猿田彦珈琲とティキタカアイスクリームのお店 に寄りました。ダブルカップ〔680円〕でチョコレートオレンジと小豆ミルクをいただきました。オレンジも小豆もよかったです。優しい味わいで美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
どうでもいいつぶやきから休日のランチ報告、たまーに旅日記までなんでもありの雑多なページ。
猿田彦珈琲とティキタカアイスクリームのお店 に寄りました。ダブルカップ〔680円〕でチョコレートオレンジと小豆ミルクをいただきました。オレンジも小豆もよかったです。優しい味わいで美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
常陸野ブルーイング 新宿 でいただきました。さくらスタウト〔R 900円〕とさばマリネ〔800円〕です。さくらスタウトは美味しかったなぁ。さば食べてみたかったからちょうどよかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
7/5予言のことはちらほら見聞きしていたけど時間のことまで気にしてなくてなぜか今日は目が覚めてしまいましてネット見たら一段と盛り上がっていてそんな朝早い時間だったんかい・・・。予定していたこともスムーズに済みあとはのんびり過ごせた。早く目が覚めたからか移動中に休めてよかった・・・。7/6思い切って行ってみた。こんな休日、悪くない。ただひたすら暑かったけど・・・(^▽^;)週末しっかり休んだらなんだか今週働ける...
鶏彩 に行ってきました。季節の天ぷら盛合せせいろそば〔1,199円〕をいただきました。棒からあげも付いています。蕎麦やから揚げが美味しかったのはもちろんですが天ぷらが海老、鱧、みょうが、ズッキーニ、なすと思いのほか美味しく季節も感じられて感激しました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
丸亀製麺 に行ってきました。海苔旨塩うどん〔並 590円〕をいただきました。塩味、きっと流行なんでしょうね。海苔は絶対に必要だと思います。さつまいも天〔160円〕とれんこん天〔150円〕になります。今回はこれを求めていました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
レストラン サイボク に行ってきました。サイボク×COEDOコラボレーションビール〔680円〕になります。これを呑むために電車とバスを乗り継ぎました。フルーティーでお肉に合います!焼肉席に入ったので焼肉することにしました。GPロースセット〔2,180円〕はロース肉とかたロースで150g。野菜の盛合わせにウインナーものってます。GPはやっぱり美味しいです。トントロ〔80g 800円〕も追加してしまいました。こちらは肉な感じも楽しめ...
四川麻辣火鍋 天府 に入りました。汁なし担々麺〔セット 1,100円〕をいただきました。汁なしも美味しかったです。焼き餃子です。ここに来たらこれを食べないとなぁ・・・やっぱり。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
6/29暑さから逃れようと思い切って出かけてきた。だいぶ贅沢してしまったけどたまにはイイかな。この夏はあまり先の予定を立てられないから合間を縫って出かけるようかな。心づもりだけはしておかないとだ。6/30いろいろと終わった感じではあるんだけど今回はここから次までのインターバルが短いんだよね・・・。あといよいよ暑くなり過ぎて頭が回らない・・・。今年も半分終わってしまった・・・。年度で考えても四分の一。7/1な...
小田原魚河岸でん に行ってみました。こだわりアジフライ〔850円〕になります。やっぱり鯵を食べたかった~。おろし醤油に山葵で美味しくいただきました。揚げ物にサントリー生ビール〔600円〕。おすすめされるがままに地魚スペシャル丼〔2,800円〕。ワカシ(ブリの幼魚)、コムツ、カサゴ、イサキ、本まぐろ切り落としがのっていました。どれも美味しかったですがまぐろの存在感すごかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
浜松駅から在来線に乗って移動していたんですけど静岡駅からは新幹線に乗り換えることにしまして乗換の合間に 東海軒 の混ぜ込み鯛めしむすび〔210円〕をいただきました。旨味しっかりあって美味しかったです。ちょっと何か食べたいって時にちょうどよかったです。...
五味八珍 に入りました。この円形を見ないと帰れないと思いまして浜松餃子〔12個 715円〕をいただきました。だいぶお腹は満たされていましたが餃子は別腹だ!と思ったりしました。レモンサワー〔649円〕を頼んだら信じられないくらいの量でした・・・。たぶん MAY ONE の上あたりにいました。...
マインシュロス まで行ってきました。地ビールとドイツ料理がいただけます。こちらを目指して浜松まで行くことにしたのでした。静岡県は距離感がちょうどイイんだよなぁと思っています。まずはヘレス〔300mL 530円〕でのどを潤しました。シュヴァルツ〔300mL 530円〕は肉料理にぴったり。プレミアムピルス〔300mL 570円〕もいただきました。前回選ばなかったものをと思いましたら3杯いただいてしまいました。エッセン〔1,100円〕は...
待っている間に 浜松餃子 錦華 に入りました。浜松餃子〔6個 500円〕になります。浜松の餃子は小ぶりで皮サクサクなんですね。あっという間にたいらげてしまいました。ジムボールハイボール〔500円〕を合わせました。...
炭焼きレストランさわやか に行ってきましたー。浜松まで行ってきまして駅前にお店あるから行ってみることにしました。15時半ごろに行って待ち時間50分ほどでした。チェックインする前に行っても大丈夫だったかなと思いました。げんこつハンバーグ〔1,540円〕をいただきました。お肉が美味しくてビックリしました。これなら250gでも全然いけます。人気なのも肯けました。またすぐにでも食べたいです。もう少し焼いてあるほうが好み...
日本橋 天丼 金子半之助 に行ってみました。江戸前天丼〔1,595円〕に味噌汁〔セット 110円〕を付けました。穴子がやっぱりポイントだなぁと思います。半熟玉子も美味しかったです。...
6/23どうなることかと心配していたけど先週なんだかんだとガンバったからだいぶ終わりが見えてきた。この調子でしっかり仕上げたい。6/24さすがに後回しにするわけにはいかない。だから少しずつ頑張っている。明日ももう少し頑張りたい。たぶん今週中にはなんとかなる!仕事が忙しくて先のことを考える余裕はないけどいろいろ終わったらゆっくり考えたい!6/25堅実に書類は仕上がってきている。今週中にはなんとかしよう。もう少し集...
お茶漬けおにぎり 山本山 に行ってみました。海苔だく漬けマグロ茶漬け〔1,500円〕をいただきました。ほうじ茶出汁ベースのお茶漬け最高でした。海苔だくにしたのも最高でした。...
とんかつ新宿さぼてん に行ってきました。食べてみたかった鯵フライ〔495円〕に旬のアスパラチーズ巻きかつ〔550円〕とひとくちヒレかつ〔418円〕を盛り合わせました。アジフライはふわふわで美味しかったです。生ビール〔中 748円〕になります。揚げ物にビールは最高ですね。ヒレかつを単品で頼んでもゴマが出てくるのありがたかったです。...
天然温泉 花鳥風月 に行きましてレストラン 花鳥風月 で夕飯をいただきました。豚かたロースのヤンニョム唐揚げ膳〔1,680円〕になります。ほどほどの甘辛さで絶品でした。...
馬馬虎虎 に行ってきました。濃厚ごまの担々麺セット〔1,480円〕をいただきました。羽根餃子は黒豚白菜と海老ニラが楽しめます。海老のぷりぷりさがすごくよかったです。担々麺はごまの風味がすごくきいていてとても美味しかったです。サラダと杏仁豆腐も付きます。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
先週も行ってる 磯のがってん寿司 。夏のメニューが始まっていたのでまた入ってしまいました。まずは太刀魚天ぷら〔341円〕をつまみに一杯。ふわふわな揚げあがりで美味しかったです。そして夏の5貫握り〔1,155円〕。黒潮びんちょう、しまあじ、いわし、直送鮮魚(活生たこ)、大切りうなぎの5貫になります。いわしとうなぎが選んだ決め手になりましたがどのネタも美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
カレーハウスCoCo壱番屋 に入りました。ハーフポークカレー〔556円〕に手仕込キャベツメンチカツ〔464円〕とやさい〔272円〕をトッピングしました。メンチカツ美味しかった~。やさいもなかなかよかったです。今後も積極的にトッピングしようと思ったのでした。あと辛さ普通にしたら思っていたより辛くてこんなに辛かったっけ?という感じでした。ソースかけてみてもよかったかもと思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
バーミヤン に行ってきました。武蔵野麻婆〔659円〕をいただきました。辛いもの食べたいなぁと思っていたんですがもう少し辛くても大丈夫そうでした。餃子・半チャーハンセット〔439円〕を付けました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
6/17またネットの調子が悪くなってきてこれはいよいよモデムのせいなのか?エアコンのほうはなんの問題もなくてよかった。6/18ひと晩明けて電源入れ直したりしたらネットはとりあえず復旧している。庭のほうがだいぶヤバい状態になっていた。自力で少しは手入れしないとだなぁ・・・。6/19ネットのほうはなんとか大丈夫そう。NASとの相性かなぁ。今回は初めて煽っている。書類のほうもたぶんなんとかなるかなと感じている。油断せず...
狭山茶アイス専門店 あま茶 に行ってみました。ハーフ&ハーフ〔500円〕で深蒸緑茶と和紅茶をいただきました。お茶の味がちゃんとしていて美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
東池袋大勝軒 に行ってきました。もりワンタン〔1,450円〕をいただきました。麺の量は320gありますがそれを感じさせない旨さにビックリ。甘味や酸味、いろんな味わいがあってもまとまりよく美味しくいただきました。ワンタンもよかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
磯のがってん寿司 に入りました。うまいもの5貫握り〔1,155円〕になります。天然甘えび、めかじき、青森サーモン、大とろいさき、紋甲いかといただきました。寄島蒸し牡蠣〔396円〕は牡蠣の風味がよかったです。活あわび〔451円〕はコリコリとした歯応えを楽しめました。生本まぐろ中とろ〔671円〕も美味しかった~。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
日高屋 で日高ちゃんぽん〔760円〕をいただきました。どれを選んでもちゃんと美味しい日高屋ですがちゃんぽんもしっかり美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
はなまるうどん に行ってきました。かけうどん〔小 360円〕になります。BIGから揚げ〔220円〕と海鮮かき揚げ〔220円〕になります。かき揚げのせて食べたくなってかけになりました。から揚げも食べ応えあって美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
6/8待ちくたびれそうになったし結局最低限なことしかできないまま1日過ぎた。明日も休みでよかった。明日も休みだから夜更かししてもイイのにすでにかなり眠い・・・(^▽^;)6/11一昨日は結局1日楽しんでしまったし昨日は荷物が届いたから開封まで頑張ったしそして今日は頑張って組み立てた。頑張った。仕事もそれなりに頑張っております。自分好みな話題に入ってきたので頑張れる。あとは電話しないと。6/12この週末までにしておか...
8TH SEA OYSTER Bar に入りました。岩牡蠣〔979円〕と真牡蠣〔528円〕を選びました。なにかつまめるとイイなと思っていたら岩牡蠣始まっていたので選んじゃいました♡フレッシュで美味しい牡蠣です。岩牡蠣はミルキーさもあってよりよかったです。CACCCI ソーヴィニヨン・ブラン〔759円〕を合わせました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
伊之瀬 に行ってみました。特上昆布水つけめん〔1,800円〕をいただきました。昆布水麺になります。300gにしちゃいました。まずはこのままいただきます。そして藻塩をかけていただきます。つけ汁につけなくても美味しいです。特上は通常のつけ汁に加えて東京クラシック、冷やし豆乳担担、なめこおろしと3種のつけ汁が付きます。個人的な好みは冷やし豆乳担担でした。4種で楽しむとはなかなかない体験したなと思いました。 ← よかっ...
FRESHNESS BURGER に寄りました。チーズドッグ(モーニング)セット〔510円〕をいただきました。チーズもソーセージも美味しかったです。ドリンクはオーガニックティーになります。モーニングタイムのチーズドッグは通常とは違うそうなので選びました。駅から近くに開店していたのでまたすぐにでも行ってみたいと思いました! ← よかったらこちらもどうぞ!!...
RACINES FARM TO PARK に入りました。RACINES FIRST SEASON〔R 880円〕になります。朝からビールを楽しめるとは・・・(この時まだ9時過ぎ)。また来たいと思います。さすがにビールだけなのもと思いましてトースト〔530円〕をいただきました。ジャムの甘さがよくてビールと合っていたと思います。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
洋麺屋五右衛門 に行きました。イベリコ豚と夏野菜づくしのよくばりスパゲッティ―〔1,300円〕です。醤油バター味です。今年も選んでしまいました。味は間違いないです。チョコミントアイスを乗せたパキッとチョコプリン〔セット 320円〕も付けました。ミントがきいていてよかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
かつ敏 に行ってきました。まずはキャベツをいただきながら待ちます。あじフライとヒレかつ定食〔2,079円〕をいただきました。あじフライは肉厚~でものすごかったです。鬼おろしとポン酢でさっぱりとした味わい堪能しました。とんかつはちょこっとでイイなと思いヒレかつにしました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
上々うどん に行ってきました。半日外にいて暑かったのでおろしぶっかけうどん〔750円〕にしました。讃岐っぽい感じでしたが麺はもっちりもしていて美味しかったです。アスパラガスの天ぷら〔150円〕も美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
餃子の王将 まで行ってきました。初夏の酸辣湯麺〔858円〕をいただきました。酸も辣も控えめな感じでしたがそれぐらいなのがイイのかなって思いました。餃子〔363円〕ももちろんいただきました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
紅虎餃子房 に行ってきました。冷やし黒ごま担々麺〔1,180円〕をいただきました。久しぶりに辛い担々麺食べたなぁ。じわじわとやってくる感じで食べやすい辛さだと思いました。しっかり冷やしでイイ感じで美味しかったです。ランチタイムに入れたのでミニ油淋鶏〔275円〕もいただきました。揚げかたもよくて美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
6/1久しぶりに予定のない休日になったのに全然やる気の出ない一日であった。あそこにも行きたいなぁなんて思いはあるんだけどね。いろんなことが動き出したら動き出したでなんだか落ち着かない。早いところ落ち着きたいなぁ。6/2いろいろあったら早退かなと思ったけどいろいろと落ち着いてはいたみたい。朝から少し働き過ぎたら午後バテた(^▽^;)もう少し今週はのんびりしたいなー。6/3なんだこのものすごい雨の降り方!天気が悪いと...
和食処とんでん に行きました。まぐろのレアかつ〔単品 1,232円〕に美味しいごはんセット〔352円〕を付けました。まぐろレアですねぇ。サクサクの衣をまとってひと味違う食感を楽しみました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
丸亀製麺 で天丼食べられるんだ!と初めて知りました。お腹空いていたのでとろ玉うどん(温)〔並 620円〕もいただきました。わかめとしび辛ラー油は初になります。ラー油はなかなかに辛く玉子ととろろでちょうどイイ感じだったなと思いました。かしわ天〔210円〕と野菜かき揚げ〔190円〕を選びました。かしわはうどんとともにいただきました。そしてかき揚げを白ごはん〔170円〕にのせて出汁かけまして天茶漬けにしていただきまし...
Lapin Noir くろうさぎ まで行ってきました。ビール酵母のコッペパンにソーセージと自家製ザワークラフトをあわせた うさドッグ〔458円〕。いちじくデニッシュ〔278円〕はペーストたっぷりで食べ応えありました。うさコーラ〔459円〕も優しい甘さとスパイスの爽快感がイイ感じでした。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
Chichibu The Craft では 秩父麦酒 のビールをいただくことができます。秩父クラフトビール4種飲み比べ〔1,800円〕になります。限定も選べるということでMARMALADE SKIES~All We Need Is Beatles~、クマカボス、林熊之助、Chichibu The Claft XPAの4種にしました。カボスはかなりカボスがきいていました。熊之助は林檎なんですけどこれは控えめに林檎。Chichibu The Claft XPAは祭の湯×秩父麦酒によるオリジナルビールで苦みがき...
なんとなくちょっくらな気分で秩父まで行ってきました。西武秩父駅前温泉 祭の湯 のフードコート(呑喰処 祭の宴)でまず食べました。秩父そば・武蔵野うどん の濃厚くるみだれそば〔1,100円〕になります。くるみだれがホントに濃厚でつけるというより一緒に食べている感じでした。こういう濃いのは大歓迎です。秩父祭拉麺 のしゃくし菜餃子〔3個 350円〕もいただきました。しゃくし菜の風味もよく美味しかったです。 ← よかったら...
Rock’s HAMBURG に行きました。ロックスグランドライス〔M 730円〕をいただきました。よく混ぜ合わせてからいただきます。イイ感じにワイルドな美味しさでした。見た目以上にボリュームはあります。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
5/24なんだか結局出遅れてしまいどうなることかと思ったけれどいろいろと楽しめたからよかった。5/25さて出かけるかとなった時に電話があって予定狂ったけどなんとか無事に務めを果たせたからよかった。のん気に出かけてられないなぁ(^▽^;)あと今まではやっぱりそこまでのことはなかったんだなと思った。5/26まだちょっと調子がいまいちみたいで心配。しばらくは遠出しないほうがよさそうだ。昨日から落ち着かなくていろいろ羽根を...
天然温泉 花鳥風月 でのんびりしましてレストラン 花鳥風月 に入りましてレバニラ炒め定食〔1,480円〕をいただきました。韮、玉葱、人参、もやしもたっぷり入ってイイ感じにパンチもあって美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
行けるときに行っておいたらイイんだと思って中華そば 四つ葉 に行きました。今回は味玉蛤そば〔1,450円〕にしました。蛤スープの淡口醤油でございます。イイだしが出ていて好みの味です。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
かつや に行きました。ロースカツ・から揚げ定食〔968円〕を選びました。かつやでから揚げためしてみたくなりましたがジューシーでよかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
ホワイト餃子 はながさ に行きました。やき餃子セット〔968円〕をいただきました。今回はご飯も食べたいという気分になりましてセットを選びました。蒸し餃子や水餃子は家でもできそうな気にもなりますがこの焼き加減は家では無理だなぁと思うので選ぶならやっぱりやき餃子になってしまうんですよね。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
どん亭 に行ってきました。国産牛すき鍋膳〔1,848円〕をいただきました。なんだか気分が牛すき鍋でした。お肉堪能出来て満足です。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
めん業一筋 善龍 に行ってきました。濃厚豚骨魚介つけめん〔並盛 1,100円〕をいただきました。来ていない間にメニューもリニューアルしていたみたいで以前にいただいたのに近いのはどれなんだろうと思いましたが近いのを選べたみたいです。美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
COEDO BREWERY THE RESTAURANT 白舞
COEDO BREWERY THE RESTAURANT に行きました。その後にいろいろあった時以来です。白舞-SHIROGAMAU-〔M 900円〕はフルーティーさがあって華やかな味わいです。毬花-Marihana-〔S 610円〕は苦みがきいていてビールを感じられます。瑠璃-Ruri-〔S 610円〕はキレがあってどんな食事にも合うなと思いました。そんな予定ではなかったんですが久々だったのでつい呑み比べてしまいました。ベルギーポテトフライ“フリッツ”〔580円〕...
5/19今週は仕事しなくて大丈夫そうだ(^▽^;)何事もなく仕事終わっていたみたい(^▽^;)先の仕事はそれなりにした。あともうひと頑張りすればとりあえずはなんとかなりそう。そのだいぶ先のことはどうなるかわからないけど・・・あまり先のことは考えないことにしよう(^▽^;)5/20暑くてビックリ。でもまだ家はそこまでではなくて助かる。思ったよりもあっさり終わっっちゃって元気は元気みたいだからよかったのかな。しばらくはきっと大...
PIZZA SALVATORE CUOMO に行きました!平日ディナータイムはゆったりと過ごせました。しらすのマリナーラ“チチニエッリ”をいただきました。モッツァレラが無いほうがリーズナブルなようです。パンチがきいていてイイ感じに風味もよくとっても美味しかったです。NAPOLI SET〔1,650円〕にしてミニサラダとジンジャーエールもいただきました。非常にお得だと思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
沼津すし之助 に行ってみました。沼津地魚三点盛〔682円〕と店長一押し五点盛〔1,144円〕をいただきました。まずは軽くのつもりだったのに普通に食べてしまいました・・・。こちらの知識不足でネタが何かわからなかったものが多かったですが味はよかったです。美味しくいただきました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
無事に免許の更新も終わりましたが今回も視力測定をしました。乱視を矯正してもらうとだいぶ見えやすいんだよなぁ。普段からそれぐらいの視力で見たい気もします。眼圧も安定しているみたいです。間隔を少しずつ前倒ししようと思いまして5月中に行ったら今回はだいぶスムーズでした。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
久兵衛屋 に行ってきました。カレー肉つけ汁うどん〔並盛 869円〕とミニとろろ丼〔セット 363円〕をいただきました。カレーはスパイシーさもあって美味しかったです。とろろ丼に残ったカレー汁かけていただきました。この組合せはしたことなかったなーと思っていたら全然普通に3回目でした・・・(^▽^;) ← よかったらこちらもどうぞ!!...
大阪王将 に行ってきました。もちもち太麺の炒め焼きそば〔780円〕をいただきました。ボリュームはありますが味はあっさりめなので苦労することもなく美味しくいただきました。こちらの元祖焼餃子〔330円〕は小振りな感じでサクサクと食べやすいのがイイです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
5/12とにかく仕事が雑過ぎて話にならん。炎上しそうな感じするけど自分の中ではベストを尽くしたとは思っているのでなんだかまぁもうイイかって感じである。こういうのはお互いさまなんだからあまり条件つけたらやりにくくなるだけだしもっと感謝の気持ち持たないとだと思う。仕事も一段落したらかえって規則正しく過ごしてる(^▽^;)5/13とりあえずなんとかなったみたいだからこの仕事のことは忘れよう。いろいろ滞っていた感じだけ...
京都北白川ラーメン魁力屋 に行ってきました。京都背脂醤油九条ねぎラーメン〔1,045円〕にしました。やっぱり濃いなぁ。焼きめしと絶対合う!と思います。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
BRONCO BILLY に行ってきました。ブロンコおじさんのこだわり炭焼きがんこハンバーグランチ〔200g 1,562円〕を選びました。200gは思った以上のボリュームでした。食べ応えあってよかったです。新鮮サラダバーは今回も2周しました。風薫るそら豆とクルミの白和えや台湾まぜそば風パスタ、ハワイのフリフリチキン風サラダも美味しかったです。食後にはコーヒーゼリーとあんずゼリーをいただきました。やっぱりランチはお得な感じがし...
PANJA CAFE+ に行ってきました。PANJAランチ〔1,925円〕をいただきました。スープとドリンクです。タンドリーチキンを選びました。サラダが美味しいのはもちろんなのですがタンドリーチキンもしっかりスパイスきいていてパンに合いました。パンの盛り合わせになります。思っていたよりも量がありました。いろいろな種類が楽しめて満足です。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
中華そば 四つ葉 までご案内しました。自分がいただきたかったのは四つ葉そば。特製四つ葉そば〔1,500円〕をいただきました。濃口醤油はこんな感じな味だったんだなぁ。定番の味を再確認できました。美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
舎鈴 に行ってきました。創業つけめん〔小 790円〕をいただきました。醤油がきいていてさらっとあっさりスパイスもきいていて美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
5/7連休中ずっと気が重かったけど終わる気がしない・・・(^▽^;)明後日休みたいんだけど休めるかな。明日次第?? とりあえず明日頑張る。志が高過ぎてこちらが焦る(^▽^;)5/8いろいろあり過ぎたけどとりあえず投げられたからあとはなんとかなるのかな?いろいろビックリしたけど口出しし過ぎたことにいちばんビックリした。今から帰るんだけど・・・あれ?仕事の話だからまだ許せるけどさ。5/9そして今日は休んだ。どうなったんだろう?...
Venchi に行ってみました。Piccolo〔935円〕は2フレーバー選べましてフィオールディラテとティラミスをいただきました。ミルクためしてみてよかった~。ティラミスも美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
欧風カレーgii に行ってみました。じゃがバターが付きましていただきながらカレーの到着を待ちます。チキンカレー〔単品 1,700円〕をいただきました。ご飯は半分です。中辛にしたんですが口に入れたらまずフルーティーな甘さが広がり辛さはあとからきいてきます。チーズもイイ仕事してるなぁと思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
ちゃんと磨けていないなって感じていましたが思っていたよりは大丈夫だったみたいです。歯を抜いたあと落ち着くまでにはまだしばらくかかるみたいです。とりあえずはよかったぁ。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
24時間営業しているとは知らなかった ラーメン凪 。すごい煮干ラーメン〔950円〕を朝からいただきました。たしかに煮干しはすごいですが辛味が和らげてくれているように感じます。あとネギが甘くてスープと合っていて美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
サーティワンアイスクリーム に寄りました。スモールダブルカップ〔510円〕でマンゴートゥギャザーとキウイ杏仁豆腐をいただきました。久々にダブルでいきました。マンゴーよかったなぁ。フルーツにはチョコを合わせてもイイかもと思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
天丼てんや に行ってきました。海かぜ天丼〔1,080円〕をいただきました。あおさとほたるいかとたまねぎのかき揚げに海老、白姫えび、太刀魚、いんげんがのっています。どの天ぷらも美味しかったなぁ。あおさやほたるいかの風味が抜群でした。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
TAPS BY YEBISU スパイスカレーとマリアージュブラン
TAPS BY YEBISU に寄りました。せっかくなのでマリアージュブラン〔800円〕にしました。そして黒ビール煮込みの「ひとくち」スパイスカレー〔450円〕。このカレーためしてみたかったんですよね。思っていたよりもほろ苦さを感じる味でした。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
えびすの安兵衛 まで行きました。開店直後は席にも余裕がありましてよかったです。屋台餃子〔一人前7ヶ 550円〕二人前になります。ひろめ市場では一人前しか頼まなかったのが心残りでやっとのことで満喫できました。タレの味が濃くて生ビール〔660円〕が進みました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
近くまで来ていたので ビヤホールライオン に入りました。銀座七丁目店は本当に久しぶりだったかもしれません。黒ラベル〔小グラス 690円〕をいただきます。チキンの唐揚げ〔2個 800円〕を合わせました。やっぱりから揚げになりました。ホール内はものすごく広いのにものすごく賑わっていて活気がありました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
焼肉山水 に行ってきました。匠定食〔3,278円〕をいただきました。お肉やっぱり美味しい~♡たまには贅沢してもイイなぁと思いました。ライス、スープ、キムチ、ナムルが付いています。生ビール〔ランチ 550円〕も楽しみました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
月に一度は 丸亀製麺 。焼きたて肉ぶっかけうどん(温)〔並 840円〕をいただきました。お肉の風味がイイ感じで美味しいです。れんこん天〔150円〕とさつまいも天〔160円〕はソースをかけていただきました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
5/3せっかくのGWだからやっぱり出かけないとなーと思ってはいたけどいつもの時間に起き過ぎた(^▽^;)思い切って出かけられたのはよかったと思う。この調子であと3日過ごせたらイイなぁ。でも天気次第かな。今日はイイ天気でよかった。すぐの頃は慣れていないのもあったからかまだまだ緊張感あった感じだけど年明けてからすっかり落ち着いちゃった。年度変わったら間隔も変わっちゃったし連絡もほとんど来ないし本当にこれで大丈夫な...
餃子の王将 に入りました。とりあえずここでも生ビール〔中 528円〕。炒飯〔ジャストサイズ 371円〕が先に来ました。ジャストじゃなくてもいけたかもですが控えめにしておきました。そしてお待ちかねのにんにく激増し餃子〔385円〕。次の日も休みだから思い切ってニンニク激増し!GW満喫してる感いちばんあったかもしれません。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
YEBISU BAR に行きました。まずはヱビス クリエイティブブリューマリアージュブラン〔グラス 830円〕からいただきました。白ワインなような雰囲気は感じました。鳥取県境港アジフライ〔650円〕になります。肉厚で食べ応えあって美味しかったです。揚げ物にはやっぱりビールだと思いました。オーソドックスな組合せ呑んでなかったからブラックとヱビスビールの組合せブラック&ゴールド〔グラス 750円〕を選びました。自分好みなバ...
お昼時まだ席が空いていたので 野老麦酒醸造所 からスタート。野老ゴールデン〔S 638円〕とちょこっとたこ焼き〔ハーフ 396円〕をいただきました。ゴールデン旨すぎてあっという間になくなりそうでした。たこ焼きが熱々過ぎて美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
バーミヤン に行きました。台湾担仔麺〔小 494円〕と鶏肉のカシューナッツ炒め〔小皿 439円〕と海老の甘酢台北炒め〔小皿 494円〕をいただきました。小サイズのものだといろいろな種類をいただけるので楽しいです。炒めものは玉ねぎ多めでしたけど・・・。担仔麺はあっさりな中にもコクがあって美味しくいただきました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
焼蛤〔440円〕をいただきに 歌行燈ゑべっさん まで行ってきました。1個からいただけました。味が濃厚で1個でも十分堪能できました。さすがに焼蛤1個だけで終わるわけはなく静岡県産桜海老ばら天と伊勢芋とろろうどん〔1,650円〕もいただきました。とろろよかったなぁ。ばら天のサクサクさ加減ともよく合って美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
GODIVA café Omiya に寄りました。モーニングセットのひとつオレンジチョコレートクレープ〔セット 730円〕をいただきました。ドリンクはハーブティーにしました。さすがゴディバ、どれを頼んでも美味しいんです。あまりの美味しさにあっという間に食べ終わりハーブティーは残っていたのでヴェリーヌ ショコラ&ピスターシュ〔913円〕もいただいてしまいました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
↑2013年6月@偕楽園↑「日本三名園」の記録を残そう!!・・・と思いつきまして再び訪れたのでした。後楽園も訪れているから、あと残すは兼六園。【茨城県】の関連記事2011年11月 @つくば 筑波山2012年01月 @大洗 神磯鳥居2012年01月 @大洗 あんこう鍋2012年02月 @大子 袋田の滝2012年10月 @つくば つくばラーメンフェスタ20122013年03月 @水戸 偕楽園2013年03月 @水戸 弘道館2013年03月 @水戸 SAZA COFFEE20...
なんとなくタイ料理な気分になりまして Thai Sabay に行きました。カオマンガイ&グリーンカレー〔1,780円〕をいただきました。ドリンクも付いてます。ガパオやグリルチキンライスなどの組合せもありましたがこれになりました。申し分のない美味しさでした。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
SAZA COFFEE の本店まで行ってみました。ネモフィラブレンド〔850円〕とサザバッカぱん〔650円〕をいただきました。何も入れてないのに甘みもあってさすがに美味しいコーヒーでございました。趣のある店内で本店まで行ってみてよかったです。本店の最寄りは勝田駅でたくさんの人が公園へ向かうようすを見て思っているよりも気軽に行けそうな感じがしたし初めて知ったこともありまして現地に行くのって大事だなって思いました。 ← ...
早起きし過ぎたのもあり 麺処 盛盛 に行ってみました。肉並そば〔680円〕に極上岩海苔〔200円〕をのせました。つゆの濃さを選べるんだそうですが岩海苔には薄めがおすすめとのことでそうしました。それがまた実にちょうどよかったように感じまして余さず飲み干しました。麺は太めで食べ応えあります。これは見事な一杯です。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
THE FLYING-GARDEN に行ってきました。爆弾ハンバーグもイイかななんて思いましたがメニューを見ていたらチキンにも“秘伝のごまダレ”メニューがあるのを知りましてチキン125gとハンバーグ175gのコンビメニュー笑顔の名人〔1,419円〕を選びました。クレソンサラダとライスのセットF〔550円〕をつけました。濃厚なごまダレがたまらないんですよね。チキンにもよく合います。美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
4/30昨日は起きたのが10時過ぎだったのに夜の7時には寝てしまい途中目が覚めるかなと思いながら寝たのに覚めてもまだ眠くて結局今朝は起きたの5時だった。さすがに寝過ぎだと思う。今日は予定が詰まっていたからいろいろ忘れそうな感じだったけどなんとか全部こなせたかな。これですっきりした気持ちで5月を迎えられそう。5/2とりあえず仕事はしました。順調と思っていたけど丁寧にやり過ぎているかもしれない・・・。思っていたよ...
つけめんTETSU に行きました。味噌つけめん〔1,050円〕をいただきました。味噌の風味もよく合っているなと思いました。あとから辛くもできるかなと思っていましたがはじめからピリ辛だったような感じがします。美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
Kirin City に寄りました。4月のおすすめ素材のひとつ新玉ねぎの鉄板焼き〔800円〕をいただきました。新玉ねぎ好きなんですよねぇ。醤油とベーコンと一緒でイイ味でした。何を合わせようかなと思ったんですがSPRING VALLEY BREWERY の豊潤ラガー496〔800円〕にしました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
麺庵いぶし に行ってみました。味玉らーめん〔1,200円〕をいただきました。とろみがあるスープに中太麺がよく合う感じで全部が美味しいなと思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
本格派うどんの讃輝 に行きました。釜玉うどん〔900円〕をいただきました。全部混ぜてのせました。麺はコシもほどほどにもっちりという感じかな。麺が熱々で卵がイイ感じに合いまして美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
幸楽苑 に行きました。味噌らーめん〔490円〕をいただきました。濃いめを選んだらイイ感じに濃くてよかったです。美味しかったです。餃子〔セット 200円〕もいただきました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
4/23昨夜にちょっと体調崩して今日はどうなるかと思ったけど仕事はできた。食べるものには気を遣わないとかな。仕事のほうはまぁこんな感じかな。いろいろ疲れているしあまり深入りしないように気を付ける。この週末はどうなるか??4/24そんなことも聞いてくるのかといちいち思ってしまう。1周目も終わるところだしそろそろ落ち着くとイイんだけど。わからないなと思ったら聞いたほうが早いと言っていたからそうもいかないかな・・...
馬刺しが食べられるみたいだったので磯のがってん寿司 に入りました。こちらが桜肉刺し(赤身ロース)〔759円〕になります。胡麻油と塩でいただきます。馬肉とゴマ油は合っていて美味しかったなぁ。永井酒造 の水芭蕉〔781円〕を選びました。馬刺しと日本酒、イイ組合せです。泳ぎあじ〔781円〕を握りでいただきました。店内の生簀で泳いでいたものをいただけます。捌く前に見せていただきました。新鮮だし味もよかったです。残り...
YEBISU BAR に行ってきました。アンバーサンセット〔770円〕になります。すだちぶりの香味揚げ〔750円〕をいただきました。ヱビスビール デュワーズミスト〔800円〕はウィスキーの香りがずーっときいてて泡まで美味しい一杯でした。国産鶏の唐揚げ3種盛合せ〔900円〕になります。やっぱりここのこのから揚げが食べたかったんです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
ぎょうざの満洲 に行きました。かた焼そば〔710円〕をいただきました。麺がパリッパリでサクサクいただけました。めっちゃ旨かったです。もちろん焼餃子〔350円〕もいただきました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
「ブログリーダー」を活用して、zaffiroさんをフォローしませんか?
猿田彦珈琲とティキタカアイスクリームのお店 に寄りました。ダブルカップ〔680円〕でチョコレートオレンジと小豆ミルクをいただきました。オレンジも小豆もよかったです。優しい味わいで美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
常陸野ブルーイング 新宿 でいただきました。さくらスタウト〔R 900円〕とさばマリネ〔800円〕です。さくらスタウトは美味しかったなぁ。さば食べてみたかったからちょうどよかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
7/5予言のことはちらほら見聞きしていたけど時間のことまで気にしてなくてなぜか今日は目が覚めてしまいましてネット見たら一段と盛り上がっていてそんな朝早い時間だったんかい・・・。予定していたこともスムーズに済みあとはのんびり過ごせた。早く目が覚めたからか移動中に休めてよかった・・・。7/6思い切って行ってみた。こんな休日、悪くない。ただひたすら暑かったけど・・・(^▽^;)週末しっかり休んだらなんだか今週働ける...
鶏彩 に行ってきました。季節の天ぷら盛合せせいろそば〔1,199円〕をいただきました。棒からあげも付いています。蕎麦やから揚げが美味しかったのはもちろんですが天ぷらが海老、鱧、みょうが、ズッキーニ、なすと思いのほか美味しく季節も感じられて感激しました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
丸亀製麺 に行ってきました。海苔旨塩うどん〔並 590円〕をいただきました。塩味、きっと流行なんでしょうね。海苔は絶対に必要だと思います。さつまいも天〔160円〕とれんこん天〔150円〕になります。今回はこれを求めていました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
レストラン サイボク に行ってきました。サイボク×COEDOコラボレーションビール〔680円〕になります。これを呑むために電車とバスを乗り継ぎました。フルーティーでお肉に合います!焼肉席に入ったので焼肉することにしました。GPロースセット〔2,180円〕はロース肉とかたロースで150g。野菜の盛合わせにウインナーものってます。GPはやっぱり美味しいです。トントロ〔80g 800円〕も追加してしまいました。こちらは肉な感じも楽しめ...
四川麻辣火鍋 天府 に入りました。汁なし担々麺〔セット 1,100円〕をいただきました。汁なしも美味しかったです。焼き餃子です。ここに来たらこれを食べないとなぁ・・・やっぱり。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
6/29暑さから逃れようと思い切って出かけてきた。だいぶ贅沢してしまったけどたまにはイイかな。この夏はあまり先の予定を立てられないから合間を縫って出かけるようかな。心づもりだけはしておかないとだ。6/30いろいろと終わった感じではあるんだけど今回はここから次までのインターバルが短いんだよね・・・。あといよいよ暑くなり過ぎて頭が回らない・・・。今年も半分終わってしまった・・・。年度で考えても四分の一。7/1な...
小田原魚河岸でん に行ってみました。こだわりアジフライ〔850円〕になります。やっぱり鯵を食べたかった~。おろし醤油に山葵で美味しくいただきました。揚げ物にサントリー生ビール〔600円〕。おすすめされるがままに地魚スペシャル丼〔2,800円〕。ワカシ(ブリの幼魚)、コムツ、カサゴ、イサキ、本まぐろ切り落としがのっていました。どれも美味しかったですがまぐろの存在感すごかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
浜松駅から在来線に乗って移動していたんですけど静岡駅からは新幹線に乗り換えることにしまして乗換の合間に 東海軒 の混ぜ込み鯛めしむすび〔210円〕をいただきました。旨味しっかりあって美味しかったです。ちょっと何か食べたいって時にちょうどよかったです。...
五味八珍 に入りました。この円形を見ないと帰れないと思いまして浜松餃子〔12個 715円〕をいただきました。だいぶお腹は満たされていましたが餃子は別腹だ!と思ったりしました。レモンサワー〔649円〕を頼んだら信じられないくらいの量でした・・・。たぶん MAY ONE の上あたりにいました。...
マインシュロス まで行ってきました。地ビールとドイツ料理がいただけます。こちらを目指して浜松まで行くことにしたのでした。静岡県は距離感がちょうどイイんだよなぁと思っています。まずはヘレス〔300mL 530円〕でのどを潤しました。シュヴァルツ〔300mL 530円〕は肉料理にぴったり。プレミアムピルス〔300mL 570円〕もいただきました。前回選ばなかったものをと思いましたら3杯いただいてしまいました。エッセン〔1,100円〕は...
待っている間に 浜松餃子 錦華 に入りました。浜松餃子〔6個 500円〕になります。浜松の餃子は小ぶりで皮サクサクなんですね。あっという間にたいらげてしまいました。ジムボールハイボール〔500円〕を合わせました。...
炭焼きレストランさわやか に行ってきましたー。浜松まで行ってきまして駅前にお店あるから行ってみることにしました。15時半ごろに行って待ち時間50分ほどでした。チェックインする前に行っても大丈夫だったかなと思いました。げんこつハンバーグ〔1,540円〕をいただきました。お肉が美味しくてビックリしました。これなら250gでも全然いけます。人気なのも肯けました。またすぐにでも食べたいです。もう少し焼いてあるほうが好み...
日本橋 天丼 金子半之助 に行ってみました。江戸前天丼〔1,595円〕に味噌汁〔セット 110円〕を付けました。穴子がやっぱりポイントだなぁと思います。半熟玉子も美味しかったです。...
6/23どうなることかと心配していたけど先週なんだかんだとガンバったからだいぶ終わりが見えてきた。この調子でしっかり仕上げたい。6/24さすがに後回しにするわけにはいかない。だから少しずつ頑張っている。明日ももう少し頑張りたい。たぶん今週中にはなんとかなる!仕事が忙しくて先のことを考える余裕はないけどいろいろ終わったらゆっくり考えたい!6/25堅実に書類は仕上がってきている。今週中にはなんとかしよう。もう少し集...
お茶漬けおにぎり 山本山 に行ってみました。海苔だく漬けマグロ茶漬け〔1,500円〕をいただきました。ほうじ茶出汁ベースのお茶漬け最高でした。海苔だくにしたのも最高でした。...
とんかつ新宿さぼてん に行ってきました。食べてみたかった鯵フライ〔495円〕に旬のアスパラチーズ巻きかつ〔550円〕とひとくちヒレかつ〔418円〕を盛り合わせました。アジフライはふわふわで美味しかったです。生ビール〔中 748円〕になります。揚げ物にビールは最高ですね。ヒレかつを単品で頼んでもゴマが出てくるのありがたかったです。...
天然温泉 花鳥風月 に行きましてレストラン 花鳥風月 で夕飯をいただきました。豚かたロースのヤンニョム唐揚げ膳〔1,680円〕になります。ほどほどの甘辛さで絶品でした。...
馬馬虎虎 に行ってきました。濃厚ごまの担々麺セット〔1,480円〕をいただきました。羽根餃子は黒豚白菜と海老ニラが楽しめます。海老のぷりぷりさがすごくよかったです。担々麺はごまの風味がすごくきいていてとても美味しかったです。サラダと杏仁豆腐も付きます。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
手打ちうどん さかもと に行ってきました。きのこ肉汁うどん〔1,250円〕をいただきました。麺がもっちりしていて本当に美味しい。つけ汁も具だくさんで食べ応えありました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
夢庵 に行ってきました。二色合い盛り季節天ぷらせいろ〔1,539円〕をいただきました。そばもうどんもあるしたれもくるみだれ、とろろつゆ、そばつゆと3種類。麺は大盛りにしても大丈夫そうだったなぁ。上海老、噴火湾産帆立、伏見唐辛子、国産丸なす、国産みょうがと天ぷらもまた美味でした。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
中華そば 四つ葉 まで行ってきました。四つ葉ブラック〔1,100円〕をいただきました。ほどよくしょっぱく円やかさもあってさすがの美味しさだなと思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
丸亀製麺 に寄りました。鬼おろし肉ぶっかけうどん〔並 840円〕をいただきました。甘みもある味付けがイイなと思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
7/6そんなに馴染んでない感じではあってなんだか心配ではあるけれどもうどうにもできないなぁとは思うのであまり心配しないようにしようと思う。病気は仕方がないとしてそうじゃなく呼び出されたとしてもきっとみんなでなんとかしてくれるんだろう。なんだかものすごい猛暑だし雷雨の予報も出ていたから避けるために出かけてきた。思惑通りだった。休息もバッチリで夜もすっきりしている。7/7とにかく暑いわ。大丈夫なの? この暑さ...
EARTH BAKERY&CAFE まで行ってきました。美味しそうなパンがずらりと並んでいましたがその中からプレスクロワッサン フロランタン風〔440円〕、イチジクとくるみ〔242円〕、バターチキンカレーパン〔385円〕をいただきました。味もしっかりしていてバッチリ美味しいパンでした。ドーナツも美味しそうだったなぁ。有機和紅茶〔462円〕もいただきました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
小田原駅までのんびり行ってきました。ミナカ小田原 にあります 金のたまご でいただきました。小田原地魚3色丼〔1,800円〕になります。あじもしっかりのっているのにしいらやさんのじもいただけてお得でした。ボリュームもありますしとても美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
長寿韓酒房 に行ってきました。海鮮ねぎチヂミ〔ランチ 980円〕をいただきました。チヂミだけって感じではないなと思いましたがセットはボリュームがあるからなということでカリッともありもちっともありしっかりと美味しいチヂミでした。とうもろこしひげ茶〔200円〕もよかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
ジョリーパスタ に行ってきました。“冷製カッペリーニ”うにとエビのクリームソース〔1,309円〕になります。前回から間を置かずの訪問になったのは海胆のメニューが始まったからです。美味しくいただけましたです。グラスパフェ ミルクグラニータ~ティラミス仕立て~〔539円〕になります。ジョリパはデザートも美味しいんですよね。氷なんだけどティラミス食べてる感じでもあり美味しいです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
天ぷらてんや に行ってきました。夏天丼〔小盛 1,050円〕をいただきました。うなぎ天、大分県産はも、海老、愛知県産稚鮎、みょうが、米なすがのっています。ここで天丼じゃなくてもなぁとは思うんですが天ぷらな気分なときにはお世話になってます。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
匠のがってん寿司 に寄っちゃいました。夏の5貫盛り(蓮子鯛、本まぐろ、うなぎ、いわし、しまあじ)のつもりだったんですが、海胆の誘惑に負けまして匠の極み5貫盛り〔1,650円〕を選んでしまいました。本まぐろ中とろ煮切り醤油握り、生うに軍艦、赤えび削りカラスミ握り、平目旨み〆、サーモンレモン〆の5貫です。さすがにネタの旨さは抜群でした。今年はウニ食べられました。よかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
旬菜食健 ひな野 は自然食ビュッフェレストラン。ランチタイムに行ってきました。ラストオーダーに近い時間だったもので平日限定60分〔1,738円〕でいただけました。人参とパイナップルの塩レモンサラダやモロヘイヤともやしのお浸しなど季節限定のものも充実してます。自然食なので野菜多めな感じなのです。そしてサラダもしっかりいただいてます。とうもろこしのご飯もよかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
7/3今日はのんびりするつもりだったんだけどいろいろあり過ぎて全然休めなかった。もう無理と言われないか不安でならない・・・。様子見るなら連絡しなくてイイんだけどなぁ・・・。でも面倒みてくれるって言ってくれてるんだから信じるしかない。とりあえずの第一歩は踏み出してみた。うまくいくとイイなぁ。7/4連絡が来過ぎて焦ったけどもうしょうがないのかなという気もしてきたから夜はのんびりできた。仕事のこと忘れそう(^▽^...
東京カレー屋名店会 に行ってきました。デリーのカシミールカレーとエチオピアのビーフカレー2店盛り〔1,160円〕をいただきました。デリーのカシミールは辛すぎてダメかなと思っていたけどキレのいい辛さでいけました。美味しかったです。エチオピアのカレーと一緒にいただけるのもこちらならではな楽しみ方だなと思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
開店時間ぐらいに着いたものでShrimp&Oyster House に寄っていくことにしました。旬の真牡蠣〔528円〕と岩牡蠣〔649円〕になります。どちらもとっても美味しかった~。マジで旨かった。おかわりしたかったです。スパークリングワイン〔ランチ 759円〕を合わせました。久しぶりに贅沢な気分でございます。カキフライ、ガーリックバターソースと香草パン粉焼き、牡蠣の素焼きのホットオイスタープレート〔1,089円〕をいただきました...
むさしの森珈琲 に行ってきました。選べるスープと彩り野菜のプレート~全粒粉パン&ヨーグルト添え~〔1,408円〕にしました。パンケーキ食べようかなと思っていたんですけどなんだか結局食事になりました。菜の花と5種野菜のグリーンチャウダーもめちゃ旨でした。カフェインレスアイス珈琲〔572円〕になります。カフェインレスだけど珈琲楽しめたからよかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
ジャイプール に行ってきました。今回もホリデーランチセット〔1,800円〕でございます。ミニキーマパパドになります。パリパリの食感がたまらないです。今回はナンでいただきます。ジャイプールチキンとかぼちゃとなすのトマトカレーを選びました。いついただいてもめっちゃ旨いんです。ドリンクも付いてます。ラッシーをいただきました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
6/29無事に移動完了。思いがけず感謝されたし今のところはとりあえず大丈夫そう。いろんなことが滞っていたけどできるところから動き出そう。6/30昨日のようすからしてそこまで心配しなくても平気かなと思っていたけど思っていた通りなようである。いろいろとやらかしそうだけどそこはもうお任せである。いつになるかなと思っていたら早めに来てもらえたのでのんびりと過ごすことができている。なんだかもう休みな気分だ。でもまだ...
はなまるうどん に行きました。明太おろししょうゆ(温)〔小 430円〕をいただきました。メニューを眺めて選んでいるとなんとなくこれになってしまうみたいです。温かいほうが麺のかたさがちょうどイイ感じでとても美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
Denny’s に行ってきました。冷やし豆乳担々麺~香るスパイス〔1,485円〕をいただきました。痺れや辛さはじわーという感じで酸味が際立ってます。豆乳のまろやかさがまたよかったかなと思います。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...