メインカテゴリーを選択しなおす
土曜日。今日は雨。昨日には九州南部が梅雨入りしたそうで、もう梅雨の季節がそこまで来ているのですね。風も強めで荒れた天気だった今日の松戸駅前です。 さて現在も英語勉強しているワタシ。
水曜日。今週に入ってから、また寒さのぶり返した松戸。松戸限定じゃなく関東一帯、寒いです。週間予報によると明後日には晴れて気温も高くなるそうなので、それまでの我慢ですね。 さて今回は我が相棒ゴールデンハムスターぽこちゃんの話です。 ぽこちゃんですが、2023年の4月上旬生まれなので、この時期が…
松戸の桜が今年もまた満開に近づいています去年の満開の桜は灰色の桜(に見えました)でした桜の花をヒトは毎年毎年様々な思いを持って見ているのでしょうね桜の切り花(…
松戸でいちばん美しい(と私は思います)新坂川沿いの桜今日夕方行ってみました♡全体では三分咲きから五分咲きという感じでしたが馬橋駅寄りの木の中には満開の桜があり…
今朝はヒョウが降りましたバチバチと音を立てて降るヒョウを窓から見て節分の豆まきを想像しました←痛そうやがて雪に変わりました庭の雑草タネツケバナタネツケバナの花…
鍼灸師の仕事を見つめ直して、あらためて意義深いものだと確信する。どうしてこの仕事をしているのか、それは痛みを治してその方の人生がより良いものにするお手伝いがしたいからだ。
近所に狭い空き地があります何年か前に古いお家が空き家になりすぐに更地になりました空き地の東側と西側はそれぞれ道に面していて郵便配達のバイクや新聞配達のバイクが…
本日は七十二候の桃始笑ももはじめてさくようやく春がきて桃の花が咲くころ♡昔は花が咲くことを笑うと言っていたのだそうですももはじめてわらう可愛らしい桃の花の笑顔…
今年の花たちはゆっくり午後松戸の坂川沿いへ行ってみました河津桜は満開です予想よりも気温か上がらず風が冷たく感じられました お花を長く楽しむことができそうですア…
本日の松戸は雪が舞う時間もありましたぶるぶる寒いひなまつり桃の節句には桃の花を飾ることが多いと思いますが亡くなった子のひなまつりには菜の花を飾るのだそうですそ…
一昨年の暮れに松戸市内の鈴田花園さまで購入しましたシクラメン 2回目の年越しをしてまた花を咲かせてくれました蕾がいくつもついています♡同じときに一緒に購入した…
『あかしあ公園』という名まえの公園に今年もまたミモザ (アカシア)の花に会いに行ってみました♡4年前にたまたま通りかかったときミモザの花が満開でとっても綺麗で…
2月22日猫の日今年は何もしていませんが昨年はこんなことをしていました↓『食べられる工作*猫の日』2月22日は猫の日特に今年は猫の日に向けたスイーツやグッズを…
2月1日(土)から戸定歴史館でマイセンコレクション展が開かれています初日に早速行ってまいりました♡展示されていますマイセン磁器コレクションは実業家土屋亮平氏が…
本日は節分たいへん久しぶりに豆まきをいたしました後片付けのことを考えまして折り紙の風船にお豆を入れました風船を折るのも何十年ぶり鬼が嫌がるイワシとヒイラギ福は…
新しく何かを始めたいと思う時期が私は1月後半から2月であることが多いです過去を振り返りますとその時期に始めたことは長く続いていることが多いですたまたまかな?皆…
土曜日。寒いですね… と思ったら今週は例年に比べれば割と暖かい1週間だとテレビで言ってました。あまりそんな風には受け止められなかったワタシ。寒いのは寒いからね。 今日の松戸駅前。雨上がりです。深夜からちょっと雨が降っていたようでした。
寒さが厳しいこの時期に咲く4つの花雪中四友(セッチュウシユウ)ロウバイサザンカウメスイセンを指しますロウバイサザンカウメスイセン上の写真はすべて2022年1月…
【ROM更新か】新京成8814Fが京成松戸線ナンバリングに対応
新京成電鉄くぬぎ山車両基地において、4月1日以後の京成松戸線に変更となる新京成について、8800形8814Fの行先表示が「普通 KS88 松戸」とされている様子が目撃されました。合併前・現行のナンバリング表示は「SL01 松戸」です。新京成8800形8814Fが4月1日の京成松戸線化後に
土曜日。正月休みとつながった土日のため、新幹線や高速道路のUターンラッシュが続いているようです。今年も、どこにも行かなかったワタシ。せめて北関東や房総半島くらい日帰りでも行ければよかったのですが、なんか行く気にならなくてね。まぁその分、のんびり過ごせました。昨年末には年越しそばも自作したし。 <…
松戸にある有名なカレーパン専門店ツオップその存在は知ってたけど、その辺に行く機会もなく食べた事なかったけど、知らなかった~東京駅で発見!!!スノーサンドの整理券をゲットし、購入まで時間があったので、エキナカをうろうろしてたら気づいた。なので思わず購入帰宅
松戸常盤平のお手軽イタリアン『trattoria LUCCA』
先日、松戸常盤平に行った時に寄りました。「trattoria LUCCA」 パスタやピザなどのランチがありました。駅前ですが人が多い場所ではないので、混雑している感じはありません。席も多めですぐに座れました。
土曜日。昨日は30度まで上がりましたが、今日は雨のため肌寒くなりました。日ごとに気温差が大きいので体調管理には気を付けないとね。 さ、今日は松戸駅前で松戸まつりが開催されています。
月曜日。祝日。敬老の日です。風があったし、曇り空メインでしたので真夏のような暑さとはなりませんでした。どちらかというと蒸し暑いような、そんな天気でした。 で、本日なのですが、松戸にあるプラネタリウムに行ってきました。本日だけのプログラムということで、興味がありました。
【松戸の隠れ散策スポット】将軍家ゆかりの別邸「戸定邸」でタイムスリップ!
松戸にある徳川将軍家ゆかりの「戸定邸」。 国の重要文化財に指定されていて、当時の建築や暮らしぶりを垣間見ることができます。幕末、明治の時代にタイムスリップしたような気分を味わえます。緑と歴史が調和した戸定邸。ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。久しぶりのまったり登山道の更新です!
月曜日。台風10号が日本に近づいています。 (気象庁ホームページより) 当初の進路予測とは違い、だいぶ西寄りに動いてから急カーブを描くように日本列島を縦断するような進路に変わってきました。…
土曜日。お盆休み突入~さぁ~ 思いっきり寝るぞ~と気合が入ったおかげでうまく眠れず。昼までグダグダ過ごしてました。気を取り直して松戸まで出かけましたがご覧の通りの、猛暑でした。 …
333短走路だから突っ張りが有用と考える人もいるかもしれませんが、風を切る距離でいったら400よりも500バンクよりも長いんですよ
水曜日。パリ五輪、たまにテレビで見ています。応援していた競泳の池江璃花子選手や寺門弦輝選手、残念ながらメダルには届きませんでしたが頑張りましたよね。まだ若いので、次回の五輪でも大活躍いただけることを願ってます。 さて今日の帰りは豪雨でした。都内は土砂降り。こりゃ松戸でも大変なことになるな~ なんて思っ…
【千葉県松戸市】コワーキングキッチンズ松戸 時間貸しシェアキッチンに急速凍結機、高品質な冷凍食品が製造可能に
シェアオフィスやコワーキングスペースなどのフレキシブルオフィス向けのサービス提供を行う株式会社オドラナは2024年7月、千葉県松戸市のシェア型キッチンスペース「Coworking Kitchens松戸(コワーキングキッチ...
日本一のつけ麺食べてみた 松戸 とみ田 東京駅 濃厚なのにあっさりとした上品な味わい
Matsudo Chinese Soba Noodle Restaurant Tomita KITTE Marunouchi 松戸 中華蕎麦 とみ田 K…
負けず嫌いな娘。悔しい気持ちは大切。でも八つ当たりでなく次はどうするかの作戦が大事だよというお話。負けず嫌いにさせてしまったのは、自分たちにも責任がありそう。完成したものを凄いねと結果を褒め続けてきた結果至上主義。これでは、結果が出ないことに不満を感じる性格になっても仕方ない。他人がどう思うかを軸に考えるのではなく、自分でどう思うかを軸に育ってほしい。というお話
土曜日。昨日、残念なニュースが入ってきました。 漫画家 鳥山明さんが亡くなりました。アラレちゃんとかドラゴンボールとか、いろいろ思い出はありますが、ワタシが学生の頃にハマったドラゴンクエストのキャラ…
日曜日。今日は3月3日。ひなまつりです。昨年はコージーコーナーでケーキを買ってきましたが、今年はスーパーのデザートで済ませました。 天気は良くて、松戸駅前も青空が映えました。
土曜日。朝… というか、真夜中に地震がありました。最近千葉県では地震が続いているせいか、防災無線が鳴りました。ここ松戸は震度2なのですが、防災無線に起こされました。おかげで眠いです。ま、でも、いざという時に防災無線で起きることができることが確認できたので、それはそれでいいかなと。 今…
土曜日。3連休の幕開けです!…とはいうものの、この記事を書いているときはもう初日も終わりに近い時間なので、3分の1は終わってしまっているようなカンジです。時間が経つのは本当に早いです。あれしてー これしてーあっちに行ってー ここにも行ってー 等々。時間を有意義に使っているつもりですが、なんか半端…
水曜日。この時期が一年のうちで一番寒いそうです。大寒から立春までね。今日はまさにその通りで寒くって寒くって、おまけに風が強くって強くって。もうダメ。つらいわ。と弱気になった水曜日でした。 今回は、先週の松屋の話です。松戸駅西口をキテミテマツド通りに進むとすぐに松屋があります。
土曜日。師走の寒さです。関東北部では氷点下まで下がったようなので、ここ松戸でも0度近くまで下がったんじゃないかな。でも昼間は良い天気で、日なたはちょっと暖かい。そんな今日の松戸駅前です。
土曜日。昨日の雨から今日は晴れるかと思いきや、雲が多めで日差しはあまり感じませんでした。松戸駅前も曇り空でした。 さて今週、松戸駅前に新しいとんかつ屋ができました。
土曜日。急に寒くなってきました。1週間前とは大違い。先週は夏日でしたからね。でも北海道あたりではもっと寒くて、市街地でも雪が積もったようです。急に寒くなってきたので着るものも迷っています。 さて今回はキテミテマツドにあるフードコートの話です。
このブログを始めてから、私は自分が体験してきた不思議な出来事のことも時々書かせていただいていますが、なんと、この歳になって人生で初めて、素直にお互いの不思議体験について話が出来るお仲間が出来ました。 そして、怪談話が好きなその方に「お勧めの