メインカテゴリーを選択しなおす
太陽の光が暖かく本日は寒さが緩みました♡松戸市内21世紀の森と広場では梅の花が咲き始めていますそして甘い香りいっぱいロウバイの花が満開ですすりガラスのような花…
寒さが厳しいこの時期に咲く4つの花雪中四友(セッチュウシユウ)ロウバイサザンカウメスイセンを指しますロウバイサザンカウメスイセン上の写真はすべて2022年1月…
うたちゃん日記♪2024/11/16♪21世紀の森と広場で生物系イベント参加
<日付:2024/11/16:20241116>うたちゃんは、小学3年生9歳児の男の子です♪ www.youtube.com ※イベント関係者参加者の写っていない写真を選んでいます。 1番早く開く駐車場から入ります。 開門前に行くのは、イベント参加時恒例になっています 門前で、アリやバッタなどの観察をして時間を過ごします 公園に入ったらすぐ観察、環境で何がいそうかわかるみたい、ザリガニの穴も発見 開催時間まで、先生に教えてもらった場所で観察します、鳥類は双眼鏡で見ても遠すぎました。 昆虫類の発見は、うたちゃんを含む小学生が大活躍 カマキリも発見、発見した生き物は、観察終了後もとに返します 午後…
Shutter Cinema : Daily Natures Vol.2
カメラを愛して写真に恋するブログ(Love for Cameras, Passion for Photography on Blog)http://digitalphoto.fc2.net/にある、アルバム「Daily Natures」の後半22枚の写真をVolume2として、まとめました自然の植物・昆虫・野鳥などの生き物の美しさ、素晴らしさを表現したフォトシネマ動画前半がカラー写真、後半がモノクロ写真の構成(モノクロ写真は、単純に白黒にしたのではなく、モノクロ用に仕上げています)写真に、楽曲と...
松戸市立博物館へ行ってきました。博物館の展示をみて、松戸周辺の縄文からの歴史の深さを知りました。博物館の裏には竪穴式住居がありました。可愛いフィルム。外か...
用事ついでのぶらり 2時間ほど早く出て、用事のある場所のひとつ先の駅に向かう。はじめて降り立つ駅「運河駅」 線路沿いにムルデル記念通りを抜けると、目の前が一気に開ける。 運河のあ
23年8月29日のじゅん散歩@松戸 21世紀の森と広場 のどかな広場とBMXとサンバでアクティブな一日
テレビ朝日で放映の人気番組「じゅん散歩」今日8月29日の放送は松戸の 21世紀の森と広場を散歩しています。公園で練習するBMXフリースタイル世界チャンピオンやサンバのチームなど番組で訪れた場所・名物を掘り下げて紹介します。
【松戸】21世紀の森と広場「つどいの広場」へ行ってきました(2023年6月26日)
前日に行けていなかった場所を見てきました。(前日は「光と風の広場」でした。) https://keilog-sanpo.com/matsudo21park2023-0625/ 「つどいの広場」にもアジサイが植えられているそうです。 みどりの
【松戸】21世紀の森と広場のアジサイを見てきました(2023年6月25日)
千葉県松戸市にある21世紀の森と広場のアジサイを見に行ってきました。 光と風の広場に咲くアジサイ 紫陽花まだこれからですね… 全体的に日陰に植えられているので遅咲きのようです。 あそびのすみか 子供たちが楽しめそうな遊具が複数ありました。
松戸の憩い場【21世紀の森と広場】|千葉名所巡り(公園・庭園)
千葉県松戸市にある「21世紀の森と広場」で撮影しました。広い敷地で多くの植物や野鳥などを鑑賞できます。秋口は紅葉などもキレイです。今回の撮影はPENTAX K-70とキットレンズの18-135mmを使用しています。