メインカテゴリーを選択しなおす
#クリームあんみつ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#クリームあんみつ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【期間限定品】シャトレーゼ Châteraiséの苺のクリームあんみつ
2025年 4月 12日(土)今日紹介するスイーツは?シャトレーゼ Châteraiséの苺のクリームあんみつシャトレーゼ Châteraisé 大好きな私こ…
2025/04/12 17:30
クリームあんみつ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
展望室とレトロ喫茶/きゅんパス静岡③ー⑤【202502】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪アートを鑑賞しながら上っていく私達… 東海館の展望室急に階段から…
2025/03/30 09:58
京の冬の旅、宝鏡寺と妙蓮寺
今朝のベランダ気温8℃朝もやがゆる~いい気持ちを感じさせてくれる朝 今日は20℃くらいまでになるらしいです *** 昨日、用事あって横浜駅東口そごうへな~んと…
2025/03/13 06:37
宝鏡寺の人形展と、俵屋吉富・茶ろんたわらや
京の今日は 最高気温 11.7℃ (13:16) 昨日の晩の 帰り道お月さんが傘きてはったし(ぼやけた状態)何…
2025/03/11 23:09
3.11とさよならカフェ
今日は忘れもしない3月11日14年前に起きた東日本大震災のあった日街中でも追悼のパイプオルガンの演奏がされていたり、献花台が設置されていました黙祷(-人-).…
2025/03/11 21:16
お茶漬け 茶 甘味 山本山 抹茶クリームあんみつ
お茶漬け 茶 甘味 山本山 の前を通ってしまいまして抹茶クリームあんみつ〔980円〕をいただきました。抹茶のほろ苦さに甘みが加わってより好みな味でした。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
2025/02/25 21:57
Tsumugi(ツムギ)の『豆乳プリンと抹茶のクリームあんみつ』を頂いた感想
皆様こんにちは、霜柱です。 私は先日、和カフェ、Tsumugi(ツムギ)にて『豆乳プリンと抹茶のクリームあんみつ』を頂き
2025/02/25 18:42
サンマルクカフェのパフェを頂いた感想
皆様こんにちは、霜柱です。 人によってお気に入りのカフェやレストランはあると思います。それぞれ良さがあるのでどこが1番良
2025/02/11 21:49
あんみつと大人の階段
あんみつだー!まいうー。ふと気付けば、寒天も好きなっていたし、あんこも好きになってたし、求肥も好...
2024/12/11 22:10
茂助だんごでクリームあんみつ パパブブレの実演
従兄弟を出発ターミナルに送ってまたエアポートガーデンをブラブラしました。茂助だんご、やっぱり食べたいクリームあんみつ😋今日もクリームあんみ...
2024/09/24 00:39
和カフェTsumugiに行ってきました
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
2024/08/28 12:50
さっぱりしたクリームあんみつ
暑いので 冷たい甘味が必須。 (以前のブログ) 寒天が甘くなくってさっぱりしていて 美味しい。 しかも400円以下。
2024/08/07 17:03
やっぱりあんみつが好き
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます昨日の続きになってしまいそうですが、ショッピングモールへ行くとカフェにも寄ることが多い…
2024/07/04 09:34
茶房 松緒
湯島にある老舗『てんぷら 天庄』で天丼を食べた後、甘いものを食べに、湯島天神の目の前にある『茶房 松緒』へ。 もすぐお祭りで準備がすすんでいました。 …
2024/06/13 10:02
【弘前市】和食レストラン 佐和家
2024/05/14 15:01
これ幸せ❣️あんみつとおにぎりランチ
湯島での甘味とランチ❣️まずは、甘味処から。クリームあんみつをいただいた。白玉入りで。なんと、黒蜜かけ放題で。朱のポットから好きなだけ黒蜜をかけてよくて。黒蜜大好きなので、たくさんかけていただいた❣️幸せすぎる😂みつばちさんでした。そして、ランチする場所決めていなくて、あ、ここいいかも❣️って入ったお店が、大正解だった😊おにぎりランチを。ここのおにぎり、むちゃくちゃ美味しくて😋何種類から選べる。わたしは、...
2024/05/05 21:25
☆ドンレミー☆
久しぶりのアウトレット今回は柑橘系と和スイーツメインで、クレープの皮は絶対買う皮だけでも美味しいし、ツナやチーズとか塩っぱい系にも合う
2024/03/22 11:24
エアポートガーデンの茂助だんごでクリームあんみつ
まだ化粧するのが怖くてお出かけしてない。ポカポカ陽気のこんな日はお出かけ虫がムズムズする。そこでスッピンにマスク、花粉眼鏡、キャップでウォーキングを兼ねて...
2024/03/02 23:46
そうだ、冬だって文化人を気取るんだ
冬?いま秋でしょ?行楽の秋。 ということで、連れ合いが出掛けようなんて言うもんで、先週は上野にGO。 なぜ上野?なんででしょう。 上野に行って、中年夫婦で動物園もなかろうよというので、美術館なんてどうかなんて話になり… 行列。 世間はいつの間にやら文化人で溢れていました。 国立科学博物館は… 和食云々でした。特に興味なし。 大きなクジラ。 これでも高所恐怖症にとっては、脚が震える。地に足が付いているとはいえ、見上げるのが怖い。 怖くないですか?この何とも言えない不安定感。 国立博物館については、連れ合いが興味なし。 急に「旧岩崎亭に行こう」というので、行先はそちらに変更。 途中、地図を連れ合い…
2023/12/14 00:18
『喫茶去(キッサコ)上野』和カフェでもっちり生麩入りクリームあんみつ
『喫茶去(キッサコ)』をご紹介します。こんにちは、ゆろぽんです。『喫茶去(キッサコ)』は、明治8年創業の会席料理店「韻松亭(いんしょうてい)」が15時から17時の間だけ営む甘味処です。上野駅から徒歩5分ほどの場所にあります。この日ちょうど14時半過ぎのタイミングで訪れると開店前から人が並んでいました。「韻松亭(いんしょうてい)」のランチメニュー。最近なかなか予約が取れなくなりました。『韻松亭インショウテイ』上野の日本家屋で味わう会席料理喫茶去(キッサコ)の営業時間営業時間15:00~無くなり次第
2023/11/17 13:40
今日はクリームあんみつが食べたかったんだ。
今日は叔母の退院の日でした。介護タクシーを頼んで迎えに行き、家を少し片づけて、一段落したので帰宅しました。 疲れたなぁ。体というより精神疲労。こんな時には甘い物が食べたくなります。頭がエネルギーを使うと血糖値が下がり、それを補えと頭が指令を出し、甘い物が欲しくなるようです。甘い物を食べると一時的に血糖値が上がるだけで、本当に疲れをいやすんじゃないんだそうです。急激な血糖値の上昇はあまりよくないようです。でも、甘い物が食べたいんです。今日は、クリームあんみつが食べたくなりました。このくらいはいいさ。でも、困ったことが・・街中で甘味を食べたいと思うと、パフェやケーキ等洋ものは結構あります。でも、ぜ…
2023/11/07 22:52
久しぶりのお出かけ
今日は予報通りの秋晴れカラッとした秋日和。ベランダにでると公園のテニスコート、野球場から賑やかな声が届きます。トトとミミに「やっと、秋になったよ」ってご報告しました。昨晩はすっかり気温が低くなり肌寒かったほどでした。日中の日差しと相反して寒暖差に気を付けなくちゃね。一昨日、お友達に誘われて秋保(あきゅう)温泉方面に連れて行ってもらいました。どーしても一緒に食べたい”あんみつ”があるというのです。わたし...
2023/09/24 17:55
牧之原早生/和紅茶専門店SANKODO(4)(大泉学園)
紅茶専門店SANKODO に行きました。 限定の牧之原早生と、クリームあんみつを。 牧之原早生は、ほとんどは玉露や深蒸し茶になるお茶で、紅茶は超レアとのこと。 はじめはかなり淡い水色でした。三杯目になると赤みもましてきて、 変化が楽しかったです。 香りは和紅茶らしいドライな中にも...
2023/08/01 15:51
【松戸】21世紀の森と広場のアジサイを見てきました(2023年6月25日)
千葉県松戸市にある21世紀の森と広場のアジサイを見に行ってきました。 光と風の広場に咲くアジサイ 紫陽花まだこれからですね… 全体的に日陰に植えられているので遅咲きのようです。 あそびのすみか 子供たちが楽しめそうな遊具が複数ありました。
2023/06/29 15:55
美味しかった和パフェ
平日昼〜夕方はマダム達の聖地「若竹」さんでお茶しました🍵祝日に行ったので0歳〜ご高齢の方迄幅広い客層でした♪若竹パフェ✨地味カラーで映えないけどウマイ‼︎い…
2023/02/26 09:23
市からの心配メール?
大袈裟ですね、お題が。 メールボックスを一通づつ見ていたら、市から「グルメ得トクーポン」の使用期限が近づいています。 2月28日までですのでお早めにご利用ください。って(*^▽^*) ありがとうございます。 忘れていたわけでは無いけれど、美味しそうなお店が沢山あるのに、 そこは遠くて嫌だとか、肉って気分じゃないとか、 ワガママダンナがあれこれ言うので、なかなか機会がありませんでした。 早く使わないと期限が切れてしまうのよ!っと。 で、そこそこ近い「華屋与兵衛」にランチに行って来ました。 もう10年以上前に来たっきりです。 和食好きのダンナはきっとまた、海鮮だろう、、、、 私は、 鰻&天丼セット…
2023/02/15 22:23
1100. 純喫茶で3時のおやつ
紅葉を楽しんだ日、長岡天満宮をあとにして、長岡天神駅前の純喫茶フルールにお邪魔しました。巷の噂によると、今、ちょっとした喫茶店ブームなんだとか。エモいって...
2022/11/24 10:11
秋晴れお散歩と秋のスイーツ
ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 久しぶりの秋晴れの土曜日 臨港パーク 日なたはまだまだ暑いけど日陰は風が超さわやか~ お散歩ベ…
2022/10/01 17:54
駿河屋のクリームあんみつ
駿河屋 クリームあんみつ 甘味処
2022/09/12 19:05
抹茶ゼリーで抹茶クリームあんみつ
抹茶あんみつ が 食べたくて スーパー で 探したけど 売ってなかった から 作ったよ♪♫٩( ᐛ )وゆであずき ( 缶 ) を 買って ホイップクリーム は あったので あとは 抹茶ゼリー を 作るだけ♪♫(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ < 抹茶ゼリー 富士ホーロー 浅型角容器M ( 19・4cm × 14cm × 4.5cm ) 使用 >☆ 抹茶パウダー 大さじ1 ( 業務スーパー で 買った 宇治抹茶 使用♪♫ )☆ 砂糖 ...
2022/07/26 00:20
かんてんぱぱcafe クリームあんみつ
かんてんぱぱcafé に行ってきました。クリームあんみつ〔590円〕をいただきました。牛乳ソフトクリームがたっぷりコーヒーゼリーをのせてもらって堪能しました。あんや白玉、寒天だけでなくゼリーもたくさんで豪華なあんみつでした。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
2022/07/19 18:19