結婚をして、娘がいて、ということのないので、 ひなまつりをする、ことはありません。 ひなまつりって何をするんですか? そう思って、毎年3月3日を過ごしています。 勿論、ネットで検索して、何がしかの情報を得ることは出来ます。 しかしね、私が知りたいのは、そんなことではないんですね。 ひなまつりについて、何か書こうと思って..
第2木曜はらくたびさんの「京女が語り合うふだん着の暮らし講座」やった。3月はなんというてもひなまつりなので、もう過ぎてはいるけど雛飾りやばら寿司、おひなさんのお菓子などについて話をさせていただいた。背景にも立派な七段飾りがあったし、気分が上がる。もちろ
昨日は雨降りのひな祭りとなりました雨降りであっても 家に籠って過ごせるのはありがたい事にほんブログ村ひな祭り定例のちらし寿司 家に有るもので・・具材は 干ぴょう・しいたけ・高野豆腐・人参・れんこん・卵・菜の花・ごま混ぜて 散らして…完成 仏様とゴンちゃんに お供えして手作りの我が家のお雛様にも ひし餅と 果物ゼリーと共に どうぞしましたこの日は 朝食・ランチ・夕食にも ちらしずしを食べます 何度食...
1日雨でお散歩にも行けなかった昨日 おひなさまとポロたんの撮影会しました 60年間毎年飾ってきた雛人形ですが 飾るべき場所にそっと…
関西(京雛)は向かって左側がおひなさま。関東(関東雛)は向かって右側がおひなさま。地域によって位置が違います。どっちでもええやんと思ってる。好きな方でええやん…
なんでだろうね。おだいりさまに幸せにしてもらいたかったのかな?本当はさくらさんにおひなさま役をしてもらいたかったんだ。イズブルーの嬉しそうな顔を見たら言えなか…
今年の雛祭り前後に会う友人たちに渡したチョコたちバレンタインが終わって間もないのにまたもやチョコです市販のチロルチョコに自分で作ったカバーを掛けました。 市…
4歳の孫娘ちゃん2人それぞれの「ひな祭り」次男チの孫娘ちゃんと弟君ママが作った 雛デコちらし寿司なりきりラプンツェルの孫娘ちゃん♪~~~~~そして長男チの...
やつしろのお雛祭り、2回目は松濱軒へ。九州の名だたる国指定の名勝庭園の1つがここ松濱軒。松濱軒は1688年、八代城主三代・松井直之が生母の為に御茶屋を建てたことに始まる大名庭園。造った当時はここから松林越しに八代海や雲仙を望む雄大な庭園でした。(今は干拓され面影はありません)毎年6月上旬頃には庭園の肥後花菖蒲が見頃を迎えます。逢:後ろの主屋には昭和天皇も2度宿泊されたそうです。庭園内で何枚か撮影。...
さて、当然ではありますが入院中、病院の中から季節感を感じることはほとんどありません。 さすがというか院内の温度はほんとに快適。暑すぎず寒すぎず。すごい! 先週末はすごく暖かかったみたいですが、それも天気アプリでそう書いてあったから知れただけで 病院の窓から見える外の景色は、枯れ枝の木と街並み。 空気の暖かさは伺い知れません…。 ・ そんな中、意外なところから春の訪れを感じました。 それはメルカリ。 この週末、最近ピタリと動きのなかった出品物の中から、いきなり連続して半袖Tシャツが2枚売れ、ノースリのシフォンワンピにいいねがつきました。 なんかそれを見て「ああ、もう春はすぐそこだなぁ…🌸」と一句…
本日の松戸は雪が舞う時間もありましたぶるぶる寒いひなまつり桃の節句には桃の花を飾ることが多いと思いますが亡くなった子のひなまつりには菜の花を飾るのだそうですそ…
名古屋徳川美術館へ行ってまいりました名古屋・徳川美術館|The Tokugawa Art Museum愛知県名古屋市東区にある1935年に開設された歴史と由緒…
3月が始まりましたイギリスの古いおまじない『 Rabbit, Rabbit, White Rabbit 』月の最初の日 1日に『 ラビット ラビット ホワイト…
先日訪れたさいたま岩槻人形博物館で購入してまいりました犬筥絵付けキット絵付けをしてオリジナルの犬筥(いぬばこ)を作ることができます犬張子ともいいます手のひらサ…
岳:がっくん8歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
おひなさまにお供えしていたお菓子を早く食べたくて仕方なく、3月3日を待ち遠しく過ごしていたハラミ。昨日は大喜びで、寒天ゼリーや落雁を食べていました…。ハラミは昔からスーパーで売られているこういったお供え菓子が好物で、お盆前とか売り場で目キラキラさせてる。笑私も落雁好きだから気持ちはわかる。昨夜は海鮮ちらしでお祝いしました♪白酒の代わりに親は日本酒、ハラミはカルピスソーダで乾杯。そしてハマグリは近所の...
強力なお守り!ニコニコひな祭りのうちのハスキー(о´∀`о)
今日はひな祭りですね 我が家は毎年のことですが、やはり今年も忘れていて急いで雛人形を出しましたよ 今年もルナと撮れた 長女と同じでルナも一応女の子だからね…
大好きなイベントひなまつり。女子はテンションがあがりますがうちは男だけなので私の自己満足。自分だけのちいさなお雛様をたくさん並べて飾りました。 ガラスのおひなさま。貝殻のおひなさま。ミニチュアの紙のお雛様。立ち雛と、今年から仲間入りの陶器の
【健康診断に行ってきました★今日は≪ひな祭り≫★キティちゃんの『おひなさま』★夕食は『海鮮ちらし寿司』他】
★ 3月3日(月) ☔ ★ 今日は朝から雨でサム~~~イ (((﹡•﹏•﹡)))ブルブル 午後から予約していた健康診断に行ってきました いつもだったら自転車で行くんだけど 雨だからバスに乗ってね 健康診断はす
ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいねにほんブログ村こんにちは。今日はルビィの検査があるのでチッコを持参しなければいけなくて。トイレシートを裏返ししてチッコしてくれるのを待つけどなかなかしてくれず。待つこと3時間、やっと採れましたー尿検査、なんともないといいけど。ワンズのちらし寿司。黙々と作りました。火を通した鶏ミンチと人参とごはんを和え、周りに鶏むね肉、上に錦糸卵と豆と人参。簡単...
昨日とは全然違う天気な今日。 寒かったですね。 それでも・・天気予報が言う雪は この辺りでは降らないだろうと思っていたのですが。 お昼過ぎに降ってきました〓。 ちょうど午前のお仕事から帰り…
うさぎたち「「灯りをつけましょ、ぼんぼりに~♪」」うさぎたち「「お花をあげましょ、桜花~♪」」うさぎたち「「五人囃子の雪うさぎ~♪」」うさぎたち「「「「「「俺たち可愛いうさぎさん~♪」」」」」」...
ねんどろいど 「鬼滅の刃」 煉獄杏寿郎 FUJIFILM X-T2 深夜のねんどろ撮影60分一本勝負 3/3【ひなまつり】 「うまい!うまい!」 「あの・・煉獄さん、そのお菓子は …
ねんどろいど「鬼滅の刃」煉獄杏寿郎深夜のねんどろ撮影60分一本勝負3/3【ひなまつり】「うまい!うまい!」「あの・・煉獄さん、そのお菓子は 御館様が女の子のために用意してくださったんです。 その・・今日は、ひなまつりですから・・・」「よもや!」食べちゃったね、煉獄さん。にほんブログ村...
ようこそ しずくさんのブログへ 今日も、いらしてくださりありがとうございます。 よみ進めるその前に、こちらポチっとご協力お願いします。ブログランキング…
ようやく待ってた雨が昨夜から降っていました。昨日の暖かさは、どこへやら。どんよりした天気は、やがてぼたん雪になって日中、降り続き、うっすらと道や屋根を白くしています。3月3日 ひなまつり。と言っても、お雛様の気配もなく、ひなまつりの自覚も・・・
ひなまつりなのでちらし寿司を作りました。 蛤は高いので 普通の味噌汁にしました。 海鮮は乗せず お刺身をいただきました。 今日は 大学のサークル仲間3人と久しぶりにランチしました。 場所
今日3月3日はひな祭りですね〜🎎我が家のお嬢🎀も簡単ではありますがひな祭りっぽく🎎💖着物着るとちょっと大人びて見えるねこのお写真にあるお雛様🎎気になるでしょ?…
ちはや きょうは どどんとつかれたのふー。今日はちはやの半年に一回の検査の通院の日でした東京の病院まで行くのに、通勤電車だったのでわたしもぴーちゃんもちはやもどっとつかれおうちに帰ってくると ちはやもホッとしたようでりらーっくす🌟ちはや ほんとにがんばったね お注射ちっくん痛かったかな? お疲れ様ね ごめんねぇそして今日はうさぎの日であり、ひなまつりでしたね疲れたちはやにひなまつり撮影をお願いする...
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 ワクチンのお注射頑張ってきました。 自分が痛いより我が子が痛みに耐える姿を見ちゃうと心臓が…
【大分♨】ひなまつり、温泉スタンプ2倍デー|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪
3月3日はひなまつり🎎奇しくも月曜日!温泉スタンプ2倍デーです♨ 温泉スタンプを5つ集めると、入浴が1回無料ですよ♪ おごめ~ん、大分のtakatch親方で…
今回は新八代駅からスタート。駅の構内に飾られていた雛人形。八代市では毎年「やつしろのお雛祭り」を開催しており今年で23回目となります。市街地だけなら路線バスでも行けますがスケジュール上八代には半日しか居られず、市内のスタバ2店舗などそれ以外の場所も訪れたかったのでレンタカーを利用。...
こんばんは。 本日は、3月3日。雛祭りですね🎎 春らしい季節になったと思いきやまた寒くなりました。 此方では明日雪が降るとか、勘弁してほしいです。 久しぶりに二次創作の小説が完成しました。 ・・・と言っても、1個前のサービスのブログでも投稿したものですが、今年はそれのムラ...
ひなまつりに食べたい料理は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 毎年、ひなまつりに食べる料理は決まっています。バラ寿司ですね。 今年の…
【ひなまつり限定品】スーパーマーケットヤオコーのひなまつりドーナツ
2025年 3月 3日(月)今日紹介するスイーツは?スーパーマーケットヤオコーのひなまつりドーナツヤオコーのスイーツ&パンは以前にも何度も紹介しています過去記…
ひなまつり 以前作ったひなまつりのお料理です🎵 ひなあられ 手まり寿司 蛤の潮汁 白酒 ちらし寿司 お汁粉 三色だんご🍡 栗蒸し羊羹 栗をたくさん入れました おうちに飾った七段飾りです🎎 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
ぽかぽか陽気だった昨日とは打って変わって 今日はなんだか冬に逆戻り… 冷たい雨模様の週明けの月曜日 こんにちはのこんばんは haru3です(*・ω・)*_ _)) 今日は3月3日 ひなまつり (●´ω`●) haru3ちは設置場所の関係で 今のお家に引っ越してからは4月雛にしてたの 設置場所はピアノの上 元気なにゃんずたちが戯れちゃうと困るからね で、ひなまつり終わってお雛さまをしまったら そのまま5月人形、兜を飾る…って流れ でも今年はなんとなく3月に飾りたくて 思いきって動きました(*´艸`*) じゃん! 両親が娘ちゃんのために選んでくれたお雛さま 素敵です( *´艸`) 狭くて屏風が綺麗…
新宿発☆臨時列車はサプライズいっぱい!かつうらビッグひなまつり2025
「はぁ~。狂ったようにひな人形が飾ってあるやつ、見に行きたいな~・・・」 そんなことを漠然と思った2月22日(猫の日)。 その時期になるとテレビや新聞では見かけても、どこでやっているのかよく知らないあの風物詩的なやつを、実際この目で見てみたくなった。なんとなく地方でやってるイメージだけど、近くでやってはいないだろうか。 調べてみると、全国各地で大小さまざまなひな祭りが開催されているらしい。その中でも、おびただしい数のひな人形が飾られているインパクト大な画像が一際目を引いた。 その名も、「かつうらビッグひなまつり」。千葉県勝浦市で2001年から行われているイベントだ。2025年は2月22日~3月…
こんにちは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます3月3日は上巳(じょうひ)ひな祭りなので本日の投稿は彩…